メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > ハイパースター
ハイパースター → カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 天使族 | 1400 | - | |||||||||
光属性モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの光属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、闇属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
|
||||||||||||||
パスワード:07778726 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP050 | 2018年04月14日 | Rare |
ハイパースターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
スーパースターの進化後。リンクモンスター化しても目つきの悪さと英語名のカオスさは相変わらず。
散々言われている通りフォトン・サンクチュアリ1枚から呼べ、破壊された際の回収効果でオネストだの裁きの龍だのを回収可能。
光属性主体のデッキを組むならぜひとも採用したい。
散々言われている通りフォトン・サンクチュアリ1枚から呼べ、破壊された際の回収効果でオネストだの裁きの龍だのを回収可能。
光属性主体のデッキを組むならぜひとも採用したい。

9
ハイパーになってもドヤ顔は変わらない属性リンクシリーズの光属性版。
他の属性と比べ圧倒的なアドバンテージとして、フォトン・サンクチュアリを用いることで召喚権を使わずに展開することができるという点が上げられる。サンクチュアリの効果で光属性しか出せなくなるが、デッキを光でまとめ上げていれば気になるほどでもないはず。このカードのバフもそのほうが活用できる。
闇属性は遭遇率が高いので対闇属性デバフ効果も忘れられない存在感がある。総じて属性リンクシリーズの大トリ(魔嬢とは同期だが番号的に)に相応しい実力者。
他の属性と比べ圧倒的なアドバンテージとして、フォトン・サンクチュアリを用いることで召喚権を使わずに展開することができるという点が上げられる。サンクチュアリの効果で光属性しか出せなくなるが、デッキを光でまとめ上げていれば気になるほどでもないはず。このカードのバフもそのほうが活用できる。
闇属性は遭遇率が高いので対闇属性デバフ効果も忘れられない存在感がある。総じて属性リンクシリーズの大トリ(魔嬢とは同期だが番号的に)に相応しい実力者。

10
スーパースターリメイクの光属性リンク。格好が格好だけに元カードの顔がより一層強化されて見えます。
フォトン・サンクチュアリで召喚権を残したまま出せる点に加え、魔嬢同様弱体化も活かせる場面が多いであろう事も評価できますし、他共々癖の無い汎用リンクとしてはかなりの性能でしょう。
フォトン・サンクチュアリで召喚権を残したまま出せる点に加え、魔嬢同様弱体化も活かせる場面が多いであろう事も評価できますし、他共々癖の無い汎用リンクとしてはかなりの性能でしょう。

10
リンク2の斜め下マーカーには☆な見た目のモンスターが多いですね。
レディエントの光属性版で光においてEXゾーンを拡張するのに向いたカード、光であること以外に縛りはないためトークン・バニラでも素材にできフォトン・サンクチュアリやヴィーナスから玉など展開手段は多い。
強化効果によりオネストの存在によって元々強めの戦闘力をさらに高めることができ闇は遭遇率が高いので弱体化効果も発揮しやすい。
破壊された場合に発動する回収効果もレベル制限もないのでケアとして優秀。ジョー同様恵まれた属性の1つだったので変な制約かけられんじゃないかと思ってましたがそんなことなくてよかったです。
レディエントの光属性版で光においてEXゾーンを拡張するのに向いたカード、光であること以外に縛りはないためトークン・バニラでも素材にできフォトン・サンクチュアリやヴィーナスから玉など展開手段は多い。
強化効果によりオネストの存在によって元々強めの戦闘力をさらに高めることができ闇は遭遇率が高いので弱体化効果も発揮しやすい。
破壊された場合に発動する回収効果もレベル制限もないのでケアとして優秀。ジョー同様恵まれた属性の1つだったので変な制約かけられんじゃないかと思ってましたがそんなことなくてよかったです。

9
リメイクカード第5弾はなんと光と闇が同時に出た。フォトン・サンクチュアリで出せる上に、フォトン・サンクチュアリ発動後の光属性しか出せないデメリットもデッキによってはさしたる問題では無い。ただ、連続でのリンク召喚が狙いにくくなるため、どうしてもデッキを選ぶことになってしまうが。

スポンサーリンク
「ハイパースター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-09-15 ギャラクシオン軸銀河眼フォトン(光芒)
● 2014-04-23 幻奏デッキ(ユウラ)
● 2019-09-25 ワルキューレ・ザ・ワールド(どろ)
● 2016-12-10 宣告者機械天使2019.1.1制限対応(なんなんと)
● 2020-02-03 新型コロナウィルスの最強のメタファイズ(国技マン改)
● 2019-02-17 純構築サイバー・ドラゴン2019(逃げ専兵士)
● 2018-08-30 タイトル『蘇りし竜騎士』(芳村エト)
● 2019-06-30 正統派魔弾(バナナ)
● 2016-02-19 銀河巨神竜(バーン信者)
● 2018-07-24 フォトンギャラクシー(ファルーチェ)
● 2020-02-07 宣告者機械天使(K)
● 2018-06-16 銀河フォトン 解説やアドバイスはコメント(斬月)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 415位 / 10,894 |
---|---|
閲覧数 | 19,855 |
天使族(種族)最強カードランキング | 23位 |
リンクモンスター(カード種類)最強カードランキング | 48位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ハイパースターのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/16 20:18 [ デッキ ] おジャマアームドユニオン
- 01/16 19:47 [ 評価 ] 2点 《アメイズメント・スペシャルショー》「アメイズメントが対象に取られた時に発動…
- 01/16 19:38 [ 評価 ] 2点 《氷結界の浄玻璃》「実質効果がフレーバーテキストな氷結界新規カード…
- 01/16 19:24 [ 評価 ] 1点 《ワン・バイ・ワン》「モンスター1体をコストにレベル1をサルベージする罠カード …
- 01/16 18:52 [ 評価 ] 8点 《紅蓮薔薇の魔女》「特殊召喚できない、効果の発動条件がか…
- 01/16 18:33 [ 評価 ] 7点 《ミュステリオンの竜冠》「今回の例の枠は融合モンスターから登場。 魔…
- 01/16 18:20 [ 評価 ] 7点 《キャッチ・コピー》「デッキを安く組んでみたい人におすすめの1枚。 …
- 01/16 18:14 [ 評価 ] 7点 《地久神-カルボン》「予言者ゾルガが要求する地天使の圧倒的人…
- 01/16 18:07 [ デッキ ] スプリガンズ電池
- 01/16 18:03 [ 評価 ] 2点 《福悲喜》「いつもなら年末のジャンフェスで配布されるパックに入…
- 01/16 18:02 [ デッキ ] 【LIOV】ローズ・ドラゴン
- 01/16 17:56 [ デッキ ] サンサーラドラグニティ
- 01/16 17:54 [ 評価 ] 3点 《極東秘泉郷》「メイン2での展開を色々とスムーズにしてくれるフィー…
- 01/16 17:35 [ 評価 ] 10点 《竜輝巧-ファフμβ’》「ドライトロンだけ新規無し?と思われていたと…
- 01/16 16:56 [ 評価 ] 7点 《王家の守護者スフィンクス》「なんとあのスフィンクスが一回り大きくリメ…
- 01/16 16:42 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「縛りのないレベル4シンクロとしてまずまずのステータスだ…
- 01/16 16:09 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「相手と痛み分けする効果だが正直使いづらい。一…
- 01/16 15:42 [ 評価 ] 10点 《ガーデン・ローズ・フローラ》「ふつくしいので満点です。 ガーデン…
- 01/16 14:58 [ 評価 ] 6点 《皆既月蝕の書》「既に言われてるようにツイツイ月の書。 盤面…
- 01/16 14:55 [ 評価 ] 9点 《閃刀機-シャークキャノン》「チューナーを奪ってハリ→アクセスコードに繋げたい。…