交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【全団員雇用済み】大空を翔ける空牙艇 デッキレシピ・デッキ紹介 (備長炭18さん 投稿日時:2018/08/28 15:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【空牙団(くうがだん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《空牙団の大義 フォルゴ》 | |
運用方法 | |
デッキ内容は一般的な《空牙団の大義 フォルゴ》を軸とした物でありますが、あくまで【空牙団】として展開するために全ての団員を採用し、マスマティ・ダンディといった要素は極力省いております。 ちなみにデッキ名はあるゲームの曲から来ています。 Q1.タイトルのもととなったであろう《飛竜艇-ファンドラ》はどこですか? A1.公式ホームページの紹介文に「飛竜艇の仲間を呼んでフィールドに降り立つ」みたい事が書いてあったため、つまりはこの船乗り捨てても(サイドに入っていれば)良いんじゃね?――となりました。 Q2.増殖ずるGや《幽鬼うさぎ》は空牙団ではありませんよね? A2.RPGには魔虫や魔法(≒サイキック)、それに魔物(イカ)が付き物だからセーフ(おい) 2019.01.13追記 新メンバーを追加し、一部デッキ内容を調整しました。以下はその内容です ●メインデッキ out→in 《百万喰らいのグラットン》→《空牙団の伝令 フィロ》《やぶ蛇》 ●EXデッキ out→in 《鎖龍蛇-スカルデット》→《リンクリボー》 |
|
強み・コンボ | |
基本的には下級空牙団で上級空牙団をSSしていくいつもの流れです。 このデッキではメインデッキの空牙団を並べてフォルゴをリンク召喚するしかないため、ドロソは多めに、かつ序盤・終盤でも腐りにくいフィールドにモンスターを特殊召喚できる汎用カードを採用しました。 またEXの優先度はフォルゴが一番上であるため、そのリンクマーカーと相性が悪い一部のトロイメアやリンクモンスターは今回不採用としました。 その結果としてEXデッキに多くの枠が空いたため《水晶機巧-ハリファイバー》や《シューティング・ライザー・ドラゴン》、それを前提とした相手ターンでも置物とならないSモンスターを満遍なく採用しています。 もちろん、それらを容赦なくグラットンのコストにしてしまうのも良いでしょう。 以下、採用したSモンスターの一部についての簡単な採用理由です。 《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》 レベル2のリコン&ドンパを素材としてS召喚でき、レベル7であるため《幽鬼うさぎ》やテセウスとレベルの相性が良い。 効果に関しても誘発即時の効果無効&攻撃力0化とあって制圧寄りと頼りになります。 《白闘気双頭神龍》 ライザーorワンマジを素材としてS召喚でき、3000超えの打点はもちろんの事それと同じステータスを持つ魚族のトークンを生成できるため何かと勝手が良かったです。 《水晶機巧-グリオンガンド》 S素材として《幽鬼うさぎ》も使用する上に破壊ではないためフォルゴとの兼ね合いは悪いですが、フィールド・墓地から3体までの除外は強力であり、打点も十分な範囲です。 |
|
弱点・課題点 | |
メインデッキの都合上、初動を潰されたり先に制圧されると巻き返しがほぼ不可能に近くなります。 またこのデッキにおける空牙団カード19枚の内、展開上必要となる下級空牙団は12枚であり、増援やゴードンを考慮しても事故の可能性は十分にあり得ます。 また、このデッキにおける制圧はラファールやウィズによる無効効果、《烈風の空牙団》による相手ターンにドンパの効果を発動する等に限られており、盤面を崩されて蓋をされると反撃はおろかカードのプレイすらままならなくなる事もあります。 |
|
カスタマイズポイント | |
相手のデッキに合わせるのはもちろんの事、サイド入れ替えが可能であればそれを考慮してカードを採用する事が良いでしょう。 このデッキでは獣族が重複する事を避けるためにドンパ&リコンの枚数を少し抑えていますが、これらの枚数を増やして《No.64 古狸三太夫》を投入するのも一つの手だと思います。 遊び枠としてピンで挿した中で個人的に面白かったものですが、ダ・イーザや《ネクロフェイス》はゴードンやグラットンの除外を(再)利用できるためそこそこ有用に働いてくれました。 このデッキでは不採用としている制圧札として《半魔導帯域》や《センサー万別》がありますが、 前者は相手ターンにドンパで破壊したいこのデッキとは兼ね合いが悪く、後者はフォルゴとドンパ&リコンの種族が同じであるため発動する機会がシビアな事もあって抜いてしまいました。 これらを採用する際はそのあたりの考慮しての調整が必要となるでしょう。 以上になりますが、特にSモンスターやメインデッキの遊び枠についてコレはどうでしょうといった意見等ございましたら教えていただけると幸いです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
備長炭18さん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 魔法使い族 | 1600 / 2800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 獣戦士族 | 2500 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 鳥獣族 | 1200 / 2400 | 39円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0000 / 2000 | 9円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0500 | 25円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 0500 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 1000 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (11種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 5 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 247円 | |
1 | ![]() |
水 | 10 | 魚族 | 3300 / 3000 | 200円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 291円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 1700 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 400円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 獣族 | 2400 / | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3740円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■空牙団(くうがだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
■備長炭18さんの他のデッキレシピ
2019-09-21 【クロノダイバー十二獣】
2018-11-18 【スクラップ・トロイメア (基礎型)】
2018-11-18 【 3, 4 炎星(仮組み)】
2018-11-10 【超弩級 スキド列車ビート 】
2018-11-09 【緊急スクラップ(フリー用メモ)】
2018-10-01 【ガルドネフの破壊輪廻】
2018-10-01 【強金なアクアアクトレス】
2018-10-01 【燃え尽きたぜ・・・真っ黒にな・・・】
2018-10-01 【灼熱の大地】
2018-09-15 【プチリュウ七変化 with 守護竜】
2018-09-15 【武道魔導・獣】
2018-08-31 【Gは滅びぬ!何度でも湧いてくるさ!】
2018-05-04 【パーデク&時械神 11/23追記】
すべて見る▼
2019-09-21 【クロノダイバー十二獣】
2018-11-18 【スクラップ・トロイメア (基礎型)】
2018-11-18 【 3, 4 炎星(仮組み)】
2018-11-10 【超弩級 スキド列車ビート 】
2018-11-09 【緊急スクラップ(フリー用メモ)】
2018-10-01 【ガルドネフの破壊輪廻】
2018-10-01 【強金なアクアアクトレス】
2018-10-01 【燃え尽きたぜ・・・真っ黒にな・・・】
2018-10-01 【灼熱の大地】
2018-09-15 【プチリュウ七変化 with 守護竜】
2018-09-15 【武道魔導・獣】
2018-08-31 【Gは滅びぬ!何度でも湧いてくるさ!】
2018-05-04 【パーデク&時械神 11/23追記】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 6363 | 評価回数 | 2 | 評価 | 12 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



