メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
月光の血盟 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2020/08/08 12:17)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー |
---|
【ムーンライト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! |
キーカード |
《鉄獣の抗戦》 |
運用方法 |
【月光】軸の【鉄獣戦線】混合デッキ。 【獣戦士族】デッキにも近いか。 フィールド、墓地等での融合召喚と墓地、除外ゾーンからのリンク召喚の二軸となっている。 |
強み・コンボ |
【鉄獣戦線】に関しては墓地肥やしと墓地、除外ゾーンからのリンク召喚が主。 「鉄獣戦線」リンクモンスターを活用できるようにしたい。 《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》はその効果でこのデッキ内であればレベル4以下のモンスターを手札から特殊召喚できるので《月光狼》の補助にもなる。 そのためキーとなるのは《鉄獣の抗戦》と《鉄獣の血盟》。 墓地、除外ゾーンのモンスターを利用つつも最大で四体のモンスターを除外ゾーンから墓地に戻すことが出来る《鉄獣の抗戦》。 主に利用することになるだろう《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》と《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》のリンク先に手札か墓地からモンスターを特殊召喚できる《鉄獣の血盟》。 【月光】は墓地融合を主眼とする。 《鉄獣戦線 フラクトール》の効果で墓地に送り込める「月光」モンスターの中で有用なのは、なぜか評価の低い《月光紫蝶》。 墓地の自身を除外して手札から「ムーンライト」モンスター一体を特殊召喚できる。 《月光狼》のP効果による融合を使用したいため、フィールドに「ムーンライト」モンスターを出せるのは非常に便利。 除外されるデメリットに関しても、上に記しているように《鉄獣の抗戦》でリンク召喚しながらリカバリー出来るのは悪くない。 また、「鉄獣戦線」リンクモンスターと「ムーンライト」ペンディラム召喚の相性は悪くない。 |
カスタマイズポイント |
メインデッキに入る「鉄獣戦線」下級モンスターは正直《鉄獣戦線 フラクトール》だけでも良い。 除外関係からの復帰が《鉄獣の抗戦》に頼っているため《異次元からの埋葬》や《大欲の壺》を入れるのもアリ。 |
デッキ自己評価 |
|
デッキを評価しよう! |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
スポンサーリンク
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1400 / 0800 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1200 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1600 | 70円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 1200 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0100 / 0600 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0800 | 20円 | |
魔法 (5種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 3000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | 獣戦士族 | 3000 / 2600 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 獣戦士族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 鳥獣族 | 3000 / | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 獣戦士族 | 2300 / | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1600 / | 220円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2185円 | ||||||
![]() |



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
スポンサーリンク
関連デッキ
■ムーンライトカテゴリの他のデッキレシピ
2021-11-06 【Fusion To Win!月光】
2021-08-18 【月光に輝く美獣】
2021-04-11 【先行型月光】
2021-03-14 【継承ゴルガー(月光エンジン)】
2021-03-01 【月光先行制圧+後攻ワンキル】
2021-02-13 【エクシーズ月光】
2020-12-30 【月鋼卿/バスター】
2020-11-08 【先攻型月光(大会用)】
2020-09-21 【月光3】
2020-08-12 【月光王】
2020-06-19 【オノマト月光【6素材ロンゴミまで】】
2020-06-13 【普通のライトムーン】
2020-04-13 【月光に輝く美獣】
2020-03-13 【月光(作成中)】
2020-02-20 【長谷川みいの最強の月光】
ムーンライトのデッキレシピをすべて見る▼
2021-11-06 【Fusion To Win!月光】
2021-08-18 【月光に輝く美獣】
2021-04-11 【先行型月光】
2021-03-14 【継承ゴルガー(月光エンジン)】
2021-03-01 【月光先行制圧+後攻ワンキル】
2021-02-13 【エクシーズ月光】
2020-12-30 【月鋼卿/バスター】
2020-11-08 【先攻型月光(大会用)】
2020-09-21 【月光3】
2020-08-12 【月光王】
2020-06-19 【オノマト月光【6素材ロンゴミまで】】
2020-06-13 【普通のライトムーン】
2020-04-13 【月光に輝く美獣】
2020-03-13 【月光(作成中)】
2020-02-20 【長谷川みいの最強の月光】
ムーンライトのデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2022-07-01 【神碑なる聖女達の神判】
2022-06-30 【レンボー・ネオス オーバー・ドライブ】
2022-06-18 【竜破壊の烙印】
2022-06-11 【ロイヤル・ストレート・ホープ剣スラッシュ】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-29 【竹光を背負うた勇敢なる焔聖騎士達】
2022-05-21 【アマゾネスの昇格】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-24 【ぶちぬきメルフィーズ】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-23 【Evil★Twin スプライト・カラーズ】
2022-04-23 【壱世壊に絶える烙印】
2022-04-17 【天の王 トリアス】
2022-04-10 【古肆世壊・恐獣区域】
すべて見る▼
2022-07-01 【神碑なる聖女達の神判】
2022-06-30 【レンボー・ネオス オーバー・ドライブ】
2022-06-18 【竜破壊の烙印】
2022-06-11 【ロイヤル・ストレート・ホープ剣スラッシュ】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-29 【竹光を背負うた勇敢なる焔聖騎士達】
2022-05-21 【アマゾネスの昇格】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-24 【ぶちぬきメルフィーズ】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-23 【Evil★Twin スプライト・カラーズ】
2022-04-23 【壱世壊に絶える烙印】
2022-04-17 【天の王 トリアス】
2022-04-10 【古肆世壊・恐獣区域】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 6682 | 評価回数 | 5 | 評価 | 42 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2022/06/25 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- カート…
- 07/03 04:56 [ デッキ ] スキドレ・ブラック・マジシャン
- 07/03 04:51 [ 評価 ] 5点 《D-HERO ダイヤモンドガイ》「通常魔法の「効果を発動」という非常…
- 07/03 01:49 [ 評価 ] 8点 《アマゾネスの戦士長》「今回のアマゾネス新規で数少ない良カード 簡…
- 07/03 01:46 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスの銀剣使い》「いちいち戦闘しなきゃいけないけど、…
- 07/03 01:45 [ 評価 ] 6点 《アマゾネスの金鞭使い》「アマゾネスでペンデュラム出してくるのは予想…
- 07/03 01:43 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスペット虎獅王》「今の時代妨害が必須なのにアマゾネスには…
- 07/03 01:39 [ 評価 ] 5点 《アマゾネス女帝王》「素材がそれなりに重いのに効果が全然強く…
- 07/03 00:21 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 23:46 [ 評価 ] 3点 《サイバー・ウロボロス》「総合評価:タイミングを逃す効果のため、相性の…
- 07/02 23:26 [ 評価 ] 7点 《ファイヤー・トルーパー》「総合評価:フルバーン型なら十分活用できる。 …
- 07/02 23:17 [ 評価 ] 7点 《ヴォルカニック・カウンター》「総合評価:《脆刃の剣》との併用で致死ク…
- 07/02 23:09 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ホルス・ドラゴン》「総合評価:ヴァレット系のカードなら相性は良…
- 07/02 22:55 [ 評価 ] 9点 《コズミック・サイクロン》「ライフと引き換えに除外性能を手に入れたサイク…
- 07/02 22:48 [ 評価 ] 8点 《ダーク・クリエイター》「総合評価:出しにくいものの蘇生効果は有用…
- 07/02 22:39 [ 評価 ] 10点 《Emハットトリッカー》「Emが誇るお手軽ランク4素材。ヒグルミ亡き後のEm…
- 07/02 22:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:13 [ 評価 ] 10点 《龍相剣現》「相剣が全く暴れてない大人しいから今回の改…
- 07/02 20:53 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ネフティス》「総合評価:ネフティスサポートを使えるという点では…