交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新ルール用 幻煌龍(メタ重視) デッキレシピ・デッキ紹介 (めんたいこ次郎さん 投稿日時:2017/02/19 05:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【幻煌龍(げんおうりゅう)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《幻煌龍 スパイラル》 | |
運用方法 | |
今回は幻煌龍。《幻煌の都 パシフィス》を主軸にしてバニラモンスターで展開していくことになる。幻煌龍装備魔法共通で出てくるモンスターである《幻煌龍 スパイラル》は手札、デッキ、墓地から出すことが出来るため3積み必須というわけではない。バニラモンスターに幻煌龍装備魔法を付け、バトルフェイズにスパイラルを出し、そのまま決めに行くのが一般的な勝ち方だろう。攻める能力が高いため、2ターン目に決められることもしばしば。一方、羽根帚やツイツイなどのバックを壊されるカードには弱い。特にパシフィスを破壊されると動くこともままならない。また、デッキに必要なカードが多いためにレッドアイズやブルーアイズ、メタルフォーゼやイグナイトなどのバニラモンスターを中心とするデッキと合わせることが難しい(出来ないわけではない)。そのため今回は他のテーマとは混ぜず、余った枠をメタカードで埋めた。構築次第ではあるが敢えて後攻を選んでからのワンキルに特化することも可能だろう。なお勝利方法を「メタ・コントロール」としているが、決着はワンキルのようなものになることが多い。 | |
強み・コンボ | |
幻煌龍は意外とデッキの枠を取る。具体的には ①パシフィスと戦禍(3積み推奨) ②スパイラル(2か3積み推奨) ③バニラモンスター(3以上推奨) ④装備魔法(好みによるが、幻煌龍として動きたいなら5,6枚以上推奨) となるため、最低でも14,5枚くらいは枠を取る。汎用カードも無いため、他のテーマと混ぜることでの強みを見つけることは難しいだろう。だが逆に言えば、純で組むならば20枚近くを好きなカードで埋めることが可能である。このデッキではメタカードで埋めることで、防御の面で安心できるようになった。特に《灰流うらら》、《ドロール&ロックバード》、《大熱波》、《スキルドレイン》は、ほぼすべてのデッキに刺さる。自ターンは《幻殻竜》や《アレキサンドライドラゴン》に装備魔法を付けて攻める。相手ターンは上記のメタカードや、パシフィスがある場合は《幻煌龍の戦渦》で除去と妨害をしていく。 ~先行での動きや注意~ 先行で動くべきことは少ない。特にパシフィスや下級バニラモンスター、またはそのどちらも無い場合は余程のことが無い限り動けない。だがその場合確率論ではあるがメタカードが最低2枚、普通は3枚はあるはずである。《大熱波》、《ドロール&ロックバード》、《灰流うらら》、《スキルドレイン》があれば1,2ターンくらいは防げるはずである。パシフィスとバニラモンスターが揃っている場合、手札にもよるが戦禍をサーチして相手ターンでの除去が出来るようにしよう。適切なメタをすることが出来れば例え初期手札が事故でも理想の手札になるまで時間を稼ぐことが可能だろう。 ~後攻での動きや注意~ こっからが重要。このデッキにスタミナ性を期待してはいけない。そのため2ターン、かかったとしても4ターンまでに決着を付けなければ勝つのは難しい。後攻ではパシフィスで戦禍や浸禍をサーチしている余裕はない。サーチなどで装備魔法2種類(出来れば螺旋絞と螺旋突)を揃え攻めていこう。戦禍が手札にある場合は展開前にバックを破壊しておこう。攻めきれなかったターンでは少し対応が分かれる。次ターンにバニラモンスターが出せない場合はそのまま残すべきだろう。出せる場合は、出来るならエクシーズするべきだろう。出すモンスターは《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》、《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》、《ダイガスタ・エメラル》を勧める。 |
|
弱点・課題点 | |
いつも通り《虚無空間》ダークロウエクストリオなどのほとんどのデッキに当てはまるものは割愛(エクストリオが出たら、デッキにガメシエルを入れていない場合は素直にサレンダーしよう)。まずは上述のとおりスタミナ性である。墓地回収やモンスターのサーチ、モンスターの総数が少ない以上短期決戦で挑むしかない。また同じメタ、ロックカード重視のデッキが相手の場合も苦手である。単純な話、こちらのメタカードの効力が薄れるため幻煌龍だけのパワーで挑むしかないからである。また、ほとんどのデッキに入ってると言ってもいい《ツインツイスター》、羽根帚、《ギャラクシー・サイクロン》などのバック破壊系は刺さる。そのため破壊される前に決着を付けなければならない。 | |
カスタマイズポイント | |
このデッキにおけるカスタマイズは主に手札誘発等のメタカードになるだろう。他の案としては《幽鬼うさぎ》、ガメシエル、飛翔するG、《アーティファクト-ロンギヌス》、《次元障壁》が候補になる。または《ツインツイスター》、《ブラック・ホール》などの除去カードを入れても良い。以下は私が考えているサイドデッキである。 《海亀壊獣ガメシエル》×3 《アーティファクト-ロンギヌス》×3 《ツインツイスター》×3 《次元障壁》×3 羽根帚×1 《浮幽さくら》×2 追記:ブログ始めました blog.livedoor.jp/mentaiko9328/ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
めんたいこ次郎さん ( 全15件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 幻竜族 | 2900 / 2900 | 35円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 幻竜族 | 2000 / 0000 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
魔法 (8種・18枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 4500 / 1000 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3053円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■幻煌龍(げんおうりゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-14 【幻煌龍】
2022-10-12 【MD用ゴッドリバいあさン(幻煌潜海奇襲)】
2022-02-24 【スキドレパシフィス】
2021-11-20 【煌めきに惹かれる触手、紛れもなくイカ】
2021-11-19 【パシフィス (新規あり)】
2021-04-17 【SUSHI パシフィス支店】
2020-12-12 【幻煌龍】
2020-05-07 【パシフィス・ボマー ロック】
2020-04-28 【gパシフィス】
2020-03-24 【今更な天威幻煌龍】
2020-02-17 【ダイネッパシフィス(LotD用)】
2019-12-19 【幻煌バージェストマ-β版】
2019-12-16 【パシフィス】
2019-10-09 【SIMPLEシリーズ THE 幻煌龍】
2019-10-03 【幻煌バジェ】
幻煌龍(げんおうりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-14 【幻煌龍】
2022-10-12 【MD用ゴッドリバいあさン(幻煌潜海奇襲)】
2022-02-24 【スキドレパシフィス】
2021-11-20 【煌めきに惹かれる触手、紛れもなくイカ】
2021-11-19 【パシフィス (新規あり)】
2021-04-17 【SUSHI パシフィス支店】
2020-12-12 【幻煌龍】
2020-05-07 【パシフィス・ボマー ロック】
2020-04-28 【gパシフィス】
2020-03-24 【今更な天威幻煌龍】
2020-02-17 【ダイネッパシフィス(LotD用)】
2019-12-19 【幻煌バージェストマ-β版】
2019-12-16 【パシフィス】
2019-10-09 【SIMPLEシリーズ THE 幻煌龍】
2019-10-03 【幻煌バジェ】
幻煌龍(げんおうりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■めんたいこ次郎さんの他のデッキレシピ
2017-04-06 【新ルール用 新リンクモンスター使用デッキ】
2017-04-01 【新ルール用 サイバースシンクロ】
2017-03-28 【新ルール用 サイバースガエル】
2017-03-26 【新ルール用 ファーファ使用シャドール】
2017-03-25 【新ルール用 捕食植物(ウイルス蘇生型)】
2017-03-21 【新ルール用 PSYフレーム(誘発20枚)】
2017-03-14 【新ルール用 壊獣魔装忍者ヴォルカニック】
2017-02-27 【新ルール用 ハンドヴォルカニック蟲惑魔】
2017-02-09 【捕食幻影彼岸】
2017-02-06 【D-HERO(真面目)】
2017-02-03 【【D-HERO RE・BORN】】
2017-02-01 【捕食植物(融合、シンクロ)】
2016-11-10 【クリストロン(本気)】
2016-10-30 【超量リゾネーター】
すべて見る▼
2017-04-06 【新ルール用 新リンクモンスター使用デッキ】
2017-04-01 【新ルール用 サイバースシンクロ】
2017-03-28 【新ルール用 サイバースガエル】
2017-03-26 【新ルール用 ファーファ使用シャドール】
2017-03-25 【新ルール用 捕食植物(ウイルス蘇生型)】
2017-03-21 【新ルール用 PSYフレーム(誘発20枚)】
2017-03-14 【新ルール用 壊獣魔装忍者ヴォルカニック】
2017-02-27 【新ルール用 ハンドヴォルカニック蟲惑魔】
2017-02-09 【捕食幻影彼岸】
2017-02-06 【D-HERO(真面目)】
2017-02-03 【【D-HERO RE・BORN】】
2017-02-01 【捕食植物(融合、シンクロ)】
2016-11-10 【クリストロン(本気)】
2016-10-30 【超量リゾネーター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 5339 | 評価回数 | 7 | 評価 | 70 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



