交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
バージェストマ・マーレラ(バージェストママーレラ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
|
(1):デッキから罠カード1枚を墓地へ送る。 (2):罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
| パスワード:64765016 | ||||||
| カード評価 | 7.8(15) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 85円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXTRA PACK 2016 | EP16-JP039 | 2016年09月10日 | Normal |
バージェストマ・マーレラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
バージェストマの中では最も器用なカードでしょう。
《迷い風》や《巨神封じの矢》を落とすことで、バジェを展開する用のセット罠を確保することが可能。また、デッキのバジェ罠を落とすことで、自身含む2枚のバジェを墓地へ用意できます。バジェはテーマ罠と汎用罠を両方用意しなければならない点がどうしても難儀なため、足りないカードを揃えてくれるマーレラは超・超重要カードです。
また《嗤う黒山羊》の登場により、妨害としての即効性も改善されました。黒山羊を落とすことで、迷い風を落とすよりも早く妨害を用意できます。余裕がある時はセットカードを増やし、いざという時は自身も妨害に参加可能と、今まで以上の活躍が見込めます。
黒山羊より強い墓地効果持ち罠が出るかは微妙なとこですが、落とし先が増えればこの先も強化される1枚。相手ターンの罠落としという珍しさを活かす余地はまだまだあると思っています。評価は9点。
《迷い風》や《巨神封じの矢》を落とすことで、バジェを展開する用のセット罠を確保することが可能。また、デッキのバジェ罠を落とすことで、自身含む2枚のバジェを墓地へ用意できます。バジェはテーマ罠と汎用罠を両方用意しなければならない点がどうしても難儀なため、足りないカードを揃えてくれるマーレラは超・超重要カードです。
また《嗤う黒山羊》の登場により、妨害としての即効性も改善されました。黒山羊を落とすことで、迷い風を落とすよりも早く妨害を用意できます。余裕がある時はセットカードを増やし、いざという時は自身も妨害に参加可能と、今まで以上の活躍が見込めます。
黒山羊より強い墓地効果持ち罠が出るかは微妙なとこですが、落とし先が増えればこの先も強化される1枚。相手ターンの罠落としという珍しさを活かす余地はまだまだあると思っています。評価は9点。
全くアドを取っていないようで、迷い風を落とせば後々セットでき、こちらも特殊召喚できると、テーマを体現している。
発動条件も緩くオパビニアでサーチ後すぐに使う罠として筆頭に上がる。
他のデッキでも使えるが、副葬で事足りる場合が多い。レベル2通常モンスターがそのデッキでどれだけ有用かは慎重に考えたい。
発動条件も緩くオパビニアでサーチ後すぐに使う罠として筆頭に上がる。
他のデッキでも使えるが、副葬で事足りる場合が多い。レベル2通常モンスターがそのデッキでどれだけ有用かは慎重に考えたい。
バージェストマの根幹。
効果はシンプルに副葬だが、自身もバジェ罠なのが肝。
2ターン目でオパビニアを出すためには最低でもバジェ罠+バジェ罠+罠の組み合わせで引かなければならないが、その内1枚がマーレラなら組み合わせはマーレラ+罠+罠で済み、要求値が下がる。このおかげで汎用罠を大量に積んでも動きやすくなっている。墓地にバジェ罠が貯まる終盤になるにつれてマーレラの価値は下がるが、その素引きのリスクさえもマーレラを落とすことによって回避できる。
もちろん落とすのはバジェ罠でなくても良く、迷い風を落として次のターンの罠を確保したり、引きたくない罠を落として圧縮したりできる。《オーバーレイ・ネットワーク》と《エピュアリィ・プランプ》とのコンボで任意の罠をサーチする動きも地味ながら強力。
場や手札の状況に左右されずにいつでも発動できるので事故を起こしにくい。ただし、バジェの蘇生トリガーとして使った時にうららを投げられると目も当てられないので可能な限り最初に発動したい。
効果はシンプルに副葬だが、自身もバジェ罠なのが肝。
2ターン目でオパビニアを出すためには最低でもバジェ罠+バジェ罠+罠の組み合わせで引かなければならないが、その内1枚がマーレラなら組み合わせはマーレラ+罠+罠で済み、要求値が下がる。このおかげで汎用罠を大量に積んでも動きやすくなっている。墓地にバジェ罠が貯まる終盤になるにつれてマーレラの価値は下がるが、その素引きのリスクさえもマーレラを落とすことによって回避できる。
もちろん落とすのはバジェ罠でなくても良く、迷い風を落として次のターンの罠を確保したり、引きたくない罠を落として圧縮したりできる。《オーバーレイ・ネットワーク》と《エピュアリィ・プランプ》とのコンボで任意の罠をサーチする動きも地味ながら強力。
場や手札の状況に左右されずにいつでも発動できるので事故を起こしにくい。ただし、バジェの蘇生トリガーとして使った時にうららを投げられると目も当てられないので可能な限り最初に発動したい。
罠限定の副葬ですが、カード名にバージェストマ指定が無く、最序盤なら他のバージェストマを墓地へ送ったり、汎用のブレスルや迷い風、今ならティタノも候補に入る。またこの手のカードに珍しく、バージェストマとしての立ち回りから要らない魔封じあたりを落として発動トリガーにする使い道もあるので腐ることも少ない。
テーマ内での重要度はかなり高いかと。
テーマ内での重要度はかなり高いかと。
墓地で輝く罠が増えていけば、このカードも将来採用圏内に入るでしょうか。純バジェなら初手に欲しいカード2。まずバジェはフィールドに2体特殊召喚するところからスタートなので、手札のバジェがこのカードだけでもなんとかなったりする。もちろんフリーチェンの防御カードは必須。バジェ以外の罠も墓地に送れるので、墓地発動の罠を落とすのにも便利。ただし墓地発動はバージェストマ効果でチェーンできないので勘違いに注意。
バジェ版副葬。とはいえ副葬はこれの後に登場したカードではあるが。
速効性を求めるなら副葬だがこちらは相手ターンに罠を墓地へ送れる貴重なカードなのでマガジンを落として襲撃したり状況をみてエンドフェイズにブレスルを落として次のターンに備えることもできる。
純バジェで使う場合は発動すれば墓地から蘇生できるバジェを一気に2枚増やせる。
速効性を求めるなら副葬だがこちらは相手ターンに罠を墓地へ送れる貴重なカードなのでマガジンを落として襲撃したり状況をみてエンドフェイズにブレスルを落として次のターンに備えることもできる。
純バジェで使う場合は発動すれば墓地から蘇生できるバジェを一気に2枚増やせる。
バージェストマの副葬。あちらと違い魔法が落とせないが、バージェストマカードはもちろん、ブレスルなどが落とせるため、非常に便利。特に序盤でバージェストマカードが全く落ちていない時に、このカードを含めて2枚墓地肥やしが可能となる。また、他のバージェストマと違い、状況を選ばずにフリーチェーンで発動出来るのは大きい。
《バージェストマ・オパビニア》がいれば手札から発動出来てサーチも出来る墓地送り効果は、「バージェストマ」デッキではありがたいと思います。
「バージェストマ」罠カードを墓地に送ればこのカードと合わせて2枚、後に自己再生につなげられます。
自己再生後は、エクシーズ素材に使えば除外されず再利用出来て、よいと思います。
「バージェストマ」罠カードを墓地に送ればこのカードと合わせて2枚、後に自己再生につなげられます。
自己再生後は、エクシーズ素材に使えば除外されず再利用出来て、よいと思います。
罠を落とすというこれまでありそうでなかったカード。
バージェストマにおいては罠モンスターとなるカードを適宜装填することができるため、展開の加速を促せるカード。トリガーとなる罠さえあればこのカード自身も合わせてバージェストマが湧いて出てくる。同じ用途にピカイアが居るが、ドロー加速ができるあちらのほうが強力だが、こちらは手札の状況を選ばない。
墓地発動できる罠のサポートとしても有用。今のところは該当するようなカードは汎用カードやフィールドでも活躍するカードが多いが、いつかこのカードの存在が要になるカードが出てくるかもしれない効果。バージェストマ効果もおまけでついてくるしね。
バージェストマにおいては罠モンスターとなるカードを適宜装填することができるため、展開の加速を促せるカード。トリガーとなる罠さえあればこのカード自身も合わせてバージェストマが湧いて出てくる。同じ用途にピカイアが居るが、ドロー加速ができるあちらのほうが強力だが、こちらは手札の状況を選ばない。
墓地発動できる罠のサポートとしても有用。今のところは該当するようなカードは汎用カードやフィールドでも活躍するカードが多いが、いつかこのカードの存在が要になるカードが出てくるかもしれない効果。バージェストマ効果もおまけでついてくるしね。
メンタル豆腐デーモン
2016/09/10 15:36
2016/09/10 15:36
バージェストマの展開の要である墓地からの展開を支えるカード。バージェストマを墓地に送る以外にもブレスルなどを送り次のターンへの布石を用意できる。
「バージェストマ・マーレラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バージェストマ・マーレラ」への言及
解説内で「バージェストマ・マーレラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ジャンク・バージェストマ・リンク(タロヨ)2017-07-10 23:00
-
強みとりあえず、動きはまず《バージェストマ・オパビニア》から、《バージェストマ・マーレラ》をサーチしての《リミッター・ブレイク》をデッキから落とし、《スピード・ウォリアー》を特殊召喚しつつの、墓地のバージェストマを蘇生しましょう。
バジェ単(びから)2020-05-21 15:06
-
運用方法《バージェストマ・マーレラ》から護封霊剣落として、レアンコイリアと併用し6ターン耐久
ヴォルカニックシャドール(とろん)2019-05-30 21:43
-
運用方法コメントいただきました。ありがとうございます。確かに、バックショットの効果だけが目当てなら、ロケットより《バージェストマ・マーレラ》や《おろかな副葬》を使う方が召喚権を残せて良いのですが、マガジンのドロー効果も使いたいので手札に握っておきたいというのと、ロケットと《妖精伝姫-シラユキ》でランク4を作りやすいというのがあって、ロケットを採用しています。
活路エクゾ2019(スザス)2019-01-09 12:48
-
強み・セットした《闇の仮面》が攻撃された瞬間、《バージェストマ・マーレラ》を使いデッキから罠を落とすことで、擬似的なサーチが可能です。
バージェストマ海晶乙女(GJ)2019-07-26 11:05
-
カスタマイズ《サイバネット・マイニング》×1,《バージェストマ・レアンコイリア》×1,《バージェストマ・マーレラ》×1,《バージェストマ・カナディア》×1,《深淵に潜む者》×1,《バージェストマ・オパビニア》×1
リンク入り天輪ヴォルカニックバーン(もふこちくん)2018-01-19 23:45
-
運用方法デッキから罠カードを墓地に送ることができる《おろかな副葬》と《バージェストマ・マーレラ》を採用しています。
ガチ環境対抗おジャマABC(おジャマ野郎)2019-04-11 00:07
-
運用方法《バージェストマ・マーレラ》
EXなんていらない!幻煌龍デッキ(Daily Hole)2017-07-29 19:58
-
カスタマイズ《バージェストマ・マーレラ》*2
フル罠バージェストマ(ワリコキングダム)2016-09-12 08:12
-
運用方法まず、《バージェストマ・ピカイア》や《強欲な瓶》、八咫烏の骸などのドローソースをフル活用してデッキを回していきます。また《バージェストマ・マーレラ》と《針虫の巣窟》で墓地にバージェストマを落としていきます。
ラビュリンスバージェストマ(PORD)2024-09-06 11:20
-
運用方法・《バージェストマ・マーレラ》
ガチバージェスト堕天使ZZzz(たつじーーん)2016-09-14 03:56
-
運用方法新規のバージェストの追加で《バージェストマ・マーレラ》で《背徳の堕天使》をデッキから落とし堕天使モンスターの効果で発動などいい回し方があり、彼岸混ぜたりいろいろやるより、バージェストでよくね?と思ってきた、彼岸より安くすみとてもコスパがいい、堕天使クリスティアはタイミングを考えたりする、要らないならトレードインのコストになるのでとてもよい、バージェストからの餠が強い。
カスタマイズ《バージェストマ・マーレラ》はこのデッキの肝なので抜いてはいけない、《バージェストマ・カナディア》は月の書と同等の効果でとてもいい。
トリックバジェ(へいでん)2017-05-21 09:57
-
運用方法その後は《トリックスター・リンカーネイション》を、《おろかな副葬》や《バージェストマ・マーレラ》で墓地に落とし、蘇生効果を《バージェストマ・レアンコイリア》で墓地に戻しては使いまわします。
絶縁軸バジェ蟲惑魔(ほねぢる)2017-10-17 21:43
-
強み《バージェストマ・マーレラ》の効果で墓地に送れば《ナチュル・コスモスビート》をサーチでき、《バージェストマ・オパビニア》のエクシーズ召喚も狙えます。
憑依装着(ローリー)2022-04-07 05:36
-
強み《バージェストマ・ディノミスクス》のコストや《バージェストマ・マーレラ》で《オルターガイスト・マテリアリゼーション》を落とし《オルターガイスト・シルキタス》の②効果で回収をすれば次のターンから《オルターガイスト・マテリアリゼーション》で《オルターガイスト・シルキタス》を蘇生し《オルターガイスト・シルキタス》の効果で妨害することが可能です。
粉砕機搭載型ウィッチクラフト(怒裏留)2021-08-01 10:47
-
強み《バージェストマ・マーレラ》+《白の聖女エクレシア》
スキドレパシフィス(サンズ)2022-02-24 09:48
-
カスタマイズ・《バージェストマ・マーレラ》
「バージェストマ・マーレラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-07-11 バージェストマクローラー(2017/7)(ミニアマリリス)
● 2016-09-20 ジャンク・バージェストマ(タロヨ)
● 2018-03-25 ゲニウスデュオ(えそらん)
● 2023-06-23 トランザクション・ロールバック(オオグンタマ)
● 2017-05-04 蘇リックスター(えそらん)
● 2019-01-16 ABCおジャマバージェストマナイツ(おジャマ野郎)
● 2024-11-03 【MD用】激キモ中和型神バージェストマ(takesi)
● 2016-09-16 ガエルバージェ【質問所】(熾天)
● 2016-09-19 【ドロー祭り】純バージェストマ(天音)
● 2020-04-27 教導のヴォルカニックバーン(kyo)
● 2017-03-09 クリストロンバジェ(MAXMAX)
● 2016-11-27 普段使ってるバジェガエル(ネタ要素アリ)(不利カエル)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレマ(トレカネット) | - | - | 85円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 240円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4525位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 35,624 |
バージェストマ・マーレラのボケ
その他
| 英語のカード名 | Paleozoic Marrella |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
