交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リンク入ディフォーマー(アドバイス求) デッキレシピ・デッキ紹介 (コングの施しさん 投稿日時:2017/09/06 18:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【D(ディフォーマー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《D・モバホン》 | |
運用方法 | |
《D・モバホン》はダイスの目の数だけデッキをめくり、そこから1体Dフォーマーを出すカードです。龍亜くんが使ってたやつ。基本的には1ターンに1度しか使えないけど、《D・リペアユニット》や《ジャンクBOX》などで蘇生すれば、何回でも使えます。《機械複製術》で3体揃える→2体効果を使う→効果を使ったモバホンと場のDフォーマーでリンク→残りのモバホンの効果発動→シンクロorリンクが理想的かな。リンクがない時代は《TGハイパー・ライブラリアン》とかパワツとかでガンガン回して勝てたんだけどな~ | |
強み・コンボ | |
とにかく今はリンク環境なのでリンクとシンクロで回して回して回しまくりましょう! リンクが繋がれば《シューティング・クェーサー・ドラゴン》も夢じゃない!. . . .かも? ともかく、《D・D・R》や《D・リモコン》などの蘇生カードで繋いで、フィニッシャーを出して、パパっとやって終わりっ! ちなみに《D・D・R》の使い方は、《D・リモコン》や《SR魔剣ダーマ》などで除外したモンスターを蘇生して使おう。 |
|
弱点・課題点 | |
《D・モバホン》を引かなければ終わり。《機械複製術》を引かなければ、回すのが厳しいってところが一番痛手。罠対策は《王宮のお触れ》があるけど、本気で事故率が高い。ダイスも失敗すると回らない。 | |
カスタマイズポイント | |
《成金ゴブリン》や《強欲で謙虚な壷》で手札事故を解消する必要がある。 《ワンチャン!?》とかを使うのも手です。ここまで回りが悪いと、実用は難しい |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
コングの施しさん ( 全45件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1200 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1400 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0300 / 1200 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 機械族 | 0800 / 1400 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0400 / 0400 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 10円 | |
魔法 (8種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1700 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2300 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 機械族 | 2200 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1700 / | 480円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2073円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■D(ディフォーマー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-06-07 【D・テレホンワンキル】
2022-06-02 【制圧ディフォーマー2022】
2021-05-28 【爆走!戦艦列車トランスディフォーマー】
2021-02-17 【ディフォーマー】
2021-01-06 【クェーサー型ディフォーマー2021】
2020-02-17 【小さい頃に使ってたデッキを改良するよ】
2019-05-07 【ディフォーマー】
2019-03-10 【Dクェーサー 1016年7月改定】
2018-12-05 【心の姉・身体の少年・カンタービレ】
2018-09-23 【シンクロ軸ディフォーマー改】
2018-06-25 【世界と時空の勇者】
2018-04-15 【ディフォーマー・アクセル・シンクロ】
2018-02-25 【ディフォーマー ガチ仕様】
2017-03-09 【ありがちなD】
2016-12-08 【デッキを信じられない貴方へディフォーマー】
D(ディフォーマー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-06-07 【D・テレホンワンキル】
2022-06-02 【制圧ディフォーマー2022】
2021-05-28 【爆走!戦艦列車トランスディフォーマー】
2021-02-17 【ディフォーマー】
2021-01-06 【クェーサー型ディフォーマー2021】
2020-02-17 【小さい頃に使ってたデッキを改良するよ】
2019-05-07 【ディフォーマー】
2019-03-10 【Dクェーサー 1016年7月改定】
2018-12-05 【心の姉・身体の少年・カンタービレ】
2018-09-23 【シンクロ軸ディフォーマー改】
2018-06-25 【世界と時空の勇者】
2018-04-15 【ディフォーマー・アクセル・シンクロ】
2018-02-25 【ディフォーマー ガチ仕様】
2017-03-09 【ありがちなD】
2016-12-08 【デッキを信じられない貴方へディフォーマー】
D(ディフォーマー)のデッキレシピをすべて見る▼
■コングの施しさんの他のデッキレシピ
2024-10-16 【【MD】斬機・鉄壁のしょご流】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
すべて見る▼
2024-10-16 【【MD】斬機・鉄壁のしょご流】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 6487 | 評価回数 | 2 | 評価 | 12 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




アドバイス求む、とのことで、差し出がましいですが、いくつか気になった点を挙げさせて頂きます
まず一つは、弱点でも挙げている通り、モバホンの確保です
起点であり、複製・蘇生札の対象として握りたいモバホンはこのデッキで3枚しかありません
このカードを安定して握るためには、強謙やワンチャンも手ですが、最も容易な方法は巨大ネズミ、ワンフォーワンの採用だと思います
また、蘇生札の豊富な構築であるので、マスマティシャンやスクラップリサイクラーも有力です
ネズミやマスマは回転を保証するだけでなく、場に放出して時間稼ぎや後続をつくりだす役割も担えます
これらをお試ししてみてはいかがでしょうか
二つ目は、有力な制限カードの不在です
先ほど挙げたワンフォーワンや、ソウルチャージ、ブラックホール、羽根帚など、強力なカードの未投入は気になります
いくつか採用してみてはどうでしょう
三つ目は、相手の行動を妨げるカードがない事です
それは、相手は気兼ねなくこちらの致命的な脅威を展開できるという事ですし、相手の妨害に対してこちらの足が止まった場合、貧弱な場のリソースを返され、手札も回復できず負けやすくなっているという事です
構造から危険を抱えていると思います
具体的に改善案は提案しませんが、先ほど挙げたネズミやマスマを基準に速度を調整する事をおすすめします
四つ目は、エクストラデッキです
新ルール以降、リンク召喚から回していくことを考えるとリンク3,4を切り札にする方針は間違っていないと思います
ただし、それにしてはリンク2が少ないです
リンクの切り札ではなくシンクロを目指す場面でも、まずリンクを立てる都合上リンク2は厚めに用意する必要があると思います
特にミセスレディエントはマーカーの向きや回収効果から、Dを起点にする場合でもスケゴ始動でもどちらでも使いやすいはずです
また、リンクと同じく☆5や☆7のシンクロが細く感じます
ディフォーマーの基本的なシンクロパターンは、モバホンを考慮しないと☆5と☆7に偏っています
それら単体でのビートダウンも十分考えられるため、もう少し枠を割くことを提案します
具体的には、☆5のムサC、チャンバラ、ナチュビ、☆7の黒薔薇、月華あたりです
特にこのデッキではクェーサーに対するエクストラへの負担を大きめに割いているので、1枚潰れたらクェーサーにたどり着けないエクストラは気になります
クェーサーという点では、無零樽クラソとアイアンコールやマグネットリバースでのフォミュなど不採用ですね
ここらもどうでしょうか 」(2017-09-06 23:56 #a0600)