交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
七皇覚醒(セブンスフォース) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):バトルフェイズに、モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。種族がそのモンスターと同じでランクが1つ高い「CNo.」モンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする。この効果で「CNo.101」~「CNo.107」モンスターのいずれかを特殊召喚した場合、さらに「七皇覚醒」を除く「セブンス」魔法・罠カード、「バリアンズ」魔法・罠カード、「RUM」速攻魔法カードのいずれか1枚をデッキから手札に加える事ができる。 | ||||||
カード評価 | 5.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編- | DP28-JP037 | 2023年05月27日 | Secret、Ultra |
七皇覚醒のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
炎DPのアリト枠として最後に公開された新規カードでBKとは直接関係しない効果を持つ「セブンス」速攻魔法。
BK使いとしては正直あまり嬉しくない新規かもしれないが、属性DPはあくまでレジェンドDPの延長上にあるものだということも忘れてはならない。
発動条件と墓地の下準備がしんどいですが、その効果によって発動時に対象にした墓地のナンバーズと同種族でランクが1つ高いカオスナンバーズをEXデッキから直出しでき、対象の墓地のナンバーズが出てきたカオスナンバーズのX素材となることで、それらの持つX素材を用いた能力を発動・適用できる状態となります。
X素材となる墓地のナンバーズは、特殊召喚されるカオスナンバーズによってはいくつか選択肢がありますが、カオスナンバーズの多くが特定のカード名となるモンスターをX素材とした場合のみ発揮できる効果を持っているため、X素材となる墓地のナンバーズも極力対応するものを選びたいところ。
対象にする墓地のナンバーズはEXデッキから直に墓地に送っていても構わないので、意中の超高ランクカオスナンバーズを出すための手段の1つとして選択肢にはなるでしょう。
ただしX召喚扱いにならないため、それによって自身の持つ効果とはあまり相性が良くないカオスナンバーズが存在することにも留意したい。
発動条件となるバトルフェイズにおけるモンスターの被破壊されることについても、自分・相手・破壊方法を問わずに条件が満たされるため、追撃用に壁用にと色々とやりようがありますかね。
BK使いとしては正直あまり嬉しくない新規かもしれないが、属性DPはあくまでレジェンドDPの延長上にあるものだということも忘れてはならない。
発動条件と墓地の下準備がしんどいですが、その効果によって発動時に対象にした墓地のナンバーズと同種族でランクが1つ高いカオスナンバーズをEXデッキから直出しでき、対象の墓地のナンバーズが出てきたカオスナンバーズのX素材となることで、それらの持つX素材を用いた能力を発動・適用できる状態となります。
X素材となる墓地のナンバーズは、特殊召喚されるカオスナンバーズによってはいくつか選択肢がありますが、カオスナンバーズの多くが特定のカード名となるモンスターをX素材とした場合のみ発揮できる効果を持っているため、X素材となる墓地のナンバーズも極力対応するものを選びたいところ。
対象にする墓地のナンバーズはEXデッキから直に墓地に送っていても構わないので、意中の超高ランクカオスナンバーズを出すための手段の1つとして選択肢にはなるでしょう。
ただしX召喚扱いにならないため、それによって自身の持つ効果とはあまり相性が良くないカオスナンバーズが存在することにも留意したい。
発動条件となるバトルフェイズにおけるモンスターの被破壊されることについても、自分・相手・破壊方法を問わずに条件が満たされるため、追撃用に壁用にと色々とやりようがありますかね。
「七皇覚醒」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「七皇覚醒」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「七皇覚醒」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8383位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 2,659 |
七皇覚醒のボケ
その他
英語のカード名 | Seventh Force |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。