交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > LEGACY OF THE VALIANT コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)

LEGACY OF THE VALIANT コンプリートカード評価

遊戯王アイコン スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ホワイト・ダストン
N-Rare
▶︎ デッキ
8 JP001 ホワイト・ダストン 
ダストンのデメリットは何かと期待したら,まさかのバニラ.しかも色々ツッコミどころが多い.
ダストン自体,《ハウスダストン》から大量展開できるがリリースシンクロエクシーズに使えないが故に展開を活かすことが出来なかった.
バニラということはメリット効果もないが,裏を返せばダストンにあったデメリットがなく,エクシーズやシンクロにも使えるということ.
そういう点は他ダストンにはないからホコリに思っていいと思う.
ZW-阿修羅副腕
Normal
▶︎ デッキ
7 JP002 ZW-阿修羅副腕 
まさに効果は阿修羅のような全体攻撃.
主に使いたくても使いづらかったヴィクトリーの打点上昇効果や,ビヨンドで0になったところを右から順に殴り潰す作業など,既存ZWでは出来なかったワンショットではないワンキルも達成できる.
こうして色々見ていると,ZWは下手にリカバリーするよりも脳筋でワンキル狙ったほうがいいような気がする.
ギラギランサー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 ギラギランサー 
ギンギラギンにさり気なく
サイドラ的に出せるレベル6.デメリットがあったとしてもこのポジションは欲しかった.
・・・トフェニが来るまでは.
そのトフェニがリリースの踏み台にも最適であるが故に,それに比べてすぐ殴れること以外は見劣りしている.
ドドド辺りに出張すれば行けそうだが,《オノマト連携》の登場でガガガを出張させても問題なくなって・・・
虹クリボー
Super
▶︎ デッキ
8 JP004 虹クリボー 
クリボルト》は犠牲となったのだ.《虹クリボー》.運送屋にもなってくれる彼の犠牲にな・・・
どちらもクリボーみたく攻撃をカバーしてくれる優秀な効果.
前半の手札誘発効果で,厄介な相手を永続的に縛り付けたり,後半の墓地蘇生で1回だけ攻撃を守ってくれたりと,一つで二度美味しいところは新環境に適応したからだろうか.
既存の防御カードとしてみても優秀な部類であり,早速レベル1フルモンやライロで活躍している.
オーバーレイ・スナイパー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP005 オーバーレイ・スナイパー 
ブースターとスナイパー,どこで差がついてしまったのか.慢心,レベルの違い・・・
下級デメリットアタッカーということで出た時に躓くのは,手札から2800のドラゴンがポンと出る時代では時代遅れ.
百歩譲って許したとしても,ブースターが自身の打点を上げるのに対してこちらはダウン.
どちらも永続効果だった場合,殴った後のことを考えると相手の打点を下げるよりも自分の打点を上げる方がいいというのは分かるだろう.
加えて最初の「特殊召喚できない」.ブースターは特殊召喚できるし,そいつと同じく《カメンレオン》で釣り上げられてもいいのにどうしてこの一文を付け加えたのか小一時k(ry
オーバーレイ・ブースター
Normal
▶︎ デッキ
8 JP006 オーバーレイ・ブースター 
様々なファンデッキに《希望の光》を灯した1枚.
自分の場だけを参照して出せるレベル5光.これだけでお腹いっぱいなのに,墓地効果で打点アップまで持っていると至れり尽くせりである.
プレアデス要員として使えるだけでなく,インティクイラの片方がいれば召喚権を専用チューナーにして並べることができたり,
滅多に使われない銀河眼の特殊召喚効果や《カメンレオン》で釣り上げて奇岩城など,色々な可能性を与えてくれる.
フォトン・チャージマン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP007 フォトン・チャージマン 
OCG班「フォトン使い,お許し下さい!」→「完全再現OCG化してもよろしいのでしょうか?」→「気にするな!」→「ごめんねー ボクのパパがチャージマンをそのままOCG化しちゃって」
サーチできる光属性の《カラテマン》なのだが,キチガイなデメリット「このターン攻撃できない」がそのままアニメのまま再現されちゃったのが問題なんDA☆.
2000打点になるだけだったらデメリットなしの奴だっているのに,よくもこんなキチガイ効果を.
ただフォトンサポートを受けられる下級戦士としては第3のスラッシャーくらいのポジションはあるんDA☆
そういう意味で,かわいそうなお友達のサークラーよりはマシなんだが.
先史遺産モアイキャリア
Normal
▶︎ デッキ
4 JP008 先史遺産モアイキャリア 
あのモアイの彫像技術もそうだが,運搬方法もまた不明.定説では大人数で丸太で転がして縄で引っ張った説が有力だが.
欲しかった先史遺産サイドラ.だが欲しいのはそれじゃない・・・
モンスターからカードになったおかげで出しやすそうに見えるが,維持しておきたい永続魔法やフィールド魔法を擁するテーマではむしろ邪魔.
場に先史遺産を必要とするモアイを運ぶためのものだろうが,それならトゥーラガーディアンでも出来るがな・・・
一応先史遺産以外でも使えるが,属性的に欲しがるところがあるかどうか・・・
先史遺産ウィングス・スフィンクス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 先史遺産ウィングス・スフィンクス 
翼の生えたスフィンクス.一般的なアレではなくギリシャ神話に出てくる有翼の女性化した奴.
最近良く見る釣り上げモンスターの1体.
「すぐにマシュマックできるよ!やったね!」っていうものだろうが,ゴールデンシャトルとネブラ・ディスクが便利すぎてレベル5自体そんなに採用されるってわけでもない.
後半の縛りや属性も相まって,本当にマシュマック専用カードなのだが,それも上記コンビがやってくれるので,なおさら・・・
い,一応スフィンクスを展開できるスフィンクスだよ・・・(震え声) 使ったらエクゾード出せないけど.
ディープ・スペース・クルーザー・ナイン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 ディープ・スペース・クルーザー・ナイン 
仕事しないV兄様が(OCG化で)ようやく仕事してくれた.
とても欲しかった特殊召喚しやすい蘇生制限のないレベル9.これだけで嬉しい限り.
効果も擬似フォートレスだが,攻守どちらも900という素晴らしい数値なので素材にしろって書いてある.
今のところロマン枠のランク9ではもちろん,1〜2チューナーとシンクロしたり,生贄の踏み台に使える.
逆に言うと,そういうロマンデッキでしか利用価値が今のところないのだが.
ようやくハネクリLv9やビッグホエールを無理やり使う必要もなくなったか・・・
ゴルゴニック・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 ゴルゴニック・ゴーレム 
石化が特徴的なゴルゴーンをモチーフとしたゴルゴニック.
このゴーレムもそのイメージに則した2つの効果を持っている.
戦闘破壊されたらレプティレスよろしく攻撃力0にし,墓地発動で除外して伏せカードをそのターンだけ石化させる.
どちらも悪くないしゴルゴニックを使う理由になれる.
ゴルゴニック・ガーゴイル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP012 ゴルゴニック・ガーゴイル 
ゴルゴニックサッカーとかゴルゴニックトカゲとかゴルゴニックオオルリ.
ただ,こちらは岩石族なら何でもいいという間口の広さと,出したあとに何にでも使えるというのが強み.
また素材縛りも何もないことから,その後の使い道も自由というのも強み.
ただ,岩石族にはチューナーはおらず,投げるモンスターもいないことから実質エクシーズ限定になるのが惜しいところ.
ゴルゴニック・グール
Normal
▶︎ デッキ
3 JP013 ゴルゴニック・グール 
300払ってお手軽特殊召喚だよ!ってところなのだが,ゴルゴニックのサーチカードがないので1体狙って出すだけでも一苦労.
加えてケルベロスがいないと他ゴルゴニックとレベルが合わない上に,ケロベロスは召喚時効果なので召喚権を残していないとランク3に繋げない.
一応,ゴルゴニック召喚→特殊召喚→バードマンで戻すでレベル6か7のシンクロはできるのだが.
しかし,アニメ展開も終わったアニメテーマにオリジナル要素追加なんてないだろうが,
サーチとかレベル1ゴルゴニックを増やすとかゴルゴニックチューナーが来ないと存在意義が・・・
ゴルゴニック・ケルベロス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 ゴルゴニック・ケルベロス 
「グールと一緒にガーディアンを出してね」って書いてある.
ただ,このカードが召喚時限定効果故に,ゴルゴニックでデザインされているであろうグールと相性がよろしくないのが問題.
ただ現在数の少ないゴルゴニックにおいて,コアキメイルや《泣き神の石像》,《リバイバルゴーレム》などの他岩石族とガーディアンを出す方法としては十分アリ.
展開を縛る制約も全くないため,ガーディアン以外にもリバイスだのリヴァイエールだのを出しても別に構わないというのも強みの一つ.
逆に言うと,ゴルゴニックの数が少ない今だからこそ使えるが,何かの拍子に新規が増えたら某ベルナーズファルコンよろしく席がなくなる・・・
森羅の実張り ピース
Rare
▶︎ デッキ
8 JP015 森羅の実張り ピース 
森羅のキーカードにして,植物族をフルモンにしても余裕で回せるようにした大黒柱.
下級しか蘇生できず,自身以外の森羅を蘇生しても打点以外にはならないのだが,
下級植物なら何でもいいという間口の広さゆえに,ロンファなりダンディなりコピプラなり優秀な下級植物を蘇生できる.
特にロンファ.墓地にロンファの有無によって森羅の展開力が大きく変わると言っても過言ではないくらいに展開可能.
あと唯一特殊召喚にも対応しているトリガーチェック効果.場合によっては141で呼ぶということもあり.
森羅の影胞子 ストール
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 森羅の影胞子 ストール 
そういや舞茸を最近食ってないなぁ.
リバースというのが問題だが,トリガーチェック枚数は怒涛の5枚.
守ることさえ出来れば展開量はかなりのものだが,その守るという過程がやや問題.
とはいえ,《超栄養太陽》や霊峰のエサとしても使えるのは悪くないのだが・・・
森羅の水先 リーフ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 森羅の水先 リーフ 
回す度にお前が地属性だったらどんなにいいことかって思ってくる.
攻撃力がそれなりにある上に,下級にしては珍しく2枚のトリガーチェック,トリガー効果もモンスター破壊と中々のもの.
前述の通りメリアス的に属性が変わって欲しいものだが,それでも《クレーンクレーン》で釣れるランク3要員として観ても中々のスペックを持っている.
戦闘がそんなに得意じゃないカテゴリなので,森羅ならばピースの次に考慮すべき優良な森羅だと自分は思う.
森羅の花卉士 ナルサス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP018 森羅の花卉士 ナルサス 
花卉と騎士で花卉士.にしても「卉」なんて漢字が出てくるとは・・・
森羅の下級アタッカーにして安定の1枚.
トリガーチェックは1枚かつ召喚時のCIPだが,1800の安定した火力を持っており,ピースでとりあえず蘇生させる安牌としての役割もある.
トリガー効果のデッキトップ操作も,霊峰や《デーモンの宣告》をつかってめくって落とせばいい.
ロンファを落としてこれでピースをデッキトップに呼んで落としてからが森羅の回転の軸になる.
森羅の番人 オーク
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 森羅の番人 オーク 
CIPだのリバースだの1回限りが多い下級に対して,起動効果の上級最上級森羅の1体.
レギアと異なりトリガーチェックで3枚めくれるので,掘り進む枚数に関してはピカ一.
トリガー効果は序盤こそ要らない子だが,ピースを使いまわしたい森羅的にはあって損しない効果.
アルセイを切り捨ててギガプラ採用する場合は必要になるであろう1枚.
森羅の仙樹 レギア
Rare
▶︎ デッキ
7 JP020 森羅の仙樹 レギア 
まーたでっかい植物が増えたもんだなぁ.
トリガーチェックが下級並の1枚だが,ドローもついているおまけ付き.
後半のトリガー効果もトップ入れ替えとナルサスなどと比較すると貧弱に見えてくる.
だが《デーモンの宣告》を使うならば,自身をコストに使えるドロソが多いこともあって,ドロソとして強く,
さらに最上級植物としては中々のスペックを持っているため,森羅寄りではなく汎用植物寄りになったら出番が多くなるだろう.
ゴーストリック・フロスト
Normal
▶︎ デッキ
9 JP021 ゴーストリック・フロスト 
ヒーホー!ヒーホーじゃないか!ランタンの方が先に出てきてたけど.
ランタンと異なりダイレクトアタック限定だが,こちらの違いは殴ってきたモンスターを寝かせる点.
手札誘発で対象を取らずに裏守備にできるってだけで,防御札として評価が高いのは言わずもがな.
オピオンやフェルグラントに武神など,最近はウザいモンスターも増えてきたので,このカードで黙らせて返しに殴り返すなんて芸当も可能.
それ故に,ゴーストリックに限らず様々なデッキで大活躍中.
裏守備と特殊召喚は同時のため,特殊召喚出来なくても裏守備にできる点や,その逆にもなる点は要注意.
ゴーストリック・マリー
Rare
▶︎ デッキ
9 JP022 ゴーストリック・マリー 
私マリー.今鏡の中にいるの.
ゴーストリックにおけるエンジンオイルたるキョンシーを始め,ゴーストリックにはリクルートしたいモンスターが結構多いのが現状.
そのため,1ターンに1回限りとはいえダメージを受けたら裏守備で呼んでこれるというのは中々優秀なカード.
自身のレベルが攻撃誘発組のレベル1のため,キョンシーがペロンチョとするだけで呼べるというのも優秀.
ゴーストリックの猫娘
Normal
▶︎ デッキ
5 JP023 ゴーストリックの猫娘 
\にゃーん!/
相手の展開を裏守備のつまづきに出来るのは確かに強いのだが,最大の問題は自分以外のゴーストリックを要求している点.
基本的に裏守備で潜んでいることの多いゴーストリックで,あえて表側表示になっているというのはエクシーズ以外にはやや難しい.
そのため専用構築を要求されるのだが,それでもレベル3以下やエクシーズ,反転召喚は素通りしてしまうので,
防御力は高いかと言われると疑問符が残るのもまた問題の一つ.
よほど某九尾狐くらいに溺愛していないとやや使いこなしにくい.
ゴーストリック・スケルトン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 ゴーストリック・スケルトン 
展示物じゃないのに勝手に潜り込み,たまに仕掛けを踏んで痛い目を見るいじられキャラ担当.
チクチク削るゴーストリックの色からやや外れてデッキ破壊に走っている.
リクルート自体難しくないし,デッキ破壊も一番再利用ができない裏側での除外.
防御だけは一級品のゴーストリックにおいて,時間稼ぎは難しくないので狙いやすいのだが,それを軸にする場合は普通のゴーストリックから外れてしまう・・・
パレードがあるときの,ゴーストリック唯一の勝ち筋でもあるのだが.
ゴーストリック・マミー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP025 ゴーストリック・マミー 
マミs・・・ごめんすでにランク1にいましたね.
ゴーストリックに展開要員がほしいとの要望に答えたゴーストリック.
展開出来るのは闇属性のみとなるため,優秀なランク3の大多数を利用できなくなるように見えるが,共通の隠れる効果のおかげでデメリットはそんなにない.
ただ,レベル3のゴーストリックを絶え間なく補充できるかというのが最大の問題点.
悪夢再び》などの墓地回収を考慮しても,防御札こそあれども展開カードが少なめなのがゴーストリック.
一応キョンシーやパレードもあるのだが,すぐに使えるわけではないためこのカードを使うほど展開するテーマじゃないというのが玉に瑕.
武神-アラスダ
Super
▶︎ デッキ
8 JP026 武神-アラスダ 
スリーブと一緒にこれも出るパックで買ってね(スーレア)
こっちは守備的なステータスでヤマトみたいに攻めにそんなに使えないが,ミカヅキよりは能動的に満たしやすい効果のおかげで第二のヤマトポジションを得た.
なんだかんだでヤマトと愉快な仲間たちビートダウンであることには変わりないが,獣戦士族がいないと始まらない奴らも多く,簡単に出せるこいつの価値も中々ある.
後半のドロー加速も単体では満たしにくいが,ドロー加速は武神にあって損はしない優良効果.
武神器-ヤサカニ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP027 武神器-ヤサカニ 
ついに出ちゃった武神サーチする武神器.しかも場に対する制約がない.
ヤマトと愉快な仲間たちビートダウンにおいて,どうしてもヤマトをサーチする手段が何枚も欲しかったので,それを手札1枚消費で行える武神器が弱いわけがない!
って言いたいところだが,メイン2縛り故に攻めには遅れるし,天キの存在も大きい.
地味に武神器最高打点というのもポイントで,ヤマトがすでにいるときには下級アタッカーとして扱える.
武神器-ヤツカ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP028 武神器-ヤツカ 
イケメンな槍使いに続いて,二刀流の剣士が持っていた二回攻撃も武神に追加.
ヤマトと愉快な仲間たちビートダウンな武神において,ヤマト1体で2体殴れるようになる武神器は決して悪くはない.
選択モンスター以外は殴れなくなるデメリットも,ヤマト以外が並んでいる状況がそんなに多くない武神では度外視できる.
槍使いよりも二刀流の方が強いでござるなんて書くと,後ろからオロチで突き刺すでござる.
武神器-オキツ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP029 武神器-オキツ 
これ完全に武神バリアだよね.
一目見るとヤマトと愉快な仲間たちビートダウンに必要か怪しいものだが,ステータスと場に依存しないフリーチェーンである点が強み.
最悪守備2100の壁として使えるのも,フォトスラなどを受け止められる程度の下級の壁として最低限動ける.
そしてフリーチェーンで墓地から除外&落とせる点.
アラスダのトリガーはフリーチェーンながら場に武神を要求していることが多いため,そのトリガーとして一番リターンが大きい.
また手札を能動的に捨てられる点もコストとしてややキツいものの,ヘツカムラクモサグサを能動的に落とす手段としてはアリ.
武神器-サグサ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP030 武神器-サグサ 
ヘツカと競争相手になるサグサ,何このうさぎとかめ.
こちらの強みは奈落激流ミラフォに,最近流行りのビュートを一回だけ回避できるというもの.
加えて武神にとって厄介な相手だったカタストルやアルマデスに対しても,殴る前に耐性をつけられるのも強み.
そういう意味でヘツカと同じく墓地にいることでプレッシャーを与えられる武神.
墓守の使徒
Normal
▶︎ デッキ
7 JP031 墓守の使徒 
ショタかわいい.
今までネックだった偵察者を,受動的な戦闘破壊とはいえセットでリクルートできるのはかなり美味しい.
また,別に長でも大神官でも呼び出せる美味しいモンスターのため,墓守で貴重な圧縮要員.
ただ,墓守と分かっている相手にとっては偵察者だろうが使徒だろうがセットモンスターは除去カードで応酬してくるため,
基本的に初見殺し以上の仕事ができない点が・・・
墓守の伏兵
Normal
▶︎ デッキ
7 JP032 墓守の伏兵 
リバース効果は結構悪く無いのだが,墓守で伏せモンスターって時点で怪しまれるのは確実.
それでも,今まで欲しかったネクロバレーの回収が出来るのは美味しいのですが.
それよりもステータスが重要じゃないかと.
今までは下級で1500くらいだったのが1700のアタッカーが登場したのは嬉しい.
特にネクロバレーがあればフォトスラやSHarkを殴れるというのは欲しかった.
暗殺者や末裔の2000打点は相手ターンでは不安定だったし・・・
なお闇の守備0なので色々対応しているが,全部ネクロバレーに妨げられるものばかり・・・
ランク4デッキを作る場合は,偵察者と共に出張できなくもないが.
墓守の祈祷師
Normal
▶︎ デッキ
8 JP033 墓守の祈祷師 
ネクロバレー祈祷師祭壇王墓セット.相手は死ぬ.
ネクロバレーのネックであった墓地発動を封じるついでに,ネクロバレーに限らずフィールド魔法の難点だったフィールド魔法発動やサイクロンなどを防いでくれる.
守備アップも狙えることならサイドララインは超えたいところだが,司令官投げたりしたら自然と3枚はたまったりする.
上級故に手札に来ると事故の元だし単体では雑魚だが,その低いステータスのおかげで偵察者から呼べる点も嬉しい.
墓守の審神者
Super
▶︎ デッキ
3 JP034 墓守の審神者 
墓守の名の下に神を束ねる!
シンクロだのエクシーズだの騒いでいる中,生贄召喚というオーソドックスな方法を用いて神の力を借りる墓守.
3体生贄および生贄の軽減の可能だが,どの効果もパッとしないっていうのが・・・
1つ目の打点上昇はレベル4を3体なら3200になったり,セットモンスターぶっぱや場に召雷弾打ち込んだりするものの,
この手の効果はバルバロスという偉大なる先輩がいてだな・・・
下級ビートで長ですら席のない墓守ではまず採用されないし,こいつの踏み台のために墓守を何体も並べることはややキツい.
マジシャンズ・サークル》や《降霊の儀式》などで特殊召喚しやすいレベル10というのが唯一の存在価値か.
そしてビュートやダウナーなどのいる貴重なスーレア枠に居座りいつぞやの紫キャベツのごとくファンサービスしている.
最近はソシャゲで刀を擬人化しているとか何とか.
幻妖種ミトラ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP035 幻妖種ミトラ 
ノーマルにニッチながらも中々強いカードを入れるKONMAI好き(KONAMI感)
シンクロ縛りがあるとはいえ,シンクロ全盛期には出なかったであろうチューナー.
ほぼ「ナチュルシンクロしてね」って書いてあるが,やっていることは1〜3チューナーに化けられるに等しい.
地縛りがあっても,ナチュルシンクロを筆頭にスクドラだのカラクリだの牙王だのガトムズだの狙っちゃってもいいし,エクシーズに縛りがないためメリアス要員のカウストと割り切る使い方も.
そしてシンクロ先にしか縛りがないため,幻水龍と9か10シンクロ狙っちゃってもいいと,本当に縛りがなけりゃ植物出張セットが復興するような奴だよ・・・
森の聖獣 カラントーサ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP036 森の聖獣 カラントーサ 
一見すると,ただのかわいい兎で除去効果も使いにくいように見える.
しかしこのカードの真価は,タンタンとユニフォリア,ヴァレリフォーンによってデッキからも墓地からも出せるという点.
前者はデッキからの奇襲,後者2体は何度も展開する術があるため,どちらにおいても威力は高い.
しかも,タンタンが普通にリバースした場合は三太夫という強固な打点持ちが出てくるため,専用デッキで光る便利な1枚.
和魂
Rare
▶︎ デッキ
8 JP037 和魂 
スピリットカストルが念願かなってようやく登場.
このカードの召喚が必要とはいえ,通せば上級ないしは下級とエクシーズという美味しい選択が出来る.
後半の1ドローも上級スピリットの踏み台にすれば1ドローが保証されるというのもいいし,伊弉波で回収するなんてことも.
肝心のスピリットたちも荒魂の登場で呼び込みやすくなったし,スピードは相変わらずとはいえかなりの超強化.
暗黒ブラキ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP038 暗黒ブラキ 
単体でマエストロークが出来る恐竜族.
それ以上でもそれ以下でもないが,下級でマエストロークで出来ることを3枚サーチカードが積める種族が持っているのは中々のもの.
弱くはないのだが,仕事をしたらラギアの素材になる以外のことが出来ず,それ以上の仕事をするわけでもアドを稼ぐことが出来るわけではないので,恐竜メインのデッキでも枠から溢れたら抜けるカードに・・・
紅姫チルビメ
Super
▶︎ デッキ
3 JP039 紅姫チルビメ 
四季姫シリーズ最後は秋.今度のモチーフは日本と来ましたか.
攻撃を向けさせる効果も,後半のリクルートと相まって弱くはないが,どう足掻いても防御カード.
しかも,一々破壊してもらわなくても呼んでくるカードが植物にいるというのが止め.
最上級に受動的なリクルート持たせても意味がないんだって・・・
それ故に,審神者と同じくハズレア枠になっている.
凍氷帝メビウス
Rare
▶︎ デッキ
6 JP040 凍氷帝メビウス 
今度の帝進化シリーズは氷帝.しかも前のグランマーグの反省からか自重して字レアに.
こっちの場合はアドを取らない代わりにチェーン封じを追加しこれ以上のディスアドを軽減させる優秀な効果を持っている.
ガン伏せ相手でもほぼ確実3枚は持っていけるのは素直に嬉しいし,リリース要員も水属性は比較的多いため狙いやすい.
やはりグランマーグは失敗作だったんだろうなぁ・・・
霊水鳥シレーヌ・オルカ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP041 霊水鳥シレーヌ・オルカ 
登場初期からずっと思っていたリオート要員がようやくOCGオリジナルから登場.
「神代兄妹編のカードと一緒に使ってね」とあてつけられた効果で,出せる範囲も決して悪くはないし,
鳥獣には汎用性の高いモンスターも多いのだが,特殊召喚トリガーになるカードと呼び出すモンスターの枠的に,
リオート専用カードとしないと,わざわざこれで狙う必要がない.
ちなみに「グングやドゥローレン出しやすいサイドラとして使えば」って思った人は,
特殊召喚の対象になるチューナーがランチャーとアーチャーのみ,かつドゥローレンとトリシュのみな点に注意.
エクシーズ・アヴェンジャー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP042 エクシーズ・アヴェンジャー 
アヴェンジャーと聞いてアメコミを思い浮かべる人はアメコミ好きかCMをよく見るテレビっ子.某聖杯戦争を思い浮かべた人は某シスターの布に巻かれて下さい.
ランクが4より低ければしょっぱいエクストラ破壊,よく使われるランク4なら相手が苦しむ1枚を選んで落とす,5以上なら死ねと言わずとばかりの大量エクストラ破壊.
エクシーズに対する復讐者っぷりが恐ろしい1枚なのは中々だが,やはり自分から相手に突っ込まないと能動的に効果を狙えない点と,場のエクシーズに対しては何もしないという点.
特に後者.復讐者なのに自分を倒した相手は全く触らないんかい.
タックルセイダー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP043 タックルセイダー 
タックるぜー超タックるぜー.
どこからでも墓地に落ちれば月書か1枚ハリケーン.
岩投げアタック》要員としてフリーチェーンの月書を追加する効果だが,下級岩石族としても伏せておけば攻撃を1回は止められる上に,
エクシーズ素材から落ちても月書のため,《ブロック・ゴーレム》で蘇生してからのエクシーズで牽制するなんて使い方もできる.
リバイバルゴーレム》ほど展開に貢献するわけではないが,使いやすさと相手への牽制はこちらの方に軍配が上がる.
アドバンス・ディボーター
N-Rare
▶︎ デッキ
4 JP044 アドバンス・ディボーター 
帝使いが説明した要件:《黄泉ガエル》以外の生贄要員
KONMAI開発部の理解:《暗黒プテラ
KONMAIデザイナーの設計:《カイザー・サクリファイス
商品開発部のコード:ストラクチャーデッキ-帝王の降臨-
営業の表現・約束:「フィールドを支配する絶対的パワー。今、帝王が降臨する!」
プロジェクトの書類:そんなことよりインヴェルズの開発
実際の運用:《アドバンス・ディボーター》←こいつ
帝使いへの請求金額:ノーレア
得られたサポート:エクシーズ等への展開できない&自身を呼ぶ手段がないの二重苦
帝使いが本当に必要だったもの:《粋カエル
光子竜の聖騎士
Rare
▶︎ デッキ
7 JP045 光子竜の聖騎士 
完全にフォトン《白竜の聖騎士》です本当に(ry にしてもカイトの儀式召喚がZEXAL最初で最後の儀式召喚になったか・・・
本家と異なり銀河眼が殴れるようになったのとパーシアスっぽい効果が追加されている上に,専用儀式魔法にもオマケがついている点で時代の流れを感じるな・・・
同じく銀河眼を呼べるカードとしては,ギャラクシオンや遠征などが比較対象になる.
こちらは儀式召喚という手間があるものの,《光子竜降臨》の存在とリザード以外にもサーチカードが存在するという点が強み.
全部まとめて,《銀河戦士》と聖刻たちが持って行っちゃった感があるのは誰にも内緒だぞ☆
CNo.101 S・H・Dark Knight
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP046 CNo.101 S・H・Dark Knight 
レイ・・・ランサー・・・?そんなモンスターいないなぁ・・・
ランクアップ前から範囲が広まり起動効果になった吸収効果に加え,倒されてもランクアップ前が一緒に眠っていれば復活&回復と凶悪さが際立っている.
ちなみにこいつは既存CNoと異なり,ランクアップ前を素材においておく必要がないため別にRUMを使う必要がない.
つまりランク4とランク5を併用するデッキならばRUMを投入しなくても採用する価値があるというね.
No.101 S・H・Ark Knight
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
10 JP047 No.101 S・H・Ark Knight 
超激戦区汎用ランク4に除去と破壊耐性を兼ね備えた凶悪カードが表紙の進化前として登場.
効果は2つ取り除いて1つ補充のためほぼ1回限りだが,除去の先は墓地送りでも除外でもデッキでもなくこのカードの素材.
「攻撃表示の」「特殊召喚された」モンスター限定とはいえ,対象に取られる耐性さえなければ無慈悲に吸収する様はシャークトレードという言葉が似合う.
加えてマエストロークと同じ破壊耐性.効果を使えば1回は破壊から免れる様はやりすぎじゃないですかねナッシュさん.
No.39 希望皇ホープ・ルーツ
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP048 No.39 希望皇ホープ・ルーツ 
ちっちゃいホープ.最終回でもきちっと出番はあったし何だかんだでホープファミリーの1体.
ランク1の壁としてはニートがすでに存在しており,向こうは上級だろうが何だろうが1回か受けられる2100の壁だが,
こちらは守備で出しても弱い500の壁.
打点上昇もあるが,エクシーズ相手でないと発動せず,素材で殴られてしまうのが目に見えている.
それ故に伊達に米版で字レアに格下げしただけのことはある.
ただ,高ランクならば自分モンスターの攻撃を止めてもいいというのがこのカードの利点であり生命線.
隣のランク8を止めれば4000アップとかなり優秀な打点へと成長する.
置物の高ランクを使ったりするデッキで,スティーラーや《黄泉ガエル》を利用するならやってみたいコンボである.
CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP049 CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ 
CNoが強いよ!やったねトロンちゃん! ※トロンは使用していません.
何が強いかっていうとRUMで出てくる4000打点.
これだけでも十分強いのに素でミラフォ内蔵とかデメリットなしでここまでやっちゃっていいんですかね?
本家でもユニコーンで蘇生できる4000打点として十分な仕事も出来るし,既存RUMデッキでも4000打点は破格である.
後半の効果はオマケではあるのだが・・・
CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon
Rare
▶︎ デッキ
2 JP050 CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon 
このカードがハートアースカスドラゴンと言われる理由
・CNoなのにRU前にあったユベル効果がなくなっている
・そのRU前のカードは9×3とかなり出しにくい
・10×4もRU前ほどではないが出しにくい
・通常効果は回復する「だけ」
・RU後の効果は一応優秀だが,打点1000のかなり出しにくいモンスターが必要
・同期の紋章死神のハイスペックっぷり
うん.これじゃあカスだの92だの言われても仕方ない・・・
ゴルゴニック・ガーディアン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP051 ゴルゴニック・ガーディアン 
出るとは思わなかったが,本当に出ちゃうとは・・・
岩石縛りになってしまいレプティレス使いが血の涙を流しているが,前半の石化効果だけでも頭おかしい.
誘発即時の攻撃力0&効果無効化は,ターン終了時までとはいえ相手に圧力をかけるカードとしては強力で,
相手の展開や攻撃への抑制としては十分恐ろしいもの.
後半の破壊効果はアニメみたいな永続効果だと恐ろしくて仕方ないが,それでも幻獣機トークンを倒すには十分なオマケ.
森羅の守神 アルセイ
Super
▶︎ デッキ
8 JP052 森羅の守神 アルセイ 
最近ランク8押しがすごいな・・・
3200という守備と自分で《デーモンの宣告》をして,素材を使って跳ね飛ばす効果も持っている
前者の3200という数字は,守備軽視と言われつつもブルーアイズラインを超える守備は昨今の環境では優秀な壁として機能する
また単体でも行えるバウンス効果はランク8でも珍しく,既存ランク8では対抗出来なかった壁をはね飛ばせる優秀な効果
森羅でも一応出せるがレギアとコピプラの力を使わないとそう簡単に出せない・・・
しかしながら森羅でも出張でも十分な性能を引き出せる
ゴーストリック・デュラハン
Super
▶︎ デッキ
8 JP053 ゴーストリック・デュラハン 
あれバイクに乗っていない・・・
ようやく登場したランク1のアタッカー.
収縮内蔵と自身の打点上昇効果のおかげで,単体で帝を処理できる数値まで上がる.
さらに,ゴーストリックでは打点上昇はすさまじくなるし,アウトやネコ娘などを守る優秀な騎士として活躍できる.
カテゴリ内でも,防御札として引っ張りだこの手札誘発組2体で出せるため,かなり出しやすいことも相まってゴーストリックではアルカード以上に重要なカード.
武神帝-ツクヨミ
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP054 武神帝-ツクヨミ 
無制限になっても空気だのスピリットでは新規スピリットの登場で強力になって空気だのツクなんとかだの言ってたからって武神にならなくたっていいじゃないか・・・
効果は手札交換.だが手札誘発の多い武神でそんなドローは全く望まれていない.
縛りのゆるさ故に魔轟神歓喜の1枚なのだが,案の定「墓地へ送る」ため魔轟神のトリガーにならないし最低2ドロならレイジオンで十分.
2ドロは弱くないのだが手札をリセットする都合上,エクゾにも使いづらいのも・・・
リカバリー出来る効果も弱くはないのだが,受動的なトリガー故に狙いにくい.
まあ,これ自分でも使えたら満足辺りがそのために武神投入してきそうなものだから仕方ないのだが.
あとかなり関係ないけど主にヤサカニのせいか,カラーリングを赤にすればクジャドルに見えるのは俺だけだろうか.
妖精騎士イングナル
Normal
▶︎ デッキ
6 JP055 妖精騎士イングナル 
チェーンを許さない全バウンスが許される時代になったのか・・・
6×3と上級3体を要求する上に連射しにくいが,やっていることはかなり恐ろしいこと.
トレミスやガントレットのいるランク6でも十分強いのだが,3体並べるっていう作業が中々難しい・・・
一応陽炎獣で爆発ぶちこんだり,トフェニ→シユウ→アセト等でも一応できるにはできるが,ハイリスクハイリターンな1枚だと言える.
励輝士 ヴェルズビュート
Super
▶︎ デッキ
9 JP056 励輝士 ヴェルズビュート 
ローチさんが超新sもとい星の力を受け進化した姿.ローチ△.
相手よりも場と手札アドが低い場合にフィールドリセットというのは,その後にダメージが全く入らないデメリットを考慮しても汎用4×2で出来ることとは思えない.
しかも相手バトルフェイズ時にも行える誘発即時効果.相手メインを守ったり《エクシーズ・リボーン》を投入する必要があるとはいえ奈落チェーンぶっぱも可能だし連打も可能という代物.
裁定が誘発即時で同一チェーン上に1回しか使えないフォーミュラ等と同じ裁定になったようで弱体化したように見えるが,相変わらず効果は強いままだからランク4に新しく入る候補だと思うなぁ.
ダウナード・マジシャン
Super
▶︎ デッキ
7 JP057 ダウナード・マジシャン 
NEET「明日から本気だす」
まさかのニートの社会復帰に全アルケミックが泣いた.
効果は更生前と打って変わって打点強化と貫通と好戦的になった.
・・・のだがCXCが「メイン2」に限定されたのが難点.
攻撃に参加できない打点に必要性がなく,使いきったモンスターや次ターンに残らないだろうインヴォーカーなどに置いて攻撃表示の壁にする以上の活躍は難しい.
なおようやく出たランク4×2の魔法使い族エクシーズ.CXCせずとも嫁ビートに新しい打点として採用が捗りますな.
神樹の守護獣-牙王
Rare
▶︎ デッキ
9 JP058 神樹の守護獣-牙王 
さらに進化したガオドレイク.なお相変わらずトリシュされるもよう.
このカードの強みは,攻めるときに妨害されない3100打点というところ.
相手の対象を取るカードを全部スルーできるという素晴らしい耐性を3000オーバーのモンスターが持っているというのはシンクロ全盛期には考えられなかった・・・
メイン2にぶっ飛ばされたり,対象を取らないカードで倒されたりするものの,この素晴らしい耐性は打点と相まって使いやすい.
RUM-アストラル・フォース
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP059 RUM-アストラル・フォース 
NOって種族バラバラだからRUMじゃないですかエリファスさん.
調整されたものの,種族属性さえあれば2段階アップ.
実用的なのは,サンダースパークぶっぱ→アトゥムス展開,アトゥムス→エネアードやタキオン,ラギアドルカ→ソルデ,バウンサー→フェルグラントなど
グレンザウルスがマグマックスしたり存在意義が怪しかったアルヴェルトやナデシコがリセットカードになったりと面白いことが出来る.
そういう意味では期待株なので,ロマン枠のRUMの中ではぶっちぎりのロマンがある.
ドロー時に回収して再びRUMっていうのは,チェインで落とすことを考えなければロマンの域を超えないが.
RDM-ヌメロン・フォール
Rare
▶︎ デッキ
2 JP060 RDM-ヌメロン・フォール 
アニメじゃあ他カードにも使えたのになんでホープ限定なんだよ・・・
CNoたちをわざわざホープに戻す理由はないし,ルーツ自体1×2で出しやすい部類のため,これでわざわざ出す必要性もない.
そしてホープとこれを積む≒Vやヴィクトリーも出る=殴るとき無効化の必要性が皆無.
そんなにホープだけを出したいんかい・・・
エクシーズ・シフト
Normal
▶︎ デッキ
8 JP061 エクシーズ・シフト 
ロマンがありそうな1枚.
エクシーズ版シンクロチェンジだが,ランクだけでなく種族属性も縛る上に同名禁止と結構ガチガチ.
ただ素材補充という点と,エンド時に自壊以外のデメリットがない点で面白いことが出来そう
パッと思いつくのはバハムートシャーク→シャークドレイク,ビッグアイ→ハイロン,
フォーカスフォース→アトランタルでカメラ装備,紋章祖→紋章神にして紋章獣2枚落としなど.
特にプレアデス,アレキサンドラにドルカラギアなど,縛りこそキツいものの強いカードが汎用カードたちから出てくることや,
差別化しづらかった奮迅竜やハイロン,フォーカスフォースなどが,新たなコンボに組み込みやすくなったのは嬉しい限り.
光子竜降臨
Normal
▶︎ デッキ
7 JP062 光子竜降臨 
時代が進むと,儀式魔法もただ儀式するだけではダメになってしまうのか・・・
高等儀式術》に対抗するため,一粒で二度美味しい儀式召喚が可能となっている.
それゆえに,手札コストで捨てられようが後半の効果で儀式召喚扱いで呼び出せるという旨味がこのカードには存在する.
・・・それでも聖騎士が手札に必要だったりするのは儀式召喚だし仕方ないけれども,銀河眼を呼び出すためだけにここまで頑張らずともできるカードが世の中にはあってだな・・・
森羅の霊峰
Normal
▶︎ デッキ
8 JP063 森羅の霊峰 
/^o^\フッジッサーン
デッキトップを作り替える前半の効果,タイミングが遅いがトリガーチェックを後半の効果,どちらも森羅において有用.
前半のトップ操作は,コストがやや重いが手札にたまった上級森羅などをコストにトリガーを創造できると考えれば悪くないし,スナッフとのコンボも存在する.
後半のトリガーチェックは,タイミングが遅いものの森羅で唯一召喚権や展開を必要せず1枚で行えるトリガーチェックなので,あって損はしない.
ソリティアする森羅にはそんなにニーズはないが,トップ操作をすることに意義のあるタイプの森羅には必要な1枚.
ゴーストリック・ミュージアム
Rare
▶︎ デッキ
6 JP064 ゴーストリック・ミュージアム 
美術館に隠れるのよ!→大好きな 絵の中に 閉じ込められた!→罠か・・・
ハウスとの大きな違いはダメージはそのままな点とゴーストリック以外が殴れなくなる点,そして殴ったモンスターを眠らせる点.
ゴーストリックで使う分には殴れないデメリットも殴ったら裏守備になる点も問題ないのだが,ダメージが素通りしてしまう点がややキツい.
ただ表示形式変更を封じた場合は,眠らせる効果でロックするという鬼畜なことが可能であり,向こうよりもよりコンボ向けになっている.
ゴーストリック以外を採用するならハウスだが,こちらは《闇の護封剣》等も含めてガチガチにロックしたい人向けだろうか.
武神集結
Normal
▶︎ デッキ
2 JP065 武神集結 
ピンチだよ!武神集合! そして悪しき力に囚われた姫の元へと向かう・・・
獣戦士武神のサーチは欲しかった.欲しかったのだがこれじゃない.
まず条件が難しい点.《武神降臨》が使いにくい所以でもあるのだが,武神で場ががら空きというのは初手かビュートぶっぱした後くらいしかないから発動が難しい.
次に手札全捨てする点.武神の強みである手札誘発がないですよアピールするのは,発動条件も含めて「好きなように殴っていいですよ」って呼びかけているようなもの.ヤマトでサーチしても手札が分かっている以上アルマデスで死ぬまで殴ればいい.
そして,武神は3種類も必要ない点.能動的に出せるヒルメやアラスダはともかく,ミカヅキは能動的に出しにくいし,手札に獣戦士武神が溜まるメリットがない.
というわけで今までどおり天キを使って下さい.
ネクロバレーの祭殿
Normal
▶︎ デッキ
7 JP066 ネクロバレーの祭殿 
王家の墓とその守り手がいるとき,あらゆる墓荒らしを防ぐ聖域を創造す.
ネクロバレーがいるときに使える置物だが,メタビの3大要素の1つ特殊召喚封じを行える.
残りの効果封じをスキドレ,展開抑制にネクロバレーその他があるので,これ完全にメタビしてねって書いてあるやん.
ただ,自分の展開を封じる点と維持が結構面倒な点に注意.
前者の場合はエクシーズもSinスタダも出せなくなったりする点,後者は一瞬でもどちらかが離れたら消える点に注意.
巫女がいれば発動できるが,巫女を維持するよりネクロバレー貼ったほうが維持しやすい気もするが・・・
オノマト連携
Super
▶︎ デッキ
8 JP067 オノマト連携 
ガガガにゴゴゴにドドドにズババでオノマトペ.面白いネーミングであるのだがアチャチャェ・・・
手札コスト付きでも発動条件のない増援は弱くない法則.
レベル合わせもサポートも優秀なガガガ,釣り上げ連打でランク4量産するゴゴゴ一族に,ドライバーの登場でできることが多くなったドドドと,
選択肢としてはかなり優秀.
これらは複合デッキを作って互いを活かすのは難しいが,ガガガにはレベル合わせのマジシャンと攻撃反応型のガードナー,ドドドには擬似フォトスラのバスターと,
別カテゴリに出張できるやつらがいるので,それらをピン指しするだけでもアドを稼げたりする.
ズババ?知らない子ですね・・・
エクシーズ・オーバーライド
Normal
▶︎ デッキ
3 JP068 エクシーズ・オーバーライド 
素材代わりに手札1枚を犠牲にする.
ただ,フリーザードンの項目でも言われていたが,素材の肩代わりは必要だと思うときもあるがこの部門にはリジェネーターやユニットなんて比較対象もいる上に,
相手も使えるっていうデメリットも結構大きい.
しかも素材よりも手札コストの方が結構重い上に,再利用不可能な裏向き除外.
フリーザードンは別の就職先見つけたのにオーバーライドと言ったら・・・
実力伯仲
Normal
▶︎ デッキ
5 JP069 実力伯仲 
し,紫炎殿が二人いるでござる・・・しかも刃を交えるとは何事でござるか!
自分と相手,選んだ2体を文字通り凍りつかせる効果.
お互いに攻撃表示のモンスターが2体残ってしまうという点とリリースの踏み台や素材にして回避される点でデメリットのように見えるが,
自分のモンスターをバルバロスなどのスキドレのお友達にして攻撃表示の壁にしたりできる.
相手のモンスターをサンドバッグもいいのだが,無効化したい低攻撃力かつ素材やリリースしにくいモンスターという
自分が送りつけないと達成できないような難しい的の条件が足を引っ張る.
相乗り
N-Rare
▶︎ デッキ
8 JP070 相乗り 
そうか,あの番組知っている人ももうおっさん呼ばわりされる時代なのか・・・
まさにドローに便乗して相乗りする効果.
こちらは1ターン限定だが,ドローだけでなくサーチやサルベージにも反応して1アド稼げる.
増Gと同じく環境が高速であればあるほど輝くカードであり,最近の高速環境ではアドを稼ぎつつ展開するテーマが多く,牽制としてはGと同じくらいのパワーを持っている.
速攻魔法故に,事前に大嵐使われるとバレる分奇襲性が低い代わりに,エクゾみたいにドローすれども展開しないデッキやリチュアのように展開<サーチサルベージなテーマに対しては刺さる.
リリース・リバース・バースト
Rare
▶︎ デッキ
1 JP071 リリース・リバース・バースト 
デルタクロウ:BFが場にいるときに相手の伏せを破壊
リリース・リバース・バースト》:ホープを投げて相手の伏せを破壊
アニメではエクシーズ全般を投げられたのにどうしてこうなった.
1体をリリース,しかも名前まで指定しているのに,やっているのは伏せ「だけ」を破壊する.
大嵐制限サイク無制限の今,アーティファクト対策に相手エンド時にぶっぱなしたいとしてもこのテキストはおかしい.
そして,伏せ除去は打点の高いホープを出す前にしたいものなので,尚更必要性を感じない.
本当にどうしてこうなったと思う1枚.
パージ・レイ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP072 パージ・レイ 
サクリファイスエスケープなランクダウンカード.
エンド時かつエクシーズ召喚扱いではない上に素材がないものの,エクストラからエクシーズモンスターを比較的緩い制約で呼び出せる.
問題は,出したところでどうするかということ.素材なし&蘇生制限を満たしていないバニラ同然のエクシーズをどう使うかというのが最大の問題点.
何か面白いこと出来ないかとwikiの一覧を見ても面白いことできるカードがカオスキマイラくらいしかいない・・・
なお種族が同じである必要があるため,ホープ→リバイスは出来ません.
森羅の恵み
Normal
▶︎ デッキ
6 JP073 森羅の恵み 
森羅をカード効果耐性をつけた上での蘇生 そのついでに手札事故を回避するための手札コスト付き
エンド時におさらばしてしまう点があるため,相手ターンでは壁以上のことができないというデメリットもある
しかしながら,耐性をつけた壁を軽いコストで蘇生できるという点では罠という点を考慮した上でも悪くない性能
ピースで蘇生できない上級たちを活用する術としても使いやすいのだが,よりデッキトップを操作した上でグルグル回せる施しの影響で影が薄くなってしまった感がする
ゴーストリック・ロールシフト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP074 ゴーストリック・ロールシフト 
回レ回レ回レ回レ回レ回レ(ry
前半の隠れる効果と後半の小さいパニックの出来る永続罠だが,使いまわせる割にクルクル表示形式を変えられるというのが強み.
特に後半の効果は擬似攻撃反応としても使えるし,相手ターンにヤガンだのライコウだの霊使いだの反転したっていいというのもプラス.
前半も使わないようで,フィールド魔法があるときにエクシーズを攻撃やミラフォなどから守る仕事もあったりして,
1ターンに1回というのとバトルフェイズ限定ということを考えても使いまわせる旨味がいい.
なおどちらも自分のカードを対象に取り,相手カードの対象は取らないが相手にその表示形式のカードがないと使えないので要注意.
璽律する武神
Normal
▶︎ デッキ
5 JP075 璽律する武神 
打点も上げるついでに武神を素材に補給するよ!って書いてある.
上昇値も600ないしは300は低いように見えるが,これランク4ならばなんでもいいんだよね・・・
コーン号などの打点上昇が有利になる点や,ホープなどのように素材を受動的に使うエクシーズにとっては無視できないカード.
だが,この部門には《エクシーズ・テリトリー》やユニット,今回から出たオーバーレイブースターなんて相手も存在するため,奇襲できるって点を活用しなければ・・・
素材補給は・・・ヤマトいないときに墓地誘発組を落とす手段かな・・・(震え声)
ネクロバレーの王墓
Normal
▶︎ デッキ
8 JP076 ネクロバレーの王墓 
墓荒しには王墓の裁きが下される.
王墓と同じくメタビ3大要素の1つである展開抑制のできるネクロバレーバリア.
墓守デッキはネクロバレーを引っ張ってくるのに必死で行うため,条件というのは結構難しくなかったりするし,
時間稼ぎもメタビデッキ故にそう難しくない.それで得られるのが万能カウンターって怖いんですが・・・
特に祈祷師とネクロバレーのセットは維持しやすいので,狙いやすい.
帝王の凍志
Normal
▶︎ デッキ
5 JP077 帝王の凍志 
遊戯王的には「感情を冷やせ.冷静に対処しろ」と言うべきか.
条件を満たせた生贄召喚したモンスターをフェルグラント耐性で守れる.
問題は,その発動条件である「自分のエクストラデッキにカードが存在しない場合」という点.
エクシーズが登場して以降,どんなメタビにも同名2体が並ぶ可能性があればエクシーズを使わない理由がないため,
それを切り捨てるというリスクを背負ってまでフェルグラントするかと言われると・・・
スキル・プリズナー
Rare
▶︎ デッキ
9 JP078 スキル・プリズナー 
まだまだ冥王と魔王の小競り合いは続くのか・・・
またもや「墓地から罠だとっ!」なカード.しかも墓地発動でも効果が遜色しないって.
モンスター効果限定とはいえ,ヴェーラーや汎用モンスターたちに耐性を墓地からでももたせられるのは非常に美味しい.
また発動ターンずっとなので後出しでも十分機能する.
対象に取らないカードや魔法罠に弱いのは仕方ないこととはいえ,今回の優良サイドパーツとして候補に入りうる1枚.
戦友の誓い
Normal
▶︎ デッキ
6 JP079 戦友の誓い 
好敵手であった戦友との誓い.それによって彼は失われていた正義の心を取り戻すのか・・・?
1ターン限定の《心変わり》.ただやや厳しい発動条件と特殊召喚不可の縛りがキツい.
発動条件はよほど狙わないと達成は難しく,オレイカルコスを使うくらいのデッキでないと腐るような状況に陥らない.
その上に奪ったモンスターを使う大多数の方法が特殊召喚からの反撃なのだが,それを封じられる以上,これまたそう簡単に使えない.
その二点を考慮した上で使いこなすデッキが現れたら強いカードなのだが,この手の相手依存カードは評価されないのが物の常・・・
ダストンローラー
N-Rare
▶︎ デッキ
8 JP080 ダストンローラー 
コロコロ!この名称で商標登録されているコロコロじゃないか!
罠版モップ.つまり相手ターンにもダストン化できるという代物.
ダストン化は相手ターンに奇襲として飛んできたら強いので,ダストンデッキでなくても使いたいもの.
後半のサーチ効果も,モップと異なりセット時限定とはいえあって損はしない.
相手依存ではあるのだが,ダストン以外でも使えるためふとした拍子に高騰しそうな気がするノーレア.
先史遺産ネブラ・ディスク
Normal
▶︎ デッキ
9 JP081 先史遺産ネブラ・ディスク 
ドイツのネブラで発見された円盤.世界最古の天文盤とされ,太陽と月だけでなくプレアデス星団が映っている辺りOCGと合わせたと思えてくる・・・
本当に日本先行枠にトンデモカード入れてくるなぁ・・・
まず先史遺産エアーマンという時点で強い.打点もそこそこあるし,呼んでくるカードの中には特定条件を必要とするワンキルパーツも存在するため,これだけでも十分強い.
その上に先史遺産のみが場にいれば自己再生.これも入っているのもおかしい.
先史遺産だけでも色んなカードが増えてきたため,重そうでそんなに悪く無い縛りとなっている.
そして同時に出たフォーク・フュークの存在もまた大きく,先史遺産デッキを大きく変える1枚になり,渡米前に準制限になった.
しかし,時代は移り変わりもっと酷い奴が登場したからか無制限に復帰.やったね池田くん!
No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク
Rare
▶︎ デッキ
8 JP082 No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク 
wikiによればモチーフはチャタル・ヒュユク.新石器時代に栄えたトルコの都市だが,未だ謎な部分も多いという.
新規Noで再び先史遺産枠を手に入れるとは・・・恐ろしい子っ!
念願のランク4先史遺産.しかもマシュマック用と言わずとばかりの優良効果.
単体でもダイヤウルフみたいに相手モンスターを破壊できるしダメステ発動可能というのは強力なのだが,それよりも重要なのは攻撃力0にする先史遺産であること.
ネブラ・ディスクの存在からエクシーズはたやすく,マシュマックと併用することでワンキルも可能.
同じ打点0にするゴルゴニックと異なり,こちらは先史遺産のためネブラ・ディスクと一緒に使えるというのも強み.
今回のパックで一番得したの先史遺産じゃないかな・・・
紋章獣アンフィスバエナ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP083 紋章獣アンフィスバエナ 
紋章獣大勝利!
欲しかった能動的な特殊召喚効果.ハンドに貯まる事故をオマケ程度に手札コストとして使えるのも○.
そして後半の方も下級ながら一時的に2500打点になれるのは嬉しい.
風ドラゴンという種族属性も中々うれしく,テンペストで切ってサーチしたり《高等紋章術》で千鳥と嬉しいもの.
No.18 紋章祖プレイン・コート
Rare
▶︎ デッキ
8 JP084 No.18 紋章祖プレイン・コート 
日本先行枠でトロン一家大歓喜.
同名モンスターぶっぱの効果は,同名モンスターを大量展開するハーピィやサイドラ,あと幻獣機トークンもついでに1つだけに出来たりするが,
相手ターンにも使えるとはいえ,基本的にそんなに同名2体が並ぶことが少なく,発動機会は少ない.
だが重要なのは後半の墓地送り効果.
今までネックになってた紋章獣の墓地肥やしをやや受動的ながら汎用ランク4がやってくれるのは嬉しい.
ユニコーンの採用意義も増したし,《昇華する紋章》でのサポートも使える打点として序盤から紋章獣で働いてくれる.
昇華する紋章
Normal
▶︎ デッキ
8 JP085 昇華する紋章 
諦めかけてたところに日本先行枠でとんでもカード入れてありがとうKONMAI!
後半のメダリオンサーチのおかげで,ケースバイケースで欲しかった紋章カードがお手軽にサーチできるようになったのは嬉しいし,
手札コストも,かさばることが問題だった紋章獣ではそんなに問題にはならない.
紋章祖が序盤から動きやすい効果のおかげで,前半の効果も空気にならずに済むのもまた嬉しいところ.




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー