交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スライムMERCURY デッキレシピ・デッキ紹介 (地下鉄さん 投稿日時:2017/05/24 21:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《The tripping MERCURY》 | |
運用方法 | |
★デッキ概要 漫画GXでヨハンが使用したプラネットシリーズ、《The tripping MERCURY》を主軸にしたデッキです。 《スライム増殖炉》により生成されるスライムトークンを使用したコントロールをベースに準備を整え、 条件が揃った際に《The tripping MERCURY》を召喚し制圧します。 また、こちらの展開方法のほか、3体リリースではなくとも2回攻撃を持った召喚制限のないモンスターですので、 水舞台からの特殊召喚が可能です。そのため、シンプルな攻めることも可能です。 弱点として、《スライム増殖炉》はフィールドに存在する限り、あらゆる召喚を封じます。 それにより、コントロールカードを引けない場合や、自ら破壊・無効にするカードを引けない場合は、 悲しく増殖するスライムとともに滅びることになります。 |
|
強み・コンボ | |
★それぞれのカードからの運用方法の解説 ◆《The tripping MERCURY》 アドバンス召喚時にすべてのモンスターを攻撃表示にする効果、 3体リリースが可能でこの召喚をした自身がいる限り、元々の攻撃力分、攻撃力ダウンさせる効果、 2回攻撃可能な効果 を持つ、このデッキの切り札です。 ◆《スライム増殖炉》 自分のスタンバイフェイズにスライムトークンを生成します。 しかし、フィールドにいる限り、ほかの召喚・反転召喚・特殊召喚が不可になるので、 状況が整った際に取り除く必要があります。 これらのカードを主軸にコントロール、ビートダウンしていきますが、 戦術の通り、《スライム増殖炉》には何がありますので、下記のカードを使用し、 場持ち、コントロールに展開していきます。 ◆《醒めない悪夢》 ◆《ダブル・サイクロン》 ◆《マジック・ディフレクター》 これらは順に 「1000LPで表側魔法罠を破壊」 「自分・相手フィールドからそれぞれ1枚ずつ破壊」 「フィールドの通常・儀式魔法以外魔法の効果を無効にする」 効果を持っています。 ですので、通常通りに牽制ができるほか、 スライム増殖炉を破壊・無効にしつつ自分のペースを整えることができます。 さらに、スライムたちは「毎ターン生成される水属性トークン」ですので、 下記のカードによりトークンでの場持ちを期待することができます。 ◆《暴走闘君》/トークンの攻撃力1000UPと戦闘破壊耐性付与 ◆《《トークン復活祭》》/トークンリリースでその枚数分破壊 ◆《水舞台》/水属性モンスターの水属性意外との戦闘破壊無効 ◆《水舞台装置》/水属性モンスターの攻守300UP また、水舞台はどちらも「破壊された時に墓地から水族モンスターを蘇生」効果がありますので、 墓地からMERCURYを組成することができます。 ☆デッキを回すカード このデッキは、引いたカードの組み合わせ、そして不要な永続罠の除去をする必要があります。 そのため、下記のカードで手札を調整します。 ◆《強欲で謙虚な壺》 ◆《マジック・プランター》 ◆《手札断殺》 また、《手札断殺》はマイナス1ではありますが、手札から余分なMERCURYを墓地に送ることも可能なので、 アドバンス召喚の他、水舞台での蘇生も視野にいれることができます。 ☆基本パーツに加えて有用なカード ◆《暗黒の扉》 お互いはモンスター1体でのみ攻撃が可能となりますので、スライムが処理されるリスクの低下が見込める他、 MERCURYは1体で2回攻撃なのでシナジーがあります。 |
|
弱点・課題点 | |
★苦手なカードや対策 MERCURYの性質上、攻撃力が高いよりも守備力が高いモンスターは非常に苦しいです。 一応、《トークン復活祭》などで除去ができますが、MERCURYとの共存が難しいことがなんです。 そのため、枠をみつけてシンプルな除去何かを積んであげるといいと思います。 |
|
カスタマイズポイント | |
★カスタマイズ 《スライム増殖炉》はセットの阻害はしません。 そのため、《暗躍のドルイド・ウィド》によるサルベージは問題なく行えますので、 《マジック・ディフレクター》や《醒めない悪夢》以上に、《ダブル・サイクロン》などで、 即時的に相手のフィールドを荒らすことができ、そちらのほうがいい場合もありますので、 さじ加減だと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
地下鉄さん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (4種・8枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《The tripping MERCURY》 | 水 | 8 | 水族 | 2000 / 2000 | 20円 | |
1 | 《メタモルポット》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 10円 | |
3 | 《アクアアクトレス・テトラ》 | 水 | 1 | 水族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | 《番犬-ウォッチドッグ》 | 炎 | 1 | 炎族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (11種・21枚) | |||||||
1 | 《アクア・ジェット》 | - | - | - | - | 150円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《トークン復活祭》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《マジック・プランター》 | - | - | - | - | 9円 | |
2 | 《強制転移》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《水舞台装置》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《水舞台》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《暗黒の扉》 | - | - | - | - | 160円 | |
3 | 《スライム増殖炉》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《ダブル・サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (8種・11枚) | |||||||
1 | 《海竜神の加護》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《マジック・ディフレクター》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《貪欲な瓶》 | - | - | - | - | 70円 | |
2 | 《醒めない悪夢》 | - | - | - | - | 45円 | |
1 | 《アイスバーン》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《暴君の暴言》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《暴走闘君》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《スピリットバリア》 | - | - | - | - | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1464円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-11 【ユ・ジュヒョン容疑者の怒り?止めるティスティナ!】
2024-10-12 【ティスティナ】
2020-12-24 【神なんて必要ねぇんだよ】
2020-03-08 【死地帯】
2019-12-25 【メリークリスマス!!プレゼントデッキ!!】
2019-11-29 【同胞メタビグレイドル】
2019-10-03 【壊獣グレイドル】
2019-09-15 【カエルガエル蛙】
2019-07-06 【リリスバジェガエル】
2019-06-04 【外神 テスト】
2018-12-07 【遊星からの物体X】
2017-10-03 【素早いカエルバジェ】
2017-09-07 【魔雲の雨】
2017-08-17 【Tha亀!】
2017-08-03 【試作グレイドル】
水族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-11 【ユ・ジュヒョン容疑者の怒り?止めるティスティナ!】
2024-10-12 【ティスティナ】
2020-12-24 【神なんて必要ねぇんだよ】
2020-03-08 【死地帯】
2019-12-25 【メリークリスマス!!プレゼントデッキ!!】
2019-11-29 【同胞メタビグレイドル】
2019-10-03 【壊獣グレイドル】
2019-09-15 【カエルガエル蛙】
2019-07-06 【リリスバジェガエル】
2019-06-04 【外神 テスト】
2018-12-07 【遊星からの物体X】
2017-10-03 【素早いカエルバジェ】
2017-09-07 【魔雲の雨】
2017-08-17 【Tha亀!】
2017-08-03 【試作グレイドル】
水族のデッキレシピをすべて見る▼
■地下鉄さんの他のデッキレシピ
2019-12-12 【ビーフォース】
2019-12-02 【ギミパペ】
2019-11-27 【ローズドラゴン】
2019-03-31 【霊魂鳥(仮】
2019-03-19 【ギミパペオルフェSR幻影トロイスクラップ】
2017-09-08 【ヴェンデット(めも】
2017-09-08 【SRフォーミュラアスリート(メモ】
2017-08-21 【サイバース魔轟神【メモ】】
2017-06-10 【ウォータードラゴン】
2017-06-07 【芝刈りパンダMARS】
2017-04-17 【リンク搭載【Sin】】
2017-04-15 【【チューナーズハイ魔轟神リゾネ】】
2016-10-17 【霊魂鳥-エスプリット-】
2016-07-24 【冥王星-PLUTOコントロール】
2016-07-23 【海王星×フォーチュンレディ】
すべて見る▼
2019-12-12 【ビーフォース】
2019-12-02 【ギミパペ】
2019-11-27 【ローズドラゴン】
2019-03-31 【霊魂鳥(仮】
2019-03-19 【ギミパペオルフェSR幻影トロイスクラップ】
2017-09-08 【ヴェンデット(めも】
2017-09-08 【SRフォーミュラアスリート(メモ】
2017-08-21 【サイバース魔轟神【メモ】】
2017-06-10 【ウォータードラゴン】
2017-06-07 【芝刈りパンダMARS】
2017-04-17 【リンク搭載【Sin】】
2017-04-15 【【チューナーズハイ魔轟神リゾネ】】
2016-10-17 【霊魂鳥-エスプリット-】
2016-07-24 【冥王星-PLUTOコントロール】
2016-07-23 【海王星×フォーチュンレディ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 3286 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。