交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 愛佳さんのカード評価  > トリックスター・アクアエンジェル

「トリックスター・アクアエンジェル」のカード評価 : 愛佳さん

トリックスター・アクアエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・アクアエンジェル》
愛佳
2024/05/26 1:32
遊戯王アイコン
久しぶりの新参者、【トリックスター】【マリンセス】を使うわたし的には全然満足な新規です、《トリックスター・マリンセス》と呼んでも良いかも知れません。
雰囲気的にはブルーエンジェルに似てますね。
効果に関してはデュエル中一度になるのですが、普通に良い効果なのでとりあえず1枚入れておいても十分働いてくれると思います。
①の効果は「トリックスター」か「マリンセス」がいれば手札・墓地から特殊召喚が可能。
主に【トリックスター】【マリンセス】の2つのデッキで使う事ができ、手札コストにしたり《おろかな埋葬》《海晶乙女の潜逅》などで、デッキから引っ張ってきた後に、自己蘇生を狙う事が多くなります。
水属性という事で《トリックスター・キャンディナ》と《深淵に潜む者》のエクシーズ素材にしても面白いです。
②はこのモンスターをリンク状態にしているリンクモンスターに戦闘破壊耐性を与える効果。
攻守が0なので、残しておいたらすぐに破壊されてしまいますけどね。
この効果は《海晶乙女アクア・アルゴノート》と合わせる事が多くなります。
一応《トリックスター・ホーリーエンジェル》が使いやすくなるメリットも生まれたと言えます。
③の効果はリンク素材になると相手の手札と伏せカードを確認可能です。
かなり発動しやすいので、デュエル中一度でも使うタイミングは見計らいやすかったです。
伏せカードが1枚もない先攻1ターン目に発動して、手札をピーピングしても結構便利です。
伏せカードに関しては《トリックスター・ライトステージ》の効果のフォローになってくれます。
 
天使族だから《スプラッシュ・メイジ》《トランスコード・トーカー》の制限に引っかかるくらいでしたね、いずれにしても自己蘇生ができるので、連続リンクには使いやすいです。
水霊術-「葵」》《マインドクラッシュ》でハンデスしても面白いです、もしかすると【マリンセス】で使った方が強さを感じられるかも。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/190943

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー