交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死者転生(シシャテンセイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
手札を1枚捨てて発動する。自分の墓地に存在するモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
パスワード:74848038 | ||||||
カード評価 | 7.3(37) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (37件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1211件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP105 | 2005年12月08日 | Super |
RISE OF DESTINY | RDS-JP045 | 2004年08月05日 | Ultimate、Super |
DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!- | DT08-JP045 | 2010年01月01日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP026 | 2010年06月19日 | Normal |
STARTER DECK(2006) | YSD-JP030 | 2006年03月23日 | Normal |
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP026 | 2008年03月15日 | Normal |
STARTER DECK(2010) | YSD5-JP027 | 2010年03月20日 | Normal |
デュエリストボックス2012(デッキ) | DB12-JP024 | 2011年11月26日 | Normal |
デュエリストセット Ver.ライトニングスター | DS13-JPL32 | 2012年11月23日 | Normal |
デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント | DS14-JPL38 | 2013年11月23日 | Ultra |
STARTER DECK(2014) | ST14-JP028 | 2014年03月21日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP048 | 2017年06月03日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー | SD35-JP027 | 2018年12月08日 | Normal |
死者転生のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全37件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「墓地からの蘇生にメリットがない」「墓地のモンスターを手札に戻したい」「手札のカードを捨てたい」という特定条件のデッキだとなかなか役に立つサルベージカード。
汎用的に墓地のモンスターを手札に戻せる競合カードとして《The Legend of Tickets》《熱き決闘者たち》などもあるのでデッキに応じて使い分けたい。
汎用的に墓地のモンスターを手札に戻せる競合カードとして《The Legend of Tickets》《熱き決闘者たち》などもあるのでデッキに応じて使い分けたい。
汎用サルベージカード
最近は下記のカードであったりテーマ内に有用なサルベージカードがあるので必要性が無くなってきているのが現状。《サルベージ》《闇の量産工場》《戦士の生還》《ダーク・バースト》《悪夢再び》《石油採掘》《救魔の標》等 ある程度サルベージするカードのマトを絞れば、コスト無しで回収できるカードも増えて来てるので(手札コストを必要としない)、より安定した運用が出来るそちらが使われがち。
こちらは、手札のカードを1枚捨てるできる点いわゆるサルベージ以上の「上振れ」コンボの追加アドが狙い易いデッキで採用するのが吉 具体的な例を言うと《魔轟神獣ケルベラル》等
とは言え存在してるだけで価値のあるカードであると思います。
最近は下記のカードであったりテーマ内に有用なサルベージカードがあるので必要性が無くなってきているのが現状。《サルベージ》《闇の量産工場》《戦士の生還》《ダーク・バースト》《悪夢再び》《石油採掘》《救魔の標》等 ある程度サルベージするカードのマトを絞れば、コスト無しで回収できるカードも増えて来てるので(手札コストを必要としない)、より安定した運用が出来るそちらが使われがち。
こちらは、手札のカードを1枚捨てるできる点いわゆるサルベージ以上の「上振れ」コンボの追加アドが狙い易いデッキで採用するのが吉 具体的な例を言うと《魔轟神獣ケルベラル》等
とは言え存在してるだけで価値のあるカードであると思います。
手札1枚を消費する代わりに墓地からモンスターを何でもサルベージできるカード。
種族・属性・攻守問わず何でも戻せるのは確かに有用です、ただ手札コストが必要ですので《戦士の生還》《ダーク・バースト》《サルベージ》に対応しないカードを使う場合に出番が来ます。
墓地へ行った《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》や《裁きの龍》などを回収しつつ、手札に来てしまった《ライトロード・ビースト ウォルフ》をコストにできる【ライトロード】では使っていました。
【ヴォルカニック】でも使えそうですが、今は《石油採掘》の方が優先度高めでしょうか。
アニメで最初の頃は、墓地のモンスターをデッキに戻すカードでイラストも全然違いました。
だだどちらかと言えばOCG仕様になったものを十代が使っていた印象が強いです。
種族・属性・攻守問わず何でも戻せるのは確かに有用です、ただ手札コストが必要ですので《戦士の生還》《ダーク・バースト》《サルベージ》に対応しないカードを使う場合に出番が来ます。
墓地へ行った《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》や《裁きの龍》などを回収しつつ、手札に来てしまった《ライトロード・ビースト ウォルフ》をコストにできる【ライトロード】では使っていました。
【ヴォルカニック】でも使えそうですが、今は《石油採掘》の方が優先度高めでしょうか。
アニメで最初の頃は、墓地のモンスターをデッキに戻すカードでイラストも全然違いました。
だだどちらかと言えばOCG仕様になったものを十代が使っていた印象が強いです。
カード名の通り《死者蘇生》の亜種となる存在で、墓地のあらゆるモンスター1体をサルベージできる汎用魔法。
しかし発動コストとして手札からの捨て札1枚を要求されるので、有効なカードをコストできてはじめて一人前という感じのカードです。
当然毎回捨てたいカードが手札に、サルベージしたいカードが墓地に揃うことは稀なので汎用カードとして採用されることはほぼなく、《死者蘇生》のような名称指定の効果も存在しません。
2枚回収できる《サルベージ》や《闇の量産工場》、同じ1枚回収でノーコストで使える《戦士の生還》や《ダーク・バースト》も存在するため、このカードを使うなら少なくともこれらの魔法カードに非対応のモンスターが選ばれることになるでしょう。
何だかんだで何でもサルベージできるというのはそれなりに強いのですが、《死者蘇生》のようにたまたま引いてきた時に展開が伸びる上振れ札ともなりにくいのも事実です。
しかし発動コストとして手札からの捨て札1枚を要求されるので、有効なカードをコストできてはじめて一人前という感じのカードです。
当然毎回捨てたいカードが手札に、サルベージしたいカードが墓地に揃うことは稀なので汎用カードとして採用されることはほぼなく、《死者蘇生》のような名称指定の効果も存在しません。
2枚回収できる《サルベージ》や《闇の量産工場》、同じ1枚回収でノーコストで使える《戦士の生還》や《ダーク・バースト》も存在するため、このカードを使うなら少なくともこれらの魔法カードに非対応のモンスターが選ばれることになるでしょう。
何だかんだで何でもサルベージできるというのはそれなりに強いのですが、《死者蘇生》のようにたまたま引いてきた時に展開が伸びる上振れ札ともなりにくいのも事実です。
墓地の質を高めながらサルベージもできる優秀なカード。
ライトロードでは墓地のライロの種類を増やしながら裁きを拾うコンボは非常に有名。他にも墓地の罠を増やしながらウリアを持ってきたり、推理ゲートで落としてきた特殊召喚モンスターを拾い上げることもできる。
初手で来ると拾えるものがなくて困るカードだったが、現代ならとりあえず手札誘発を拾うことができる。
全てのデッキに入るわけじゃないけど、相性の良いデッキは多い。
ライトロードでは墓地のライロの種類を増やしながら裁きを拾うコンボは非常に有名。他にも墓地の罠を増やしながらウリアを持ってきたり、推理ゲートで落としてきた特殊召喚モンスターを拾い上げることもできる。
初手で来ると拾えるものがなくて困るカードだったが、現代ならとりあえず手札誘発を拾うことができる。
全てのデッキに入るわけじゃないけど、相性の良いデッキは多い。
ワイトもそう思います
2022/04/04 17:16
2022/04/04 17:16

墓地起動カードを捨てつつ手札から使いたいカードを回収出来る結構使えるカード。
総合評価:回収先に制限がないため、使い勝手が良い。
手札から特殊召喚可能なモンスターを回収して出す他、エクゾディアの回収など、幅広く役立つ。
手札コストも墓地効果につなぎ易くなるという副次作用があるし、ライトロードなどで墓地を肥した後に必要なカードを回収するといった動きまで可能。
流石に専用のサルベージカードの多いカテゴリだと入らないが。
