交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,365件中 5,311 - 5,325 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
バージェストマ・カナディア ▶︎ デッキ 《バージェストマ・カナディア》
みめっと
2024/06/22 17:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地効果によって通常モンスター扱いで特殊召喚できる共通効果を持った「バージェストマ」罠カード群の1枚となるカード。
場で発動した際の固有効果は相手モンスターのみを対象にできる《月の書》の劣化版で罠カード版というものになっている。
やってることが《月の書》のそれなので攻撃や展開の妨害として単体で機能する汎用性の高さには疑いの余地はなく、このカードに設定された「バージェストマ」ネームと通常罠カードであることを活かせばあちらとは異なる強みも生まれてくる。
特に《バージェストマ・オパビニア》の永続効果と併用することで相手ターンでもフリチェで手札から発動できるのは《月の書》には持ち得ない確実な強みとなるでしょう。
飛鯉 ▶︎ デッキ 《飛鯉》
asd
2024/06/22 16:59
遊戯王アイコン
デッキから《超古深海王シーラカンス》などを呼べる可能性に満ちたモンスター。
実用は厳しく、水属性の手札コストを必要としているため海皇にいれたり、レベル4の非チューナーということを生かしてシャーク・ゴーティスに遊びで入れる程度といった感じ。
後はヴァルモニカとはレベルが共通しており、水属性かつ自己サルベージ出来る《天魔の聲選姫》が手札コストとして向いているのでネタぐらいにはなるかもしれません。
融合識別 ▶︎ デッキ 《融合識別》
みめっと
2024/06/22 16:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
EXデッキから融合モンスター1体を相手に見せることで、対象とした自分の場のモンスター1体を融合素材とする場合のみそのモンスターを見せた融合モンスターと同名カードとして扱うことができるという実に変わった魔法カード。
融合素材にできると書かれていますが融合召喚の融合素材に用いることに限定されているわけではなく、《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》や《E・HERO マリン・ネオス》のような融合召喚として扱わず融合素材とも書かれていない特殊な方法で行われる融合モンスターの特殊召喚にも対応しており、それらのモンスターは融合モンスターを自身の融合素材として名称指定しているためこの効果から受けられる恩恵が大きくなる。
他にも融合素材に指定されているモンスターが融合モンスター群であり、融合素材代用モンスターも使えない《C・HERO カオス》や《聖霊獣騎 ガイアペライオ》などもこれを使う価値があるカードとなります。
対象のモンスターの場でのカード名を変えられるわけではないので他のカード効果を受けられるわけではなく、元々のカード名が指定のモンスターであることを要求する《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》を特殊召喚するための補助には使えないので注意したい。
その特異性から将来性を感じるカードではありますが、現状は色んな意味で難しいカードって印象ですね。
リンクアップル ▶︎ デッキ 《リンクアップル》
asd
2024/06/22 16:49
遊戯王アイコン
素材要員として見るとEXデッキがランダムで消し飛ぶのとはアンチシナジー。
炎属性やサイバース族である必要がないなら《ジェスター・コンフィ》で代用が効きます。

手札交換要員として見ると小型になった《強欲で金満な壺》という感じ。
また、安定させようとするとEXデッキにリンクモンスターを入れるのが難しくなります。

地味に《スネークアイ・エクセル》でサーチ出来る罪宝系のステータスです。
比翼レンリン ▶︎ デッキ 《比翼レンリン》
みめっと
2024/06/22 16:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点となる今となってはめっきり見ることもなくなった光属性の機械族ではないユニオンモンスターでは比較的新しいカード。
モンスターを選ばずにユニオンすることが可能であり、装備モンスターは元々の攻撃力が1000に変化して無条件の2回攻撃が可能となる。
元々の攻撃力が1000未満で0に近いモンスターほど受けられる恩恵が大きく、特にダイレクトアタッカーと相性が良い。
自身の効果で装備カードになっていなくても効果が適用される、自身が攻撃力1500のレベル3ドラゴン族であることから、元々の攻撃力が1000未満の機械族の「サイバー・ダーク」モンスターとの相性は抜群であり、明らかにそれらの効果で墓地から装備させることを目的に設計されたカードです。
残念ながら11期にストラクで強化を受けた現在の【サイバー・ダーク】には不要なカードです。
リンク・パーティー ▶︎ デッキ 《リンク・パーティー》
asd
2024/06/22 16:20
遊戯王アイコン
場のリンクモンスターの属性の数で色々出来るカード。
6属性揃えても破壊出来る範囲が攻撃力3000以下だけと妙にケチくさいテキストです。
4種類目の2000バーンあたりでも結構強かったりはしますが、基本的には5種類の属性を並べてようやく意味があるという感じ。
イラストを楽しむためのカードと思ってしまっていいと思います。
ベルキャットファイター ▶︎ デッキ 《ベルキャットファイター》
asd
2024/06/22 16:10
遊戯王アイコン
風属性・機械族でトークン関係の効果を持ち、あらゆる要素が幻獣機っぽいカード。
素材にトークンを要求する珍しいリンクモンスターで、戦闘によってさらにトークンを増やせます。
リンクマーカーが最悪で、このカードがEXモンスターゾーンにいる状態だとトークンを生み出してもそれを《リンク・スパイダー》に変換することが出来ません。
リンク4で素材にトークンが使えない《アクセスコード・トーカー》や《召命の神弓-アポロウーサ》などには繋げづらいのが難点だと思います。
アストラグールズ ▶︎ デッキ 《アストラグールズ》
asd
2024/06/22 16:00
遊戯王アイコン
アドバンス召喚時にリリースした下級を(1)で蘇生し、(2)でレベルをそろえてエクシーズするといったデザインだと思われるカード。
ディメンジョン・ダイス》でデッキから場に出せますが、(1)が召喚にしか対応していないせいで、その場合は(2)だけしか使えません。
せめてヴァンパイア名称があればもうちょっと召喚しやすかったのですが・・・。
現状《ディメンジョン・ダイス》で出せる唯一のレベル5という独自性は存在しており、今後もサイコロサポートの恩恵を受ける可能性があります。
ペア・ルック ▶︎ デッキ 《ペア・ルック》
asd
2024/06/22 15:48
遊戯王アイコン
相手ターンに自分だけドローできる罠として《強欲な瓶》と《八汰烏の骸》があり、ドローが選ばれるかランダムな上に下位互換なこのカードの「お互いドロー」を生かすのは工夫がいります。
相手ターンに「お互いのデッキトップを除外」であればユニーク性がありますが、それを生かすのは「お互いドロー」を生かすよりも更に難しいと思います。
インタラプト・レジスタンス ▶︎ デッキ 《インタラプト・レジスタンス》
asd
2024/06/22 15:41
遊戯王アイコン
冥府の使者ゴーズ》と比較すると発動条件がゆるいもののゴーズ本体がついてこないようなカード。
冥府の使者ゴーズ ▶︎ デッキ 《冥府の使者ゴーズ》
asd
2024/06/22 15:41
遊戯王アイコン
発動条件がとにかくキツイカード。
思い出補正を抜きにしたら《インタラプト・レジスタンス》じゃだめなんですかね・・・?
クリアー・ヴィシャス・ナイト ▶︎ デッキ 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》
戦士族大好き
2024/06/22 15:15
遊戯王アイコン
1枚で、
ウォークライ・ミーディアム
+《ウォークライ・メテオラゴン
(+《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》)
を出してようやく満たせる効果に近い妨害を適用するのやめてもらっていいですか?

ウォークライ・ミーディアム》はメイン1しか封じられないんですよ?
なんでこのカードは全ターンなんですか。
ウォークライ・ミーディアム》は「お互い」発動できないんですよ?
なんでこのカードは相手だけ封じるんですかね。

そのままだとリリースが2体必要な点を踏まえ、【クリアー・ワールド】での運用が想定されておりますが、(3)の妨害は一応は独立して稼働できるためひょんなことから注目を受けるポテンシャルは持っていると思います。
ウォークライ・ミーディアム》と違って1枚に集約されている分、《無限泡影》やら全体除去であっさり破られてしまう脆さはあります。
異次元の女戦士 ▶︎ デッキ 《異次元の女戦士》
asd
2024/06/22 15:05
遊戯王アイコン
戦闘を介した1:1交換モンスター。
個人的な一番直近の使用経験としてエルドリッチ対策にならないかと引っ張り出したことがありますが、《スキルドレイン》に弱かったのでエルドリッチ相手でさえも結局大して活躍せず、メタ性能は《次元幽閉》とかのほうがまだマシだったような記憶があります。
今でもセットして使うと結構な地雷にはなりますが、そういったことが出来るモンスターはリバースモンスターやらグレイドルやら色々いるので、うまくこのカードを生かせる要素が他にないと中々厳しいように思います。
異次元の女戦士 ▶︎ デッキ 《異次元の女戦士》
戦士族大好き
2024/06/22 14:47
遊戯王アイコン
昔は本当にお世話になりました。
1:1交換が大事だった時代は相手が1枚以上のコストを割いて出してきた強力なカードを除去できる非常に優秀な札として活躍しておりました。
色々と褒めてあげたいのですが昔話になってしまうので他の方のレビューや外部Wikiに任せるとして、
今の時代は《異次元の戦士》と同じ点数と私は判断しています。

効果の質はこちらに分があるのは間違いありませんが、”光戦士”は属性・種族ともにカードプールが膨大すぎて安易なサポートカードを出せない状況があるからです。
逆に《異次元の戦士》の地属性戦士はというと光と闇がイケイケの頃は隔離施設のような扱いで、それが功を奏して今は”地戦士”の括りでサポートを刷りやすくなっているのです。

そのような【戦士族】の裏の事情を踏まえ総合的な力はイーブンとし、5点とさせていただきます。
トライデント・ウォリアー ▶︎ デッキ 《トライデント・ウォリアー》
戦士族大好き
2024/06/22 14:36
遊戯王アイコン
散々言われている通り、戦士族には《切り込み隊長》《ゴブリンドバーグ》の展開2大巨頭がおり、そのカードらの代替にはなれなかったカードです。
名前由来の効果故にレベル3しか展開できず、このカードが登場したS召喚時代はデザイナーズカテゴリが幅を利かせており展開カードはテーマ内で自己完結しているのがほとんど。

X時代はレベルを揃えられないこのカードの立場は今よりも苦しかったのを覚えております。

ATKと属性で差をつけたいところですが、光属性(と闇属性)は安易な汎用カードを刷ると大変な事が起こってしまうので、カテゴリ外の光戦士というのは本当に救済が難しいのです。

( 355/12,691 ページ ) 全190,365件の内 「5,311 - 5,325」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー