交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
武道魔導・獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (備長炭18さん 投稿日時:2018/09/15 01:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔導獣(マジックビースト)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 | |
運用方法 | |
EXパック2018で登場したPスピリットモンスター《ケンドウ魂 KAI-DEN》を採用した【魔導獣オッドアイズ】デッキであり、最上級モンスターである《魔導獣 マスターケルベロス》を手札からもP召喚しやすい構築を目指しました。 | |
強み・コンボ | |
《ケンドウ魂 KAI-DEN》を採用した事でマスターケルベロスを素ジャッカルのモンスター効果やキングジャッカルのP効果以外でも特殊召喚する事が可能となり、マスターケルベロスや《アストログラフ・マジシャン》のサーチを無駄なく利用できます。 それに加えてKAI-DENは自身のP効果によってP召喚後に手札に戻るため、他の魔導獣のP効果を阻害せず、またスケールを張り直す事で魔力カウンターを稼ぐことができます。 |
|
弱点・課題点 | |
魔導獣はマスターケルベロスのサーチ効果とキングジャッカルによる特殊召喚の流れに非常に依存しており、手札にマスターケルベロスが無い場合はそのターン丸々無駄になるか状況によってはドローゴーに近い事になります。 このデッキでは初手にダブついて欲しくないキングジャッカルを2枚に抑え、効果はそれなりに優秀ではあるが場が整っていない時に引くと困る下級魔導獣の採用を限られたものにしています。 また、このデッキは《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を出せるかどうかで格段に展開力に差が出ます。 優秀な斜め下マーカーに加えPの実質的なサーチ、それ以外にも既にサーチ効果を使用した《マジカル・アブダクター》を退かす事もできるとあってまさにいい事ずくめです。 そのため、序盤は無理をしてでもこれをL召喚した方が良いでしょう。 それ以外の問題点ですと、このデッキはとにかく展開重視なところが多く、相手の妨害や制圧に対抗する手段が少ない所です。 特にマスターケルベルスの相手を除外する効果は強力なのですが、起動効果ゆえ相手ターンは無防備になりがちです。 耐性にしても効果破壊以外には対応していない点がマイナスですし、2800打点にしても昨今の大型リンクには普通に殴り飛ばされてしまうのが痛い。 更に魔力カウンターを扱う以上、効果無効や裏側表示にするカードは天敵であり、《月の書》や《《無限泡影》》、《エフェクト・ヴェーラー》1枚でもかなり危険です。 そのため、それらについてはEXである程度補う構築にしています。 |
|
カスタマイズポイント | |
弱点の項目で記した通り、このデッキは相手への対抗手段に乏しいため、一般的なメタカードの枚数を増やすのが良いでしょう。 このデッキでは魔封じや《無限泡影》といったフリチェのカードに対抗するため《局所的ハリケーン》よりも《レッド・リブート》を優先しましたが、そういったカードが使用されない環境であれば魔力カウンターも溜められる前者が有利です。 それ以外ですと、《墓穴の指名者》や《滅びの呪文-デス・アルテマ》《螺旋のストライクバースト》等が候補に挙がりますね。 モンスターについても、P召喚しやすい《黒魔導戦士 ブレイカー》や《アーカナイト・マジシャン》のS素材となるチューナーを採用するのも手でしょう。 EXデッキについては、ヴァレルガードは効果破壊耐性のみを目的に採用しています。 また、このデッキで採用しなかった、一般的には魔導獣に相性の良い一部のカードについて以下に記します。 ●《魔力掌握》《トゥーンのもくじ》 素早く魔力カウンターを蓄積できる点は良いのですが、単体では仕事ができず、またデッキスペースを圧迫するため今回は見送りました。 ●《魔導研究所》 効果は優秀ですが、魔力カウンターを溜める条件がP効果が名称ターン1である「魔導獣」Pモンスターの破壊のみであるため、P召喚を軸とするこのデッキとはあまり相性が良くないです。 ●《チキンレース》《魔法族の里》 《魔法都市エンディミオン》を使用するため、連続張り替えを行うカードと制圧向けのカードの併用は難しいと判断しました。 ●《獣・魔・導》《魔導変換》 単純に使い辛いです。 以上になりますが、何ぶんPデッキは初めてでもあるため、「これの代わりにこれが入る」といったアドバイスがありましたらご指摘いただけると幸いです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
備長炭18さん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2700 / 1700 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2800 | 250円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2000 / 2600 | 80円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 1400 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1000 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1200 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0200 / 0600 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 1400 | 30円 | |
魔法 (11種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2900 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2200 / 1400 | 90円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | サイキック族 | 2800 / 1200 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1400 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3835円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔導獣(マジックビースト)カテゴリの他のデッキレシピ
2019-03-22 【魔導獣エンディミオン】
2019-03-17 【3/24更新ハロ魔導エンディミオン】
2019-03-13 【エンディミオン魔導獣(構想中)】
2019-03-12 【魔導獣エンディミオン】
2019-03-12 【魔導獣エンディミオン(試作)】
2019-03-11 【魔導エンディミオン】
2019-03-09 【我の最強の魔導獣エンディミオン】
2019-03-08 【魔導獣高騰記念】
2019-01-19 【魔導獣エンディミオン】
2018-11-16 【魔導オッドアイズ】
2018-08-20 【魔導獣エンディミオン 】
2018-06-14 【空手魔導獣とイゾルデの異種交配】
2018-05-05 【魔導獣】
2018-04-24 【仮レシピ】
2018-01-28 【それゆけ!魔導獣!】
魔導獣(マジックビースト)のデッキレシピをすべて見る▼
2019-03-22 【魔導獣エンディミオン】
2019-03-17 【3/24更新ハロ魔導エンディミオン】
2019-03-13 【エンディミオン魔導獣(構想中)】
2019-03-12 【魔導獣エンディミオン】
2019-03-12 【魔導獣エンディミオン(試作)】
2019-03-11 【魔導エンディミオン】
2019-03-09 【我の最強の魔導獣エンディミオン】
2019-03-08 【魔導獣高騰記念】
2019-01-19 【魔導獣エンディミオン】
2018-11-16 【魔導オッドアイズ】
2018-08-20 【魔導獣エンディミオン 】
2018-06-14 【空手魔導獣とイゾルデの異種交配】
2018-05-05 【魔導獣】
2018-04-24 【仮レシピ】
2018-01-28 【それゆけ!魔導獣!】
魔導獣(マジックビースト)のデッキレシピをすべて見る▼
■備長炭18さんの他のデッキレシピ
2019-09-21 【クロノダイバー十二獣】
2018-11-18 【スクラップ・トロイメア (基礎型)】
2018-11-18 【 3, 4 炎星(仮組み)】
2018-11-10 【超弩級 スキド列車ビート 】
2018-11-09 【緊急スクラップ(フリー用メモ)】
2018-10-01 【ガルドネフの破壊輪廻】
2018-10-01 【強金なアクアアクトレス】
2018-10-01 【燃え尽きたぜ・・・真っ黒にな・・・】
2018-10-01 【灼熱の大地】
2018-09-15 【プチリュウ七変化 with 守護竜】
2018-08-31 【Gは滅びぬ!何度でも湧いてくるさ!】
2018-08-28 【【全団員雇用済み】大空を翔ける空牙艇】
2018-05-04 【パーデク&時械神 11/23追記】
すべて見る▼
2019-09-21 【クロノダイバー十二獣】
2018-11-18 【スクラップ・トロイメア (基礎型)】
2018-11-18 【 3, 4 炎星(仮組み)】
2018-11-10 【超弩級 スキド列車ビート 】
2018-11-09 【緊急スクラップ(フリー用メモ)】
2018-10-01 【ガルドネフの破壊輪廻】
2018-10-01 【強金なアクアアクトレス】
2018-10-01 【燃え尽きたぜ・・・真っ黒にな・・・】
2018-10-01 【灼熱の大地】
2018-09-15 【プチリュウ七変化 with 守護竜】
2018-08-31 【Gは滅びぬ!何度でも湧いてくるさ!】
2018-08-28 【【全団員雇用済み】大空を翔ける空牙艇】
2018-05-04 【パーデク&時械神 11/23追記】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 4768 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




アーカナイトマジシャンを採用する場合、《A・O・J サイクロン・クリエイター》あたりが相性いいかと思います。
あとは、《EMトランプ・ガール》で《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》を融合したりしてもいいですね! 」(2018-09-18 14:37 #0ba0a)
閲覧およびコメントありがとうございます。
自分でもまだまだ改良点が多いと思う中でこういったコメントは素直に嬉しいものでした。
なるほど、除去にもセルフバウンスにもなれるサイクロン・クリエイターはたしかに相性が非常に良いですね。
こちらの除去の質が上がると耐性持ちに頼る割合を減らす事にも繋がるためとても参考になります。
そうなると、ヴァレルガードさんにはまた休暇を取ってもらう事になるかな・・・ 」(2018-09-18 20:12 #7cfa2)