手札から特殊召喚可能なモンスターを回収して出す他、エクゾディアの回収など、幅広く役立つ。
手札コストも墓地効果につなぎ易くなるという副次作用があるし、ライトロードなどで墓地を肥した後に必要なカードを回収するといった動きまで可能。
流石に専用のサルベージカードの多いカテゴリだと入らないが。
ギミックパペットで使った感想ですけど、中々使えます。
手札コストはクリマクスを墓地へ送ったりネクロドールのコストを調達するなどして有効に機能させる事が出来ます。
回収するモンスターは主に起点となるテラーベビーやギルス辺りですね。手札誘発を回収して返しのターンに備える動きも中々強いです。
中盤以降で引けたら嬉しいカードといった感じです。
手札コストはクリマクスを墓地へ送ったりネクロドールのコストを調達するなどして有効に機能させる事が出来ます。
回収するモンスターは主に起点となるテラーベビーやギルス辺りですね。手札誘発を回収して返しのターンに備える動きも中々強いです。
中盤以降で引けたら嬉しいカードといった感じです。
墓地に行ってしまったキーカード(モンスター)を回収するためにはなかなか便利だが、手札コストが痛い
魔轟神では比較的扱いやすいが、他では見かけない
昔はライトロードでも使われていたが、現在だとほぼ見なくなった
魔轟神では比較的扱いやすいが、他では見かけない
昔はライトロードでも使われていたが、現在だとほぼ見なくなった
汎用サルベージとして万能な一枚です
なんであれ落としたモンスターを拾うことができるので,ライトロードではほとんどサーチカードとして機能します
難点は手札コストがある点ですが,腐った一枚や墓地で機能するカード等を捨てればむしろアドバンテージですので,いいカードです
なんであれ落としたモンスターを拾うことができるので,ライトロードではほとんどサーチカードとして機能します
難点は手札コストがある点ですが,腐った一枚や墓地で機能するカード等を捨てればむしろアドバンテージですので,いいカードです
シンプルな無差別モンスターサルベージカード。
手札コストがつくのでアド損になるので拾い上げるモンスターは裁きダムドなどの強力なものを選びたい所。
手札コストがつくのでアド損になるので拾い上げるモンスターは裁きダムドなどの強力なものを選びたい所。
1枚で2枚以上のカードを除去できるカードを採用したデッキや、手札増強カードを多く積んだデッキで真価を発揮します。
その他、各種帝など、一発逆転の可能性のあるカードをサルベージできれば劣勢時の切り返しにも使えるでしょう。
その他、各種帝など、一発逆転の可能性のあるカードをサルベージできれば劣勢時の切り返しにも使えるでしょう。
使える。純ライトロードデッキで墓地に落ちた裁きを回収するのだ!純ライロなら2枚採用してもいい。カオスライロには、入れていない。裁きだけでなく、カオスモンスターもいるので、入れる必要がない。
ライロや魔轟神のお供。
墓地にカードを貯めたいデッキや、特殊召喚モンスターを多用するデッキにどうぞ。
俺はライロで開闢、裁き、皿、セフィロンを呼んでます。
墓地にカードを貯めたいデッキや、特殊召喚モンスターを多用するデッキにどうぞ。
俺はライロで開闢、裁き、皿、セフィロンを呼んでます。
ライロのデッキには必須カードだと思う。
手札を一枚捨てなければならないが、捨てることで
意味のあるカードをデッキに入れておけば利益になる。
あとは、ライロのデッキからカードを墓地に送る効果で
切り札が墓地にいってもサルベージで回収できる点がいい。
手札を一枚捨てなければならないが、捨てることで
意味のあるカードをデッキに入れておけば利益になる。
あとは、ライロのデッキからカードを墓地に送る効果で
切り札が墓地にいってもサルベージで回収できる点がいい。
単純に使うと損をしてしまいますが、墓地肥やしの得意なデッキでは候補として一考できます。
《裁きの龍》、開闢、ダムドなどの手札から出せる大型モンスターが狙い目です。
《裁きの龍》、開闢、ダムドなどの手札から出せる大型モンスターが狙い目です。
あらゆるモンスターをサルベージ出来るカード。
ライトロードをはじめ、墓地に肥やすデッキではこういうサルベージ効果は是非とも欲しいですね。
単純に使うとディスアドバンテージになるので、手札コストを墓地に落としたいカードを送りたいところ。
ライトロードをはじめ、墓地に肥やすデッキではこういうサルベージ効果は是非とも欲しいですね。
単純に使うとディスアドバンテージになるので、手札コストを墓地に落としたいカードを送りたいところ。
手札コストこそあるものの墓地のモンスターを1体回収できるのは優秀で扱いやすい。落ちた裁きの竜を回収するためにライロなら必須でしょう。ほかにもケルベラルやクルスと組み合わせるなんて使い方もできる。暗黒界とは組み合わせられないのは注意しましょう。
単純明快で強力なカード。手札で腐ったカードを処理してモンスターを回収でき、サルベージ先の制限がないので使いようによってはこのカード1枚で決着がつくことも。
全37件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「死者転生」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「死者転生」への言及
解説内で「死者転生」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
彼岸のアルカナ (アドバイス下さい)(海竜族強化願望の人)2016-02-28 07:46
-
運用方法そして、《死者転生》でアルカナフォースEXを手札に持ってくる。
ライトロード・シンフォニー(ブラック指令)2017-04-27 12:44
-
運用方法1《死者転生》
ハリファ無し守護竜(改)(最上級大好き)2019-01-27 23:27
闇遊戯デッキ(魔法使い軸)(みくみく)2013-01-16 21:29
ガエル帝~シンクロとエクシーズを添えて~(カイサー亮)2013-02-20 14:58
-
カスタマイズ1《死者転生》
【12月更新】神ウリアの究極の一撃(満月)2014-05-29 09:47
できることを沢山やろう彼岸(つり男)2015-11-05 04:00
-
カスタマイズ2.《死者転生》を3枚入れます。
新規ライロ お助け用(いしずか)2013-11-08 22:52
トライアルデッキR-大陰陽将来-(リョウマ)2017-05-24 12:29
-
カスタマイズ《死者転生》
チェーン活路エクゾディア(失恋横町)2016-02-13 18:06
-
カスタマイズ②墓地に落としてからサルベージして揃えるために『おろかな埋葬』『死者転生』『ダーク・バースト』などを取り入れる
ライトロードクラブレ!(Ken)2016-02-26 00:58
-
カスタマイズ戦闘補助としてオネストを入れてもいいかもです。ただし墓地に落ちる可能性をお忘れなく。墓地回収と手札を切るための《死者転生》も相性が良いです。
トライアルデッキ-赤の女傭兵-(リョウマ)2017-06-20 12:46
-
運用方法2《死者転生》
UNDEATH・ROAD(ver1.4)(Y.H.W.H-L)2012-10-21 00:33
-
運用方法《死者転生》:腐ったカードをコストにサルベージ。
イリアステルの3皇帝に憧れて(KAI)2013-05-01 23:04
-
運用方法墓地からは《死者転生》で回収
戦士+獣=ランク4+ナチュル(l)2012-11-19 21:23
-
カスタマイズ割と手札が余るので、《死者転生》を入れてみると良いかも。
ワイズマンって効果モンスターなんだぜ!(助けて十代)2016-07-30 10:20
-
運用方法があります。本当なら断札や《死者転生》、ツイツイなどでもいいのですが…パーツを突っ込みすぎて枠がね、無いんです…
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
運用方法1《死者転生》
大狼雷鳴で全破壊!ライロゴルガー!(ゆとれすと)2015-06-20 04:15
-
運用方法ライロの力で大量墓地肥やし、雷鳴やエーリアンソルジャーを落としてから《死者転生》で手札を整え、ゴルガーでセルフバウンス!
TG神喰サイキックラー(マロ)2014-05-30 16:16
魔導雑貨エグゾディア(くるり)2018-08-03 05:59
「死者転生」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-25 神聖!ライトロードの天罰!(リョウ)
● 2014-02-07 栃木CS覇者カオスロード(鍋友)
● 2013-01-01 ハムド・オベリスク(変態キング)
● 2012-08-05 カオス・レディーズ(グレイス中佐)
● 2015-09-21 彼岸ガチ仕様 罠無し(カミト)
● 2013-03-05 安くて強い!!ガチで使えるスクラップ(BELPHEGOR )
● 2016-12-01 ワンパンクソ方界(Ayka)
● 2015-09-05 混沌の超戦士たち(4・7両刀軸)(満月)
● 2016-08-03 蘇れ太陽の神、ラーの翼神竜!(zero)
● 2013-12-07 ワンキル可能型カオスロード(ライトレイ)(エンジェルヤフオク)
● 2012-11-22 ガスタ(スフィアード軸)(ウィンは俺の嫁)
● 2012-12-05 コカローチナイト1キル(84g)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5252位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 194,074 |
死者転生のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「死者転生」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Monster Reincarnation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



