交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
混沌の超戦士たち(4・7両刀軸) デッキレシピ・デッキ紹介 (満月さん 投稿日時:2015/09/05 00:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【カオス・ソルジャー】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《超戦士カオス・ソルジャー》 | |
運用方法 | |
こんにちは。満月です。 見てくださって有り難うございます。 今回は4・7両刀軸の《超戦士カオス・ソルジャー》デッキです。 試行錯誤を重ねて、2つの軸で最大限のバランスを取ったつもりです。 今回も「やりたいことをやりつつ、勝利する!」という意気込みで作ってます。 ロマン型で終わらせるのではなく、どうせなら環境相手にジャイヤントキリングを狙いましょう! |
|
強み・コンボ | |
基本《超戦士カオス・ソルジャー》を中心に殴り倒すデッキです。 今回も切り札・キーカードを一応解説として載せておきますので、参考になれば。 【切り札】 ☆《超戦士カオス・ソルジャー》☆ 言わずと知れたデッキの切り札。超戦士たる力を得るために、できるだけ《開闢の騎士》か《宵闇の騎士》を素材に出したいところ。うまく使えれば名前に恥じない無双っぷりを発揮します。 ☆カオス・ソルジャー -開闢の使者-☆ 説明不要。《疾走の暗黒騎士ガイア》でもサーチ可能なので早い段階で手札に握れると心強いです。 ☆エネミー・コントローラー☆ ある意味このデッキにおいて最大の切り札はこのカード。 基本ガイアをリリースして②の効果を使い、ガイアの効果を発動させつつ相手をパクリます。 どうしても超戦士の打点で突破できないモンスターやガーゼットの貫通を食らわせるために①の効果で守備にする状況も使い分けられるので対応力があります。 速攻魔法なので守りにも攻めにも使える強力なカードです。 【キーカード】 ☆《疾走の暗黒騎士ガイア》・《覚醒の暗黒騎士ガイア》☆ 《混沌の場》や超戦士の破壊されたときにサーチできるモンスター。 単体でもそれなりに優秀ですが、基本的にリリースすることで戦況を優位に進めることができます。 また、ランク7も狙いやすいです。サーチする場合は戦況と墓地の状況をよく確認しましょう。 覚醒は墓地においておくだけでも役に立ちやすです。 ☆《開闢の騎士》・《宵闇の騎士》☆ 《超戦士カオス・ソルジャー》の真価を発揮させるためのカード。 できるだけこれらのカードを素材に含めた儀式召喚を狙います。 墓地で除外された時のサーチ効果も地味に使えます。 ☆真魔獣ガーゼット☆ ガイアのリリース効果のオトモ。 レベル8・闇なので儀式召喚や墓地の素材にもマッチします。 また、エネコンでパクったモンスターをリリースして特殊召喚可能なので腐りにくいです。 ☆《超戦士の魂》☆ レベル4・7軸を共存させる上でとても重要なカード。 手札からカオス・ソルジャーモンスターを捨てることで1ターンカオス・ソルジャーの力を得ることが出来る点も状況によってはとても使えます。 開闢・《宵闇の騎士》をサーチできる効果も強い。 ☆《死者転生》☆ アド損の可能性があるので採用率が低いカードですが、《超戦士カオス・ソルジャー》や開闢・《マンジュ・ゴッド》を拾えることで何度も窮地を救われました。 ※1/11 テストがてらいじってみました。 回しながらまた考えてみます。 in ・カオス・ソルジャー(+1) ・カオス・ソルジャー宵闇の使者(+1) ・ガーゼット(+1) ・《超戦士の魂》(+1) ・《儀式の下準備》(+2) out ・《クリボール》(-1) ・テラフォーミング(-1) ・《聖戦士カオス・ソルジャー》(-2) ・増援(-1) ・《終末の騎士》(-1) |
|
弱点・課題点 | |
バックの薄さ・中盤以降のスタミナのなさ。 バックが薄いことが難点。バランスを崩してでもバックを厚くしたいなら《バトルフェーダー》なども検討できるカードです。 また、《超戦士カオス・ソルジャー》が尽きてしまうと、スタミナ的になかなか戦いづらくなります。 |
|
カスタマイズポイント | |
個人的には両刀でできるだけ長期的に戦うためのバランスはこれがベストだと思ってますが、リリース要員であるガーゼットはもう一枚入れたかったところ。《昇天の角笛》なんかもいいかも。また、先述した通り《バトルフェーダー》もワンキル防止に繋がります。《スケープ・ゴート》もうまく使えばバックを暑くすると同時に、必要に応じてレベルの1とも4ともなれるリリース要員に出来るでしょう。 あとはスキドレもサイドに忍ばせても強いかも。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
満月さん ( 全31件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 380円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2300 / 2100 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 戦士族 | 2300 / 2100 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 0500 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3934円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■カオス・ソルジャーカテゴリの他のデッキレシピ
2022-10-25 【伝説って?ああぁぁ!?(デッキバウンス)】
2021-03-07 【溟界より出流混沌】
2021-02-16 【(編集中)ゲート儀式カオスソルジャー】
2021-01-01 【2021ver. カオス推理除外ゲート 】
2020-11-08 【シャドール・ソルジャー】
2020-10-22 【カオスサンダー】
2020-08-19 【開闢3積みできると聞いて...】
2020-08-06 【カオス・ソルジャー召喚獣】
2020-07-26 【光る道と影の依代と開闢の運命】
2020-06-14 【教導の超戦士】
2020-05-28 【(攻撃力が)太すぎるッピ!@究極竜騎士】
2020-05-17 【竜騎士デッキ(ブラマジを添えて)】
2020-03-11 【【調整中】カオス・ソルジャー】
2020-03-04 【カオソルレモン】
2020-03-02 【発売が楽しみすぎるガイアデッキ】
カオス・ソルジャーのデッキレシピをすべて見る▼
2022-10-25 【伝説って?ああぁぁ!?(デッキバウンス)】
2021-03-07 【溟界より出流混沌】
2021-02-16 【(編集中)ゲート儀式カオスソルジャー】
2021-01-01 【2021ver. カオス推理除外ゲート 】
2020-11-08 【シャドール・ソルジャー】
2020-10-22 【カオスサンダー】
2020-08-19 【開闢3積みできると聞いて...】
2020-08-06 【カオス・ソルジャー召喚獣】
2020-07-26 【光る道と影の依代と開闢の運命】
2020-06-14 【教導の超戦士】
2020-05-28 【(攻撃力が)太すぎるッピ!@究極竜騎士】
2020-05-17 【竜騎士デッキ(ブラマジを添えて)】
2020-03-11 【【調整中】カオス・ソルジャー】
2020-03-04 【カオソルレモン】
2020-03-02 【発売が楽しみすぎるガイアデッキ】
カオス・ソルジャーのデッキレシピをすべて見る▼
■満月さんの他のデッキレシピ
2024-10-23 【ゆる〜く遊ぶゲートガーディアン】
2024-04-29 【遊び用儀式青眼テスト】
2021-08-20 【新生ブラマジテスト】
2019-10-30 【ブラマジ軸ドラグーンテスト】
2019-10-30 【ドラグーンが来るまでのブラマジ】
2019-10-30 【レッドアイズ軸ドラグーンテスト】
2019-01-26 【影依の戦士 カオス・ソルジャー】
2019-01-25 【マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX】
2019-01-19 【ブッ放せ!黒炎弾!!】
2018-11-23 【これが結論!ドローぶん回しブラマジ】
2018-11-23 【マジシャン・オブ・カオス・テスト】
2018-10-16 【真紅眼守護竜ヴァレットテスト】
2018-08-24 【メモ 切腹影霊衣】
2018-04-21 【闇黒のサクリファイス・マニア】
2017-06-04 【新生真紅眼テスト】
すべて見る▼
2024-10-23 【ゆる〜く遊ぶゲートガーディアン】
2024-04-29 【遊び用儀式青眼テスト】
2021-08-20 【新生ブラマジテスト】
2019-10-30 【ブラマジ軸ドラグーンテスト】
2019-10-30 【ドラグーンが来るまでのブラマジ】
2019-10-30 【レッドアイズ軸ドラグーンテスト】
2019-01-26 【影依の戦士 カオス・ソルジャー】
2019-01-25 【マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX】
2019-01-19 【ブッ放せ!黒炎弾!!】
2018-11-23 【これが結論!ドローぶん回しブラマジ】
2018-11-23 【マジシャン・オブ・カオス・テスト】
2018-10-16 【真紅眼守護竜ヴァレットテスト】
2018-08-24 【メモ 切腹影霊衣】
2018-04-21 【闇黒のサクリファイス・マニア】
2017-06-04 【新生真紅眼テスト】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 15004 | 評価回数 | 20 | 評価 | 184 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 21:12 評価 9点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「妨害性能は高いがアドバンス前…
- 04/19 20:59 評価 10点 《白き森の魔狼シルウィア》「白き森の妨害役。サブポジションで…
- 04/19 18:20 評価 8点 《スワローズ・ネスト》「 鳥獣族が使えるサクリファイスリクルー…
- 04/19 18:12 評価 6点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「 【《RR》】を組む上で採用す…
- 04/19 17:11 評価 5点 《ブンボーグ・ベース》「総合評価:強化をちょっと活かせるくらい…
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




「カオス・ソルジャー」なら釣れると勘違いしておりましたorz
出来ないんですね。すみません直しときます。
ご指摘ありがとうございました! 」(2016-01-16 23:14 #c4200)
戦士縛りなら一族の結束とかもいいかもしれませんね!
はじめの方はテラフォも入れてたんですがバランス調整していくうちに今の型になりました。明と宵の逆転はまた考えてみますね!
ご意見ありがとうございました! 」(2016-02-20 14:33 #c4200)