交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
デスピアン・クエリティス(デスピアンクエリティス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
8 | 悪魔族 | 2500 | 2500 | ||
「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル8以上の融合モンスターを除く、フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 8.7(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP034 | 2021年04月17日 | Secret、Ultimate、Ultra |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP053 | 2024年09月14日 | Normal |
デスピアン・クエリティスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デスピア特有の緩い素材で出せる融合体で、フリチェで攻撃力を0に出来るので相手の場のバロネスなんかは無効効果を使わざるを得ない
そこに妨害を食らって破壊されたらアルバスやデスピアを持ってきてさらに効果を使っていく、という烙印デッキではまくり札として優秀なカード
そこに妨害を食らって破壊されたらアルバスやデスピアを持ってきてさらに効果を使っていく、という烙印デッキではまくり札として優秀なカード
マスカレイドやドラゴスタペリアの隣に並べて立てるやつ。最上級融合モンスター以外の打点を下げる妨害効果は《烙印劇城デスピア》や自身の(2)の効果で持久戦をやっていくのに相性が良く、それに加え打点が思ったより物足りないドラゴスタペリアを戦闘破壊から守れるようになるためなかなか強力なものである。ただなぜか相性が最も良いはずの妨害役である《デスピアの大導劇神》の打点も0にしてしまうのはちょっと悩ましいポイント。ストーリーでは上司にあたる人物なんだからもうちょっと優しくしてあげてほしい。
ちなみにこの人、フルルドリスの鎧をマクシムスがDIYして生まれた存在であるらしい。要するに女の子である。Twitter漫画でよく見る「ずっと男だと思ってた幼なじみが実は女の子だった」的な体験を遊戯王でするなんて思いもしなかったぞ。
ちなみにこの人、フルルドリスの鎧をマクシムスがDIYして生まれた存在であるらしい。要するに女の子である。Twitter漫画でよく見る「ずっと男だと思ってた幼なじみが実は女の子だった」的な体験を遊戯王でするなんて思いもしなかったぞ。
デスピアの融合体。マスカレイドと同じ素材で出せる為、状況に応じて使い分けることになります。後手ならこちらか。
①の効果は言うなれば戦闘を介す必要のある回りくどい全体除去。つまり見す見す通すわけにはいかないタイプの効果なので、無効化効果を使わせることが出来ます。
直接相手の効果を無効にする効果ではありませんが、攻撃の抑制という意味で多少の制圧も期待できるかと。
②の効果は後続を準備する効果。①の効果のおかげで戦闘にはかなり強めなので発動の機会は十分にあると思います。サーチのアルベル、超融合の落胤、打点の大導劇神とバリエーションも豊富で、サーチか特殊召喚も選べるので柔軟に対応できます。ただし《アルバスの落胤》やシャドールの融合体と比較すると発動条件が厳し目にされているので注意。
マスカレイドはマスカレイドで優秀なので、この二枚は採用する枚数に悩むことになるかもしれません。私は両方共二枚採用しています。(自分語り)
①の効果は言うなれば戦闘を介す必要のある回りくどい全体除去。つまり見す見す通すわけにはいかないタイプの効果なので、無効化効果を使わせることが出来ます。
直接相手の効果を無効にする効果ではありませんが、攻撃の抑制という意味で多少の制圧も期待できるかと。
②の効果は後続を準備する効果。①の効果のおかげで戦闘にはかなり強めなので発動の機会は十分にあると思います。サーチのアルベル、超融合の落胤、打点の大導劇神とバリエーションも豊富で、サーチか特殊召喚も選べるので柔軟に対応できます。ただし《アルバスの落胤》やシャドールの融合体と比較すると発動条件が厳し目にされているので注意。
マスカレイドはマスカレイドで優秀なので、この二枚は採用する枚数に悩むことになるかもしれません。私は両方共二枚採用しています。(自分語り)
アルバスの新規によっては高騰するかもしれない1枚。なんと言っても圧倒的イラストアドの高さが目を引く。全体デバフ効果も普通に強く、コンボ性のある使い方が望ましい。デスピアデッキは下級や上級ともに展開や妨害を用意できたりと非常に優秀であるため、着地点である融合体に強力なものが現れれば環境を取ることも夢ではない。
(1)の効果は条件上、レベル8以上の融合モンスター以外全てのモンスターに攻撃力を相手メインフェイズにも0に変える、優秀な効果だと思います。
このカード自体がレベル8の融合モンスターなので、(1)の効果の巻き添えを食らわないのも、強みだと思います。
相手の効果でフィールドを離れても(2)の効果により、「デスピア」モンスター・《アルバスの落胤》のサーチ・リクルートが出来るため、無駄がないと思います。
融合モンスターですが、《デスピアの導化アルベル》で融合手段の《烙印劇城デスピア》をサーチ出来る上、「デスピア」モンスターだけで融合召喚が可能なため、問題はないと思います。
このカード自体がレベル8の融合モンスターなので、(1)の効果の巻き添えを食らわないのも、強みだと思います。
相手の効果でフィールドを離れても(2)の効果により、「デスピア」モンスター・《アルバスの落胤》のサーチ・リクルートが出来るため、無駄がないと思います。
融合モンスターですが、《デスピアの導化アルベル》で融合手段の《烙印劇城デスピア》をサーチ出来る上、「デスピア」モンスターだけで融合召喚が可能なため、問題はないと思います。
2体素材で融合召喚できるデスピア融合モンスターの中ボスにして主戦力となるモンスター。
素材はデスピア+闇か光の2体なので、デスピアモンスター2体での融合召喚はもちろん、超融合で相手のモンスターを融合素材に利用することも容易いでしょう。
打点はやや低めですが、お互いのメインフェイズにフリチェでレベル8融合モンスター以外の全てのモンスターの攻撃力を0にできるので、相手がモンスターを出し切ったであろうタイミングの相手メインフェイズ終わりに効果を使うことで戦闘で破壊される可能性はかなり低くなります。
自分のターンで使う場合は、戦闘及び完全耐性持ち以外の超耐性持ちを突破できるかなり便利な効果ですが、一緒に並べた自分の大導劇神などの攻撃力も0にしてしまう点には注意が必要です。
そうやって戦闘に強いこのモンスターを効果で除去してこようとすると、今度はデッキからアルバスやデスピアをサーチ&リクルートすることで後続を呼び出すことができ、導化のSS誘発効果を使ったり、攻撃力3000の大導劇神を出してその効果でさらなる牽制が可能となります。
デスピア融合モンスターは劇城などの存在などもあってかなりしつこく場に戻ってこれるようになっているため、効果破壊&対象耐性持ちに強く、倒れる度にデッキに触れるこのモンスターを繰り返し出せるのは相当厄介でしょう。
相手の効果によるものならどんな方法でフィールドを離れても効果が出る仕様ですが、先のルール変更によりEXモンスターがEXデッキに戻った時、特別な指定がなければフィールドを離れた系の誘発効果は発動しなくなった、つまりバウンスには弱いということは気をつけておきましょう。
その他、月の書などでセット状態にされてからの効果による除去、コントロール奪取、装備カード化、X素材化などによる除去にも対応しておらず、EXモンスターが「相手の効果によりフィールドを離れた場合」系の発動条件の誘発効果を持っていても、実際には効果によるリリースや除外くらいにしか範囲が拡張しないということがわかりますね。
素材はデスピア+闇か光の2体なので、デスピアモンスター2体での融合召喚はもちろん、超融合で相手のモンスターを融合素材に利用することも容易いでしょう。
打点はやや低めですが、お互いのメインフェイズにフリチェでレベル8融合モンスター以外の全てのモンスターの攻撃力を0にできるので、相手がモンスターを出し切ったであろうタイミングの相手メインフェイズ終わりに効果を使うことで戦闘で破壊される可能性はかなり低くなります。
自分のターンで使う場合は、戦闘及び完全耐性持ち以外の超耐性持ちを突破できるかなり便利な効果ですが、一緒に並べた自分の大導劇神などの攻撃力も0にしてしまう点には注意が必要です。
そうやって戦闘に強いこのモンスターを効果で除去してこようとすると、今度はデッキからアルバスやデスピアをサーチ&リクルートすることで後続を呼び出すことができ、導化のSS誘発効果を使ったり、攻撃力3000の大導劇神を出してその効果でさらなる牽制が可能となります。
デスピア融合モンスターは劇城などの存在などもあってかなりしつこく場に戻ってこれるようになっているため、効果破壊&対象耐性持ちに強く、倒れる度にデッキに触れるこのモンスターを繰り返し出せるのは相当厄介でしょう。
相手の効果によるものならどんな方法でフィールドを離れても効果が出る仕様ですが、先のルール変更によりEXモンスターがEXデッキに戻った時、特別な指定がなければフィールドを離れた系の誘発効果は発動しなくなった、つまりバウンスには弱いということは気をつけておきましょう。
その他、月の書などでセット状態にされてからの効果による除去、コントロール奪取、装備カード化、X素材化などによる除去にも対応しておらず、EXモンスターが「相手の効果によりフィールドを離れた場合」系の発動条件の誘発効果を持っていても、実際には効果によるリリースや除外くらいにしか範囲が拡張しないということがわかりますね。
邪悪なペルソナのようなモンスター...というか文字通りにさまようよろい。
①の効果は特定のモンスター以外全て打点を0にしてしまうもので、あのアストラムすら相討ちに持ち込める。
しかしメインフェイズのみなのでコンバットトリックには使えず、自分のモンスターも巻き込むので《デスピアの大導劇神》もふにゃふにゃになり案外見た目ほどに火力がでなかったりする。
個人的には②の効果が重要。こいつをどかされても《デスピアの導化アルベル》リクルートで《烙印開幕》や《白の烙印》サーチして容易に後続を持ってこれる。
相手の場に光属性がいるならアルバス君を呼んで《烙印竜アルビオン》を出して、効果で墓地の悲劇などを融合してこのカードを出せばゾンビのごとく戦線復活する。
①の効果で戦闘で突破しづらく、②の効果で除去しても意味が薄いと思わせて居座れれば上出来かも。
取りあえず一回出しておけば《烙印劇城デスピア》で復活して立て直せるチャンスがあるのも嬉しい。
効果は完全に戦闘と後続確保に特化していて、先行で場に置いても制圧にほぼ繋がらないのは若干痛いところ。
単体では《召喚獣メルカバー》《ドラゴンメイド・シュトラール》といった融合モンスターには無力だし、
トロイメアユニコーンとかのバウンスマンにも無力なので、出来れば横に常に《デスピアの大導劇神》を置いて補強したいかな。
①の効果は特定のモンスター以外全て打点を0にしてしまうもので、あのアストラムすら相討ちに持ち込める。
しかしメインフェイズのみなのでコンバットトリックには使えず、自分のモンスターも巻き込むので《デスピアの大導劇神》もふにゃふにゃになり案外見た目ほどに火力がでなかったりする。
個人的には②の効果が重要。こいつをどかされても《デスピアの導化アルベル》リクルートで《烙印開幕》や《白の烙印》サーチして容易に後続を持ってこれる。
相手の場に光属性がいるならアルバス君を呼んで《烙印竜アルビオン》を出して、効果で墓地の悲劇などを融合してこのカードを出せばゾンビのごとく戦線復活する。
①の効果で戦闘で突破しづらく、②の効果で除去しても意味が薄いと思わせて居座れれば上出来かも。
取りあえず一回出しておけば《烙印劇城デスピア》で復活して立て直せるチャンスがあるのも嬉しい。
効果は完全に戦闘と後続確保に特化していて、先行で場に置いても制圧にほぼ繋がらないのは若干痛いところ。
単体では《召喚獣メルカバー》《ドラゴンメイド・シュトラール》といった融合モンスターには無力だし、
トロイメアユニコーンとかのバウンスマンにも無力なので、出来れば横に常に《デスピアの大導劇神》を置いて補強したいかな。
フルルドリスの鎧が闇落ちした姿らしい。お前は《シャドール・リザード》か。
デスピアにおける基本的な融合モンスターで、融合素材は緩い。超融合なども使えることから、デスピアデッキではとても出しやすい存在。
効果は至ってシンプル。特定のモンスターを除く互いのモンスターの攻撃力を0にでき、戦闘には滅法強い。
仮に破壊されても後続の確保が簡単にできるため、息切れもしにくい。
安定感のある優秀な融合モンスターといったところ。
デスピアにおける基本的な融合モンスターで、融合素材は緩い。超融合なども使えることから、デスピアデッキではとても出しやすい存在。
効果は至ってシンプル。特定のモンスターを除く互いのモンスターの攻撃力を0にでき、戦闘には滅法強い。
仮に破壊されても後続の確保が簡単にできるため、息切れもしにくい。
安定感のある優秀な融合モンスターといったところ。
妖眼の抜け殻。
融合素材は緩く、光・闇はメジャーな属性故に超融合要員としても扱いやすい。
互いのメイン時に相手モンスターの戦闘力を無力化でき、戦闘における制圧力は高め。
ならば効果で対処しようとすると後続を確保され、リクルート対象には超融合内蔵のアルバスや大導劇神打点、妨害力共に高い大導劇神など優秀な者を揃え、迂闊に手は出せない。
噛み合いのいい効果を持ちますが、レベル8以上の融合は対象外であり、自身の攻守も決して高いと言えず、融合中心のデッキ相手だと通用しない可能性がある。
また自軍も巻き込むので状況次第じゃ使いづらい場面も。
少々癖はありますが、デスピアにおいては蘇生もしやすくエースとして活躍が見込めるかと。
融合素材は緩く、光・闇はメジャーな属性故に超融合要員としても扱いやすい。
互いのメイン時に相手モンスターの戦闘力を無力化でき、戦闘における制圧力は高め。
ならば効果で対処しようとすると後続を確保され、リクルート対象には超融合内蔵のアルバスや大導劇神打点、妨害力共に高い大導劇神など優秀な者を揃え、迂闊に手は出せない。
噛み合いのいい効果を持ちますが、レベル8以上の融合は対象外であり、自身の攻守も決して高いと言えず、融合中心のデッキ相手だと通用しない可能性がある。
また自軍も巻き込むので状況次第じゃ使いづらい場面も。
少々癖はありますが、デスピアにおいては蘇生もしやすくエースとして活躍が見込めるかと。
「デスピアン・クエリティス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デスピアン・クエリティス」への言及
解説内で「デスピアン・クエリティス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
デスピアを従えよ!グラファファファ!(ohy)2022-08-17 15:11
-
強み③:《暗黒界の登極》は融合先の指定はあくまで悪魔族であるため、《デスピアン・クエリティス》や《赫灼竜マスカレイド》も対象に含まれます。
月光烙印デスピア(sheep)2022-12-23 18:40
-
運用方法ムーンライトは《烙印融合》や《烙印開幕》による融合召喚縛りや《デスピアン・クエリティス》の効果と嚙み合っています。
壱世壊に絶える烙印(無記名)2022-04-23 15:36
-
強みなお、EXデッキの《デスピアン・クエリティス》と《赫灼竜マスカレイド》はどちらも「デスピア」モンスターと闇属性モンスターで融合召喚出来るため、「ティアラメンツ」モンスターの効果での召喚を狙える。
開かれた地を行く者(無記名)2023-02-01 20:56
-
強み仮に、何らかの方法で《超魔神イド》を退かされたとしても墓地に《赫焉竜グランギニョル》が居るためモンスターを利用して展開を進めて来ればその効果で《デスピアン・クエリティス》か《赫聖の妖騎士》を呼び出すことも可能。
白龍の聖女カルテシア(無記名)2022-10-20 20:31
-
強みこの効果で《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》を楽々墓地に落とせるだけでなく、自身の効果でEXデッキの自身を墓地に落としておいて、《デスピアン・クエリティス》展開の準備を進めると言うようなことも出来る。
先攻マスカレイド・改(0-6)2021-11-13 15:57
-
運用方法《No.97龍影神ドラッグラビオン》+《デスピアン・クエリティス》
堕天デスピア(ギンガの夫)2021-06-04 15:49
-
強み堕天使を利用しつつ《デスピアン・クエリティス》を出します。
デンジャラス・デストーイ・デスピアン(無記名)2021-07-31 23:48
-
強みその際に《デスピアン・クエリティス》辺りを呼び出せていれば攻撃力ゼロを大量生産出来るので一気に攻めたい。
サイバー流の烙印(無記名)2021-07-27 22:24
-
強み素出しか《赫の烙印》で相手ターンに出して相手のバトルフェイズ妨害として利用もできる《デスピアン・クエリティス》。
E-HERO少量採用【デスピア】(金平糖)2021-09-30 02:37
-
強み③の墓地融合に関しては殆どオマケみたいなものですが、《ダーク・コーリング》によって行えます。こちらもアダスターゴールドによってサーチが可能であり、自己蘇生してもバニラ同然にしかならないマスカレイドを墓地に置いたまま素材に回して《E-HEROマリシャス・ベイン》を出すことを狙えます。一応《《デスピアン・クエリティス》》とのコンボで相手モンスターを全滅させたりとかも出来たり出来なかったり。
カスタマイズE-HEROには二回攻撃を付与できる《E-HEROヘル・ゲイナー》や、高打点の《E-HEROマリシャス・エッジ》などが他にもあります。前者は《《デスピアン・クエリティス》》に付与することで5000ダメージをもぎ取れ、後者は融合素材として名称を指定されているため《融合派兵》に対応します。
暗黒方界の龍デスピアン・トリニティ(無記名)2022-08-17 20:22
-
強み《デスピアの導化アルベル》による「烙印」サーチと《デスピアン・クエリティス》、《赫灼竜マスカレイド》等による妨害。
捕食植物(混合・22.01制限)(ウニーボム)2021-12-19 16:16
-
運用方法《デスピアン・クエリティス》は雑に強いので1枚入れています。
異相の劇城に響く雷鳴(無記名)2021-12-04 00:43
-
強み特に、上記手順で行う融合召喚はあくまでも連続融合でモンスターを揃えることしか出来ないため、最終的に、攻撃力の面を補助できる《デスピアン・クエリティス》は優良。
機怪劇城ダレトン(無記名)2022-10-31 21:56
-
強みその上でEXデッキの「デスピア」融合モンスター《赫灼竜マスカレイド》と《デスピアン・クエリティス》で相手のライフを削るのが役割。
弱点《デスピアン・クエリティス》に頼り、その上で《機怪獣ダレトン》とのコンボで一気に片を付けたい構築。
カスタマイズ特に融合召喚デッキであれば《デスピアン・クエリティス》を「デスピア」モンスター無しでも出せるのはメインデッキに余分なのが入らず有難いか?
烙印古代機械魔神(プンプン丸)2021-07-02 11:09
-
強み《デスピアン・クエリティス》《デスピアン・プロスケニオン》を立ててお茶を濁す(作戦プランB)
ドラグマデスピアシャドール(とりおふ)2021-05-10 15:54
-
弱点このデッキでは《デスピアン・クエリティス》や《双穹の騎士アストラム》を採用しているので選択肢は存在するが、それでも厳しいと感じる。
バーン意識強め【デスピア】(金平糖)2021-11-14 03:06
-
カスタマイズ《デスピアン・クエリティス》は《アルバスの落胤》も呼べるのでこちらも採用を検討できるか。
「デスピアン・クエリティス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-06 暗黒界の導化 アルベル(無記名)
● 2022-06-05 どっちがお好み?烙印ティアラデスピア(アイギス)
● 2022-03-09 儀式ドラグマVer2023.1(アベシ)
● 2021-12-08 忌まわしき烙印、斬り裂くは破壊剣(ohy)
● 2021-04-30 デスピアマギストス(すりみ)
● 2021-08-03 混沌とした影の大導劇(無記名)
● 2021-11-28 グッドスタッフ型アルバス(ご意見求む)(Neah)
● 2021-06-29 烙印システムver.3.0(ぺんたごん)
● 2021-06-23 烙印システムver.1.2(ぺんたごん)
● 2021-11-05 堕ちた先のエチュード(ohy)
● 2021-05-12 デスピアマギストス2(すりみ)
● 2022-09-21 烙印ラビュリンスオシリス(くず)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 201円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2289位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 19,811 |
デスピアン・クエリティスのボケ
その他
英語のカード名 | Despian Quaeritis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
- 11/23 01:41 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 00:26 評価 8点 《BF-突風のオロシ》「総合評価:《黒い旋風》でサーチしてから…
- 11/23 00:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。