交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,396件中 6,751 - 6,765 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
カオス・グリード ▶︎ デッキ 《カオス・グリード》
生姜醤油プリン
2024/05/27 17:41
遊戯王アイコン
一瞬「めちゃくちゃ強っ!」と思ってしまうが実際は厳しいドローカード。
強欲で貪欲な壺》で除外後にさらに2枚ドローとか強いと思ったんですが、カードが1枚でもあると使えないのがかなりキツイ。手札誘発使えばもう使えなくなるし、先行1ターン目じゃ《マクロコスモス》も発動できないわけで...
しかもこのカードを一度使えば実質2回目はないようなもの。使うとしても1枚採用かな。

幸い叢雲ダイーザであれば《機巧蛇-叢雲遠呂智》や《百万喰らいのグラットン》を使えば発動できないことはないものの、《強欲で金満な壺》や《金満で謙虚な壺》と併用できないのがやはり痛いか。
振子特急エントレインメント ▶︎ デッキ 《振子特急エントレインメント》
みめっと
2024/05/27 17:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このカード名と見た目で地属性の機械族とまできていますが、やっぱりいわゆる「列車」地機械モンスター群とは全然関係ない能力を持った海外生まれの汎用レベル8Sモンスター。
カード名の通りPモンスターに関する2つの効果を持っており、S召喚誘発効果で手札かEXデッキの表側表示の下級Pモンスターを特殊召喚することができる。
自身のレベルが8ということから、このカードをS召喚するためのS素材にペンデュラムチューナーを使用し、そうやってEXデッキに送られたペンデュラムチューナーを特殊召喚してそのまま次のS召喚に使うというのが主な使い方となる。
レベル4のペンデュラムチューナーなら下級モンスター2体でもこのカードのS召喚が可能で、中には《超重神童ワカ-U4》のような高い汎用性を持つものや、《予想GUY》に対応している《ライブラの魔法秤》なども存在するため、それらのモンスターを利用してレベル12のS召喚に繋げるのも良いでしょう。
後半の効果は何にも繋がらない時に特殊召喚したPモンスターを相手モンスターに突撃させて除去するという無いよりはマシという感じの悪くない効果です。
彗聖の将-ワンモア・ザ・ナイト ▶︎ デッキ 《彗聖の将-ワンモア・ザ・ナイト》
みめっと
2024/05/27 17:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル10モンスターすらP召喚できてしまう超高スケールを持った下級モンスターのPモンスターで、スケール11はこのカードが初。
Pゾーンに出ている状態でP召喚を行うとデッキトップかデッキボトムに戻っていきますが、そこが自身のモンスター効果と繋がっており、ドローした際に手札から見せることで手札からのP召喚権が増えるので、これによってデッキトップに戻ることにも意味があるということになる。
一見非常に画期的な効果に見えますが、増えるP召喚権は手札から限定であり、1回目のP召喚で手札のモンスターを全て出し切ってしまえたら、P召喚権が増えたところでP召喚するモンスターがいないので意味がない。
ただ幸いなことに通常のP召喚と増えた手札からのP召喚権はどちらを先に行っても構わないため、まず手札からの増えたP召喚権で展開したモンスターでLモンスターをL召喚し、リンク先が確保できたら通常のP召喚でEXデッキのPモンスターを展開するという手順なら無駄がないでしょう。
GP-アニヒレーター ▶︎ デッキ 《GP-アニヒレーター》
みめっと
2024/05/27 17:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「GP」EXモンスター群のSモンスターを担当する2体目となるカードで、相手ターンにフリチェで使える効果によって対象とした場のEXモンスター1体を破壊する効果を持ち、その時自分のLPが相手よりも少なければ対象のモンスターを2体にできるという効果を発揮する。
モンスターを除去するという役割は【GP】においては《GP-スター・リオン》や《GP-PB》と被っており、特に《GP-PB》はこのカードよりも効果範囲が広くて耐性貫通力も遥かに高い上に、このカードをS召喚できる《GP-リオン》と《GP-RB》という同じ並びから融合召喚できてしまう。
なので【GP】においては基本的に《GP-アサシネーター》とその効果で出てきたレベル3のトークンでS召喚することになると思われますが、何故か相手ターンでしか効果が使えなし、これなら追加効果は「GP」モンスターなあまり得意ではない魔法罠カードの除去に振ってくれた方が有り難かった感じは否めない。
1の効果を使うとエンドフェイズには強制的にEXデッキに戻り、《GP-アサシネーター》がリクルート・蘇生されますが、除去対象がこれなので果たして効果を使えるのかどうか…。
一応《GP-スター・リオン》と違ってLPの状態に関係なく除去効果を使えることや、融合召喚された瞬間しか効果を出せない《GP-PB》と違って発動タイミングを見図ることができる点は優れています。
GP-アサシネーター ▶︎ デッキ 《GP-アサシネーター》
みめっと
2024/05/27 16:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分のLPが相手よりも少ない時に発動でき、自身を手札から自己SSできるというメインデッキの「GP」モンスターの共通効果を持つモンスターの1体で、レベル5の地機械であるカード。
このカードは「GP」にとっての後続の新規カードとしてレギュラーパックで登場したカードであり、何気に《GP-リオン》とはレベルの異なるチューナーである点から展開の幅を広げることにも貢献している。
効果は指定の3領域から自身以外の「GP」モンスター1体を除外してそのモンスターと同じレベルのトークンを1体特殊召喚し、このカード自身はそのターン「GP」EXモンスター以外の特殊召喚のための素材にはできなくなる制約が課せられるというもの。
墓地からコストを捻出すれば1体が2体に増える効果となり、【GP】においてはこれで《GP-リオン》や《GP-キャプテン・キャリー》を除外して《GP-アニヒレーター》のS召喚に繋げたり、《GP-Nブラスター》のL召喚に繋げるというのが役割となる。
その結束力に定評のある地属性の機械族であることに目を向けると、容易に自己SSできるレベル5チューナーというのはこれまでになかった要素であり、今後それを目的に【地属性】軸の【機械族】系列のテーマで使われる可能性もあるかもしれませんね。
“罪宝狩りの悪魔” ▶︎ デッキ 《“罪宝狩りの悪魔”》
こいこい
2024/05/27 16:10
遊戯王アイコン
MDにおいても制限となりましたが、まあ当然でしょう…。
黒魔女ディアベルスター》は【スネークアイ】【R-ACE】を始めとした炎属性デッキの初動(召喚権を使わない!)となれる他、フィールド効果なんでも無効の《裏切りの罪宝-シルウィア》を構えるお手軽妨害要因として活躍しており、これをサーチできるだけでも強力。
その上黒魔女で持ってきた罪宝カードの使用後に、それをコストに雑に1ドローができます。
サーチ+1ドローと似たような事が可能な《天底の使徒》と違いその後の展開に制約が掛からない。これを初動札のドローが確約された強欲な壺と言わずしてなんと言うのか。
GP-ネック・アンド・ネック ▶︎ デッキ 《GP-ネック・アンド・ネック》
みめっと
2024/05/27 16:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点で2種類存在する「GP」罠カードのうち圧倒的に使われない方のカードで、自分の場の「GP」モンスター1体の手札バウンスか墓地の同名カード以外の「GP」カード1枚のサルベージを罠カードで行うという【GP】において一体何とのシナジーを考えて設計されたのかよくわからないカードです。
「罠カードなのでフリチェで○○できる」とは言っても「GP」カードには手札誘発モンスターとか手札からでも発動できる罠カードとか、相手ターンに手札に戻して何かができるカードが存在するわけではないし、サクリファイスエスケープ的なやつならそれこそ《GP-リオン》や《GP-RB》の効果で実行できるので間に合っている。
GP-キャプテン・キャリー》でサーチできる「GP」罠カードであるという点も競合でちゃんとした妨害札になる上に名称ターン1も設定されていない《GP-スタート・エンジン》の存在から到底候補になり得ない。
墓地効果もないのと一緒レベルの発動条件で、この仕様では《GP-PB》の効果も誘発しないし良いところが見当たらない。
GP-ペダル・トゥ・メタル ▶︎ デッキ 《GP-ペダル・トゥ・メタル》
みめっと
2024/05/27 15:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場の対象とした「GP」モンスター1体の打点を上げて両面破壊耐性を持たせる代わりに、そのターンは効果を発動できなくなるという制限を課す速攻魔法。
妨害効果を出したことでそのターンの仕事を終えており、獲得した高い攻撃力を維持することにも繋がる《GP-スター・リオン》や、自身の融合召喚誘発効果にチェーン発動された破壊効果で除去効果を不発にされる可能性がある《GP-PB》などが効果対象として適しているのかもしれませんが、エンドフェイズにEXデッキに帰ることもなくなるというのが必ずしもデメリットではないという以上あまりテーマとか噛み合ったカードとは言えない。
1度使って墓地に送られたらそこから条件を満たす度に無限に使い続けられるカードとしての見込みはあり、「GP」魔法カードをサーチする手段が《GP-チャリオット・キャリー号》以外にも出てくればワンチャンあるかもしれませんが、その再利用条件もそれほど良いものではないので、効果の内容的にも展開・妨害・アドバンテージの獲得のいずれとも関係ないとなると、ピン挿しでも採用が躊躇われる性能と言わざるを得ないでしょう。
GP-アウト・オブ・ノーウェア ▶︎ デッキ 《GP-アウト・オブ・ノーウェア》
みめっと
2024/05/27 15:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の手札・墓地から「GP」モンスター1体を蘇生できる速攻魔法で、何故か相手にも手札・墓地からのモンスター1体の展開を許すという謎のデメリットが設定されている速攻魔法。
相手が展開するモンスターは効果が無効になるとはいえこれが裏目になる場面も当然あると思いますし、特殊召喚するかどうかは相手が任意で決めるというコンボカードとしてもイマイチな仕様であることを考えると明らかに必要なかったデメリットであり、肝心の効果の方もデッキに触れるわけではないしLPを減らす手段にもならない。
速攻魔法の蘇生札という時点で使い所がないことはないでしょうが、これにデッキスペースを割くのは厳しいでしょう。
GP-スタート・エンジン ▶︎ デッキ 《GP-スタート・エンジン》
みめっと
2024/05/27 15:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【GP】におけるテーマ最強の罠カードで、特殊召喚にも反応する《落とし穴》的な召喚反応型の除去効果にリクルートによる展開効果が付属しており、展開した《GP-リオン》や《GP-RB》が実質的な妨害普段にもなり、さらにそういうカードの発動に名称ターン1が設定されていないという結構凄いカード。
こういった仕様から被っても直に引いても全然嫌ではないし、《GP-キャプテン・キャリー》をNSした時の効果でサーチしてきてセットするだけでもちゃんとした1妨害以上になるというのは《増殖するG》の存在を考えても優れているというほかない。
しかし欠点も多く、まずこのカードがフリチェではなく召喚反応型のこの効果を通さなればその後のリクルートしたモンスターがEXデッキから特殊召喚してくる《GP-スター・リオン》や《GP-PB》による妨害もできないし、リクルートされるモンスターはデッキから選んだ3枚の中からランダムに1枚が選ばれるため、同名モンスター3体を選ばないと確定リクルートにできず、EXデッキから特殊召喚されるモンスターも安定しないということになる。
GP-RB》は事故札にもなり得るので3枚も積みたくないけど確定リクルートにするには3枚入れる必要があり、それでも1枚でも引くとやっぱり確定リクルートではなくなるという苦悩がそこには生まれます。
GP-ベター・ラック ▶︎ デッキ 《GP-ベター・ラック》
みめっと
2024/05/27 15:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動時の効果処理として「GP」モンスター1体をサーチでき、その後サーチしたモンスターの元々の攻撃力分のLPを失うという【GP】における《炎舞-「天璣」》と呼ぶべき永続魔法。
メインデッキの「GP」モンスターには自分のLPが相手よりも少ない場合に自己SSできる能力が共通して備わっているので実質的にリクルートするのと何も変わらないし、自身の1の効果を使うとエンドフェイズに強制的にEXデッキに戻っていく「GP」EXモンスターにとって、これを置いておくだけでその度に1ドローできるというのは有用という他なく、永続魔法としてのおまけ効果がおまけで済んでいないという点では《炎舞-「天璣」》をも凌ぐ。
【GP】の足回りを支える重要なカードで《GP-チャリオット・キャリー号》の効果によるサーチ先としても優先度は高く、よほどの事情がなければ3積み以外は考えられないでしょう。
冥王結界波 ▶︎ デッキ 《冥王結界波》
カディーン
2024/05/27 15:24
遊戯王アイコン
必殺技が異常に強い《深淵の冥王》が描かれた一枚。
かつてはまくりに必須級のカードだったが今は《禁じられた一滴》に席を奪われ実戦で見ることは稀なカードに。一応相互互換の関係ではあるのだが先行で握っても腐らない一滴には流石に及ばない。
ただし比較してノーコストかつ効果範囲の広さで勝り、ドラゴンリンクや《ティアラメンツ》《ホルス》など制圧モンスターでフィールドを埋めてくる相手に一滴ではとても追いつかないためこちらがより刺さる。なんだかんだ捲り性能の一点に限って言えば互角以上の物を持っている。結局は環境次第。
GP-ゴー・ワイルド ▶︎ デッキ 《GP-ゴー・ワイルド》
みめっと
2024/05/27 15:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このカードと手札から見せる「GP」モンスターという2枚初動で、自分のLPを減らしながら見せたものやサーチした「GP」モンスターを展開できるという【GP】における《Stake Your Soul!》と言うべきカード。
ワンペアを揃える必要があるため事故る時は事故るカードであり、「P.U.N.K.」などのレベル3の出張展開ギミックを多く取り入れた【GP】では使いにくく、純構築の場合でも3積みされることは少ない。
毎回発動までに多少難儀する点を除けば手札の「GP」モンスター1体を名称ターン1がある自己SSを使うことなく自傷しながら展開できるので、手札で同名カードとなる「GP」モンスターが被ってても構わないというのは有り難い。
GP-Nブラスター ▶︎ デッキ 《GP-Nブラスター》
みめっと
2024/05/27 15:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「GP」EXモンスター群のLモンスターを担当するカードで、起動効果で相手の場のモンスター1体を破壊し、その時自分のLPが相手よりも少なければさらにそれに隣接する前後左右のゾーンに置いてあるモンスターと魔法罠カードを全て破壊する効果を適用できる。
後攻時に《GP-RB》の効果で《GP-PB》を融合召喚しようとするのを効果無効によって妨害された時に代わりに展開可能なモンスターとなり、効果は地味ですが堅実にアドバンテージを稼ぐもので【GP】があまり得意ではない魔法罠カードの除去もできるし、リンク2モンスターとしては高い攻撃力を持つことから《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を突破する手段にもなり得ます。
L素材指定はレベルの異なる「GP」モンスターという少々厄介なものになっており、持っている効果も他のテーマのEXモンスターに比べると微妙であまり評価されていませんでしたが、その後のレギュラーパックで《GP-アサシネーター》が登場したことによりだいぶ見られる性能にはなったという感じです。
1の効果を使うとエンドフェイズには強制的にEXデッキに戻り《GP-Nヘッド》がリクルート・蘇生されますが、このカードがEXモンスターゾーンから移動してしまうことであちらのトークン生成能力が持つ妨害能力も低下してしまう点には注意したい。
GP-チャリオット・キャリー号 ▶︎ デッキ 《GP-チャリオット・キャリー号》
みめっと
2024/05/27 14:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「GP」EXモンスター群のXモンスターを担当するカードで、X素材1つと引き換えにした起動効果で「GP」魔法カード1枚をサーチし、その時自分のLPが相手よりも少なければさらに「GP」モンスター1体をデッキから墓地に送るという追加効果を使用できる。
【GP】は先攻展開をするにあたってまず目指すべきところがこのカードをX召喚することであり、この効果で《GP-ベター・ラック》を持ってきてLPが相手よりも少なければ《GP-キャプテン・キャリー》をデッキから墓地に送り、ベターでサーチしてきた《GP-リオン》を自己SSしてキャリーを蘇生し、キャリーで《GP-スタート・エンジン》をサーチしてセットという流れになり、LPが相手以上ならベターでサーチするのをキャリーにして自己はすることで初動として成立する。
問題は【GP】が自らのギミックのみで自身のLPを減らしつつ1枚初動でレベル3モンスター2体を並べる手段がないということになりますが、幸いにもこのカードはフリー素材となっているため、LPを減らしながらレベル3モンスターを展開できる《簡易融合》や《簡素融合》などと相性が良く、中でも《No-P.U.N.K.セアミン》は自身の効果で《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》をサーチし、フォクシーの効果でレベル3の「P.U.N.K」モンスターをリクルートすることで1枚初動で自傷しながらレベル3モンスター2体を並べられるという強いシナジーがあるので、【GP】には「P.U.N.K.」のギミックが大なり小なり取り入れられることが多くなっています。
1の効果を使うとエンドフェイズには強制的にEXデッキに戻ってキャリーがリクルート・蘇生されますが、相手ターンにおける素材要員としてキャリーが必要ないのであれば、EXデッキに戻さずに《S:Pリトルナイト》などのL素材として使ってしまうのも良いでしょう。

( 451/12,694 ページ ) 全190,396件の内 「6,751 - 6,765」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー