交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「七皇」を含むカードリスト検索結果 7件中 1 - 7 を表示
「七皇」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 10(4) | 七皇昇格 | 通常魔法 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから以下のカードの内いずれか1枚を選び、手札に加えるかデッキの一番上に置く。 ●「七皇昇格」以外の「セブンス」魔法・罠カード ●「バリアンズ」魔法・罠カード ●「RUM」速攻魔法カード (2):EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合、墓地のこのカードを除外し、手札から「RUM」魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.9(17) | 時空の七皇 準制限 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):EXデッキの「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。種族か属性が見せたモンスターと同じで、そのモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(51) | RUM-七皇の剣 | 通常魔法 | |||
自分のドローフェイズ時に通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる。「CNo.」以外の「No.101」~「No.107」のいずれかをカード名に含むモンスター1体を、自分のエクストラデッキ・墓地から特殊召喚し、そのモンスターと同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」と名のついたモンスターをその特殊召喚したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。「RUM-七皇の剣」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | ||||||
▶︎ デッキ | 6.7(3) | 不朽の七皇 | 永続罠 | |||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの、「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」XモンスターまたはそのモンスターをX素材としているXモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●対象のモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。 ●対象のモンスターのX素材を全て取り除く。その後、自分の墓地から「No.」Xモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 5.5(2) | 七皇覚醒 | 速攻魔法 | |||
(1):バトルフェイズに、モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。種族がそのモンスターと同じでランクが1つ高い「CNo.」モンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする。この効果で「CNo.101」~「CNo.107」モンスターのいずれかを特殊召喚した場合、さらに「七皇覚醒」を除く「セブンス」魔法・罠カード、「バリアンズ」魔法・罠カード、「RUM」速攻魔法カードのいずれか1枚をデッキから手札に加える事ができる。 | ||||||
▶︎ デッキ | 3.3(3) | 七皇転生 | 通常罠 | |||
(1):自分の、「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」XモンスターまたはそのモンスターをX素材としているXモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その自分のモンスターを除外する(X素材を持っているモンスターを除外する場合はそのX素材も全て除外する)。このカードを発動したターンのエンドフェイズに、「No.」モンスターを除くランク3以下のXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.3(3) | 七皇再生 | 通常罠 | |||
(1):自分フィールドのXモンスターを全てリリースし、除外されている自分のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、リリースしたモンスターの数+1体まで、「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスターを選んでその特殊召喚したモンスターの下に重ねてX素材にできる。このカードを発動したターンのエンドフェイズに、お互いにそれぞれ自身の手札の数×300ダメージを受ける。 | ||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全7件の内 「1 - 7」(7件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。