交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スカー・ヴェンデット(スカーヴェンデット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | アンデット族 | 2300 | 0 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ヴェンデット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、フィールドのモンスターがリリースされた場合、自分の墓地からこのカード以外のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は「ヴェンデット」モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 9.3(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE ELEMENTS | POTE-JP024 | 2022年04月23日 | Normal |
スカー・ヴェンデットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
有能なんだけど(2)で蘇生させるとヴェンデットモンスターしか特殊召喚できなくなる制約がきつい。
お陰で《シノビネクロ》や《アルグールマゼラ》との相性が悪い。「アンデットしか特殊召喚できない」じゃダメだったのか。
もし蘇生させたら相手ターンに破壊してもらうか、次の自分ターンに《ヴェンデット・リボーン》と合わせて《アドヴェンデット・セイヴァー》の素材にすれば(1)のサーチ効果も使えて無駄がない。
(1)のテーマ魔法・罠をなんでもサーチは普通に優秀。余裕があれば《ヴェンデット・リボーン》がサーチ候補だろう。
お陰で《シノビネクロ》や《アルグールマゼラ》との相性が悪い。「アンデットしか特殊召喚できない」じゃダメだったのか。
もし蘇生させたら相手ターンに破壊してもらうか、次の自分ターンに《ヴェンデット・リボーン》と合わせて《アドヴェンデット・セイヴァー》の素材にすれば(1)のサーチ効果も使えて無駄がない。
(1)のテーマ魔法・罠をなんでもサーチは普通に優秀。余裕があれば《ヴェンデット・リボーン》がサーチ候補だろう。
レベル6なので《リヴェンデット・バース》で《リヴェンデット・スレイヤー》を儀式召喚する時にデッキから墓地に送れます。
また、《リヴェンデット・ボーン》で墓地のモンスターを素材にする時、このカード1枚で素材になれます。
ほぼバニラの《リヴェンデット・スレイヤー》を立てるだけなので、そのスレイヤーはまた別の素材にすることになりますが、スレイヤーの墓地効果も使えるので十分です。
手札で素材やコストにしても十分使えますが、素引きすると事故の原因になり得ますし《ユニゾンビ》などでデッキから落とせば良いので採用枚数は3枚より2枚の方が良いと個人的に感じます。
また、《リヴェンデット・ボーン》で墓地のモンスターを素材にする時、このカード1枚で素材になれます。
ほぼバニラの《リヴェンデット・スレイヤー》を立てるだけなので、そのスレイヤーはまた別の素材にすることになりますが、スレイヤーの墓地効果も使えるので十分です。
手札で素材やコストにしても十分使えますが、素引きすると事故の原因になり得ますし《ユニゾンビ》などでデッキから落とせば良いので採用枚数は3枚より2枚の方が良いと個人的に感じます。
(1)の効果により、《ユニゾンビ》などでこのカードを墓地に送れば、好きな「ヴェンデット」魔法・罠をサーチ出来るのは、優秀だと思います。
(2)の効果は、儀式召喚などのリリースをトリガーにこのカードを自己再生出来る便利な効果ですが、特殊召喚に制約がかかる点には注意が必要だと思います。
(2)の効果は、儀式召喚などのリリースをトリガーにこのカードを自己再生出来る便利な効果ですが、特殊召喚に制約がかかる点には注意が必要だと思います。
《アドヴェンデット・セイヴァー》の前に新たな敵が
数年放置されたヴェンデットにまさかの新規
ヴェンデットにようやく魔法罠サーチ要員が追加された
特に罠サーチが出来るようになったのは大きく、素引きすることでしか使えなかったリボーンとリユニオンを計算に入れた動きで使えるようになったのは大きい
これによりヴェンデットは効果無効持ちこそ居ないもこの(一応破壊効果無効でキマイラが居る)除去特化の先攻盤面を敷ける様になった
スカーはレベル6であるので手札事故の原因ともなりえるが、レベルがピッタリ6と言うことはバースでメインデッキから工面する生け贄として非常に都合が良いのである
スカーのおかげで《リヴェンデット・バース》がスレイヤーの降臨と魔法罠サーチを同時にやってのけるパワーカードと化した
墓地肥やしアンデットとバースの二枚からセイヴァー+犬人型憑きスレイヤー+《ヴェンデット・リボーン》(+墓地リソースを気にしなければスカー)の相手ターン3除去盤面
今までの事を考えるとヴェンデットは純構築でこれだけ出来るようになっただけでも大分マシなのである
かつてはリリーサーが強いだけだったヴェンデットがリリーサーが禁止に行き、欠陥だらけのテーマデザインだったせいで見向きもされないほど悲惨な状況になっていたが、ようやくまともに戦えるようになったと言えよう(欠陥デザインもリリーサーを加味しての設計の可能性があるが)
攻撃力が2300あるのでチャージで簡単に呼べるアタッカーとしても優秀である
場で発動する効果を持ってないのはメインデッキに入る儀式以外のヴェンデットの業を背負わされて居るのは少し痛い
今までのヴェンデットに足りなかった物を補ってくれる優秀なモンスターと言える
数年放置されたヴェンデットにまさかの新規
ヴェンデットにようやく魔法罠サーチ要員が追加された
特に罠サーチが出来るようになったのは大きく、素引きすることでしか使えなかったリボーンとリユニオンを計算に入れた動きで使えるようになったのは大きい
これによりヴェンデットは効果無効持ちこそ居ないもこの(一応破壊効果無効でキマイラが居る)除去特化の先攻盤面を敷ける様になった
スカーはレベル6であるので手札事故の原因ともなりえるが、レベルがピッタリ6と言うことはバースでメインデッキから工面する生け贄として非常に都合が良いのである
スカーのおかげで《リヴェンデット・バース》がスレイヤーの降臨と魔法罠サーチを同時にやってのけるパワーカードと化した
墓地肥やしアンデットとバースの二枚からセイヴァー+犬人型憑きスレイヤー+《ヴェンデット・リボーン》(+墓地リソースを気にしなければスカー)の相手ターン3除去盤面
今までの事を考えるとヴェンデットは純構築でこれだけ出来るようになっただけでも大分マシなのである
かつてはリリーサーが強いだけだったヴェンデットがリリーサーが禁止に行き、欠陥だらけのテーマデザインだったせいで見向きもされないほど悲惨な状況になっていたが、ようやくまともに戦えるようになったと言えよう(欠陥デザインもリリーサーを加味しての設計の可能性があるが)
攻撃力が2300あるのでチャージで簡単に呼べるアタッカーとしても優秀である
場で発動する効果を持ってないのはメインデッキに入る儀式以外のヴェンデットの業を背負わされて居るのは少し痛い
今までのヴェンデットに足りなかった物を補ってくれる優秀なモンスターと言える
「ヴェンデット」魔法・罠をサーチする効果を持ったモンスター
儀式以外の「ヴェンデット」モンスターでは、デッキの儀式魔法へアクセスできるモンスターはこのカードが初めてで、これによりモンスターへのアクセスするカードしか引けなくとも儀式召喚ができるようになった。
その発動条件は、どこからどんな方法で墓地へ送られても発動するため緩く、アドバンテージを得られる効果なため非常に便利だ。
蘇生効果は墓地リソースを消費するものの、《アドヴェンデット・セイヴァー》リンク素材や儀式の生贄を確保できる。またフィールドから離れても除外されないため、①の効果に繋がる。
ただし、制約によりランク6や汎用リンクモンスターには繋げられない。まあ繋げられたら強すぎなのだが。
儀式以外の「ヴェンデット」モンスターでは、デッキの儀式魔法へアクセスできるモンスターはこのカードが初めてで、これによりモンスターへのアクセスするカードしか引けなくとも儀式召喚ができるようになった。
その発動条件は、どこからどんな方法で墓地へ送られても発動するため緩く、アドバンテージを得られる効果なため非常に便利だ。
蘇生効果は墓地リソースを消費するものの、《アドヴェンデット・セイヴァー》リンク素材や儀式の生贄を確保できる。またフィールドから離れても除外されないため、①の効果に繋がる。
ただし、制約によりランク6や汎用リンクモンスターには繋げられない。まあ繋げられたら強すぎなのだが。
「スカー・ヴェンデット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スカー・ヴェンデット」への言及
解説内で「スカー・ヴェンデット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
HELLs BELL(ohy)2023-01-21 22:19
-
強み神巫通常召喚→《虹光の宣告者》をEXから墓地に送りスレイヤーかバースの手札にない方をサーチ→バースを使いデッキから《スカー・ヴェンデット》を墓地へ送りスレイヤーを儀式召喚→墓地に送ったスカーの効果でヴェンデット魔法・罠をサーチ→神巫とスレイヤーで《アルティマヤ・ツィオルキン》をEXから特殊召喚→スレイヤーの墓地効果で墓地肥やしと儀式魔法のサーチ→適当な魔法・罠をセットして《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》をツィオルキンの効果により特殊召喚が可能です。
新規採用純ヴェンデットデッキ(ゾンビ太郎)2022-05-01 08:34
-
強み新規カードの《スカー・ヴェンデット》と《ラヴェナス・ヴェンデット》の登場で以前のヴェンデットよりも安定感がかなり上りました
「スカー・ヴェンデット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-11 屍なる太陽神(無記名)
● 2022-10-26 今この地獄に夜明けを告げろ!(ohy)
● 2022-10-21 ヴェンデット(タマーキン(封印))
● 2022-07-31 バスタード軸(友人用お試しレシピ)(shigureame)
● 2022-05-02 新ヴェンデット(ユウヤ)
● 2022-10-28 不知火ヴェンデット★(アベシ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1240位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,519 |
アンデット族(種族)最強カード強さランキング | 22位 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 60位 |
スカー・ヴェンデットのボケ
その他
英語のカード名 | Scar of the Vendread |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



