メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ライトロード・ハンター ライコウ →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
2 | 獣族 | 200 | 100 |
(1):このカードがリバースした場合に発動する。 フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。 自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 |
|||||
パスワード:21502796 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP022 | 2008年02月23日 | Normal |
GOLD SERIES2011 | GS03-JP007 | 2011年01月15日 | Gold |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP123 | 2012年05月13日 | Super |
THE GOLD BOX | GDB1-JP047 | 2012年08月25日 | Gold |
デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント | DS14-JPL10 | 2013年11月23日 | Ultra |
STARTER DECK(2017) | ST17-JP017 | 2017年03月25日 | Normal |
STARTER DECK(2018) | ST18-JP017 | 2018年03月24日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- | SD22-JP022 | 2011年12月10日 | Normal |
STARTER DECK(2019) | ST19-JP018 | 2019年03月23日 | Normal |
ライトロード・ハンター ライコウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
7
「かっ…亀みたいなつり目!!」
「ソフトバンクのお父さん!!」
リバース効果で相手を破壊しつつデッキ切削できる。
エクシーズ召喚はしにくいレベル2だがシンクロ素材としてはそれくらいのレベルのほうがありがたく、昔はライトロードは勿論ジャンクドッペルなんかにも入っていた優良カードだった。
ただ今はデュエルの高速化によって、リバースの遅さがかなり響くようになってしまっている。ライロの墓地加速要素とリバースモンスターとしてのシナジーを調和させるのが難しいのも逆風。純構築ならまだ1枚入れて種類数稼ぎにしてもいいが、出張ならほかのカードの方が良いかな…
「ソフトバンクのお父さん!!」
リバース効果で相手を破壊しつつデッキ切削できる。
エクシーズ召喚はしにくいレベル2だがシンクロ素材としてはそれくらいのレベルのほうがありがたく、昔はライトロードは勿論ジャンクドッペルなんかにも入っていた優良カードだった。
ただ今はデュエルの高速化によって、リバースの遅さがかなり響くようになってしまっている。ライロの墓地加速要素とリバースモンスターとしてのシナジーを調和させるのが難しいのも逆風。純構築ならまだ1枚入れて種類数稼ぎにしてもいいが、出張ならほかのカードの方が良いかな…

8
シンプルに優秀なリバースモンスター
現在だとリバース自体が力不足だが、種類を問わない除去と墓地肥しは割と強力
レスキューキャットから展開でき、そのまま2体でサブテラーマリスの妖魔を召喚可能
第一線級とは言えないが、リバース主体のデッキなら十分活躍を見込める
現在だとリバース自体が力不足だが、種類を問わない除去と墓地肥しは割と強力
レスキューキャットから展開でき、そのまま2体でサブテラーマリスの妖魔を召喚可能
第一線級とは言えないが、リバース主体のデッキなら十分活躍を見込める

8
白い犬ということで白○家のお父さんを連想させるライロの忠犬。
リバース時万能除去に加え、自分デッキトップから3枚のデッキデスと墓地発動の多いデッキでは寧ろメリットに働く。
10期に入って対象をとらない効果になる小さいようで大きい強化も受けた種族・属性・カデゴリーに関してもいずれも恵まれたものに属している。
一方で現在は高速化の影響でリバース発動がやや厳しい事になっている。デッキデスによる墓地肥やしも、墓地肥やし自体より確実性を求められる時代になったため、これもちょっと苦しくなりつつある。
数居るリバースの中でも特に汎用性の高い効果ですが、時代のインフレに飲み込まれてしまった印象が強く、現在では出張はおろか本家にすら席を貰えなくなってしまっている。遅さを補えるようなデッキなら活躍を見込めるか。
リバース時万能除去に加え、自分デッキトップから3枚のデッキデスと墓地発動の多いデッキでは寧ろメリットに働く。
10期に入って対象をとらない効果になる小さいようで大きい強化も受けた種族・属性・カデゴリーに関してもいずれも恵まれたものに属している。
一方で現在は高速化の影響でリバース発動がやや厳しい事になっている。デッキデスによる墓地肥やしも、墓地肥やし自体より確実性を求められる時代になったため、これもちょっと苦しくなりつつある。
数居るリバースの中でも特に汎用性の高い効果ですが、時代のインフレに飲み込まれてしまった印象が強く、現在では出張はおろか本家にすら席を貰えなくなってしまっている。遅さを補えるようなデッキなら活躍を見込めるか。

9
対象を取らない除去と墓地肥やしを行う犬。
リバース故に速度は遅いが戦闘破壊時はダメステでの発動のため妨害されにくいし、レベル2モンスターとしては釣り上げられるモンスターとしと候補になったり最近ではイラスト出張も多い。
リバース故に速度は遅いが戦闘破壊時はダメステでの発動のため妨害されにくいし、レベル2モンスターとしては釣り上げられるモンスターとしと候補になったり最近ではイラスト出張も多い。

10
除去とデッキトップからの墓地肥やし効果を持つリバースモンスター。
リバースとはいえ、除去と墓地肥やしを兼ねられるのは非常に優秀。
汎用性の高さから、ライトロード以外でも十分な活躍が見込める。
リバースとはいえ、除去と墓地肥やしを兼ねられるのは非常に優秀。
汎用性の高さから、ライトロード以外でも十分な活躍が見込める。

10
優秀すぎる…
だれもが警戒するリバースカード。
エラッタによりなぜか対象をとらなくなった。
ライトロードやインフェルノイドなど墓地を肥やすデッキではかなりの強さを発揮する。
お父さん…大人気ない。犬か…
だれもが警戒するリバースカード。
エラッタによりなぜか対象をとらなくなった。
ライトロードやインフェルノイドなど墓地を肥やすデッキではかなりの強さを発揮する。
お父さん…大人気ない。犬か…

10
自分「お父さん!(高速環境で)死んだはずじゃあ?」
KONAMI「残念だったなぁ、トリックだよ」
本当にトリックというべき有能エラッタにより、「対象に取る」除去から「対象を取らない」除去になるとは誰が予想しただろうか?
といってもまあ、リバースゆえ遅いことに加えステータスも皆無ですが、まだまだ活躍は出来る忠義に溢れたお父さん。
墓地肥やししたらジャンクシンクロンにデブリドラゴンで釣り上げてシンクロ素材にとなかなか優秀。
優秀だけどペンギンソルジャーと同じく、実際に使われることはほとんど無いんだろうなぁ。
なんだかんだで好きですよ、このカード。
KONAMI「残念だったなぁ、トリックだよ」
本当にトリックというべき有能エラッタにより、「対象に取る」除去から「対象を取らない」除去になるとは誰が予想しただろうか?
といってもまあ、リバースゆえ遅いことに加えステータスも皆無ですが、まだまだ活躍は出来る忠義に溢れたお父さん。
墓地肥やししたらジャンクシンクロンにデブリドラゴンで釣り上げてシンクロ素材にとなかなか優秀。
優秀だけどペンギンソルジャーと同じく、実際に使われることはほとんど無いんだろうなぁ。
なんだかんだで好きですよ、このカード。

9
セットされたらライコウだと思え、と言う程一時はあちこちに出張しまくったライトロードの忠犬。1:1交換しつつ墓地も肥やせるという有能カード。しかしながらリバースは遅いという風潮もあり、現在はほとんど出張しなくなったどころか、ライロでも席を奪われ気味。

「ライトロード・ハンター ライコウ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-01-28 45ラー作 (45ラー)
● 2013-09-04 選抜GCS覇者征竜ライトロード~征竜記~(鍋友)
● 2012-03-28 極星の輝き(天宮翔)
● 2011-10-09 カオスロード (地縛Sin オメガ)
● 2012-01-03 カオスドラゴン(そうだ、ロリコンだ)
● 2012-10-08 先行1ターンからクェーサーしたいじゃん?(Kira)
● 2012-08-09 三極神(魔法使い使い)
● 2013-07-15 光指す道となれ!シンクロクェーサーデッキ(フィリウス)
● 2013-12-16 ガチ・ライトロード/シンクロ型(ともはね)
● 2011-10-25 魔轟神(LC)
● 2012-09-15 ギャラクシーフォトンデッキ(追ヰ鰹)
● 2011-12-11 ドラゴンカオスライロ(ガイル)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1144位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 236,272 |
リバースモンスター(カード種類)最強カードランキング | 4位 |
獣族(種族)最強カードランキング | 33位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ライトロード・ハンター ライコウのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/23 15:33 [ デッキ ] インフェルノイド
- 05/23 15:24 [ 評価 ] 3点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「素融合でおk。エルロンもそうだが、ユーザー…
- 05/23 15:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:36 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:13 [ 評価 ] 1点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「貴重な新規枠を担当者のいい加減な…
- 05/23 14:10 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ドレーピング》「もうちょっと何とかならなかったの…
- 05/23 14:04 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・スクロール》「よほどデッキに余裕があるわけでなければ…
- 05/23 14:01 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「せめてレベル4ならなあ・・・。 バイスマスターの…
- 05/23 13:54 [ 評価 ] 4点 《狂戦士の魂》「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ! 速…
- 05/23 13:53 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・コラボレーション》「フィニッシュ用カードかなと。 敵の場にモンス…
- 05/23 13:49 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフト・バイストリート》「ウィッチクラフトに破壊耐性を与える強カード。…
- 05/23 13:41 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ジェニー》「芝刈りデッキだと大活躍する下級ウィッチ。ぜ…
- 05/23 13:30 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ポトリー》「40枚デッキだとほぼ採用する理由のないカー…
- 05/23 13:27 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ピットレ》「墓地効果は実質ワンドローなのですが、40枚テ…
- 05/23 13:22 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》「手札から不意打ちのバウンス効果は強力…
- 05/23 13:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》「ウィッチクラフトの弱点を補うために登場…
- 05/23 13:09 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・クリエイション》「テーマ専用サーチカードで使い回せる点も優秀…
- 05/23 13:02 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・シュミッタ》「ウィッチクラフトのメインエンジン。 「初手にシュミッタ召…
- 05/23 12:52 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ハイネ》「ウィッチクラフトの主力モンスター。 先攻はとりあえず…
- 05/23 12:12 [ 評価 ] 10点 《鉄獣戦線 フラクトール》「ぶっ壊れインチキ下級モンスター。 星4で攻撃…