メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
鉄獣戦線 フラクトール(トライブリゲードフラクトール) 準制限 →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1900 | 1600 |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。 (2):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM RAGE | PHRA-JP008 | 2020年08月08日 | Rare |
鉄獣戦線 フラクトールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
ぶっ壊れインチキ下級モンスター。
星4で攻撃力1900もアレですが、おろかな埋葬効果と鉄獣共通のインチキリンク召喚が本当に強い。
初手に使ってもよし、2ターン目以降に使ってもよしの超優秀カード。
獣戦士族だけでなく獣族・鳥獣族モンスターも墓地に送れるので出張性能も高い。
文句なしの10点満点でしょう。
しかしKONAMIさんは鉄獣を推したかったみたいで、色々優遇されてましたねー。
烙印やスプライト環境ではさすがに鉄獣もついていけない感が漂っていますが、正直このテーマを長く放置しすぎたと思います。
星4で攻撃力1900もアレですが、おろかな埋葬効果と鉄獣共通のインチキリンク召喚が本当に強い。
初手に使ってもよし、2ターン目以降に使ってもよしの超優秀カード。
獣戦士族だけでなく獣族・鳥獣族モンスターも墓地に送れるので出張性能も高い。
文句なしの10点満点でしょう。
しかしKONAMIさんは鉄獣を推したかったみたいで、色々優遇されてましたねー。
烙印やスプライト環境ではさすがに鉄獣もついていけない感が漂っていますが、正直このテーマを長く放置しすぎたと思います。

10
トライブリゲード共通のぶっ壊れ効果とおろかな埋葬、一枚で二度美味しい狂気のカード。
埋葬対象の範囲も広いので混成でも生き、共通効果は当然純構築で大暴走する。
何をどうやっても強く、ちょっと正気でデザインしたとは思い難い。
埋葬対象の範囲も広いので混成でも生き、共通効果は当然純構築で大暴走する。
何をどうやっても強く、ちょっと正気でデザインしたとは思い難い。

10
獣と付いた種族専用手札から発動できるおろかな埋葬要員
しかもレベル4獣戦士族なので炎舞天キでサーチ可能
おまけに攻撃力も1900と下級アタッカーとして高水準
この時点でイカれ性能
だと言うのにメインに入る鉄獣共通効果で墓地のモンスターを素材に疑似リンク召喚効果持ち
種族の都合鉄獣疑似リンク召喚と抗戦に対応しているのでおろかな埋葬より強い
KONAMIが全力で売りに来てるアルバスストーリー関連カードだけあってインフレを通り越したおふざけ性能をしている
それもあって環境で長いこと暴れ、しかも実装からずっとなんの制限も受けなかった
が、2022年4月遂に鉄獣規制第一弾としてフラクトールが準制限になってしまった
シェア率の都合どれだけ売り出したくても、これだけ使われてたのでは流石に放置出来なかったらしい
烙印融合も発売されたばかりで規制できないし
性能評価は文句無しの10点
ただ、準制限でもまだヌルいと思う
しかもレベル4獣戦士族なので炎舞天キでサーチ可能
おまけに攻撃力も1900と下級アタッカーとして高水準
この時点でイカれ性能
だと言うのにメインに入る鉄獣共通効果で墓地のモンスターを素材に疑似リンク召喚効果持ち
種族の都合鉄獣疑似リンク召喚と抗戦に対応しているのでおろかな埋葬より強い
KONAMIが全力で売りに来てるアルバスストーリー関連カードだけあってインフレを通り越したおふざけ性能をしている
それもあって環境で長いこと暴れ、しかも実装からずっとなんの制限も受けなかった
が、2022年4月遂に鉄獣規制第一弾としてフラクトールが準制限になってしまった
シェア率の都合どれだけ売り出したくても、これだけ使われてたのでは流石に放置出来なかったらしい
烙印融合も発売されたばかりで規制できないし
性能評価は文句無しの10点
ただ、準制限でもまだヌルいと思う

10
ナーベルを墓地に叩き落とす筆頭カード。レベルが4であり獣戦士なので天キでサーチできる上に妨害されてもこのカード1枚で済むので損耗率もそんなに高くない。
ナーベルからケラスにそのまま繋げる動きも召喚権使わずに出来てしまえる結構怖いカード。鉄獣を支える1枚と言えるでしょう。
ナーベルからケラスにそのまま繋げる動きも召喚権使わずに出来てしまえる結構怖いカード。鉄獣を支える1枚と言えるでしょう。

10
(1)の効果によりこのカードを墓地に送りつつ「鉄獣戦線ナーベル」を墓地に送れば、「トライブリゲード」モンスターをサーチしつつ墓地を2枚肥やせるのは、大きいと思います。
(2)の効果により墓地から2枚除外すれば、「鉄獣戦線徒花のフェリジット」から「鉄獣戦線凶鳥のシュライグ」につながるのも、大きいと思います。
(2)の効果により墓地から2枚除外すれば、「鉄獣戦線徒花のフェリジット」から「鉄獣戦線凶鳥のシュライグ」につながるのも、大きいと思います。

10
鉄獣戦線メインなら3積み安定。
フラクトール捨て→効果でナーベルデッキから墓地へ→ナーベル効果でケラスサーチ
の動きが非常に強い。手札一枚でリンク3製造って考えたら相当パワカだと思います。
筋骨隆々の見た目で星4なのが少々シュールで気に入ってます。
フラクトール捨て→効果でナーベルデッキから墓地へ→ナーベル効果でケラスサーチ
の動きが非常に強い。手札一枚でリンク3製造って考えたら相当パワカだと思います。
筋骨隆々の見た目で星4なのが少々シュールで気に入ってます。

9
手札か場のこのカードを墓地に送ってレベル3以下のビースト系モンスターを墓地肥やしする効果と、トライブリゲード共通のビースト系リンクモンスターを呼び出す効果を持つトライブリゲード。
トライブリゲードの共通効果に加え、墓地肥やし効果を持っている。特に強力なのが墓地送りで効果を使えるナーベルとのコンボで、ナーベルを墓地に送りつつ後続のトライブリゲードを構え、墓地に2枚のビースト系を用意できる。手札から発動できるため召喚権を使わないのが極めて強力。墓地に落とすのはレベル3以下ビースト系ならトライブリゲード以外でもいいので、拡張性も高い。
トライブリゲードでの活躍は言わずもがな、それ以外のビースト系でもナーベルと合わせて出張できる性能を持っている。なにげに攻撃力が高いのも嬉しいところ。
トライブリゲードの共通効果に加え、墓地肥やし効果を持っている。特に強力なのが墓地送りで効果を使えるナーベルとのコンボで、ナーベルを墓地に送りつつ後続のトライブリゲードを構え、墓地に2枚のビースト系を用意できる。手札から発動できるため召喚権を使わないのが極めて強力。墓地に落とすのはレベル3以下ビースト系ならトライブリゲード以外でもいいので、拡張性も高い。
トライブリゲードでの活躍は言わずもがな、それ以外のビースト系でもナーベルと合わせて出張できる性能を持っている。なにげに攻撃力が高いのも嬉しいところ。

9
10
ドラグマに敵対する勢力である鉄獣戦線の1体。
このカードは②の共通効果に加え、①で手札から墓地へ送ってレベル3以下のビーストモンスターを墓地へ落とす効果を持ちます。
一見アドを稼いでいないように見えるこの効果ですが、この効果でナーベルを落とせば、2枚目のこのカードをサーチする事ができます。その場合、2枚のビーストモンスターが墓地に落ちた状態でこのカードを加えている事になるため、このカード召喚からのリンク展開の起点にしやすいです。
また、レベル4の獣戦士族モンスターなので、天キによるサーチが可能です。
鉄獣戦線の初動としては最も優秀なモンスターと言えるので、純構築でも混ぜ物構築でも、多くの場合で複数枚積みが推奨されるモンスターと言えるでしょう。
このカードは②の共通効果に加え、①で手札から墓地へ送ってレベル3以下のビーストモンスターを墓地へ落とす効果を持ちます。
一見アドを稼いでいないように見えるこの効果ですが、この効果でナーベルを落とせば、2枚目のこのカードをサーチする事ができます。その場合、2枚のビーストモンスターが墓地に落ちた状態でこのカードを加えている事になるため、このカード召喚からのリンク展開の起点にしやすいです。
また、レベル4の獣戦士族モンスターなので、天キによるサーチが可能です。
鉄獣戦線の初動としては最も優秀なモンスターと言えるので、純構築でも混ぜ物構築でも、多くの場合で複数枚積みが推奨されるモンスターと言えるでしょう。

スポンサーリンク
「鉄獣戦線 フラクトール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-06-12 【カバーカーニバル採用】鉄獣極星(じーま)
● 2021-04-14 鉄獣戦線空牙団(you)
● 2020-08-08 月光の血盟(無記名)
● 2021-06-02 CNo.十二獣爆誕!(工作員)
● 2020-08-10 未界域の鉄獣戦線2020(たんたん)
● 2021-09-08 鉄獣ハーピィwith勇者★(竜騎士えんじぃ)
● 2020-08-16 鉄獣戦線空牙団(カピバラ)
● 2020-12-06 鉄獣シムルグ(きりや)
● 2021-03-11 十二獣鉄獣戦線(オムライス)
● 2020-08-26 十二獣鉄獣戦線(ほぼテンプレ)(ダンガー)
● 2021-06-25 LL鉄獣戦線(おんでぃ)
● 2020-08-01 LL鉄獣戦線-結界像アストラム(awfunkh)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 293位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 15,723 |
炎属性 最強カードランキング | 19位 |
獣戦士族(種族)最強カードランキング | 6位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
鉄獣戦線 フラクトールのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/23 17:06 [ 評価 ] 10点 《幻影騎士団ティアースケイル》「おろかな埋葬&副葬を内蔵し、墓地…
- 05/23 15:33 [ デッキ ] インフェルノイド
- 05/23 15:24 [ 評価 ] 3点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「素融合でおk。エルロンもそうだが、ユーザー…
- 05/23 15:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:36 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:13 [ 評価 ] 1点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「貴重な新規枠を担当者のいい加減な…
- 05/23 14:10 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ドレーピング》「もうちょっと何とかならなかったの…
- 05/23 14:04 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・スクロール》「よほどデッキに余裕があるわけでなければ…
- 05/23 14:01 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「せめてレベル4ならなあ・・・。 バイスマスターの…
- 05/23 13:54 [ 評価 ] 4点 《狂戦士の魂》「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ! 速…
- 05/23 13:53 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・コラボレーション》「フィニッシュ用カードかなと。 敵の場にモンス…
- 05/23 13:49 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフト・バイストリート》「ウィッチクラフトに破壊耐性を与える強カード。…
- 05/23 13:41 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ジェニー》「芝刈りデッキだと大活躍する下級ウィッチ。ぜ…
- 05/23 13:30 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ポトリー》「40枚デッキだとほぼ採用する理由のないカー…
- 05/23 13:27 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ピットレ》「墓地効果は実質ワンドローなのですが、40枚テ…
- 05/23 13:22 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》「手札から不意打ちのバウンス効果は強力…
- 05/23 13:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》「ウィッチクラフトの弱点を補うために登場…
- 05/23 13:09 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・クリエイション》「テーマ専用サーチカードで使い回せる点も優秀…
- 05/23 13:02 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・シュミッタ》「ウィッチクラフトのメインエンジン。 「初手にシュミッタ召…
- 05/23 12:52 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ハイネ》「ウィッチクラフトの主力モンスター。 先攻はとりあえず…