交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 愛佳さん 最新カード評価一覧 1,031件中 271 - 285 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
トリックスター・ディフュージョン ▶︎ デッキ 《トリックスター・ディフュージョン》
愛佳
2024/05/26 2:34
遊戯王アイコン
【トリックスター】の罠融合カード、罠カードではありますがフリーチェーンで使えるのは良いですね。
トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・フーディ》でサーチもできるので、使い勝手はそこまで悪くはありません。
①の効果はよくある墓地から素材を除外して融合召喚を行うもの。
トリックスターバンド・ドラマチス》との相性が良好で、墓地から素材モンスターを除外して、あちらのサーチ効果を使いやすくしたり。
相手ターンに出して攻撃力アップや弱体化効果を使ったりできます。
②の効果も【トリックスター】には攻撃力を上げる手段がいくつかあり、《トリックスター・ホーリーエンジェル》なら攻撃力を上げつつ、リンク先のモンスターを破壊から守れるので、特に相性が良いです。

こういうカードは融合先も重要になってくると思いますが、フリチェの罠カードという事で、今後融合召喚時に妨害でもできる優秀な融合体に期待しましょう。
トリックスターバンド・ドラマチス ▶︎ デッキ 《トリックスターバンド・ドラマチス》
愛佳
2024/05/26 2:24
遊戯王アイコン
ようやく、やっと出てきた2体目の《トリックスター》の融合モンスター。
ギターに続いてドラム少しずつメンバーが集まってきました。
次はキーボードとかベースとか?なんだか高校時代に軽音部のメンバー集めに奔走していた記憶が蘇りますね。
①の効果は融合召喚時にフィールド・墓地にある同名カード以外の「トリックスター」カードのサーチ。
ある程度デュエルが進行すると使いにくくはなるのですが、融合素材は「トリックスター」モンスター2体でよく、《トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・フーディ》で《トリックスター・フュージョン》をサーチする、など融合召喚自体が楽なので序盤でも出しやすいのが良いです。
それ以降は《トリックスター・ディフュージョン》で同名カードを素材として、除外してしまえばサーチできるようになります。
②の効果はリンク先にしているモンスターの強化、無理に狙うのは難しそうだけど発動できれば結構強いです。
このモンスターを《トリックスター・ノーブルエンジェル》のリンク素材にして、その後あちらの②の効果でリンク先に蘇生すれば、ノーブルエンジェルを攻撃力3000にしながら、2枚のサーチができるので特に好相性です。
あとは《トリックスター・ホーリーエンジェル》の効果を活かせるようになったのもプラスですね。
③の効果はモンスターの弱体化、発動条件は非常に緩くこちらの効果もホーリーエンジェルの助けになれます。
いずれにしても融合の選択肢が増えるだけでもありがたいです。
トリックスター・ノーブルエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・ノーブルエンジェル》
愛佳
2024/05/26 2:12
遊戯王アイコン
トリックスター・ホーリーエンジェル》のバージョン違いのようなモンスターです、姿やステータスなど共通点が多いです。
むぅ…そして見た目の方も相変わらずで…しかしまだまだ…、ってモンスターと張り合っている場合じゃなくて。
このモンスターはリンク2で出しやすく、有用な効果を3つ内蔵しています。
①は目はリンク召喚すれば《青い涙》をサーチできる効果。
もはや見慣れたリンク召喚時のサーチ効果ですが、《青い涙の天使》と《青い涙の乙女》はバーン効果もあり、③の効果のトリガーにもなってくれます。
先に青い涙の天使を使っておいて青い涙の乙女をセットしたりもできるので、1枚ずつ入れておいても良いでしょう。
しかしやはり青い涙の天使を【トリックスター】でも使いやすくしてくれたのは嬉しいですね。
青い涙の少女》もそう遠くないうちに出してほしいですね。
②はフィールド・墓地に融合モンスターがいる場合に、墓地から「トリックスター」1体の蘇生。
トリックスターバンド・ドラマチス》を素材にすれば、発動条件を満たしつつ、攻撃力アップもできるので合わせて使っていきます。
別の「トリックスター」を蘇生しても良いですし、そして発動条件は融合モンスターならなんでもいいので、別の汎用融合体を使っても良いです。
③はお互いが効果ダメージを受けた際に、表側のカードを対象に取り破壊する効果。
ごく普通の破壊効果ですが、トリガーは簡単に引けますし、ドラマチスや《トリックスター・アクアエンジェル》をリンク先に置いて、場に残しやすくしておいて双方のターンで使いやすくできます。
EXの枠を取るモンスターなので、《青い涙》も使う場合に入れたいモンスターですね。
トリックスター・コルチカ ▶︎ デッキ 《トリックスター・コルチカ》
愛佳
2024/05/26 1:56
遊戯王アイコン
2体目となる《トリックスター》のリンク1ですが、やはり効果は抑え気味な感じがしますね。
1ターンに1回しか特殊召喚できず、当然効果も1ターンに1回のみ、でもそれで全然良いのです、リンク1というだけで十分です。
トリックスター・ブルム》との最大の違いはレベル4でも素材にできるという事で、召喚した《トリックスター・キャンディナ》を素材にしつつ、サーチした《トリックスター・フーディ》を即座に特殊召喚できる点ですね。
だからと言ってブルムが霞むと言った事はなく、フーディでその後に出したりもできるので使い分けがなされます。
リンクモンスターを素材にはできないので一応素材縛りがあるとも言えますが、全く気にする必要はないですね。
リンクモンスターをリンク1の素材にする事は、そうはないと思いますので、《リンクロス》でもない限り。
効果に関しては《E・HERO フレイム・ウィングマン》らを彷彿とさせる効果で、自分から戦闘破壊してもよく、高打点モンスターを破壊できればそのままフィニッシュも狙えます。
確かに《オネスト》との相性がかなり良さそうです、私はオネストは入れてなくて《トリックスター・キャロベイン》のみを入れていたのですが、このカードの登場のおかげでオネストの投入の余地が高まったのもポイントですね。

発動条件に関しても墓地から除外するだけで良いので、私としては《トリックスター・ホーリーエンジェル》の素材にして、ホーリーエンジェルに効果を使いそのままフィニッシャーにしてあげたい。
私の【トリックスター】はEXデッキの枠に余裕がある方なので、とりあえず1枚入れてみる事になりました。
トリックスター・フーディ ▶︎ デッキ 《トリックスター・フーディ》
愛佳
2024/05/26 1:44
遊戯王アイコン
トリックスター》の新しいレベル2、自己SSとサーチ効果を持った中々に優秀な新規です。
今まで【トリックスター】の融合関係はほとんど使われていなかったと思われますが、(私も登場当初に数回しか使った経験がありませんでして)今回のパックで多少はマシになるでしょう。
①の効果は「トリックスター」の融合かリンクがいると手札から特殊召喚が可能。
先に融合かリンクを出しておく必要がありますが、全然難しくない条件で使えるので、普通に優秀な効果です。
②の効果もリンク素材になるだけで、トリックスターの融合カードをサーチできるのは良いです、この辺は融合体が増える事に期待かな。
トリックスター・ディフュージョン》で除外して《トリックスター・バンドドラマチス》で後続をサーチしても良いです。
この効果は今後新しい融合体が出てくれれば、より使えるようになってきますね。
いずれの効果も「トリックスター」一体で出せる《トリックスター・ブルム》や《トリックスター・コルチカ》とは相性が良いです。
トリックスター・アクアエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・アクアエンジェル》
愛佳
2024/05/26 1:32
遊戯王アイコン
久しぶりの新参者、【トリックスター】【マリンセス】を使うわたし的には全然満足な新規です、《トリックスター・マリンセス》と呼んでも良いかも知れません。
雰囲気的にはブルーエンジェルに似てますね。
効果に関してはデュエル中一度になるのですが、普通に良い効果なのでとりあえず1枚入れておいても十分働いてくれると思います。
