交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- カードリスト →カード価格一括表示
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-
(デュエリストパックレジェンドデュエリストヘン)
略号:DP18 全51種 カテゴリー:デュエリストパック
発売日:2017年06月03日(10期)
(デュエリストパックレジェンドデュエリストヘン)
略号:DP18 全51種 カテゴリー:デュエリストパック
発売日:2017年06月03日(10期)
全 51種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 32種 | |||||
通常モンスター:1種効果モンスター:28種
融合:3種 | |||||
魔法 13種 | |||||
6 | 通常魔法 | 0 | ![]() |
2 | ![]() |
0 | ![]() |
1 | ![]() |
4 | ![]() |
罠 6種 | |||||
3 | 通常罠 | 2 | ![]() |
1 | ![]() |
強化カテゴリ 7種 | |||||
レッドアイズ:8種 / アマゾネス:7種 / ロイド:7種 / サイバー・サイバネティック・サイバーダーク:7種 / フュージョン:2種 / クリボー:1種 / リバイアサン:1種 |
評価ベスト5
- 1位:《アマゾネスの叫声》9.8pt
- 2位:《サイバー・ダーク・クロー》9.6pt
- 3位:《サイバー・ダーク・カノン》9.6pt
- 4位:《サイバーダーク・インフェルノ》9.6pt
- 5位:《アマゾネス王女》9.5pt
全カード平均:6.7pt
評価順位 | 290位 / 650 | 閲覧数 | 34394 | → トレカネットでデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-の価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Holographic ▶︎ デッキ
|
7.8(83)
[246309] |
JP000 | 真紅眼の黒竜 | 通常モンスター | ||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | ||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
4.5(14)
[26287] |
JP001 | 真紅眼の幼竜 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1200 | 700 | ||
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚し、墓地のこのカードを攻撃力300アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。 (2):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から、ドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
6.3(13)
[29071] |
JP002 | 真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 1600 | ||
(1):1ターンに1度、このカードに装備カードが装備された場合に発動できる。その装備カードを破壊する。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。 (2):1ターンに1度、このカードに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送り、自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
7(22)
[42684] |
JP003 | 真紅眼の黒刃竜 |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2800 | 2400 | ||
「真紅眼の黒竜」+戦士族モンスター (1):「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6.4(14)
[30708] |
JP004 | 鎖付き真紅眼牙 | 通常罠 | ||
(1):自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 (2):装備されているこのカードを墓地へ送り、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備カード扱いとして、このカードを装備していたモンスターに装備する。この効果でモンスターを装備している限り、装備モンスターはそのモンスターと同じ攻撃力・守備力になる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.6(14)
[53450] |
JP005 | 真紅眼の遡刻竜 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1700 | 1600 | ||
(1):自分フィールドのレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、可能な限り破壊されたモンスターを破壊された時と同じ表示形式で特殊召喚する。 (2):このカードをリリースして発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「レッドアイズ」モンスター1体を召喚できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.9(53)
[133882] |
JP006 | 真紅眼融合 | 通常魔法 | ||
「真紅眼融合」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。 (1):自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められている融合素材モンスターを墓地へ送り、「レッドアイズ」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.9(31)
[70351] |
JP007 | 黒炎弾 | 通常魔法 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「真紅眼の黒竜」1体を選択して発動する。選択した「真紅眼の黒竜」の元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。このカードを発動するターン「真紅眼の黒竜」は攻撃する事ができない。 | ||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
9.5(15)
[21843] |
JP008 | アマゾネス王女 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 900 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネス女王」として扱う。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アマゾネス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):このカードの攻撃宣言時にこのカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「アマゾネス王女」以外の「アマゾネス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.2(11)
[19798] |
JP009 | アマゾネスペット仔虎 | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 獣族 | 500 | 500 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネスペット虎」として扱う。 (2):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「アマゾネス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (3):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「アマゾネス」カードの数×100アップする。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.8(13)
[23862] |
JP010 | アマゾネスの叫声 |
![]() |
||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「アマゾネスの叫声」以外の「アマゾネス」カード1枚を手札に加えるか墓地へ送る。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できず、対象のモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.3(12)
[16500] |
JP011 | アマゾネスの急襲 |
![]() |
||
(1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。手札から「アマゾネス」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 (2):自分の「アマゾネス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。 (3):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(24)
[47536] |
JP012 | アマゾネスの射手 禁止 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1400 | 1000 | ||
自分のフィールド上モンスター2体を生け贄に捧げる度に、相手ライフに1200ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8(22)
[40100] |
JP013 | アマゾネスの剣士 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 1600 | ||
このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーの戦闘ダメージは相手が受ける。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.3(17)
[27497] |
JP014 | アマゾネスの里 |
![]() |
||
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。 「アマゾネス」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、その「アマゾネス」と名のついたモンスターのレベル以下の「アマゾネス」と名のついたモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する事ができる。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6.7(9)
[17601] |
JP015 | 伝説のフィッシャーマン二世 | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 戦士族 | 2200 | 1800 | ||
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「伝説のフィッシャーマン」として扱う。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドに「海」が存在する限り、このカードは他のモンスターの効果を受けない。 (3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキから水属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7.2(10)
[24963] |
JP016 | 城塞クジラ | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 魚族 | 2350 | 2150 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの水属性モンスター2体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「潜海奇襲」1枚を選んで自分フィールドにセットする。 (3):1ターンに1度、自分フィールドの水属性モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.3(9)
[15647] |
JP017 | 海竜神の怒り |
![]() |
||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):フィールドに「海」が存在する場合、自分フィールドの元々のレベルが5以上の水属性モンスターの数まで、相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。次のターン終了時まで、そのモンスターゾーンは使用できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.2(10)
[39677] |
JP018 | 潜海奇襲 |
![]() |
||
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分の手札・墓地の「海」1枚を選び、発動できる。 (2):フィールドに「海」が存在する場合、表側表示のこのカードは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、自分フィールドの水属性モンスター1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。このターン、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。 ●元々のレベルが5以上の自分の水属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。その相手モンスターを破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
3.4(19)
[33844] |
JP019 | 伝説のフィッシャーマン | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 戦士族 | 1850 | 1600 | ||
「海」がフィールド上に存在する限り、このカードは魔法の効果を受けない。また相手モンスターはこのカードを攻撃対象にする事はできない。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(23)
[54587] |
JP020 | 伝説のフィッシャーマン三世 | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。このターンこのカードは攻撃できない。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、魔法・罠カードの効果を受けない。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。除外されている相手のカードを全て墓地に戻し、このターン、相手が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ倍になる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.8(34)
[61225] |
JP021 | 伝説の都 アトランティス |
![]() |
||
このカードのカード名は「海」として扱う。手札とフィールド上の水属性モンスターはレベルが1つ少なくなる。 フィールド上の水属性モンスターは攻撃力と守備力が200ポイントアップする。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.6(15)
[26180] |
JP022 | サイバー・ダーク・カノン | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1600 | 800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから機械族の「サイバー・ダーク」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードを装備カード扱いとして装備している装備モンスターが戦闘を行ったダメージ計算時に発動できる。デッキからモンスター1体を墓地へ送る。 (3):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.6(15)
[24423] |
JP023 | サイバー・ダーク・クロー | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1600 | 800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「サイバーダーク」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードを装備カード扱いとして装備している装備モンスターが戦闘を行ったダメージ計算時に発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 (3):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
8.3(16)
[32786] |
JP024 | 鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 2000 | 2000 | ||
「サイバー・ダーク」効果モンスター×5 このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からドラゴン族モンスターまたは機械族モンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (3):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.6(15)
[27521] |
JP025 | サイバーダーク・インフェルノ |
![]() |
||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):装備カードを装備した自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、その後「サイバー・ダーク」モンスター1体を召喚できる。 (3):フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(21)
[46926] |
JP026 | サイバー・ダーク・ホーン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 800 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.7(22)
[41805] |
JP027 | サイバー・ダーク・エッジ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 800 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.2(22)
[49329] |
JP028 | サイバー・ダーク・キール | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 800 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手ライフに300ポイントダメージを与える。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.6(8)
[10947] |
JP029 | ミキサーロイド | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 0 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから風属性以外の「ロイド」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):LPを半分払い、自分の墓地からこのカードを含む機械族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外したモンスターの数と同じレベルの「ロイド」融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
5.6(10)
[13983] |
JP030 | スーパービークロイド-モビルベース |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 0 | 5000 | ||
「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ロイド」モンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚する。 (2):自分・相手のエンドフェイズにこのカード以外の自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、このカードの位置をそのモンスターゾーンに移動する。 |
||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7.4(9)
[11107] |
JP031 | メガロイド都市 |
![]() |
||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ロイド」カード1枚を手札に加える。 (2):自分の「ロイド」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、デッキから「ロイド」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターはそのダメージ計算時のみ、元々の攻撃力と元々の守備力が入れ替わる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.8(11)
[8425] |
JP032 | レッド・ロイド・コール |
![]() |
||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ロイド」融合モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。その後、発動したそのプレイヤーのデッキ・EXデッキから同名カードを全て墓地へ送る。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.7(14)
[20926] |
JP033 | エクスプレスロイド | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 400 | 1600 | ||
このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「エクスプレスロイド」以外の「ロイド」と名のついたモンスター2体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(20)
[12832] |
JP034 | アーマロイドガイデンゴー | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 機械族 | 2700 | 2000 | ||
このカードが「ロイド」と名のついたモンスター1体を含む生け贄召喚に成功した時、フィールド上に存在する全ての魔法・罠カードをゲームから除外する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.3(9)
[21079] |
JP035 | ビークロイド・コネクション・ゾーン | 通常魔法 | ||
手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地へ送り、「ビークロイド」と名のついた融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。このカードによって特殊召喚したモンスターは、魔法・罠・効果モンスターの効果によっては破壊されず、効果を無効化されない。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする) | ||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
7(9)
[20415] |
JP036 | ウォーター・ドラゴン-クラスター | 効果モンスター | ||
![]() |
10 | 海竜族 | 2800 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。「ボンディング」魔法・罠カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの効果モンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果を発動できない。 (2):このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ウォーター・ドラゴン」2体を召喚条件を無視して守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
6.7(7)
[11822] |
JP037 | デューテリオン | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 恐竜族 | 2000 | 1400 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ボンディング」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」「デューテリオン」のいずれか1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(6)
[7976] |
JP038 | ボンディング-D2O | 通常魔法 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドの「デューテリオン」2体と「オキシゲドン」1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで「ボンディング-H2O」の効果扱いとして特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在し、「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」がフィールドから自分の墓地へ送られた場合に発動する。墓地のこのカードを手札に戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.3(8)
[7402] |
JP039 | ボンディング-DHO | 通常罠 | ||
(1):自分の手札・墓地から「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」を1体ずつデッキに戻して発動できる。自分の手札・墓地から「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7(20)
[33753] |
JP040 | ハイドロゲドン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1600 | 1000 | ||
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキから「ハイドロゲドン」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
3.4(15)
[14110] |
JP041 | オキシゲドン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1800 | 800 | ||
このカードが炎族モンスターとの戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、お互いのライフに800ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(18)
[26369] |
JP042 | ウォーター・ドラゴン | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 海竜族 | 2800 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。「ボンディング-H2O」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、炎属性と炎族モンスターの攻撃力は0になる。このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ハイドロゲドン」2体と「オキシゲドン」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.6(15)
[33907] |
JP043 | クリボール | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターを守備表示にする。 (2):儀式召喚を行う場合、必要なレベル分のモンスターの内の1体として、墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
3.8(17)
[11201] |
JP044 | 黄泉へ渡る船 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 水族 | 800 | 1400 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、このカードを破壊したモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
2.9(16)
[11418] |
JP045 | レオンタウロス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1500 | 1600 | ||
このカードは通常モンスター以外のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップの間、攻撃力が500ポイントアップする。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
2(13)
[12011] |
JP046 | エレクトロ軍曹 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1600 | 1300 | ||
1ターンに1度、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を選択する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、選択したカードを発動する事はできない。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.8(38)
[38700] |
JP047 | フォース | 通常魔法 | ||
フィールド上に表側表示で存在するモンスター2体を選択して発動する。エンドフェイズ時まで、選択したモンスター1体の攻撃力を半分にし、その数値分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(37)
[196833] |
JP048 | 死者転生 | 通常魔法 | ||
手札を1枚捨てて発動する。自分の墓地に存在するモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
2.8(21)
[19018] |
JP049 | ワンダー・バルーン |
![]() |
||
(1):1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.6(14)
[35477] |
JP050 | フリッグのリンゴ | 通常罠 | ||
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。自分が受けた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復し、自分フィールド上に「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。 | ||||||
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- カードリスト
6.7
/10.0 点、
評価数 933 件
ユーザー レビュー 933 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



