交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
手札2枚、相手ターンスキップドライトロン デッキレシピ・デッキ紹介 (kumaさん 投稿日時:2021/01/16 13:02)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドライトロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《虚竜魔王アモルファクターP》 | |
運用方法 | |
手札2枚で相手ターンを最大2ターンまでスキップするドライトロンデッキです。 宣告者ドライトロンに比べて、イーバや宣告者の枠が《覇者の一括》1枚だけになるので、 デッキスペースも大幅に空き、サーチカードや《抹殺の指名者》などの防御札もふんだんにいれても40枚で収まります。 アリアドネ型とも比べても、《一撃離脱》を3済みする必要もないので、ノイズとなる札がかなり少なくなります。 また、相手ターンスキップという性質上、(ドローフェイズのサイクやスタンバイフェイズで動かれない限り)ほぼ相手に何もさせません。しかもこれが2ターン続くのだから相手からしたら恐ろしい限りです。 1ターン目のスキップの後で《アクセスコード・トーカー》で圧殺してもいいのですが、先ほどの相手ターンでドローしたカードが《無限泡影》の場合、削り切れない可能性があるので、安定行動である2ターンスキップを推奨します。 以下初動~です。 ・αとζ ・αとγ ・極光とワンチャン ※α、γ、ζはサイバー・テラフォ・ファフニール・おろまい・ワンチャン等で代用可能 →ζ捨ててαss、α効果でエンジェルサーチ →ζでエンジェルリリースss、効果で流星輝サーチ、エンジェル効果で神巫サーチ →神巫nsして虹を落とす、虹効果でアモルサーチ →αとζでμβをss、効果でγ墓地へ →流星輝でμβの素材をリリースしてエンジェルを儀式召喚 →エンジェルと神巫でアルティマをエクストラゾーンの真下にss →流星輝墓地効果でμβを対象に回収 →流星輝セットしてアルティマ効果でライフストリームss →γ効果でアモルをリリースしてssし、先ほどのμβの素材をリリースしたドライトロンss →γを素材にアニマss →流星輝でμβ(ATK1000)と素材(ATK2000)でアモルを墓地からss(次の相手ターンのM1スキップ) →アモルとライフストリームでアルティミss →アルティミ効果で自分フィールド上にトークン2体ss、相手のエクストラゾーンの真下に2体ss →アニマ効果で相手トークンを装備 →アルティミとアニマとトークンAでキュリオスss、効果で《覇者の一括》を墓地へ →キュリオスとトークンBでグリフォンをアルティマの下、トークンの上に来るようにss、 ※トークンの上にssすることで、たとえ相手フィールド上にモンスターがssされたとしても効果発動できない →グリフォン効果で手札を一枚捨てて《覇者の一括》をセット ※場にはグリフォン、グリフォンの下にアルティマ、ドライトロンモンスター1体、グリフォン上の相手の場にトークン1体 *****相手ターンへ(1ターン目)***** →相手ターンスタンバイフェイズで《覇者の一括》を発動 ※M1とバトルフェイズがスキップされるのでM2へは移行せず、そのままエンドフェイズに移行して実質相手ターンスキップ *****自分ターンへ***** →墓地の流星輝効果でドライトロンの攻撃力を下げて回収 →流星輝をセットしてアルティマ効果でクリスタルを反対側のエクストラゾーンの真下にss →墓地のγ効果で場のドライトロンリリースしてssし、効果で墓地のαをss →γとαで2体目μβss →流星輝でμβの素材をすべてリリースしてアモルss →バトルに入りμβ(2000)でトークン攻撃 →グリフォン(2500)、アモル(2950)、クリスタル(3000)計8450ダメージ ※クリスタルはグリフォン効果により手札のフルルドリス等の効果を止めることはできないので注意 ここでフルルドリスなどにより削り切れなかった場合↓ →グリフォンとμβとアモルとアルティマで2体目グリフォンをクリスタルの真上にssし効果で《覇者の一括》セット *****相手ターンへ(2ターン目)***** →相手ターンスタンバイフェイズで《覇者の一括》を発動 →相手エンドフェイズへ *****自分ターンへ***** →グリフォン(2500)とクリスタル(3000)計5500 ※先ほどのターンと合わせて、合計13950ダメージ |
|
強み・コンボ | |
1. 使用札2枚+コスト1枚で相手ターンを2回スキップ 2. 宣告者ドライトロンに比べてデッキを圧迫しないのでサーチ防御札を詰め込める 3. 相手ターンスキップなので、怪獣なども怖くありません。 |
|
弱点・課題点 | |
ドローフェイズでサイクや《ツインツイスター》を《覇者の一括》にされると崩されます。 デッキは消費しない代わりにエクストラを消費します。 |
|
カスタマイズポイント | |
ルート開拓裏話 最初はアルティマのところをベアトにして一括を落としていましたが、こちらだと出来そうでできないというジレンマに悩まされていましたw |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
kumaさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 580円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2950 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
魔法 (9種・20枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2400 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 49円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 2400 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4021円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドライトロンカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-13 【MD式ドライトロン】
2024-04-30 【ドライトロンデッキv2(新規未投入版)】
2024-04-27 【ドライトロン2024】
2023-11-20 【【ドライトロン】リチュアルフェスティバル版】
2022-11-06 【代替の狸輝巧】
2022-10-21 【一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド】
2022-10-21 【純構築ドライトロン】
2022-04-03 【60枚パーデク】
2022-02-18 【邪神竜輝巧 (アバトロン)】
2022-02-09 【颶風竜儀】
2022-01-24 【アルデク型ドライトロン】
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-11-14 【精霊術竜儀】
2021-08-25 【超攻撃型ドライトロン】
ドライトロンのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-13 【MD式ドライトロン】
2024-04-30 【ドライトロンデッキv2(新規未投入版)】
2024-04-27 【ドライトロン2024】
2023-11-20 【【ドライトロン】リチュアルフェスティバル版】
2022-11-06 【代替の狸輝巧】
2022-10-21 【一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド】
2022-10-21 【純構築ドライトロン】
2022-04-03 【60枚パーデク】
2022-02-18 【邪神竜輝巧 (アバトロン)】
2022-02-09 【颶風竜儀】
2022-01-24 【アルデク型ドライトロン】
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-11-14 【精霊術竜儀】
2021-08-25 【超攻撃型ドライトロン】
ドライトロンのデッキレシピをすべて見る▼
■kumaさんの他のデッキレシピ
2020-06-14 【新制限対応・1枚で戦闘耐性フルアーマード】
2020-04-16 【手札1枚からアビス&ドラグーン】
2020-04-16 【手札1枚で戦闘耐性フルアーマード】
2020-03-22 【先行ワンキル成功率91%】
2020-01-14 【リリーサーカオスMAXドラグーン】
2018-05-31 【完全耐性フルアーマードウィング】
2018-05-24 【先行制圧率90%以上()】
2016-03-22 【新制限対応 征竜ビート!?】
2016-03-22 【新規不知火ツィオルキン】
2016-03-19 【相手の手札にエクゾ(ロック型)】
2016-03-19 【彼岸リチュアソルキウスターボ】
すべて見る▼
2020-06-14 【新制限対応・1枚で戦闘耐性フルアーマード】
2020-04-16 【手札1枚からアビス&ドラグーン】
2020-04-16 【手札1枚で戦闘耐性フルアーマード】
2020-03-22 【先行ワンキル成功率91%】
2020-01-14 【リリーサーカオスMAXドラグーン】
2018-05-31 【完全耐性フルアーマードウィング】
2018-05-24 【先行制圧率90%以上()】
2016-03-22 【新制限対応 征竜ビート!?】
2016-03-22 【新規不知火ツィオルキン】
2016-03-19 【相手の手札にエクゾ(ロック型)】
2016-03-19 【彼岸リチュアソルキウスターボ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 11900 | 評価回数 | 14 | 評価 | 125 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




追加ミスです。
修正させていただきました。 」(2021-01-22 16:36 #59592)
2行目でζssとなってますが1行目でα出したってことでいいですか?
13行目でアルティマ使う時アニマはエクストラモンスターゾーンにいるからトークン3体出てくるのではないですか?
」(2021-02-06 17:55 #26bbb)
→すみません。ss出来ませんね。修正しておきます。 」(2021-02-21 10:46 #59592)
→すみません。1行目は誤字でしたね。
おっしゃる通り、1行目でαssです。
修正しておきます。
また、トークンに関してですが、場には
γ効果でssしたドライトロンモンスター1体
アルティマヤ1体
エクストラゾーンにアニマ1体
ビシバールキン一体
メインモンスターゾーンには3体いるのでトークンは自分の場に2体しかssされません。
」(2021-02-21 11:04 #59592)