交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【MD】斬機・鉄壁のしょご流 デッキレシピ・デッキ紹介 (コングの施しさん 投稿日時:2024/10/16 14:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【斬機(ざんき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》 | |
運用方法 | |
10月、秋の訪れとともにMD環境に襲来した後攻LP置いてけ軍団こと《天盃》というカテゴリ群。 圧倒的な後手出力とそれを支える膨大な自由枠から、現MD環境を語る上では絶対に無視できない存在になっているでしょう。未だMD環境における研究が途上である点やミラー対策、さらには先行に出力を全振りしたデッキの台頭などから色々な方面で話題の絶えないこのモンスターたちですが、その《天盃》を圧殺すべくサイバースの切り札が立ち上がりました。 《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》。やけに名前が長く、いるだけで打点が上昇し続け妨害をばら撒く鉄壁のしょごりゅうですが、『真にバトルフェイズ無敵のドラゴンは俺や!』とばかりにバトルフェイズ中のモンスター効果を封殺する永続効果を持っており、このカードが場に残っている時点でメインフェイズ中に処理するか8000(16000)以上の打点を押し付けるしか《天盃》側に勝ち筋がありません。それしか無いのならあとは簡単。《ガッチリ@イグニスター》で完全耐性を付与したこのカードを先攻で押し付け、超えてみろよ、とドヤるのがこのデッキのコンセプトになります。かつて《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》を押し付けていたデッキに感覚的には近いです。幸いMDサービス開始以降最も先攻を取りやすい環境ですので、ひたすら本当にわかりやすい勝ち筋を目指す簡単なデッキだと思います。 |
|
強み・コンボ | |
まずこのデッキですが、従来の《斬機》のように《ファイアウォール》を出張させた構築ではなく、あくまで《斬機》のカードを中心に固め、誘発と初動へアクセスするカード群で構築しました。下手に召喚権を喰った初動を使うよりも《斬機》と《ガッチリ》《スモール・ワールド》等で誘発貫通の性能を高めた方がいいという結論なのですが、何もかも自由枠が多すぎる後攻ワンキル集団のせいです。 作る盤面は簡単で、《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》+《デコード・トーカー・ヒートソウル》です。初動に+1枚の貫通札があれば《斬機超階乗》を追加すると考えてください。一応《ガッチリ》を使わないのであれば1枚初動で《斬機超階乗》を展開可能なのですが、そうすると《ネオテンペスト》が2〜3枚の捲り札で除去されます。巷では誘発の枠を《超融合》や《月女神の鏃》などに置き換えた型なども存在しており、あくまで現環境では《超階乗》よりも《ガッチリ》を優先しています。初動は《斬機サーキュラー》。言わずと知れた最強の初動です。 【《斬機サーキュラー》1枚初動の展開】 1)《斬機シグマ》墓地へ送り《斬機サーキュラー》ss 2)《シグマ》ss、《斬機方程式》サーチ (手札にss可能なサイバースがいる場合《超階乗》サーチ) 3)《シグマ》+《サーキュラー》=《塊斬機ダランベルシアン》Xs、《斬機ダイア》サーチ 4)《斬機ダイア》Ns、任意の《斬機》ss 5)《ダイア》+《ダランベルシアン》=《スプラッシュ・メイジ》Ls 6)任意の《斬機》=《リンク・デコーダー》Ls 7)《メイジ》+《デコーダー》=《トランスコード・トーカー》Ls、《デコーダー》自己ss 8)《トランスコード》で《メイジ》ss、《方程式》で(または手札から)任意の《斬機》ss 9)《トランスコード》+《デコーダー》+任意《斬機》=《ネオテンペスト》Ls、《ガッチリ》墓地へ 10)《メイジ》で《ガッチリ》ss、《メイジ》+《ガッチリ》=《ヒートソウル》Ls、《ガッチリ》で《ネオテンペスト》に完全耐性付与。 完全耐性《ネオテンペスト》と《ヒートソウル》の2ドロー。これで最終盤面です。相手ターンの動向次第で《エニグマスター・パックビット》か《サイバース・ディセーブルム》で追加妨害といった感じですね。()で括っておきましたが、追加でssできるサイバース族がいれば《サーキュラー》のサーチを《超階乗》に置き換えることができますので、単純に妨害数が爆増します。基本展開なので絶対覚えるようにしましょうね。何となくわかるかもしれませんが、《斬機サーキュラー》を絡めてサイバース族が4体並べば成立する盤面ですので、手札誘発のモンスター+《パラレルエクシード》なんかでもこの盤面を作ることができます。 |
|
弱点・課題点 | |
上の盤面が通れば、《天盃》に対してはほぼ勝ちです。ほぼね。(《壊獣》を入れた構築を見たことがあるので断言はしません。)ここで紹介する弱点は3つにしましょう ①:《ビーステッド》、重すぎる 構築を見ればわかるかもしれませんが、展開に必要なパーツとサブプランの初動が無く、《斬機》単で戦うイメージのデッキです。ゆえにめちゃくちゃわかりやすい弱点を抱えています。《深淵の獣》がとてもつも無く重く、1枚くらいなら貫通できるとはいえ2枚以上+誘発を抱えたれたりすると、盤面が作れずに負けることがあります。これをやってくるのは《深淵》出張の《センチュリオン》や《烙印》あたりなのですが、どちらもぼちぼち活躍しており、対面すると背筋がちょっと凍ります。しかも絶対に《シグマ》を狙ってくるあたりケアのしようが無く、本当に手数でなんかするしかありません。 ②:普通のデッキの対面、どうする? あとは《天盃》以外のデッキとの対面ですね。《ガッチリ》の耐性は相手エンドフェイズまでしか適応されず、かつこちらが構えられる妨害は1+誘発(+《超階乗》)というデッキの性質上、後手で相手が普通の制圧盤面を作り、返しの自分ターン中に捲るという選択を取れてしまいます。抱えている手札は多いですし正直五分五分だとは思いますが。当たり前ですが普通のデッキに対しては《ガッチリ》よりも《超階乗》の方が刺さりますし、特に自分がコイントスで先攻を取った場合は《超階乗》を優先するなどしてもいいかもしれません。ここはみなさんの体感と統計にお任せします。 ③:《増殖するG》、絶対に許すな ここはもう弱点というかケアのお話ですね。《灰流うらら》・《ドロール&ロックバード》を《スモール・ワールド》でサーチするプレイング、かなり大事だと思います。有象無象の誘発は貫通札で対応できますが、Gに関しては絶対に通してはいけません。またGのケアができずに、かつその試合が相手のコイントス勝ちで先攻を譲られている場合、ツッパするという選択があります。《天盃》に対して明確な勝ち筋を持っているこのデッキですが、逆にいえばガッチリネオテンを通せなければ負けです。誘発覚悟で先攻1ターン目増Gツッパを通さなければいけない試合はあると思いますよ。現環境に限ってはね。 |
|
カスタマイズポイント | |
枚数が変動しそうなカードたちを書いていきます。逆に他の枠はほぼ動かないとは思いますが、「これ入れた方がいいよ」「これなんで入ってないの?」というお声ありましたらコメントいただると幸いです。 【枚数が動きそうなカード・メインデッキ】 《斬機シグマ》:2枚 1枚でも回すことはできます。素引きしても貫通札として役に立つ点、一回除外されると2度と使えなくなる点から2枚の採用になります。使い慣れている人は1枚でもいいかもしれません。 《斬機アディオン》《斬機サブトラ》:計3枚 貫通札としての側面が強いです。《シグマ》2枚目をこの辺の4枚目に置き換える構築もあります。被りが強いカードたちでは無く、3枚が個人的なベスト枚数かと思いました。 《斬機マルチプライヤー》:1枚 《アップデート・ジャマー》に代わり、《ネオテンペスト》をワンキル要員に仕立て上げるカードです。通常召喚でしか展開のタネにならないので1枚です。後述しますが《アップデートジャマー》を入れる場合はこのカードをわざわざ入れる必要は無く、EXの枠と相談といったところでしょうか。 《ガッチリ@イグニスター》:2枚 コンセプトカードなので確定ですが、素引きしても強い、《スモール・ワールド》の種になるなどの理由で2枚採用です。スモワの種としての役割は《ドット・スケーパー》でもOKなので、削ってもいいかもしれません。誘発がガンガン飛び交う環境であり、《三戦の才》のバリューをあげたいのも理由の1つですが、やはり保険的意味合いが強いですね。 《スモール・ワールド》:3枚 このデッキにおける最強のサーチ札だと思っています。《うらら》で止まっても手札コストを要求しない、初動以外の貫通札や誘発までサーチできるなど、本当にこのデッキでの価値は高いと思っています。ただし被りが弱い、リソースの消費量がバカにならないので2ターン続けて打つことはできないなどの弱点もあります。《ファイアウォール》などを絡めた構築では枚数が減るか完全に抜けます。 《ドロール&ロックバード》:3枚 《天盃》への刺さり具合は微妙ですが、このカードがないと他のデッキに勝てないという珍事が発生します。また相手の《増殖するG》を咎めなければいけない関係上、自分のターンに打つことも結構あるのです。環境によって左右されるカードではあるのですが、私はまだ抜く選択ができません。 《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》:計3枚 2:1の計3枚で構築しました。ヴェーラーに重きを置いている理由は、《スモール・ワールド》と《転生炎獣アルミラージ》ですね。通常召喚がサイバース族リンクモンスターに変換されるので、肉を持ったヴェーラーを優先しました。 《三戦の才》:2枚 誘発がガンガン飛び交う環境ですので2枚採用しました。3投する程のカードパワーは無く、かつ1枚では役に立たないから2枚というふわっとした理由になってしまっており、個人的にこういうフワフワした2枚採用が嫌いで気持ち悪いです。成功体験を一旦抜きにして、このカードを使った試合・使わなかった試合の差異を可視化して再調整する必要はあると思います。 【枚数が動きそうなカード・EXデッキ】 《リングリボー》 斬機NS→《パラレルエクシード》の動きを《無限泡影》をケアしながら行うのが強すぎるため採用しています。またそういうイレギュラーな展開で《リンク・デコーダー》を初動にしてしまうと私がミスをしてしまうんですよね。慣れたら抜いてもOKかもしれませんが、《ダランベルシアン》を罠から守るカードくらいの気持ちで入れています。 《コード・トーカー・インヴァート》 展開が止まってしまった際に手札からリンク数を増やすことができます。というかここで《インヴァート》あったら勝ってるな!?という試合を経て採用しました。が、その後にこのカードが活躍したことは本当にありません。斬機自体が手札からのアクセスに強いので、無くても戦えるかもしれません。この枠は元々《アップデート・ジャマー》だったため役割がガラリと変わってしまってやはり違和感があるのが現状ですし、アプジャアクセスというサイバースのみに許された必殺技を捨てるほどの価値があるのか?と疑問に思っています。 《エニグマスター・パックビット》 《メレオロジック・アグリゲーター》との選択だと思います。着地除去が痛そうなテーマがそんなに無く、永続無効の《アグリゲーター》の方が強いのでは?と思うことはあります。ただし盤面直接リソースを奪う手段が《ラプラシアン》と《アクセスコード》しか無く、自分のターンに相手の盤面を片付けるカードとしても使います。本当に研究次第でどちらが入るのかわかりません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
コングの施しさん ( 全45件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
コングの施し 「ユーザーID:38573 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2024-10-16 15:05 #bb754)
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | サイバース族 | 0000 / 3000 | 1500円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | サイバース族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | サイバース族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | サイバース族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1000 / 1500 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1500 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | サイバース族 | 0500 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | サイバース族 | 0000 / 2100 | 15円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 115円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 220円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 6 | サイバース族 | 2300 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | サイバース族 | 2900 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | サイバース族 | 2000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | サイバース族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 1100 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 580円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 2300 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 0000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6966円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■斬機(ざんき)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-19 【【MD用】斬機トーカーin202309】
2023-04-30 【斬機ファイアウォール(展開検討中)】
2023-02-11 【【ランクマ用】 斬機トーカー】
2023-02-04 【純斬機】
2022-12-23 【【デュエリストカップ】斬機【MD用】】
2022-12-04 【斬機】
2022-04-02 【海斬機タコウ】
2022-03-30 【シングル戦・MD用斬機】
2021-12-19 【斬機デッキ】
2021-04-03 【斬機備忘録】
2020-06-04 【究極幻神アルティミトル斬機】
2020-05-11 【斬機】
2020-05-10 【そのまんま斬機】
2020-04-25 【斬機 先行コズミック 2020/4】
2020-04-01 【ばーさむのマハ速ビート】
斬機(ざんき)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-19 【【MD用】斬機トーカーin202309】
2023-04-30 【斬機ファイアウォール(展開検討中)】
2023-02-11 【【ランクマ用】 斬機トーカー】
2023-02-04 【純斬機】
2022-12-23 【【デュエリストカップ】斬機【MD用】】
2022-12-04 【斬機】
2022-04-02 【海斬機タコウ】
2022-03-30 【シングル戦・MD用斬機】
2021-12-19 【斬機デッキ】
2021-04-03 【斬機備忘録】
2020-06-04 【究極幻神アルティミトル斬機】
2020-05-11 【斬機】
2020-05-10 【そのまんま斬機】
2020-04-25 【斬機 先行コズミック 2020/4】
2020-04-01 【ばーさむのマハ速ビート】
斬機(ざんき)のデッキレシピをすべて見る▼
■コングの施しさんの他のデッキレシピ
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
2021-12-23 【井の中の蛙、大海を知る(海型ガエル)】
すべて見る▼
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
2021-12-23 【井の中の蛙、大海を知る(海型ガエル)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 319 | 評価回数 | 7 | 評価 | 70 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