①の効果は「トリックスター」か「マリンセス」がいれば手札・墓地から特殊召喚が可能。
主に【トリックスター】【マリンセス】の2つのデッキで使う事ができ、手札コストにしたり《おろかな埋葬》《海晶乙女の潜逅》などで、デッキから引っ張ってきた後に、自己蘇生を狙う事が多くなります。
水属性という事で《トリックスター・キャンディナ》と《深淵に潜む者》のエクシーズ素材にしても面白いです。
②はこのモンスターをリンク状態にしているリンクモンスターに戦闘破壊耐性を与える効果。
攻守が0なので、残しておいたらすぐに破壊されてしまいますけどね。
この効果は《海晶乙女アクア・アルゴノート》と合わせる事が多くなります。
一応《トリックスター・ホーリーエンジェル》が使いやすくなるメリットも生まれたと言えます。
③の効果はリンク素材になると相手の手札と伏せカードを確認可能です。
かなり発動しやすいので、デュエル中一度でも使うタイミングは見計らいやすかったです。
伏せカードが1枚もない先攻1ターン目に発動して、手札をピーピングしても結構便利です。
伏せカードに関しては《トリックスター・ライトステージ》の効果のフォローになってくれます。
 
天使族だから《スプラッシュ・メイジ》《トランスコード・トーカー》の制限に引っかかるくらいでしたね、いずれにしても自己蘇生ができるので、連続リンクには使いやすいです。
水霊術-「葵」》《マインドクラッシュ》でハンデスしても面白いです、もしかすると【マリンセス】で使った方が強さを感じられるかも。
ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー ▶︎ デッキ 《ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー》
愛佳
2024/05/26 1:03
遊戯王アイコン
ZEXAL時代に出た悪名高いあのパックLORD OF THE TACHYON GALAXYがカード名になりました。(タキオンはなんにも悪くない)
No.107 銀河眼の時空龍》《CNo.107 超銀河眼の時空龍》がいれば手札からと発動が可能です。
効果に関しても召喚・特殊召喚されたモンスターを全てデッキバウンスというかなり強力なものです。
ネオタキオンか《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》がいると発動と効果を無効にされないので、手札から発動の条件も満たせるネオタキオンとの併用が基本になりそうです。
しかしバトルフェイズにしか使えないので、場に維持しておく必要が出てきますが。
No.107 銀河眼の時空龍》《CNo.107 超銀河眼の時空龍》《スキルドレイン》などによって相手モンスターの効果を無効にできるので、耐性持ちがいてもバウンスできるのは良いですね。
相手ターンに使いたいところですが《時空の雲篭》《銀河眼の時源竜》などでさっさとエクシーズして、このカードをサーチしつつ攻撃できるので、自分のターンの攻撃で使うのが一番使いやすいです。
時空の七皇 ▶︎ デッキ 《時空の七皇》
愛佳
2024/05/25 22:22
遊戯王アイコン
新たな《七皇》カード、もちろんオーバーハンドレッドナンバーズに関連する効果を持っています。
EXデッキの枠を取り、手札を1枚消費する代わりに多くのレベル4・5・8・9をサーチできるカード。
とにかくサーチ先が膨大で、属性・種族が同じではなく、いずれかが被っていれば良いのでかなり汎用性は高いと思います。
そのモンスターを召喚できない・効果を発動できないなどの制約もかからないため、そのレベル・ランクを使用するデッキではかなり優秀な初動札になりえます。
なんと言いますか《スモール・ワールド》の時と近い感覚を覚えます。
【タキオン】であれば《無限竜シュヴァルツシルト》《時空の雲篭》があり、効果によって特殊召喚したり《銀河眼の時源竜》をリクルートできたり。
【光天使】では《光天使セプター》のサーチが可能で、さらにサーチした《光天使スローネ》の効果で、デメリットを回避しつつエクシーズ素材を3体並べる事が可能になります。
水属性デッキであれば《No.101 S・H・Ark Knight》《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と言った優秀な2体がいます。
…ふぇっ?あぁそっか《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》がいるから《フォッシル・ダイナ パキケファロ》もサーチできるのね、今後どうなるんでしょうね。

私は《赤しゃりの軍貫》のいる【軍貫】や《エクソシスター・マルファ》のいる【エクソシスター】に入れましたが、中々悪くありませんね、デッキに戻すデメリットも他のサーチ・リクルート手段があればより活きます。
サーチできる《七皇昇格》も入れれた場合は、1ターン目に発動することも造作もないでしょう。
しかし「セブンス」「タキオン」に属するので《七皇昇格》《銀河眼の時源竜》やサルベージできる《殲滅のタキオン・スパイラル》がある【タキオン】で使うのが一番です。
殲滅のタキオン・スパイラル ▶︎ デッキ 《殲滅のタキオン・スパイラル》
愛佳
2024/05/25 21:50
遊戯王アイコン
やっと出してくれた《No.107 銀河眼の時空竜》の必殺技カード、ただしゲームの方だとこのセリフを聴く機会が全然無いという、もっとミザエルが強ければ。
3つの効果のうち1つを選択して発動するカードで、1つ目は効果が無効になっている相手のカード全破壊。
すぐ思いつくカードだと《No.107 銀河眼の時空竜》《CNo.107 超銀河眼の時空龍》《RUM-ヌメロン・フォース》《無限泡影》あたりで無効にするのが良いか。
2つ目は「タキオン」カードのサルベージ、《時空の七皇》《時空の雲篭》《銀河眼の時源竜》を再度出したり。
ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー》《タキオン・トランスミグレイション》などの手札から使える罠を回収したりするのが良さそうです。
3つ目は墓地からドラゴン族のナンバーズを守備表示で蘇生、多分この効果はヌメロン・フォースなどの《RUM》の素材にする使い方が多くなるでしょうね。

準備は必要ですけど、良い効果が詰まっているのが良いですね、別の効果を使うのであれば連発もいけますし。
神影金龍ドラッグルクシオン ▶︎ デッキ 《神影金龍ドラッグルクシオン》
愛佳
2024/05/25 21:07
遊戯王アイコン
ドラッグ》の名を持つ新たなランク8、これはもしかしてジンロンのカード??
①の効果はエクストラデッキから特殊召喚されると《ギャラクシー》か《タキオン》カードのサーチ。
言うまでもなく優秀な効果であり、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》で出しても良いわけですね、この効果に頼る事は多くなりそうです。
②の効果はこのモンスターとEXデッキの「ギャラクシー」モンスターをエクシーズ素材とし、ドラゴン族・ランク8・攻撃力3000のモンスターを出せる効果。
欠点で言えばEXデッキの枠を圧迫するくらいです。
No.107 銀河眼の時空竜》を出して《ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー》や《タキオン・トランスミグレイション》を使ったり。
対応するモンスターは多く《No.46 神影龍ドラッグルーオン》《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》はもちろん。
個人的には《聖刻神龍-エネアード》や《サンダーエンド・ドラゴン》が使いやすくなったのは高評価。
無限竜シュヴァルツシルト ▶︎ デッキ 《無限竜シュヴァルツシルト》
愛佳
2024/05/25 20:54
遊戯王アイコン
限界竜シュヴァルツシルト》のリメイクモンスター、って言うかシュヴァルツシルトの立場を消し去った感じがしますが。
発動ターンはドラゴン族・エクシーズしか出せない、まぁここは仕方ないないでしょうね。
効果に関してはシュヴァルツシルトにリクルート効果を付属させたようなもので、当然強いです。
使い方はあちらと同じです、相手の場に2000以上のモンスターがいる場合なので後攻なら発動しやすく、《壊獣》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》で強引に満たすことも可能です。
ただ自分のフィールドにモンスターが存在しない場合なので、連打してエクシーズはできません。
しかしリクルート効果があるのでやはりこちらの方が強力です。
しかも呼んでこれるモンスターはレベル8・ドラゴン族・光と闇ならなんでも良く《銀河眼》はもちろん、効果を無効にするデメリットもバニラである《青眼の白龍》や《闇黒の魔王ディアボロス》エクシーズ素材にして墓地へ送れば効果を使えます。
時空の雲篭 ▶︎ デッキ 《時空の雲篭》
愛佳
2024/05/25 20:37
遊戯王アイコン
かなり使いやすく優秀な《時空》モンスター。
①の効果はドロー以外で手札に加わった場合、自己SSが可能。
輝光竜セイファート》《神影金龍ドラッグルクシオン》によるサーチ、《星雲龍ネビュラ》《殲滅のタキオン・スパイラル》などでサルベージして使うと良いです。
②の効果は自身をリリースして《銀河眼の時源竜》をリクルート・蘇生する効果。
当然優秀な効果であり、あちらの効果で「タキオン」の魔法・罠カードをサーチできるので、実質このモンスターでサーチできる事になるので強いですね。
今後対応するモンスターの増加にも期待したいところです。
③の効果は手札・墓地からドラゴン族エクシーズの素材になれる効果。
このモンスター自体、デッキ・墓地から素材モンスターを呼んでこれるので、スムーズにエクシーズ素材になる事が可能です。
ドラゴン族ならなんでも良いので、使いどころは多い効果ですね。
銀河眼の時源竜 ▶︎ デッキ 《銀河眼の時源竜》
愛佳
2024/05/25 20:26
遊戯王アイコン
ミザちゃんパッケージイラストおめでとう。
PRIMAL ORIGINをイメージした名前と、時源竜って書き方がカッコいい。
まず①の効果によって手札からの自己SSが可能、《銀河戦士》などのサーチ手段も豊富であり、発動条件がドラゴン族・エクシーズがいる場合なので《銀河光子竜》の効果をメインに使うと良いです。
そして②の効果によって「タキオン」の魔法・罠カードのサーチが可能。
時空の七皇》で次のレベル8をサーチしたり、手札から使える《タキオン・トランスミグレイション》で相手のカードを無効化したりなど。
時空の雲篭》で蘇生やリクルートもできるので、頼る場面は多くなりそうです。
③の効果はお互いの攻撃宣言時にこのカードをエクシーズ素材にするもの。
基本的には自分の攻撃する《No.107 銀河眼の時空竜》や《No.62 銀河眼の光子竜皇》、《No.90 銀河眼の光子卿》に対して使う事になります。

相手のドラゴン族エクシーズにも反応するあたり、やはりカイトを意識しているのかも知れない。
ピンポイント・ガード ▶︎ デッキ 《ピンポイント・ガード》
愛佳
2024/05/25 18:35
遊戯王アイコン
遊馬が使っていた防御系カードの一種。
リビングデッドの呼び声》《強化蘇生》《戦線復帰》は見られましたけど、このカードは一度も見た事ないです。
モンスターを完全蘇生して破壊耐性を与えるので、使えそうな気はしますが、やっぱり発動できるのが攻撃宣言時というのが重く見られているんでしょう。
その後強化蘇生や戦線復帰が出てきたのもちょっと厳しい。
ガード・ブロック ▶︎ デッキ 《ガード・ブロック》
愛佳
2024/05/25 18:22
遊戯王アイコン
遊星が使っていた防御系カードの一種。
姑息な危機回避なんて言われた事もある防御カードです、最初見た時はまぁまぁ強いんじゃないか、と思いましたが。
一応ダメージ無効にドローが付属していると考えれば良さそうに見えますが。
相手ターンの戦闘ダメージ計算時という事で、相手の攻撃に対してしか使えず、あくまで戦闘ダメージのみを無効にするので、モンスターは守れないわけなのでどうにも使い勝手は良くありません。
それならばいつでも発動できる《強欲な瓶》《威嚇する咆哮》の方が使いやすいです。
ダメージ0とドローなので、【チェーンバーン】【エクゾディア】【終焉のカウントダウン】などで使えそうな気もしますが。
結局上記のカードや《和睦の使者》《八汰烏の骸》など、他の防御カードやドローカードの方が使いやすく、外されてしまいます。

( 19/69 ページ ) 全1,031件の内 「271 - 285」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー