交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新ルール用 PSYフレーム(誘発20枚) デッキレシピ・デッキ紹介 (めんたいこ次郎さん 投稿日時:2017/03/21 04:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【PSY(サイ)フレーム】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《PSYフレーム・サーキット》 | |
運用方法 | |
新ルール用4つ目。《PSYフレームロード・Ω》が制限になったことで大打撃を受け、新ルールで完全にお通夜状態になっているPSYフレーム・・・。スピリットやら妖仙獣を混ぜてもあまり強く出来なかったので、誘発に振り切ってみた。自ターンに動くことはほとんどない。誘発以外のカードをほぼ手札補強に割いているので、手札が1枚以下になり動けなくなるという場面はあまり出ない。基本的に相手の行動を片っ端から潰せるのだが、無駄なところで使ってしまうと絶対に相手に追いつくことが出来ない。的確に、デッキの核となる部分を正確に狙い撃とう。 1.誘発PSYフレーム このデッキの核。《PSYフレーム・サーキット》と組み合わせて展開をしていくことになる。αとγは《灰流うらら》の補助、βは貴重な防御手段、δは《ツインツイスター》や融合、儀式魔法などを止めるために使おう。《PSYフレーム・サーキット》が無くてもあまり躊躇わず使っていこう。《サイコ・フィール・ゾーン》のおかげで除外されても一応再利用できる。出していくシンクロモンスターは《PSYフレームロード・Ζ》《月華竜 ブラック・ローズ》《PSYフレームロード・Ω》《ギガンテック・ファイター》《スクラップ・ドラゴン》を主に使うことになる。このデッキはシンクロモンスター以外では攻められない。常に何を出すのが一番最適かを考えていこう。 2.《灰流うらら》 このデッキの主力。サーチ、特殊召喚、墓地肥やしのどれかを無効にするという、もはや刺さらないカードが無い強力なメタカード。最近は枠が余ったら3積みすればいいじゃないとまで思っている。しかし強力であるならばなおさら気を付けなければならない。前述のとおり、誘発モンスターの無駄な使用は厳禁である。しかも《灰流うらら》はターン1制限であり、このカードでしか止められない場面が結構ある。マストカウンターをよく見極めることが何より重要である。 3.それ以外の誘発 それ以外とまとめたのは、単純に刺さらないデッキが存在するためである。《増殖するG》と《応戦するG》は帝や真竜などの特殊召喚をしないデッキには無力だし、《ドロール&ロックバード》はデッキからの特殊召喚や墓地からの蘇生がメインの場合はゴミと化す。サイドデッキと入れ替える場合は、この3つのどれかにすると良いだろう。ただし使えないわけではない。《応戦するG》は出せれば《増殖するG》をサーチ出来る《マクロコスモス》だし、《ドロール&ロックバード》もEMなどに使えば致命傷を負わせられる。なお《増殖するG》は場合によっては手札増強カードになるため3積みにしている。 |
|
強み・コンボ | |
簡単に言えば「他人に厳しく自分に甘く」。メタカードといえば《魔封じの芳香》、《王宮のお触れ》、《スキルドレイン》などが有名だが、こちらは全て手札誘発であるためほぼダメージは無い(天敵となるカードは存在する)。さらに場をがら空きにすることが前提であるため、壊獣などの影響も少ない。その上でこちらは相手を徹底的に妨害出来るのである。刺さらないデッキなど無い程にメタ範囲が広いため、ぶっ壊れ環境デッキ(毎ターンサーチと蘇生と墓地肥やしが1回ずつ使えるデッキとか出さないでくれよ・・・?)が出てこない場合ならば封殺出来る場面も見ることが出来るだろう。とにもかくにも、デュエル中はまるでFPSのスナイプ戦みたいになるので常に考えながら進めていこう。 | |
弱点・課題点 | |
いつも通り《虚無空間》ダークロウエクストリオなどの大体のデッキに刺さるものは割愛。まずは天敵の紹介。それは《メンタルドレイン》と《外神アザトート》である。特に《メンタルドレイン》はデッキコンセプトを否定されているに等しい。《外神アザトート》は1ターンだけだが、そもそもすでに出ているカードの処理が面倒なデッキなので、1ターン使えないだけでも辛いことこの上ない。WWで耐性付き《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》などが出るともうデッキに解答が存在しない・・・。こういう時に活躍するのが《灰流うらら》である。出させないことが前提なので、出されたら詰むモンスターは的確に潰そう(《メンタルドレイン》が出ていたら?HAHAHA、サレンダーですよ)。加えて欠点を言うならば友達が減っていくことだろうか。まぁPSYフレームを使う時点で諦めてほしい。 | |
カスタマイズポイント | |
このデッキで変える部分としたら誘発モンスターとなるだろう。候補としては《幽鬼うさぎ》、《エフェクト・ヴェーラー》、《D・D・クロウ》、《アーティファクト・ロンギヌス》あたりだろうか。とにもかくにも、相手の展開を潰すことが出来るならばそれが正解である。 ※ここから余談※ 4月の制限改訂来ましたね。いやまぁ、ゴウフウとか妨げが制限かかることは予想出来ましたけど、ネプが逝ったかぁ・・・。なんかとばっちりで制限かかるカードが多い気がするなぁ。悪いのはナイチンゲールだとは思いますけど。まぁ終末とモラルタ帰ってきたので私的には満足です。エアーマンも帰ってきたので、次はリンク召喚前提でHEROデッキ組みましょうかね。まぁ、この辺はぼちぼち適当に考えます。あと予想通り十二獣制限来ましたね。会局ドランシア禁止、モルモラットバニラ化(厳密にはバニラではないですけども)ご愁傷さまです。こうなることは分かっていましたから十二獣は組んでなかったんですよね。テンキ返してくれてありがとうございました。ついでにベイゴマも返してもらえると嬉しいですね。今出てる情報だけだとは思いませんが、今回の制限改訂は私的にとても良い感じでした。これ本当にコンマイか・・・?この辺り、どう思ってるか御意見いただけると幸いです。長々と失礼しました。 追記:ブログ始めました blog.livedoor.jp/mentaiko9328/ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
めんたいこ次郎さん ( 全15件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1400 / 1400 | 80円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1200 / 0000 | 100円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 220円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0700 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
魔法 (6種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1000 | 80円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 200円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | サイキック族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4982円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■PSY(サイ)フレームカテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-28 【PSYフレーム・パワーゲーム】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2020-12-29 【PSY/バスター】
2020-06-03 【ミラクル・PSYキック】
2020-04-22 【アッと‼イグニスター】
2020-04-01 【安くて強くて超楽しいPSYフレーム】
2019-11-26 【PSYフレーム】
2019-11-14 【SPY妖仙獣】
2019-07-14 【アクセルpsy】
2019-06-11 【PSYフレーム 1軸型】
2019-05-23 【PSYスローライフ】
2019-05-22 【適当PSY】
2019-05-06 【これから作るPSYフレーム】
PSY(サイ)フレームのデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-28 【PSYフレーム・パワーゲーム】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2020-12-29 【PSY/バスター】
2020-06-03 【ミラクル・PSYキック】
2020-04-22 【アッと‼イグニスター】
2020-04-01 【安くて強くて超楽しいPSYフレーム】
2019-11-26 【PSYフレーム】
2019-11-14 【SPY妖仙獣】
2019-07-14 【アクセルpsy】
2019-06-11 【PSYフレーム 1軸型】
2019-05-23 【PSYスローライフ】
2019-05-22 【適当PSY】
2019-05-06 【これから作るPSYフレーム】
PSY(サイ)フレームのデッキレシピをすべて見る▼
■めんたいこ次郎さんの他のデッキレシピ
2017-04-06 【新ルール用 新リンクモンスター使用デッキ】
2017-04-01 【新ルール用 サイバースシンクロ】
2017-03-28 【新ルール用 サイバースガエル】
2017-03-26 【新ルール用 ファーファ使用シャドール】
2017-03-25 【新ルール用 捕食植物(ウイルス蘇生型)】
2017-03-14 【新ルール用 壊獣魔装忍者ヴォルカニック】
2017-02-27 【新ルール用 ハンドヴォルカニック蟲惑魔】
2017-02-19 【新ルール用 幻煌龍(メタ重視)】
2017-02-09 【捕食幻影彼岸】
2017-02-06 【D-HERO(真面目)】
2017-02-03 【【D-HERO RE・BORN】】
2017-02-01 【捕食植物(融合、シンクロ)】
2016-11-10 【クリストロン(本気)】
2016-10-30 【超量リゾネーター】
すべて見る▼
2017-04-06 【新ルール用 新リンクモンスター使用デッキ】
2017-04-01 【新ルール用 サイバースシンクロ】
2017-03-28 【新ルール用 サイバースガエル】
2017-03-26 【新ルール用 ファーファ使用シャドール】
2017-03-25 【新ルール用 捕食植物(ウイルス蘇生型)】
2017-03-14 【新ルール用 壊獣魔装忍者ヴォルカニック】
2017-02-27 【新ルール用 ハンドヴォルカニック蟲惑魔】
2017-02-19 【新ルール用 幻煌龍(メタ重視)】
2017-02-09 【捕食幻影彼岸】
2017-02-06 【D-HERO(真面目)】
2017-02-03 【【D-HERO RE・BORN】】
2017-02-01 【捕食植物(融合、シンクロ)】
2016-11-10 【クリストロン(本気)】
2016-10-30 【超量リゾネーター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 3221 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



