交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リンク・パーティー(リンクパーティー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):フィールドのリンクモンスターの元々の属性の種類の数によって以下を適用する。 ●1種類:自分フィールドのリンクモンスターの攻撃力は500アップする。 ●2種類:相手フィールドのリンクモンスターの攻撃力は1000ダウンする。 ●3種類:自分は1500LP回復する。 ●4種類:相手に2000ダメージを与える。 ●5種類:自分はデッキから攻撃力2500以上のモンスター1体を特殊召喚する。 ●6種類:相手フィールドの攻撃力3000以下のモンスターを全て破壊する。 |
||||||
パスワード:68957925 | ||||||
カード評価 | 2.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
プロモーションパック2018 | 18PR-JP010 | 2018年05月27日 | N-Parallel |
プロモーションパック2019 | 19PR-JP005 | 2019年05月11日 | Normal |
リンク・パーティーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場のリンクモンスターの属性の数で色々出来るカード。
6属性揃えても破壊出来る範囲が攻撃力3000以下だけと妙にケチくさいテキストです。
4種類目の2000バーンあたりでも結構強かったりはしますが、基本的には5種類の属性を並べてようやく意味があるという感じ。
イラストを楽しむためのカードと思ってしまっていいと思います。
6属性揃えても破壊出来る範囲が攻撃力3000以下だけと妙にケチくさいテキストです。
4種類目の2000バーンあたりでも結構強かったりはしますが、基本的には5種類の属性を並べてようやく意味があるという感じ。
イラストを楽しむためのカードと思ってしまっていいと思います。
お互いの場に集いしリンクモンスターの属性の種類数によって催しの内容が変化するパーティー。
使用できるそれぞれの効果は場に存在するリンクモンスターの属性の種類が特定の数の場合のみであり、種類数が多けばたくさん効果を使えるというわけではなく、困ったことに種類数が多いほど強い効果が使えるようになるかと言われるとそういうわけでもない。
5種類の時のリクルート効果は範囲は、優秀ですがメインデッキに高打点モンスターを入れる必要がある分使用することが難しいデッキも少なくないと思いますし、最大となる6種類の時の効果なんかはよく読んでみると《ライトニング・ボルテックス》よりも弱い全体除去です。
それでいて速攻魔法でも永続魔法でもフィールド魔法でもなく、発動にはしっかり名称ターン1が設定されていて、元々の属性を参照するので他の効果で種類数の水増しすらできない。
このカード自身も年末プロモパックらしい実用性には乏しいパーティーカードという感じで、リンクモンスターにリメイクされた1期の6属性のモンスターたちが集うイラストが見た目には楽しいカードです。
使用できるそれぞれの効果は場に存在するリンクモンスターの属性の種類が特定の数の場合のみであり、種類数が多けばたくさん効果を使えるというわけではなく、困ったことに種類数が多いほど強い効果が使えるようになるかと言われるとそういうわけでもない。
5種類の時のリクルート効果は範囲は、優秀ですがメインデッキに高打点モンスターを入れる必要がある分使用することが難しいデッキも少なくないと思いますし、最大となる6種類の時の効果なんかはよく読んでみると《ライトニング・ボルテックス》よりも弱い全体除去です。
それでいて速攻魔法でも永続魔法でもフィールド魔法でもなく、発動にはしっかり名称ターン1が設定されていて、元々の属性を参照するので他の効果で種類数の水増しすらできない。
このカード自身も年末プロモパックらしい実用性には乏しいパーティーカードという感じで、リンクモンスターにリメイクされた1期の6属性のモンスターたちが集うイラストが見た目には楽しいカードです。
イラストの6体で6枚効果を達成するのは、素材縛りとマーカーの方向の都合で相当難易度が高い。
4種類以上の効果は強力なものの条件を考えるとしょぼく、自分だけで達成する場合オーバーキルにしかならない。
参照にするのは相手も含むのだが、それでも今度は自分と相手のリンクモンスターの属性がばらけてくれるのかという問題がある。
4種類以上の効果は強力なものの条件を考えるとしょぼく、自分だけで達成する場合オーバーキルにしかならない。
参照にするのは相手も含むのだが、それでも今度は自分と相手のリンクモンスターの属性がばらけてくれるのかという問題がある。
魔嬢「うわぁ・・・」
場のリンクモンスターの属性を参照して6つの効果から1つを適用するカード。
なお、イラストでの再現は至難の業。
効果にしても属性数×500を律儀に守っており、1~3種類あたりは地味ですが、4種類以降はそこそこ多いバーンやリクルートに全体除去とそれなりの物。
しかしながら現在のカードプールでは4種類も属性の異なるリンクを揃えるのは難しく、その対価としてみると微妙だなぁという印象です。
ネタ性能に全振りしているのは分かるのですけどね。
場のリンクモンスターの属性を参照して6つの効果から1つを適用するカード。
なお、イラストでの再現は至難の業。
効果にしても属性数×500を律儀に守っており、1~3種類あたりは地味ですが、4種類以降はそこそこ多いバーンやリクルートに全体除去とそれなりの物。
しかしながら現在のカードプールでは4種類も属性の異なるリンクを揃えるのは難しく、その対価としてみると微妙だなぁという印象です。
ネタ性能に全振りしているのは分かるのですけどね。
単純に6体でも厳しいのに、属性を参照するという。しかも全部が適用される訳ではなく、いずれか一つだけ。頑張って6種類の効果を発動しても、《サンダー・ボルト》どころか《ライトニング・ボルテックス》以下という酷さ。いくらプロモーション用カードとは言え、酷い性能。3種類で5000回復、4種類で4000バーン、5種類でデッキからなんでも特殊召喚、6種類で相手フィールド全除外でも良かっただろうに。
「リンク・パーティー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「リンク・パーティー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「リンク・パーティー」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12107位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,955 |
リンク・パーティーのボケ
その他
英語のカード名 | Link Party |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



