交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【脱・脳筋】サイバー流バーンデッキ2 デッキレシピ・デッキ紹介 (M.K.さん 投稿日時:2019/05/22 23:47)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【サイバー・サイバネティック・サイバーダーク】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《死魂融合》 | |
運用方法 | |
《リミッター解除》の準制限化も相まって、ますます脳筋化が進むサイバー流―― もはや見飽きた《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》に別れを告げ、 バーン軸という新たな可能性を模索します。 前回のデッキから構築を大幅に変更したため再投稿です。 《ブレイズ・キャノン・マガジン》→《ヴォルカニック・バックショット》 《フュージョン・デステニー》→《D-HERO ディストピアガイ》 《死魂融合》→《起爆獣ヴァルカノン》 《一撃必殺!居合いドロー》など、 GXテーマも幅広く採用し、飽きない飽きさせないデッキを追及してみました。 |
|
強み・コンボ | |
◆◇◆◇◆◇「サイバー・ドラゴン」モンスター◆◇◆◇◆◇ 「サイバー流」は、《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の存在から 後攻の切り返し性能が非常に高く、制圧盤面を無理やりこじ開けることが出来ます。 また、「壊獣」とセット運用することで更なる盤面突破を。 「レベル1」モンスターを多めに採用し、呼び出した「壊獣」を《サクリファイス・アニマ》で 吸収するオサレムーブも可能。 《エマージェンシー・サイバー》による安定感が高いのも特徴で、 《サイバー・ドラゴン・コア》へ繋ぎ、状況に応じたカードをサーチします。 ◆◇◆◇◆◇《起爆獣ヴァルカノン》◆◇◆◇◆◇ じゃあ何でバーンしよう、という問題に対する解答のひとつがコチラ。 《死魂融合》(←《トラップトリック》)を用いて、 「サイバー・ドラゴン」モンスター + 炎族で融合召喚します。 《起爆獣ヴァルカノン》は融合召喚時に相手モンスター1体と自身を破壊し、 相手の攻撃力分のダメージを与える《破壊輪》です。 炎族要員としては、 《ヴォルカニック・バックショット》と《ラヴァル炎火山の侍女》用います。 《ヴォルカニック・バックショット》は《ブレイズ・キャノン・マガジン》を経由することで、 《サンダー・ボルト》+1500バーンという破格の効果を得ることが出来ます。 ただし、《墓穴の指名者》で妨害されるのがこのコンボの常。 その対応策としても優秀なのが――《死魂融合》。 《墓穴の指名者》にチェーンして《ヴォルカニック・バックショット》を先んじて除外し、 《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を出すこで、安全に効果を通せます。 《ラヴァル炎火山の侍女》は「炎族+レベル1+チューナー」を兼ね備えるため、 採用しています。 ◆◇◆◇◆◇「D-HERO」モンスター◆◇◆◇◆◇ こちらも《フュージョン・デステニー》の存在から安定した運用が可能。 《D-HERO ディストピアガイ》の1600バーンは魅力があり、 《D-HERO ドミネイトガイ》のドロー加速ギミックも強力です。 《D-HERO ドミネイトガイ》の破壊された場合のオプションとして頼もしいのが、 墓地からレベル9以下の「D-HERO」3体を蘇生する誘発効果。 《フュージョン・デステニー》に《D-HERO ディスクガイ》と《D-HERO ディバイン》 を絡めることで、盤面アド+4ドロー分の継戦能力を確保出来ます。 ですが・・・ここでもやっぱり《墓穴の指名者》が飛んできます。 そして、それに対する解答も――やはり《死魂融合》です。 《フュージョン・デステニー》から呼んだ《D-HERO ドミネイトガイ》は、 相手のエンドフェイズに破壊されます。 ここで《墓穴の指名者》を差し込まれることが多いですが、《死魂融合》で 《D-HERO ドミネイトガイ》+「D-HERO」1体を除外することで回避できます。 ただし、これは先ほどの緊急離脱コンボと異なり《墓穴の指名者》を打たれなくても、 能動的に使用したいカードです。 《D-HERO ドミネイトガイ》で墓地の「D-HERO」3体を対象にとった場合、 対象が欠けても残りを蘇生することが可能です。 何が出来るかと言うと―― ①墓地の《D-HERO ドミネイトガイ》+《D-HERO ダイヤモンドガイ》を除外して 《D-HERO ダスクユートピアガイ》を融合召喚。 ②次のチェーンで《D-HERO ディスクガイ》と《D-HERO ディバイン》を蘇生。 ③チェーン解決後に《D-HERO ディスクガイ》《D-HERO ダスクユートピアガイ》 の誘発効果が発動します。 まず、《D-HERO ディスクガイ》の効果で2ドロー。 次いで、《D-HERO ダスクユートピアガイ》の誘発融合で素材とするのは、 《D-HERO ディスクガイ》+《D-HERO ダスクユートピアガイ》です。 ⑤融合召喚した《D-HERO ディストピアガイ》の誘発効果で1600バーン。 ⑥返しのメインフェイスに場の「D-HERO」から《X・HERO クロスガイ》をL召喚。 《X・HERO クロスガイ》で《D-HERO ディストピアガイ》を蘇生し、 さらに1600バーン。 上記のように、3200バーンを与えつつ、 《D-HERO ディスクガイ》2ドローしつつ (※《D-HERO ディバイン》でさらに2ドローしつつ)、 2800打点を残すことが出来ます。 ◆◇◆◇◆◇その他のカード達◆◇◆◇◆◇ ・《一撃必殺!居合いドロー》 落としたくなかったカードや、カツカツなEx枠を墓地から回収します。 これによって、《フュージョン・デステニー》や《ブレイズ・キャノン・マガジン》に 必要カードを再充填します。また相手の場のカードが4枚以下である場合は、 《D-HERO ドミネイトガイ》から確定でアリガトウオレノデッキ・・・することも可能。 ・《絶対王 バック・ジャック》 《ブレイズ・キャノン・マガジン》を仕込んだり、ドローの質を安定させたり。 割りと器用な1枚。レベル1やコスト要因として優秀。さす王。 ・《ラヴァル炎火山の侍女》 《ワン・フォー・ワン》に対応するチューナー。 《水晶機巧-ハリファイバー》への中継ぎ投手。炎族要員やレベル1要員としても。 メカとマッチョで溢れかえるデッキの癒し。尊い。 ・《E・HERO アブソルートZero》 こいつの出る可能性を作るためだけに《水晶機巧-ハリファイバー》を採用。贅沢は味方。 ・《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》 レベル5以上なら1体リリースで召喚でき、召喚時に《破壊輪》を打てます。 リリース要員が足りなくても大丈夫。そう、サイバー流ならね。 ・《破壊輪》 ちまちまバーンしてると息切れします。速さが足りない。 そんな貴方の為の元祖デュエル加速装置。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキは、相手の先行盤面に対して―― ・《一撃必殺!居合いドロー》で墓地アドバンテージを稼ぐ。 ・『壊獣』カードや《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》で崩す。 ・《ヴォルカニック・バックショット》で盤面をガラ空きにする。 といったカウンター&バーンから、展開札や耐性モンスター消費した相手に対して 打点ですり潰す戦法を最も得意としています。 ・・・なので、相手が全く展開しないとこちらもほとんど動けません^^; ◆◇◆◇破壊対象&対象指定不可◆◇◆◇ 相手の場にこれらのカードがいると、 ・《ヴォルカニック・バックショット》で場をあけられない ・《一撃必殺!居合いドロー》のダメージ軽減 ・《起爆獣ヴァルカノン》や《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》のバーン効果が不発 ――など、多くの不具合が生じます。 耐性持ちは「壊獣」さんでご退場いただきませう。 ◆◇◆◇その他◆◇◆◇ ・物量展開に弱い ・《王家の眠る谷-ネクロバレー》と《アンデットワールド》で壊滅的被害 ・魔法や罠を割る手段が少ない ・強い先行盤面がない |
|
カスタマイズポイント | |
テーマ複合デッキな為、EXはかつかつです。 ・out《水晶機巧-ハリファイバー》《E・HERO アブソルートZero》 ・in 《X・HERO ドレッドバスター》《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》 にすると、メインデッキもやや整理できて安定化します。 他にこんなカードと相性が良いよ、というのがあればご教授頂きたいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
M.K.さん ( 全53件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 265円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1600 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 炎族 | 0500 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 0300 / 0300 | 0円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 炎族 | 0100 / 0200 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 950円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
罠 (6種・10枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 2900 / 2600 | 210円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2400 | 180円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 2800 / 2300 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 機械族 | 2300 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 65円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 2100 / | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5754円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■サイバー・サイバネティック・サイバーダークカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-02-03 【サイバー・ホープ】
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-02-03 【サイバー・ホープ】
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
■M.K.さんの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 4575 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



