交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
芝刈りパンダMARS デッキレシピ・デッキ紹介 (地下鉄さん 投稿日時:2017/06/07 22:54)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【炎族】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《The blazing MARS》 | |
運用方法 | |
★デッキ概要 漫画遊戯王GXでオブライエンが使用した《The blrazing MARS》を主軸にしたデッキです。 《隣の芝刈り》を中心とした、ライトロードカード、捕食植物/融合・フュージョンカードを使用した 墓地肥やしを行い、墓地に《The blazing MARS》と魔法罠を墓地に送ります。 その後、《The blazing MARS》の自己再生と、《トレジャー・パンダー》による通常モンスターの大量展開を併せ、1ターンにつき2000バーンとMARSによるビートでライフポイントを削り切るデッキです。 また、各種シンプルなバーンカードも採用しているので、削りきれない場合はそれらでのサポートも可能です。 弱点としては、昨今現れているトリックスターや真紅眼など、1ターンで8000を削り切るデッキが存在している中なので力不足感が否めません。 実際に回してみた感想としても削りきれないなどが発生したので、より攻め手を増やす必要は感じております。 |
|
強み・コンボ | |
★それぞれのカードからの運用方法の解説 ◆《The blazing MARS》 墓地のモンスターを3体除外することで、手札・墓地から特殊召喚ができます。 さらに、自身以外のモンスターをすべて墓地に送ることで、×500ポイントダメージを与えます。 ◆《トレジャー・パンダー》 墓地の魔法・罠を3枚まで除外し、その枚数と同レベルの通常モンスターをデッキから特殊召喚します。 ◆《隣の芝刈り》 相手のデッキ枚数<自分のデッキ枚数の場合、差分デッキから墓地に送ります。 基礎となるのはこの3枚で、 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ①《隣の芝刈り》で墓地を肥やす→ここで《The blazing MARS》を魔法罠を多く送る ②《トレジャー・パンダー》を召喚し、墓地の魔法罠をコストにデッキから通常モンスターを並べる ③メインモンスターゾーンに1つ空きがある状態まで展開したら、《The blazing MARS》を特殊召喚 ④《The brazing MARS》の効果を発動し、展開したモンスターを墓地へ送り×500ダメージ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ の流れで相手のライフを削る事がキモになります。 もっと核とするなら、墓地を肥やせれば②以降となります。 ◆ライトロードカード ◆捕食植物/融合・フュージョンカード これらは、《隣の芝刈り》と同じ墓地肥やしカードです。 ライトロード関連カードはシンプルにデッキからカードを墓地に送り、 その中に含まれるカードを使用する流れになります。 対して、融合・フュージョンカードである、 《未来融合-フューチャー・フュージョン》《ブリリアント・フュージョン》は、 それぞれ炎族モンスターを融合素材とするモンスターがいますので、 ピンポイントで《The blazing MARS》を墓地に送ることができます。 ◆《残骸爆破》 ◆《破壊輪》 ◆《停戦協定》 ◆《火霊術-「紅」》 と、《ブーギートラップ》 それぞれ、罠カードのバーンカードです。 さらに、 ・自己再生が可能なMARSと紅 ・墓地肥やしカードと残骸爆破 は特が相性がいいです。 そのまま使用することももちろんですが、 これらは墓地肥やしカードによって墓地に送られることも想定し、 バーン数値が高いことから《ブーギートラップ》での再利用も可能にしました。 ☆デッキを回すカード デッキを回す=墓地肥やし=このデッキの本質なので、特記するのは上記のことなのですが、 それ以外について記載します。 ◆《ワンダー・ワンド》 魔法使い族に装備し、リリースすることでデッキからカードを2枚ドローします。 このカードの採用から、通常モンスターの採用に魔法使い族を使用しています。 またこれと同様に、通常モンスターの採用理由として、 大革命の条件モンスター3種と、エグゾディアパーツについては、 それぞれのコンボデッキとしてのミスリードとしての意味合いも大きいです。 ☆基本パーツに加えて有用なカード ◆《ギャラクシー・サーペント》 ◆《ウォーター・スピリット》 これらはチューナーモンスターなので、シンクロモンスターに繋げることができます。 そして《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》は破壊効果とバーンがあるので、 相性がよく、攻め手としては十分です。 |
|
弱点・課題点 | |
★苦手なカードや対策 苦手なカードといいますか、大前提としてインフェルノイドや多種の墓地起動を盛り込んだデッキと異なり、 通常モンスターを多分に含むのでバランスが非常に難しいです。 そして、手札からの展開ができるカードが非常に限られているので、 墓地肥やしカードで確実に墓地に行っていただく必要があります。 そのため、根本的に芝刈りが使えない、60枚デッキ同士の対戦や次元は死にます。 |
|
カスタマイズポイント | |
★カスタマイズ パンダの通常モンスターの展開の力から、 リンクモンスターの展開も可能だと思っています。 それにより、バーン数値の上昇が望めます。 また、墓地から展開できる有用なモノが今後増えればさらに期待できると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
地下鉄さん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (40種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (25種・35枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 雷族 | 1000 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1200 / 0100 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | 炎族 | 0600 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 200円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 98円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0400 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0400 / 2000 | 118円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 180円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 2600 / 2200 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 獣族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1100 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 180円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 炎族 | 0300 / 1300 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 0200 / 0100 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 炎族 | 0100 / 0000 | 9円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (11種・20枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (6種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 2800 / 2300 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 炎族 | 2200 / 1950 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 機械族 | 2300 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 海竜族 | 2300 / 1400 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4083円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■炎族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-10 【【灰滅MD】灰よ】
2024-12-13 【未来なき灰滅】
2024-10-01 【闇の炎族・灰滅】
2024-09-30 【灰よ】
2023-04-17 【ヴォルカニック・ヒータ改】
2020-07-09 【叢雲ダイーザ(ホウシン入り)】
2020-03-24 【神炎に墜ちる黄金郷】
2020-03-20 【属性コンセプトデッキ:炎】
2020-03-08 【炎天火】
2019-06-27 【戦慄の神炎皇】
2018-11-08 【神炎皇ウリアビート】
2018-10-01 【灼熱の大地】
2016-06-16 【真炎の爆発デッキ】
2016-02-01 【AF型ツィオルキン】
2015-11-23 【メモ ウリア】
炎族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-10 【【灰滅MD】灰よ】
2024-12-13 【未来なき灰滅】
2024-10-01 【闇の炎族・灰滅】
2024-09-30 【灰よ】
2023-04-17 【ヴォルカニック・ヒータ改】
2020-07-09 【叢雲ダイーザ(ホウシン入り)】
2020-03-24 【神炎に墜ちる黄金郷】
2020-03-20 【属性コンセプトデッキ:炎】
2020-03-08 【炎天火】
2019-06-27 【戦慄の神炎皇】
2018-11-08 【神炎皇ウリアビート】
2018-10-01 【灼熱の大地】
2016-06-16 【真炎の爆発デッキ】
2016-02-01 【AF型ツィオルキン】
2015-11-23 【メモ ウリア】
炎族のデッキレシピをすべて見る▼
■地下鉄さんの他のデッキレシピ
2019-12-12 【ビーフォース】
2019-12-02 【ギミパペ】
2019-11-27 【ローズドラゴン】
2019-03-31 【霊魂鳥(仮】
2019-03-19 【ギミパペオルフェSR幻影トロイスクラップ】
2017-09-08 【ヴェンデット(めも】
2017-09-08 【SRフォーミュラアスリート(メモ】
2017-08-21 【サイバース魔轟神【メモ】】
2017-06-10 【ウォータードラゴン】
2017-05-24 【スライムMERCURY】
2017-04-17 【リンク搭載【Sin】】
2017-04-15 【【チューナーズハイ魔轟神リゾネ】】
2016-10-17 【霊魂鳥-エスプリット-】
2016-07-24 【冥王星-PLUTOコントロール】
2016-07-23 【海王星×フォーチュンレディ】
すべて見る▼
2019-12-12 【ビーフォース】
2019-12-02 【ギミパペ】
2019-11-27 【ローズドラゴン】
2019-03-31 【霊魂鳥(仮】
2019-03-19 【ギミパペオルフェSR幻影トロイスクラップ】
2017-09-08 【ヴェンデット(めも】
2017-09-08 【SRフォーミュラアスリート(メモ】
2017-08-21 【サイバース魔轟神【メモ】】
2017-06-10 【ウォータードラゴン】
2017-05-24 【スライムMERCURY】
2017-04-17 【リンク搭載【Sin】】
2017-04-15 【【チューナーズハイ魔轟神リゾネ】】
2016-10-17 【霊魂鳥-エスプリット-】
2016-07-24 【冥王星-PLUTOコントロール】
2016-07-23 【海王星×フォーチュンレディ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 2649 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 07:52 評価 4点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「相手の場にエクシーズがいる…
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



