交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ハイパースターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
71% (10)
カード評価ラベル4
28% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
たたた
2024/08/28 10:49
遊戯王アイコン
属性対応汎用リンク、光属性編。
そんなに悪い点もないので安心して出せるし、枠の問題さえなければEXに入れておける。《曙光の騎士》を素材にすればサルベージしたいモンスターを先に墓地に送ることもできる。
ただパワーダウンするのがカオス目当てに共存しがちな闇属性なのは忘れないようにしましょうね。

英名が「Hoshiningen」だったことで一部の爆笑を買った《スーパースター》だったが、リメイクされて「Hip Hoshiningen」になりました。
Hipってなんだ?見た目からしてヒップホップか?
かどまん
2024/06/11 19:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
属性リンク2の光属性担当で《スーパースター》の進化版。
闇属性の《見習い魔嬢》と同弾で共に6属性のL2勢の中では最後に登場している。

最もこれが出た10期の2年目は既に汎用のLがEXを席巻している頃だったので
光縛りの掛かる《フォトン・サンクチュアリ》を展開手段に使用していた
銀河眼》や《ABC》辺りでしか使われた記憶が無い。

これらのデッキでも《PSYフレームロード・Λ》や《ユニオン・キャリアー》といった
有用な光Lが登場してからはそちらを優先する事が多くなっていた。
wairo
2024/03/02 23:33
遊戯王アイコン
光担当の属性リンク2
光属性テーマはあまりリンク値伸ばさないか、種族用のリンクかそもそも汎用リンク使っていたりするので影は薄め。
闇属性は対面する機会が圧倒的に多いので属性リンクの中では最もデバフを活用できるのが強み。
競合である《照耀の光霊使いライナ》とは棲み分け出来てる印象で意外と格差はあまり感じないかな。
青山
2021/03/17 12:24
遊戯王アイコン
属性汎用リンクの光担当、《フォトン・サンクチュアリ》で出せる
なるべく横に並べて手数出した方が火力出るよーってこの手のカード全部に言えることですけどね、並べればけっこうな火力になります
あとデバフ部分が属性的に一番刺さりやすい

サルベージしたい光のモンスターがいるかも考えましょう、ある程度汎用性ある所だとオネスト、うさぎ、ヴェーラー、開闢etc…
あとは使ってるカテゴリとにらめっこ、《光天使スローネ》とか回収のしがいがあります

光汎用とは言いましたがそれなりにデッキとの相性は問われる物と考えて良いでしょう

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー