交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【ドライトロン】リチュアルフェスティバル版 デッキレシピ・デッキ紹介 (KOUBOU(旧名:光芒)さん 投稿日時:2023/11/20 20:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドライトロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《竜輝巧-ファフμβ’》 | |
運用方法 | |
遊戯王マスターデュエルの『リチュアルフェスティバル』で使用した【ドライトロン】デッキです。 フェスの開催タイミング的にも登場したばかりの【御巫】【ヌーベルズ】を使うのが定石であり、このルールにおいてはその2テーマがトップメタと言っていいでしょう(実際戦っていてこの2テーマには相当こちらの運がいい+相手が手札事故を起こすにはまず勝てませんでした)。 ちなみに私がこのデッキを使った理由としては ・元々使っていたデッキだったのでカードは持っていた ・【御巫】も【ヌーベルズ】もカードが揃っていなかった ・単純に【ドライトロン】の見た目が好きだった という単純なものでした。とはいえ、同じ中堅クラスの儀式テーマ(【リブロマンサー】【ヴェンデッド】【メガリス】【青眼】【ブラック・マジシャン】など)には安定して勝てていたので【御巫】【ヌーベルズ】には及ばずともこのルールにおいては比較的強い方だったのではないかと思います。 |
|
強み・コンボ | |
理想の盤面としてはEXゾーンに《クロシープ》、メインゾーンに《竜儀巧-メテオニス=DRA》《竜輝巧-ファフμβ’》の2体のドライトロンが並ぶ形になります。 《竜儀巧-メテオニス=DRA》の儀式召喚は基本的に《竜輝巧-ファフμβ’》のX素材で代用する形になりますが、フィールドにもう1体ドライトロンモンスターを出せていれば、そのモンスターを儀式のためにリリースし《竜輝巧-ファフμβ’》のX素材を1つ残しておけば《竜儀巧-メテオニス=DRA》が耐性を持たない魔法・罠への対応が可能になります。 ちなみに《クロシープ》などのLモンスターの素材に儀式召喚した《サイバー・エンジェル-那沙帝弥-》を使っておけば、返しのターンでの自己蘇生+コントロール奪取も可能になります。 |
|
弱点・課題点 | |
回し方としては基本的な【ドライトロン】と同じですが、キーカードの《竜輝巧-バンα》《竜輝巧-アルζ》が制限カードとなっており、初手にドライトロンモンスターが引けない確率が上がってしまっています。 また《竜輝巧-バンα》《竜輝巧-アルζ》のSS効果に対しての《灰流うらら》、《竜輝巧-ファフμβ’》の①の効果に対する《無限泡影》も動きが止まってしまいます。 また環境トップメタの【御巫】には《竜儀巧ーメテオニス=DRA》の墓地送り効果や《竜儀巧ーメテオニス=QUA》による魔法・罠除去で対応こそできますが【御巫】モンスターに自爆特攻をされると高いステータスが仇となり、2回殴られるだけでゲームエンドなので要注意です。 |
|
カスタマイズポイント | |
今回は儀式モンスターを大型ドライトロン2種にしていますが【御巫】対策に特化するのであれば、以下の儀式モンスターを採用するのも手です。 《終焉の王デミス》《終焉の覇王デミス》:全体破壊で装備魔法ごとモンスターを除去 《霊魂鳥神-彦孔雀》:対象を取らない手札バウンスで《珠の御巫フゥリ》による耐性を突破可能 《ロード・オブ・ザ・レッド》:モンスター・魔法・罠の効果に対する抑止力 《バグリエル・ド・ヌーベルズ》:儀式召喚時の表側カード無効効果で【御巫】を無力化 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
KOUBOU(旧名:光芒)さん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
KOUBOU(旧名:光芒) 「ユーザーID:60593 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-11-21 09:24 #170aa)
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 580円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 680円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 200円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
魔法 (8種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 340円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 247円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 198円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 480円 | |
エクストラデッキ (6種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 / 3800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 0600 / | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 2200 / | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6428円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドライトロンカテゴリの他のデッキレシピ
2022-11-06 【代替の狸輝巧】
2022-10-21 【一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド】
2022-10-21 【純構築ドライトロン】
2022-04-03 【60枚パーデク】
2022-02-18 【邪神竜輝巧 (アバトロン)】
2022-02-09 【颶風竜儀】
2022-01-24 【アルデク型ドライトロン】
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-11-14 【精霊術竜儀】
2021-08-25 【超攻撃型ドライトロン】
2021-06-19 【美神未来竜儀】
2021-05-04 【煉獄芝竜儀】
2021-03-10 【アモルスキップ宣告者ドライトロン】
2021-03-07 【スピリット・ドライトロン】
ドライトロンのデッキレシピをすべて見る▼
2022-11-06 【代替の狸輝巧】
2022-10-21 【一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド】
2022-10-21 【純構築ドライトロン】
2022-04-03 【60枚パーデク】
2022-02-18 【邪神竜輝巧 (アバトロン)】
2022-02-09 【颶風竜儀】
2022-01-24 【アルデク型ドライトロン】
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-11-14 【精霊術竜儀】
2021-08-25 【超攻撃型ドライトロン】
2021-06-19 【美神未来竜儀】
2021-05-04 【煉獄芝竜儀】
2021-03-10 【アモルスキップ宣告者ドライトロン】
2021-03-07 【スピリット・ドライトロン】
ドライトロンのデッキレシピをすべて見る▼
■KOUBOU(旧名:光芒)さんの他のデッキレシピ
2023-11-11 【斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-10-29 【ホワイト・オーラ・ゴーティス】
すべて見る▼
2023-11-11 【斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-10-29 【ホワイト・オーラ・ゴーティス】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 154 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/11/25 新商品 TERMINAL WORLD カードリスト追加。
- 12/05 19:48 SS Report#41「傍に居てくれるから」
- 12/05 18:36 評価 9点 《E・HERO プリズマー》「⚠️ヴィサス=スタフロストには全く似…
- 12/05 17:14 評価 7点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「半完全耐性と高…
- 12/05 16:59 評価 9点 《サイバー・ドラゴン・コア》「サイバー流の中核を担うカード。 …
- 12/05 16:27 評価 4点 《荒野の大竜巻》「セット状態で破壊されて墓地送りになった時に場…
- 12/05 16:15 評価 3点 《ガード・ブロック》「相手ターンにおける発動時の戦闘ダメージを…
- 12/05 16:00 評価 8点 《斬機帰納法》「効果は悪くないもののあまり採用されないカード。…
- 12/05 15:52 評価 10点 《斬機超階乗》「蘇生してそれを素材にシンクロかエクシーズする…
- 12/05 15:21 評価 5点 《鉄の王 ドヴェルグス》「手札にきたピン採用の王を出せるカード…
- 12/05 15:09 評価 6点 《永の王 オルムガンド》「《影の王 レイヴァーテイン》の効果を使…
- 12/05 14:36 評価 8点 《真魔獣 ガーゼット》「《ガーゼット》モンスターの一体。 場の…
- 12/05 14:11 評価 10点 《究極伝導恐獣》「 《超伝導恐》と《究極恐獣》が合体してしま…
- 12/05 14:05 評価 2点 《ハイパー・シンクロン》「《シンクロン・エクスプローラー》や《…
- 12/05 13:47 評価 5点 《魔轟神ヴァルキュルス》「暗黒魔轟神だと「効果で捨ててくれ…」…
- 12/05 13:42 評価 6点 《究極恐獣》「低レア界の切り札級モンスター。なんだ低レアか、光…
- 12/05 13:28 評価 4点 《ウィンドファーム・ジェネクス》「素のジェネクスのシンクロだと…
- 12/05 13:23 評価 2点 《ワーム・ルクイエ》「ゴブ凸やジャイアント・オークとポジション…
- 12/05 13:20 評価 2点 《ワーム・プリンス》「効果はそんなに悪くないのに、身内が側にい…
- 12/05 13:17 評価 10点 《霞の谷の巨神鳥》「昔は出せれば強いけど、最上級モンスターの…
- 12/05 13:14 評価 4点 《赤い忍者》「元々は第1期に登場した《青い忍者》の罠カード版と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



