交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
イーバ →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
1 | 天使族 | 500 | 200 | |
|
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の自分フィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 |
||||||
| パスワード:95511642 | ||||||
| カード評価 | 9.6(21) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP000 | 2017年09月23日 | Ultra |
| ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ- | SR12-JP020 | 2021年08月07日 | N-Parallel |
イーバのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分を天使だと思いこんでる宇宙人。
宣告者の手札コストとして墓地に送られることでアドを稼ぐほか、《永遠の淑女 ベアトリーチェ》で自分ターン・相手ターンにデッキから落とすことも可能。
《朱光の宣告者》とそのコストになる天使族をセットでサーチできるので1妨害を確実に用意できます。
宣告者の手札コストとして墓地に送られることでアドを稼ぐほか、《永遠の淑女 ベアトリーチェ》で自分ターン・相手ターンにデッキから落とすことも可能。
《朱光の宣告者》とそのコストになる天使族をセットでサーチできるので1妨害を確実に用意できます。
《宣告者》デッキで落とされた瞬間絶望する一枚。いかにも弱そうな見た目なのに...
効果で天使族モンスターを1枚手札から墓地に送ることにより効果を無効にする《神光の宣告者》や 《崇光なる宣告者》で落とすと妨害+最大2枚サーチができ、サーチしたカードは《宣告者》たちの無効コストに使える。コストで落ちたら追加で2回無効可能と考えれば本当に強い。普通に使っても《宣告者の神巫》や《朱光の宣告者》等の強力カードを持ってこれるため、制限も納得でしょう。
マスターデュエルにて《宣告者》が環境に君臨していた時代、対戦中にずっと「《イーバ》落ちるな!《イーバ》落ちるな!」と何回も思ったぐらい恐ろしかったです。
正直効果自体は墓地に送られたら強すぎる《ワイトベイキング》と同格かそれ以上のサーチ効果だと思います。しかもこのカードは名称縛りがなく、レベル2以下の天使族光属性というのであれば....
追記
準制限に。悪魔が暴れたんだから天使の時代だよなぁ...
効果で天使族モンスターを1枚手札から墓地に送ることにより効果を無効にする《神光の宣告者》や 《崇光なる宣告者》で落とすと妨害+最大2枚サーチができ、サーチしたカードは《宣告者》たちの無効コストに使える。コストで落ちたら追加で2回無効可能と考えれば本当に強い。普通に使っても《宣告者の神巫》や《朱光の宣告者》等の強力カードを持ってこれるため、制限も納得でしょう。
マスターデュエルにて《宣告者》が環境に君臨していた時代、対戦中にずっと「《イーバ》落ちるな!《イーバ》落ちるな!」と何回も思ったぐらい恐ろしかったです。
正直効果自体は墓地に送られたら強すぎる《ワイトベイキング》と同格かそれ以上のサーチ効果だと思います。しかもこのカードは名称縛りがなく、レベル2以下の天使族光属性というのであれば....
追記
準制限に。悪魔が暴れたんだから天使の時代だよなぁ...
コストが必要とは言え、墓地に落ちるだけで2枚サーチできます。やってること滅茶苦茶ですね。主要なサーチ先はやはり宣告者でしょう。墓地に落ちやすいのでコストにも向いています。
OCGでは今や制限カードとなってしまった宇宙人。
マスターデュエルではあのサービス当初の環境TOP「ドライトロン」の妨害数に大きく貢献したカードである。大体手札に抱えていれば妨害数の増加、手間こそかかるが墓地に行けば《朱光の宣告者》や《宣告者の神巫》を持ってこれるため後続確保や《神光の宣告者》、《崇光なる宣告者》が壊獣で処理された時のケアも忠実にこなす。
マスターデュエルでは《サイバー・エンジェル-弁天-》が制限になったため無規制である。
現在はその弁天も2023/06/18に準制限に緩和したが、《朱光の宣告者》が制限、《ユニオン・キャリアー》が禁止等サービス開始の時と状況が大分変わっておりドライトロンで活躍した彼も今はのんびり過ごしている。
マスターデュエルではあのサービス当初の環境TOP「ドライトロン」の妨害数に大きく貢献したカードである。大体手札に抱えていれば妨害数の増加、手間こそかかるが墓地に行けば《朱光の宣告者》や《宣告者の神巫》を持ってこれるため後続確保や《神光の宣告者》、《崇光なる宣告者》が壊獣で処理された時のケアも忠実にこなす。
マスターデュエルでは《サイバー・エンジェル-弁天-》が制限になったため無規制である。
現在はその弁天も2023/06/18に準制限に緩和したが、《朱光の宣告者》が制限、《ユニオン・キャリアー》が禁止等サービス開始の時と状況が大分変わっておりドライトロンで活躍した彼も今はのんびり過ごしている。
墓地のカードだけ天使族を2枚もサーチするヤバイカード
サーチ先はレベル2以下の光属性・天使族のみと、さほど広くはない。しかし少ない中でも、《宣告者の神巫》・《命の代行者 ネプチューン》・《サイバー・プチ・エンジェル》等、多数のデッキで優秀なモンスターが存在するため、採用できるデッキは少なくないだろう。
墓地がある程度肥えていなければ、発動することができず、初動向きではないが、どこから墓地へ送られても発動できるうえ、最大2枚まで手札を増やせる。その中盤以降のリソースの確保として非常に優秀である。
特に手札の天使族をコストにして相手の効果を無効にする「宣告者」モンスターとは抜群の相性を誇り、儀式体の効果で相手の効果を何度も無効にして、反撃の芽を摘むことができる。
いくら発動に手間がかかるからって、流石に2枚サーチはやりすぎだ。
ドライトロン宣告者での活躍した結果2022年にTCG・OCG共に規制された。ユーザーのヘイトは崇光に向けられることが多かったが、真犯人は後出しされたこのカードである。
サーチ先はレベル2以下の光属性・天使族のみと、さほど広くはない。しかし少ない中でも、《宣告者の神巫》・《命の代行者 ネプチューン》・《サイバー・プチ・エンジェル》等、多数のデッキで優秀なモンスターが存在するため、採用できるデッキは少なくないだろう。
墓地がある程度肥えていなければ、発動することができず、初動向きではないが、どこから墓地へ送られても発動できるうえ、最大2枚まで手札を増やせる。その中盤以降のリソースの確保として非常に優秀である。
特に手札の天使族をコストにして相手の効果を無効にする「宣告者」モンスターとは抜群の相性を誇り、儀式体の効果で相手の効果を何度も無効にして、反撃の芽を摘むことができる。
いくら発動に手間がかかるからって、流石に2枚サーチはやりすぎだ。
ドライトロン宣告者での活躍した結果2022年にTCG・OCG共に規制された。ユーザーのヘイトは崇光に向けられることが多かったが、真犯人は後出しされたこのカードである。
せめて除外がフィールドのみからだったらマシだったでしょうけどね。
2枚持ってこれる時点で弱いわけがないです。コストも墓地から除外できるのでまあ痛くない。ドライトロン関係でヘイトを買う彼ですが、彼はまだ汎用的な強さなので個人的には許せるほうです。(それでも禁止にすべきパワーだとは思いますが)
2枚持ってこれる時点で弱いわけがないです。コストも墓地から除外できるのでまあ痛くない。ドライトロン関係でヘイトを買う彼ですが、彼はまだ汎用的な強さなので個人的には許せるほうです。(それでも禁止にすべきパワーだとは思いますが)
墓地送りで自身含む光天使2体除外でその数までサーチは実質1:2交換に近い。
宣告者ととても嚙み合った効果で海外で大流行したからかこの度禁止行きが決定しましたがその内日本も後追いしても仕方ないような性能だと思います
宣告者ととても嚙み合った効果で海外で大流行したからかこの度禁止行きが決定しましたがその内日本も後追いしても仕方ないような性能だと思います
閃光Rにトークンと共についてきた特典カードという位置づけのモンスターなのですが、正統派な天使達がズラリと顔を並べたストラクの新規として、《モイスチャー星人》や《ゼータ・レティキュラント》と同じ宇宙人系天使族という変化球を放ってきたことで話題となったカード。
その性能は宣告者を中心とした儀式天使との相性が抜群で、後に登場した《宣告者の神巫》とは驚異的なシナジーを誇る。
発動条件からバーデクのおかわり、パーデクアルデクのコスト補給として非常に有用であり、そもそも巫女自身がめちゃ強いこともあって、環境レベルまで強くなったドライトロンが、宣告者や弁天らと共にまるまるデッキに取り入れるほどのカードとなっている。
その性能は宣告者を中心とした儀式天使との相性が抜群で、後に登場した《宣告者の神巫》とは驚異的なシナジーを誇る。
発動条件からバーデクのおかわり、パーデクアルデクのコスト補給として非常に有用であり、そもそも巫女自身がめちゃ強いこともあって、環境レベルまで強くなったドライトロンが、宣告者や弁天らと共にまるまるデッキに取り入れるほどのカードとなっている。
コンボ依存度が高めだと思いますが、2枚サーチはやはり有用ですね。条件自体も緩いですし。
サーチ対象も狭めですが、宣告者等有用なものは揃っておりうまく回せばかなり優位に立てる。
サーチ対象も狭めですが、宣告者等有用なものは揃っておりうまく回せばかなり優位に立てる。
最強クラスの手札コスト。もちろんs、x、リンクやおろまいなどによる墓地送りにも対応しているので、墓地に天使を貯めさえすれば爆アドカードと化す。
宣告者で使えと言っている。
効果が強力な代わりに手札がガツガツ減る宣告儀式体において、その手札コストを2枚も補充できるのは心強いです。
サイバープチエンジェルを有する機械天使と混ぜても便利でした。レベル1ですので祝福の教会で蘇生して素材に回すという事もできますね。
効果が強力な代わりに手札がガツガツ減る宣告儀式体において、その手札コストを2枚も補充できるのは心強いです。
サイバープチエンジェルを有する機械天使と混ぜても便利でした。レベル1ですので祝福の教会で蘇生して素材に回すという事もできますね。
2体除外という事は、宣告者を蘇生させれば二枚リクルートできるということですよ。
また、エクシーズ・シンクロ・リンク素材の素性も可能なので、わざとリリースするのも手だと思います!
また、エクシーズ・シンクロ・リンク素材の素性も可能なので、わざとリリースするのも手だと思います!
このカードが登場するからには絶対《ゼータ・レティキュラント》が再録される、そう思っていた日が私にもありました…
墓地に送られた時に光属性天使族を除外することで、レベル2以下の光属性天使族をサーチすることができる効果を持つ。
となると真っ先に思いつくのは宣告者のサーチだろう。除外が2体ならば一気に二枚のカードをサーチできるので宣告者のコストもしっかり賄うことができる。その他カウンター罠のコスト要員などをサーチできる。このカード自身もカウンター罠や宣告者のコストに向いている。
コスト以外で使うなら再録された《天輪の葬送士》が、このカードでサーチでき即座に蘇生に持っていけるので相性が良いだろう。リンク召喚すればイーバの効果を再び使うこともできる。
エンジェルパーミの重みであるコストの多さを手札アドの回収能力で賄うことを目指したカードと言える。《ゼータ・レティキュラント》とはほぼシナジーしないのはナイショの方向で。
墓地に送られた時に光属性天使族を除外することで、レベル2以下の光属性天使族をサーチすることができる効果を持つ。
となると真っ先に思いつくのは宣告者のサーチだろう。除外が2体ならば一気に二枚のカードをサーチできるので宣告者のコストもしっかり賄うことができる。その他カウンター罠のコスト要員などをサーチできる。このカード自身もカウンター罠や宣告者のコストに向いている。
コスト以外で使うなら再録された《天輪の葬送士》が、このカードでサーチでき即座に蘇生に持っていけるので相性が良いだろう。リンク召喚すればイーバの効果を再び使うこともできる。
エンジェルパーミの重みであるコストの多さを手札アドの回収能力で賄うことを目指したカードと言える。《ゼータ・レティキュラント》とはほぼシナジーしないのはナイショの方向で。
墓地に送られた際に、自身以外のフィールド・墓地の光属性・天使族を除外することで同名以外のレベル2以下の光属性・天使族をサーチできる。
宣告者、《時械巫女》、《サイバー・プチ・エンジェル》、アース等をタイミングを逃すことなく2体までサーチできる。
《天輪の葬送士》による蘇生からリンク素材にすることで、そのままサーチに繋げられる。
宣告者、《時械巫女》、《サイバー・プチ・エンジェル》、アース等をタイミングを逃すことなく2体までサーチできる。
《天輪の葬送士》による蘇生からリンク素材にすることで、そのままサーチに繋げられる。
2022/03/12 17:42
墓地のカードだけ天使族を2枚もサーチするヤバイカード
サーチ先はレベル2以下の光属性・天使族のみと、さほど広くはない。しかし少ない中でも、《宣告者の神巫》・《命の代行者 ネプチューン》・《サイバー・プチ・エンジェル》等、多数のデッキで優秀なモンスターが存在するため、採用できるデッキは少なくないだろう。
墓地がある程度肥えていなければ、発動することができず、初動向きではないが、どこから墓地へ送られても発動できるうえ、最大2枚まで手札を増やせる。その中盤以降のリソースの確保として非常に優秀である。
特に手札の天使族をコストにして相手の効果を無効にする「宣告者」モンスターとは抜群の相性を誇り、儀式体の効果で相手の効果を何度も無効にして、反撃の芽を摘むことができる。
いくら発動に手間がかかるからって、流石に2枚サーチはやりすぎだ。
2022年初頭現在、ドライトロン宣告者での活躍中であり、いつ規制されてもおかしくないだろう。
サーチ先はレベル2以下の光属性・天使族のみと、さほど広くはない。しかし少ない中でも、《宣告者の神巫》・《命の代行者 ネプチューン》・《サイバー・プチ・エンジェル》等、多数のデッキで優秀なモンスターが存在するため、採用できるデッキは少なくないだろう。
墓地がある程度肥えていなければ、発動することができず、初動向きではないが、どこから墓地へ送られても発動できるうえ、最大2枚まで手札を増やせる。その中盤以降のリソースの確保として非常に優秀である。
特に手札の天使族をコストにして相手の効果を無効にする「宣告者」モンスターとは抜群の相性を誇り、儀式体の効果で相手の効果を何度も無効にして、反撃の芽を摘むことができる。
いくら発動に手間がかかるからって、流石に2枚サーチはやりすぎだ。
2022年初頭現在、ドライトロン宣告者での活躍中であり、いつ規制されてもおかしくないだろう。
「イーバ」を使ったコンボ
一枚初動クリスティア(御巫が大好きなワイト)
- 『WORLD PREMIERE PACK 2025』に収録されてる《暁天使カムビン》を使ったコンボ
《宣告者の神巫》を召喚、《宣告者デクレアラー》を墓地に送り《オオヒメの御巫》をサーチ
↓
《オオヒメの御巫》の効果で《御巫神楽》をサーチ、《宣告者の神巫》をリリースし儀式召喚
↓
《宣告者の神巫》の効果で《イーバ》をリクルート、そして《イーバ》を使い《リンクリボー》をリンク召喚
↓
《イーバ》の効果で墓地の《宣告者の神巫》と《宣告者デクレアラー》を除外、《異次元の精霊》と《暁天使カムビン》を手札に加える
↓
《リンクリボー》をコストに《異次元の精霊》を特殊召喚、さらに条件を満たしたので《暁天使カムビン》も特殊召喚
↓
《暁天使カムビン》の効果で場にいる三体の天使族モンスターをリリースし《大天使クリスティア》をリクルート
《宣告者の神巫》一枚で《大天使クリスティア》を出すコンボでした!
正直言って展開パーツが多めで召喚権を使う上、さらに《暁天使カムビン》と《大天使クリスティア》の制約があるので非常に使いにくい…
ただ決まった際の爆発力は凄まじいので個人的には気に入ってるコンボの一つ (2025-09-09 13:39)
デッキ解説での「イーバ」への言及
解説内で「イーバ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
天使軸アイスバーグワンキル(ひの)2020-08-01 15:41
-
強み06.セクストとドリットでユニオンキャリアー出して、自身にイーバを装備
弱点相手ターンに動き、墓地を利用するため《墓穴の指名者》に弱い。イーバのサーチ先を素引きしていた場合は代わりに《緑光の宣告者》をサーチしたい。
カスタマイズ《トランスターン》を3積みしているが、レベル2から3への変換先が無いのがもったいない。創造の代行者ヴィーナスが投入候補。その場合、《トリックスター・リリーベル》を入れるとイーバでサーチしてすぐ出せるので相性良し。
クリスティア宣告者(DB-Nataria)2020-10-29 16:45
-
強みサイバー・エンジェルや《イーバ》のお陰で手札が無くなりにくいのが長所です。
幻奏のパーシアスター(心十郎)2017-10-15 00:24
-
強みカウンター罠やデクレアラー等もイーバや聖域で使い回せるので、妨害は常に出来続けます。
手札2枚、相手ターンスキップドライトロン(kuma)2021-01-16 13:02
-
運用方法宣告者ドライトロンに比べて、イーバや宣告者の枠が《覇者の一括》1枚だけになるので、
ミューゼシア採用ドレミコード(みみみ)2021-06-20 16:59
-
運用方法2.イーバ素引き
強み・巫女イーバ朱攻といったドレミに自然と採用できるカードでハリの展開・妨害ができる
カスタマイズ>イーバのコストになり、ヒエラルキアが除外されなくて、ビューティアの除外付与効果が活きない
機械天使×神光の宣告者×サフィラ(じょ)2018-11-12 22:59
-
運用方法手札にイーバと場に《神光の宣告者》とサフィラを並べることを目指します。
パーミラフィ(ギンガの夫)2021-06-16 01:58
-
強みイーバ、《朱光の宣告者》、時戒巫女の相性がとてもいい。時戒巫女はなるべくSSリリースからの除外が望ましいですが朱光の効果で墓地に送るのも良し。イーバで時戒巫女のサーチも効き、よっぽど相手がしつこく展開してこないかぎりはなんとか戦えます。
神巫ワルキューレ(gengaman)2020-02-25 21:39
-
強み・《宣告者の神巫》、《トリアス・ヒエラルキア》、《ユニオン・キャリアー》、イーバ
DD採用ドレミコードってどう?(みみみ)2021-06-27 23:19
-
運用方法・今まではハリ+巫女リリースでイーバを出していましたが、キューティアを出すことでメインの枠が空きました。
一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド(無記名)2022-10-21 21:36
ストロングゼロ(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-31 11:01
-
カスタマイズ再戦使いボウテンコウとシンクロして虹光を2回~3回シンクロして儀式天使パーツを回収して宣告者イーバ+αみたいな最終盤面など
時械神宣告者※アドバイスお願いします(みーやん)2019-06-03 00:23
MD式ドライトロン(KOUBOU(旧名:光芒))2025-01-13 00:04
【イーバ宣告者・誘発型】(ギルレイン)2017-09-28 21:27
-
運用方法特に深く語るほどではありません、先のイーバ宣告者の構築の亜種です。
カスタマイズ拮抗の枠は時戒神に任せるのもありかと。イーバ経由でサーチ出来る分、より確実性があります。
意地でも先行グレートマグナス!(変な人)2020-06-24 05:45
-
強み宣告者を通常召喚→効果でデッキからトリアスを墓地へ→墓地のトリアスの効果で宣告者をリリースして特殊召喚→リリースされた宣告者の効果でデッキからセクストをリクルート→セクストの効果でドリットをリクルート→ドリットの効果でシグルーンをサーチ→セクストとドリットでユニオンキャリアーをリンク召喚→キャリアーの効果でトリアスにイーバを装備→イーバを墓地へ送りシグルーンを特殊召喚→イーバの効果で墓地の宣告者とドリットを除外し、アルファンと精霊をサーチ、次にシグルーンの効果で墓地のセクストを蘇生→キャリアーを除外して精霊を特殊召喚→精霊とシグルーンでハリをリンク召喚→ハリの効果でフルールをリクルート→セクストとフルールで武力をs召喚→武力でフルールを蘇生、フルールの効果で手札のアルファンを特殊召喚
代行者「神巫入り楽しい展開型」(セロリ2)2020-04-04 15:56
-
運用方法神巫効果でイーバSSイーバとヒエラルキアSSでダグザSS
パーシアス罠ビート(nick)2018-12-03 03:54
-
運用方法《創造の代行者ヴィーナス》+《イーバ》+手札コスト
代行者1kill 改良版2(鉄壁の守護竜)2021-10-04 16:49
-
運用方法③ムーンと球体でキャリアー召喚。効果で球体を対象にイーバを装備。
「イーバ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-17 天の王 トリアス(無記名)
● 2023-07-27 『大壊獣のあとしまつ』(ぎゅうだん)
● 2023-10-29 粛声にて静粛に粛清を。(ohy)
● 2017-08-24 【イーバ宣告者】(ギルレイン)
● 2024-01-06 神子イヴ代行天使(youBB)
● 2023-07-25 ジェネレイド・ピクニック(無記名)
● 2021-01-12 天使型ドライトロン《ファフμβ採用》(jasmine)
● 2021-12-10 パーデクドライトロンアモルスキップ添え(ヘッポコ)
● 2020-07-23 コズミックブレイザーパーデククリスティア(やっちん)
● 2020-10-03 竜輝巧-with AmoP(竜騎士えんじぃ)
● 2021-08-16 ヴィーナスからV.F.D+2妨害(crazy)
● 2017-12-29 Ma’at and dystopia(やりくりゾンビ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 812位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 47,464 |
| 天使族(種族)最強カード強さランキング | 42位 |
| レベル1最強モンスター強さランキング | 48位 |
イーバのボケ
その他
| 英語のカード名 | Eva |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

