交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > STRUCTURE DECK-遊戯編- コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)
STRUCTURE DECK-遊戯編- コンプリートカード評価
「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Super ▶︎ デッキ |
6 | 01 | ブラック・マジシャン・ガール |
ブラックマジシャンの弟子。 サポートカードにマジシャンズサークルや《賢者の宝石》がありますが、自身の効果を含めても攻撃力が低めなのが気になります。 とは言え、ブラックマジシャンのファンデッキならば採用価値は十分あるでしょう。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | 02 | 疾風の暗黒騎士ガイア |
暗黒騎士ガイアのリメイクモンスター。 生け贄なしでの召喚が可能ですが、その条件の難しさや攻撃力の低さが難点です。 一応、専用サポートカードがあるのですがそれでも採用は厳しいかと。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | 03 | 翻弄するエルフの剣士 |
その戦闘破壊耐性により、相手を翻弄させてくれるカード。 ただし、この1400~1800あたりにはリクルーターやアタッカーが普通に出てくるので、場合によってはこちらが翻弄されることに。 しかし、種族やリクルーター対応の攻撃力が恵まれており、サーチやリクルートが簡単な点では他の壁モンスターとは差別化でき、いざとなれば単体で攻撃を仕掛けることも可能。 とは言え、モンスター除去で簡単に突破されることが多いので過信は禁物です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | 04 | 暗黒魔族ギルファー・デーモン |
墓地に落ちただけで弱体化する装備モンスターと化すカード。 弱体化の数値が500ではあまり頼りないですが、《終末の騎士》等で簡単に 発動させることが可能です。さらにデーモンと言う名のカードなので、 堕落の発動条件も満たせる点も魅力と言えるでしょう。 特にパワーツールドラゴンやスクラップドラゴンとの相性は抜群で、 前者は永続的な破壊耐性の付与、後者は実質ノーコストの除去カードとなります。 総じて、コンボ性の高いカードと言えるでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | 05 | バスター・ブレイダー |
ドラゴン族モンスターに対しては有効なカード。 最上級モンスターなので単体での使いづらさが目立ちますが、サポートカードはそれなりに多いのが特徴と言えます。 特にブラックパラディンの融合素材である点が優秀で、サーチ・サルベージの可能な《竜破壊の証》もあるため、簡単に融合できるようになります。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | 06 | 磁石の戦士マグネット・バルキリオン |
磁石の戦士の合体形態。 一見召喚条件が難しそうですが、素材モンスターはすべて通常モンスターなので《闇の量産工場》をはじめ多くのサポートに対応しているため、そこまで難しくないです。いざとなれば、 分離して攻撃できる点も嬉しいところ。 また、出せなくてもダークガイアの融合素材にしたり、《ファントム・オブ・カオス》のコピー対象にして墓地の磁石の戦士たちを蘇生させたりすることも可能。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | 07 | クリボー |
原作では最弱と言われていたカード。 しかし、手札から捨ててダメージを防ぐ効果がついたことで、1ターンキルを防止してくれるモンスターに。 ただ、性能としては、《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》に劣りますが、こちらは《クリボーを呼ぶ笛》を筆頭に、優秀な専用サポートカードが魅力的です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 08 | バフォメット |
《幻獣王ガゼル》をサーチするカード。 出せれば《有翼幻獣キマイラ》の融合召喚が 狙いやすくなる点は悪くない効果です。 幻獣でない点は百歩譲るとしても、 上級モンスターと言う点で 一気に使いにくいカードに。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 09 | 巨大ネズミ |
地属性専用のリクルーター。 地属性にはリクルート対象が多く、凶悪な除去モンスターのグランモールや、ピラミッドタートル等の別の地属性リクルーターにつなげられる点が強みと言えます。 地属性デッキには是非とも投入したいカード。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 10 | サイバーポッド 制限 |
リバース時にブラックホールに《メタモルポット》の効果に加え、 下級モンスター大量展開に手札補充と、どこをどう取っても凶悪なカード。 リバース効果のため発動まで遅いですが、これ1枚で禁止・制限カード何枚かの働きをする このカードが禁止カードから戻ってくることはないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 11 | ペンギン・ソルジャー |
2体のモンスターをバウンス出来る、優秀なカード。 戦闘破壊さえされなければ、このカードと相手のモンスターを戻し、再度このカードをセットすると言った再利用も可能です。特に破壊耐性を持ったシンクロ・エクシーズモンスターにとっては、強烈な除去カードとなります。 さらにペンギンがカテゴリー化したことで、新たな活躍が期待できそうですね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 12 | 磁石の戦士α |
リクルーターに対応していますが、ステータスはγに劣ります。 手札で温存させておいて、早めにマグネット・バルキリオンにつなげていきたいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 13 | 磁石の戦士β |
磁石の戦士の中で最も高い攻撃力を持っています。 ただそれでも安心できる攻撃力ではないので、 早めにマグネット・バルキリオンにつなげていきたいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 14 | 磁石の戦士γ |
リクルーターに対応しており、最も守備力の高い磁石の戦士。 壁としては心許ないので、早めにマグネット・バルキリオンにつなげていきたいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 15 | ブラック・マジシャン |
遊戯王で青眼の白龍と並ぶ、知名度を持つモンスター。 攻撃力が少し頼りないですが、サポートカードに恵まれている点がこのカードの強みです。 使いこなすには、使い手の実力が試されるカードですね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 16 | 幻獣王ガゼル |
幻獣のサポートを受けることのできるカード。 密かにとあるカテゴリーの名前を持っているカードは何体かいるのですが、 幻獣は種類が少ないので、このカードは十分採用可能でしょう。 一応、《有翼幻獣キマイラ》の融合素材ですが、あまりその点は気にしない方がいいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | 17 | 岩石の巨兵 |
初期モンスターで唯一破格の性能を持っていた、下級モンスターカード。 現在は優秀なモンスターが続々登場しましたが、このカードも扱いやすい方です。 下級岩石族の通常モンスターとしても、優秀です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 18 | 手札抹殺 制限 |
手札交換カード。 手札事故の防止はもちろん、暗黒界や魔轟神の効果発動や墓地肥やしができるため、強力。 ただ、手札が少ないとその分メリットも小さくなるのが難点です。 デッキ破壊をはじめ、一部のデッキでは凶悪なカードになるためか、制限カードに。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | 19 | 光の護封剣 |
元祖・防御魔法。 3ターンあれば、十分に時間稼ぎや逆転の鍵を掴むことができますが、 最近では自身の効果で破壊される前に、他のカードによって破壊されやすくなったため、 弱体化していますが、バウンスカードと共に使って、 再利用という方法も出来るようになりました。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 20 | 死者蘇生 制限 |
遊戯王の象徴とも言える、最強の蘇生カード。 コストや発動条件、デメリットなし、表示形式の指定なし、相手のモンスターも蘇生できると、 他の蘇生カードとは比べ物にならない程、凶悪な強さを持っています。 基本的にはどのデッキにも入りそうなカードです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 21 | 強欲な壺 禁止 |
これが入ってないデッキはデッキでない!と言われたほどの凶悪なドローカード。 無条件でカード1枚が2枚に変わるので、普通じゃあり得ないような性能を持っています。 下位の《闇の誘惑》が制限カードになっていることから、 いかにドローソースが強いか、伺えます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 22 | 心変わり |
ノ―コストのコントロール奪取カード。 奪ったモンスターには攻撃やリリースの制限はなく自由に使えるため、非常に凶悪です。 現在は禁止カードで、下位互換の洗脳ですら禁止カードなので、制限復帰はあり得ないです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 23 | 天使の施し 禁止 |
強欲な壺と並ぶ、使い勝手のいいドローカード。 手札を捨てる点はデメリット効果になりますが、墓地肥やしはもちろん、 暗黒界や魔轟神の効果発動につなげられるため、むしろメリット効果になります。 そう考えると、このカードが制限復帰することはまずあり得ないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 24 | 地割れ |
最初期から存在する、単体除去カード。 除去するモンスターには不確定要素が大きいですが、それでも1:1交換ができる優秀なカードと言えるでしょう。 現在でも十分活躍のチャンスはあるでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 25 | サイクロン |
魔法・罠カード除去の最高峰のカード。 フリーチェーンを封じるナイトショットの存在もあるため、 現役時代のどこぞの壺ほど必須ではないですが、 魔法・罠カードをコストなしで速攻で破壊できる性能は普通に強いです。 効果はシンプルながら、不要になることはまずないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 26 | 融合 |
融合デッキにはこれがなくては始まらないカード。 手札を3枚以上消費しなければ発動できず、ディスアドバンテージ抑制のための 専用融合カードが増えていますが、《沼地の魔神王》や《融合賢者》等、 このカードをサポートするカードが多いので、まだまだ活躍は可能です。 融合デッキには必須な存在にも関わらず、このカードは入手手段が限られているのが現状。 個人的な意見ですが、GOLD SERIESに一番収録されてほしいカードです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 27 | 増殖 |
フィールドをクリボーで埋め尽くすカード。 類似効果のスケープゴートと比べると、出てくるトークンが1体多い代わりに こちらはクリボーを必要とするのが難点。 素材指定を除けば、シンクロ素材にできる点もあちらと同じです。 真似できないこととすれば、幻魔皇ラビエルのリリース要員になれる点でしょう。 サポートカードの機雷化も《トークン復活祭》が出てしまいましたから・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 28 | ブラック・ホール |
モンスターを全て破壊する効果は、まさにブラックホールと言えます。 劣勢からの巻き返しにはうってつけのカード。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 29 | 死のマジック・ボックス |
モンスターを破壊する代わりに自分のモンスターをプレゼントするカード。 《強制転移》と比べると、こちらにアドバンテージがないのが難点。 モンスターを送り付けてアドバンテージを得られる点もあちらと同じなため、 《強制転移》で足りないようであれば、送り付け要員として採用可能です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 30 | 早すぎた埋葬 禁止 |
汎用性のある蘇生カード。 このカードが破壊さえされなければ、バウンスによる使い回しが可能な点が《死者蘇生》やリビングデットの呼び声にない利点でした。 しかし、氷結界の龍ブリューナクでバウンスすることで何度も使える蘇生カードとして悪用され、《アームズ・ホール》で簡単にサーチできる点から、禁止カードに。 その後、《霞の谷のファルコン》等のバウンス効果、パワーツールドラゴン等の装備カードサーチ効果を持ったモンスターが登場したため、このカードの制限復帰はまずないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | 31 | 魔法の筒 |
相手モンスターの攻撃を跳ね返すバーンカード。 除去は行わないものの、モンスター1体の直接攻撃を相手ライフに与える効果は強いです。 モンスターの攻撃力が高ければ、それだけ強烈なダメージが与えられます。 バーンデッキには防御兼バーンカードとして、是非とも採用したいカード。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | 32 | 聖なるバリア -ミラーフォース- |
攻撃してきたモンスターを全滅させるカード。 攻撃反応型罠カードの中では、非常に強力な効果を持っています。 最近は除去されたり、発動を無効にされやすくなったものの、戦線を崩壊させることのできる性能を持っています。 そんな凶悪な攻撃反応型の罠カードも ついに無制限カードに。 とはいえ、状況を一変させることができるため、 決して侮ってはいけないカードかと。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | 33 | マジカルシルクハット |
元々は、モンスターを守るために作られたカード。 それだけならば《和睦の使者》等が使いやすいので、こちらはデッキから魔法・罠カードをセットできる点で差別化できます。 バウンスさせて実質サーチ同様のことをしたり、自壊を利用して、機械街や機皇城、《黄金の邪神像》等を出して効果を発動したり、リバース効果モンスターの再利用をしたりと、コンボが多いのが利点と言えます。 総じて、かなり異質なカードと言えるでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 34 | シフトチェンジ |
対象の移し替えを行うカード。 テキストにない発動条件として、自分フィールドにモンスター2体必要。 移し替えるメリットがない限り、攻撃反応型罠カードや カウンター罠等で無効にした方がいいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 35 | 六芒星の呪縛 |
相手モンスター1体の行動を封じるカード。 が、攻撃力を下げる《闇の呪縛》、バーンダメージを与える《拷問車輪》、 表示形式は封じないものの効果を封じるデモンズチェーンと上位互換が 多く存在しているため、遊戯のファンデッキでない限り採用されないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 36 | 補充要員 |
3体の通常モンスターをサルベージできるカード。 《闇の量産工場》と比べると、枚数こそこちらが勝りますが、発動条件がある点やサルベージ出来るモンスターに縛りがある点が厳しく、特に罠カードなのですぐに使えない点が痛いです。 とは言え、強力な手札補充カードであることには変わりはなく、 かつて墓地に落ちたエクゾディアパーツを回収するコンボが非常に凶悪で、 制限カードに指定されたこともあるほど。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 37 | マジック・ジャマー |
かつてはストラクチャーデッキによく再録されていたカウンター罠。 しかし現在はこのカードより無効にできる範囲の広い《魔宮の賄賂》が存在しており、 なおかつあちらも手に入れやすくなったため、肩身が狭くなってしまったカードです。 効果は弱くないですが、時代遅れという感じが否めないです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 38 | 有翼幻獣キマイラ |
破壊されたら融合素材を出せるモンスター。 悪くない効果ですが、この攻撃力ではやや頼りない上に破壊以外の除去耐性がないのは難点。 幸い幻獣のサポートに対応しているので、 使うならば、クロスウィングで打点強化を しておきたいところですが、 片方の融合素材が幻獣サポートも属性種族サポートも 共有しづらい上級モンスターである点は 気になるところでしょうか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 39 | シルバー・フォング |
遊戯が使っていたカード。 原作とは違い、《魔性の月》は装備できませんので。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 40 | ルイーズ |
遊戯が使っていたカード。 草原があっても、御世辞にも守備力がかなり高いとは言えないんですけどね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 41 | マジシャン・オブ・ブラックカオス |
ペガサスとの戦いに終止符を打ったモンスター。 レベル8の儀式モンスターには優秀な効果を持つものが多く、効果を持たないこのカードは使いづらさが目立ちます。 ブラックマジシャンのファンデッキなら、採用可能でしょう。 ちなみに、リメイクされると異常なまでに凶悪なモンスターに変貌するらしいです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 42 | カオス-黒魔術の儀式 |
マジシャンオブブラックカオス専用の儀式魔法。 しかし、より優秀な《高等儀式術》と《奈落との契約》があるので・・・。 さらにこのカードの場合、ディメンジョンマジックの発動を阻害する点も厳しいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 43 | 魔法除去 |
サイクロンをはじめ上位互換が多す過ぎるため、このカードが採用されることはないかと。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | 44 | ガイアパワー |
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。 こちらは地属性強化で、攻撃力の低めのガジェットやマシンナーズ、 圧倒的なパワーで押すビーストや古代の機械等、相性のいいデッキは数多く存在しており、 そこそこ使い勝手がいいものが多いです。 ただ、相手も強化する可能性が高いのはやや厳しいところでしょうか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | 45 | 抹殺の使徒 |
セットモンスターを除外するカード。 ハンターライコウや《墓守の偵察者》のようなリバース効果モンスターは これ1枚で根こそぎ除外されてしまうため、天敵と言えます。 また、墓地で発動する効果持ちモンスターを潰すためにも使えます。 現在はあまり採用されないものの、一部のデッキには十分なメタカードになります。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | 46 | ハリケーン 禁止 |
大嵐と並ぶ優秀な魔法・罠除去カード。 バウンスなので除去したカードはすぐ相手ターンに伏せられますが、こちらは《光の護封剣》・装備カード等の再利用が可能な点、妨害がされにくい点で、大嵐に勝っています。 再利用が目的でない限りは、これを使ったターンに決着をつけるようにしましょう。 かつて制限復帰でもいいのではと考えてたのですが、Xセイバーや規制前のゼンマイハンデスのような無限ループ型ハンデスデッキで、このカードが疑似ハーピィの羽根箒のように扱われる事を考えると、やはり復帰は厳しいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | 47 | 真実の眼 |
相手の手札を見ることのできるカード。 相手の手札に魔法カードがあると、回復されてしまうデメリットがありますが、《シモッチによる副作用》があれば、優秀なバーンカードになります。 また、このカードを利用して確実にハンデスを行うのも有効でしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | 48 | 血の代償 禁止 |
ライフコストと引き換えに、通常召喚を行うカード。 特にガジェットとの相性は抜群で、ガジェットのサーチ効果も相まって、 エクシーズ召喚が簡単にできるようになります。 その性能が評価されたためか、ついに禁止カードに登りつめることに。 ガジェットはともかく、スピリットにとっては痛い規制です。 |
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/15 21:38 評価 1点 《ヴェノム・ボア》「メインデッキに入る《ヴェノム》の中では唯一…
- 01/15 20:16 評価 10点 《応戦するG》「古代エジプトにおいて、Gは《死者蘇生》のために…
- 01/15 18:51 デッキ トリシュトリシュエンプラ…
- 01/15 18:43 評価 10点 《封印の黄金櫃》「墓堀りグール「自分からデュエルで使えなくす…
- 01/15 18:35 評価 8点 《金色の魅惑の女王》「ライゼオルのデッドネーターみたいな効果を…
- 01/15 18:20 評価 9点 《闇と消滅の竜》「SINモンスターみたいな条件でポンと出てきて、…
- 01/15 18:13 評価 8点 《サイコウィールダー》「LV3が場に居ると手札から出せるモンスタ…
- 01/15 17:30 評価 3点 《スーパービークロイド-ジャンボドリル》「このあたりの時代にや…
- 01/15 16:00 評価 3点 《竜の影光》「ぶっちゃけ弱いです。 3つ効果が全てのパワーが…
- 01/15 15:53 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「漫画版万丈目のリメ…
- 01/15 15:48 評価 8点 《光と昇華の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《闇と消滅の…
- 01/15 15:46 評価 9点 《闇と消滅の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《光と昇華の…
- 01/15 15:42 評価 9点 《光と闇の竜王》「融合版《光と闇の竜》の割と評価が難しいカード…
- 01/15 15:06 評価 3点 《ヴェノム・サーペント》「《ヴェノム》の下級モンスターの一体。…
- 01/15 15:00 評価 2点 《ヴェノム・スネーク》「今見ると《捕食植物》の元になったと思わ…
- 01/15 13:10 デッキ テラナイト
- 01/15 12:39 デッキ ファンカスノーレ
- 01/15 10:59 SS 26話 共同戦線Ⅰ
- 01/15 10:51 評価 1点 《シールドスピア》「何となく強そうな名前とイラストにやる気の無…
- 01/15 10:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。