交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 愛佳さんのカード評価  > トリックスター・コルチカ

「トリックスター・コルチカ」のカード評価 : 愛佳さん

トリックスター・コルチカ ▶︎ デッキ 《トリックスター・コルチカ》
愛佳
2024/05/26 1:56
遊戯王アイコン
2体目となる《トリックスター》のリンク1ですが、やはり効果は抑え気味な感じがしますね。
1ターンに1回しか特殊召喚できず、当然効果も1ターンに1回のみ、でもそれで全然良いのです、リンク1というだけで十分です。
トリックスター・ブルム》との最大の違いはレベル4でも素材にできるという事で、召喚した《トリックスター・キャンディナ》を素材にしつつ、サーチした《トリックスター・フーディ》を即座に特殊召喚できる点ですね。
だからと言ってブルムが霞むと言った事はなく、フーディでその後に出したりもできるので使い分けがなされます。
リンクモンスターを素材にはできないので一応素材縛りがあるとも言えますが、全く気にする必要はないですね。
リンクモンスターをリンク1の素材にする事は、そうはないと思いますので、《リンクロス》でもない限り。
効果に関しては《E・HERO フレイム・ウィングマン》らを彷彿とさせる効果で、自分から戦闘破壊してもよく、高打点モンスターを破壊できればそのままフィニッシュも狙えます。
確かに《オネスト》との相性がかなり良さそうです、私はオネストは入れてなくて《トリックスター・キャロベイン》のみを入れていたのですが、このカードの登場のおかげでオネストの投入の余地が高まったのもポイントですね。

発動条件に関しても墓地から除外するだけで良いので、私としては《トリックスター・ホーリーエンジェル》の素材にして、ホーリーエンジェルに効果を使いそのままフィニッシャーにしてあげたい。
私の【トリックスター】はEXデッキの枠に余裕がある方なので、とりあえず1枚入れてみる事になりました。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/190945

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー