交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇の呪縛(ヤミノジュバク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。そのモンスターの攻撃力は700ポイントダウンし、攻撃と表示形式の変更ができない。そのモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:29267084 | ||||||
カード評価 | 3.9(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- | DT05-JP049 | 2009年04月01日 | Normal |
LIMITED EDITION 3 | L3-09 | 2001年05月01日 | Ultra |
STARTER DECK(2013) | ST13-JP037 | 2013年03月16日 | Normal |
STARTER DECK(2014) | ST14-JP035 | 2014年03月21日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP034 | 2016年06月18日 | Normal |
25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET | KC01-JP059 | 2022年04月21日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- | KA-35 | 2002年01月24日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-039 | 2003年12月11日 | Normal |
闇の呪縛のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ほぼほぼ原作の六芒星、OCGの六芒星が悲惨な弱体化を受けたのでそのまんまスライドした感じの効果です。
自壊条件が六芒星より厳しくなっているのでセルフバウンス目的でもデモチェに勝ってるところはほとんどありません。
自壊条件が六芒星より厳しくなっているのでセルフバウンス目的でもデモチェに勝ってるところはほとんどありません。
六芒星に弱体化を付属した強化版と言えるカード。
ただ戦闘にしか関与しない関係上、ほぼ攻撃反応といってもよいので除去には弱く、モンスター効果の脅威が蔓延る現在、効果を止めれないのはかなりの不安要素。
結局のところ中途半端さが否めず他にもっといいカードはあるので、現在では実用には耐えないでしょう。
ただ戦闘にしか関与しない関係上、ほぼ攻撃反応といってもよいので除去には弱く、モンスター効果の脅威が蔓延る現在、効果を止めれないのはかなりの不安要素。
結局のところ中途半端さが否めず他にもっといいカードはあるので、現在では実用には耐えないでしょう。
ライバルは言うまでもなくデモンズチェーン。
あちらは効果無効でこっちは800ダウンと表示形式変更不可。
こちらならではの利点としては効果のないモンスターにも使える点とコンバットトリックとしての運用も可能な事。
とはいえ器用貧乏な感じが否めない。
あちらは効果無効でこっちは800ダウンと表示形式変更不可。
こちらならではの利点としては効果のないモンスターにも使える点とコンバットトリックとしての運用も可能な事。
とはいえ器用貧乏な感じが否めない。
相手モンスターがラグナゼロで破壊できるようになったりするメリットはありますが、今のところはデモチェに勝る部分はないです。
これから先に効果なしモンスターが流行るようであれば評価も変わってくるとは思いますが。
これから先に効果なしモンスターが流行るようであれば評価も変わってくるとは思いますが。
攻撃力ダウンと攻撃封じはかみ合っているようなかみ合っていないようなという感じですね。臨機応変な対応はできるものの、悪く言えば器用貧乏。戦闘破壊をトリガーとする効果を使うにしても、このカードは罠カードなので、速攻魔法の「収縮」などと比べていまひとつ魅力がありません。
原作では魔法だったカード。
攻撃力700ダウンは決して低くはない…けど、ねぇ…
除去した方が早いというのもありますし、永続でのロックなら効果無効のデモチェの方が今の環境では優秀。
アニメ再現デッキとかではお呼びがかかるかもしれないですが。
攻撃力700ダウンは決して低くはない…けど、ねぇ…
除去した方が早いというのもありますし、永続でのロックなら効果無効のデモチェの方が今の環境では優秀。
アニメ再現デッキとかではお呼びがかかるかもしれないですが。
スクラップトリトドン
2010/11/15 9:13
2010/11/15 9:13
表示形式変更<攻撃力ダウン<攻撃封じ<<<効果モンスターの効果無効化
この図式から考えても,やっぱりデモンズチェーンを入れないでこれを入れる理由が分からない.
この図式から考えても,やっぱりデモンズチェーンを入れないでこれを入れる理由が分からない.
「闇の呪縛」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闇の呪縛」への言及
解説内で「闇の呪縛」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スターターデッキ・フレムベル編(ブラック指令)2017-04-04 12:42
-
カスタマイズ《闇の呪縛》×2
ワールドと脅威の奇跡な融合!?(だいき)2014-01-01 02:05
-
カスタマイズ次に、ワールドと脅威をもう少し混ぜたり、暗《闇の呪縛》と混ぜたりしたら面白いかもしれませんww
1000円(最安値500円)以下の戦士族(ブルーエンジェル)2017-08-12 20:43
-
カスタマイズ《闇の呪縛》4/20円
悪夢!人生滅亡の墓場!(リョウ)2015-12-18 12:50
-
運用方法「ストラクチャーデッキ-暗《闇の呪縛》-」のカスタムデッキ。
これから遊戯王を始めてみよう!(4軸)(ほわいとさんだー)2014-02-22 21:55
可愛い女の子でディスチャージ(ぐりむろ)2014-08-29 03:33
-
運用方法デモンズチェーン、《闇の呪縛》はディスチャージの対象を残しつつ相手の阻害ができるので採用してます
トライアルデッキ-天・空・飛・翔-(ブラック指令)2017-04-12 12:42
-
カスタマイズ《闇の呪縛》
旋風・オン・ステージ(リョウ)2015-09-14 12:21
-
カスタマイズ《闇の呪縛》
終わりと始まりの骸石(リョウタ)2019-05-15 12:38
-
カスタマイズ次に、ワールドと脅威をもう少し混ぜたり、暗《闇の呪縛》と混ぜたりしたら面白いかもしれませんww
トライアルデッキ-ガスタの飛翔-(リョウ)2016-08-25 12:29
-
カスタマイズ《闇の呪縛》
「闇の呪縛」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-29 遊戯王ファイト!~初心に戻ろうパック~(ともはね)
● 2017-10-17 戦慄!降雷スター!(リョウタ)
● 2017-11-02 神炎の軍師(リョウタ)
● 2018-01-11 勇者ヨシヒコと吸血鬼の王女(リョウタ)
● 2015-09-07 SDロボ戦記(リョウ)
● 2013-05-02 ワンデッキデュエルしてやんよ♪(チュウソン)
● 2014-11-22 海馬デッキもといドラゴン族デッキ解説付き(ハルル)
● 2020-12-26 収容所デッキ(ネル)
● 2014-08-29 闇落ち忍者(ぐりむろ)
● 2014-04-13 ガガガ先輩の真の力(ガガガ先輩)
● 2020-02-15 収容所の寄せ集めデッキ(サンパイ)
● 2021-03-26 真・絆デッキ(ネル)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10557位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 23,469 |
闇の呪縛のボケ
その他
英語のカード名 | Shadow Spell |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



