交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フル罠バージェストマ デッキレシピ・デッキ紹介 (ワリコキングダムさん 投稿日時:2016/09/12 08:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【バージェストマ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《砂塵の大竜巻》 | |
運用方法 | |
2回目の投稿です。前回の投稿を閲覧、評価してくださった方、ありがとうございました。 前回はあまりにマイナーなカードについてだったので、今回はタイムリーなカテゴリのバージェストマについて考えてみました(人気のあるテーマは批評も厳しそうで怖いですが。。。)。とはいえ、大会でカエルバージェストマが結果を残していますし、ガチ寄りにするなら入賞デッキのレシピで十分だと思うので、今回はネタ寄りの、でもフリーでしっかり戦えるメインデッキ40枚すべて罠の構築を考えてみました。 まず、《バージェストマ・ピカイア》や《強欲な瓶》、八咫烏の骸などのドローソースをフル活用してデッキを回していきます。また《バージェストマ・マーレラ》と《針虫の巣窟》で墓地にバージェストマを落としていきます。マーレラは必要に応じて《ブレイクスルー・スキル》や《光の護封霊剣》を落とすこともできるため小回りが利きます。《針虫の巣窟》は運の要素も含みますが、メインのうち19枚がバージェストマなので発動すれば大きなメリットになります。《ゴブリンのやりくり上手》が落ちても嬉しいです。 墓地にバージェストマが落ちたら、共通効果で蘇生させてエクシーズしていきます。基本的に攻め急がず、まずはオパビニアで妨害用のバージェストマを手札に加えてじっくり戦うのが良さげです。ドローソースの発動がそのまま蘇生のトリガーになるので、自然と展開していけます。展開後はアノマロカリスとオパビニアの効果でアドバンテージを取りながらゆっくりビートダウンします。制圧力を高めたければ《餅カエル》を出しておくといいと思います。 以上が大まかな戦い方です。以下は、あまり触れてないカードの採用理由です。 *《バージェストマ・レアンコイリア》・・・自分のカードに対しては《光の護封霊剣》や《ブレイクスルー・スキル》を除外ゾーンから戻すために使います。序盤では腐る上に、メリットも大きくないカードです。ただ、サイフレームロード・ΩやABCドラゴン・バスター、kozmoエメラルドポリスなどのメタとして僅かに機能し得るので、オパビニアでサーチできる点も含めて評価し、ピン差しで採用しています。 *《ゴブリンのやりくり上手》・・・ドローソースです。手札にこれがある時に、マーレラの効果でもう1枚墓地に落としておけばドロー枚数を稼げます。 *《積み上げる幸福》・・・ドローソースです。フリーチェーンのカード多めで、バージェストマの蘇生効果でさらにチェーン数を増やせるので、発動機会に困ることは少ないです。3積みだと事故が少し怖いですが、2ドローは非常に魅力的です。 *《砂塵の大竜巻》・・・パッと見「なんで入ってるの?」と思われるかもしれません。。。魔法罠破壊はバージェストマ・オノレイデスと被ってます。ですがこのカード独自の強みとして、手札を1枚セットできる効果が非常に便利です。相手ターンのエンドフェイズにドローカード連打→《砂塵の大竜巻》で次のターンに発動したい罠をセット、とすることで相手ターンにドローした罠を次の自分ターンにすぐ使えます。これだけ文章で説明しても微妙な感じですが、実際使ってみるととても使い勝手の良いカードです。 また、フル罠は《王宮のお触れ》で詰みの危険があるので、《王宮のお触れ》発動にチェーンしてお触れを破壊できるカードは多めに積んでおいて良いと思います。エンドツイツイにも弱いので、それらの対策にもなります。 *《シェイプシスター》・・・エクシーズ素材として便利なレベル2の罠モンスターです。基本的にオパビニアやアノマロカリスを出せば十分ですが、せっかくチューナーなのでコーラルドラゴンとサイフレームロードΩも入れてみました。シンクロに使うとバージェストマは除外されてしまいますが一応、《次元障壁》対策ということで。。。 *激流葬やダスト・フォース・・・汎用罠です。ドローソース多めで引き込みやすいと思ったので、枚数は少なめです。バージェストマの防御用の罠は対象を取るカードばかりなので、その他の汎用罠は対象に取らない罠が良さげです。 *エクストラデッキについて・・・オパビニアとアノマロカリスが強力なので3積みです。基本的にこれらで十分ですが、お触れを発動されてしまった場合の対策としてNo.45滅亡の預言者クランブル・ロゴスを採用しています。 お触れではバージェストマの蘇生効果は無効化されないので、クランブル・ロゴスでお触れを一時的に無効化し、その間に罠を発動してお触れを破壊する、または対処札を加えることが狙いです。アノマロカリスでも破壊できますが、その場合無効化される罠を3枚発動する必要があります。クランブル・ロゴスなら2枚無効で済むので(それでも損失は大きいですが)採用してます。 また、オパビニアがエクシーズ素材を使い切った後にアタッカーとして運用できる《ダウナード・マジシャン》を採用しています。あとトリシュ―ラですが、相手に飛翔するGを出された時、《シェイプシスター》を使ってドヤ顔でシンクロ召喚する自分を脳内で妄想した結果入れることにしました。(それ以外に出す方法ありません)こういった変なこだわりのために、《ダイガスタ・フェニクス》などが入ってません。。。 |
|
強み・コンボ | |
一般的なバージェストマと比較したときの優位点ですが、メインデッキすべて罠なので、アノマロカリスの効果で確実に罠を加えられます。それだけ(^^; ドローソース多めなので事故は少ないです。スタロは入っていませんがフリーチェーンのカードを多く入れているので羽箒などは(場合にもよりますが)あまり痛手になりません。 先にも少し述べましたが、《王宮のお触れ》対策は結構意識しているつもりです。アノマロカリスが出せれば怖くないですし、《王宮のお触れ》発動に対しバージェストマ・オノレイデスとディノミスクス、《砂塵の大竜巻》のどれかがチェーン出来れば破壊できます。《ナチュル・パルキオン》もシンクロされる前に各種妨害札が利きますし、《ブレイクスルー・スキル》が落ちていれば利用できます(さすがに先行1ターン目で出されると厳しいです)。 しつこいですが、フル罠と聞くとすぐ「お触れで終わりじゃん」とか言われそうなので、予めこのぐらい言っておくのがちょうどいいかなと思って。。。すみませんm(__)m |
|
弱点・課題点 | |
何度も言うように《王宮のお触れ》対策は結構してます。が《トラップ・スタン》は対処法がほぼありません。こちらの罠発動に対しチェーンで発動されると確実に1:1交換になり、1ターンのみですがこちらの動きが完全に停止するので厳しいです。エンドツイツイもきついので、これらのカードを積んだ相手にはこちらもエンドサイクの要領で丁寧に伏せ除去をする必要がありそうです。 一般的なバージェストマはカエルや《ゾンビキャリア》など、モンスターの展開でエクシーズ素材を揃えられますが、それに比べてこのデッキは動き出しがさらに遅いです。盤面を返す力や、制圧力が中途半端な感じは否めません。ドローソースのおかげで長期戦には強めなので、妨害札を使ってゆっくりとした展開に持ち込みたいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
初手での妨害札が少ないと感じるかもしれません。その場合ドローソースを少し削って汎用罠を増やした方がいいと思います。手札誘発がないので相手が先行ぶん回しのデッキの場合厳しい試合になると思いますが、バージェストマの罠は比較的後出しでも有効だと思います。またカウンター罠はバージェストマの蘇生トリガーにならないという理由で入れてませんが、さすがに《神の宣告》、通告はあった方が防御力が増して良い気がします。 ドローするカード多めなので、デッキ切れを防ぐために《貪欲な瓶》を入れてもいいかもしれません。墓地発動可能な罠を戻すのはもったいないですが、ピンポイントで欲しいカードを戻せれば便利かもしれません。 バージェストマの登場でフル罠の構築を思いつきましたが、他の罠モンスターとの共存も可能かもしれません。他の罠モンスター型のフル罠もありかなと思っています。 普通のバージェストマを組んでいないので、勉強不足な部分があるかもしれません。バージェストマと相性の良い罠などあったら教えてほしいです。 また文章が長くなってしまい申し訳ないです。。。最後までお付き合い頂きありがとうございました。意見や感想、ご指摘などありましたら是非おねがいします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ワリコキングダムさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
罠 (18種・40枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0000 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | アンデット族 | 2200 / 0000 | 0円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2400 / 0000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2220円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■バージェストマカテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-06 【ラビュリンスバージェストマ】
2024-05-30 【北朝鮮の罠?バージェストマ!】
2024-04-22 【【デュエルトライアングル用】古代SDGs】
2023-02-25 【暴君バジェ】
2022-05-19 【天獄のバージェストマ】
2022-03-02 【ラドリーバジェ】
2021-11-20 【海型バージェストマ】
2021-10-27 【なるべく安くバーン(価格計算込み)】
2021-10-11 【未確認生命体詳細日記】
2021-09-29 【鉄壁型バージェストマ】
2021-08-01 【ナチュルバジェAF】
2021-06-04 【リロパ型バジェ】
2021-03-16 【未確認生命体詳細日記】
2021-03-13 【【LotD用】フル罠いデッキ】
2021-01-18 【芝刈り次元バジェ】
バージェストマのデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-06 【ラビュリンスバージェストマ】
2024-05-30 【北朝鮮の罠?バージェストマ!】
2024-04-22 【【デュエルトライアングル用】古代SDGs】
2023-02-25 【暴君バジェ】
2022-05-19 【天獄のバージェストマ】
2022-03-02 【ラドリーバジェ】
2021-11-20 【海型バージェストマ】
2021-10-27 【なるべく安くバーン(価格計算込み)】
2021-10-11 【未確認生命体詳細日記】
2021-09-29 【鉄壁型バージェストマ】
2021-08-01 【ナチュルバジェAF】
2021-06-04 【リロパ型バジェ】
2021-03-16 【未確認生命体詳細日記】
2021-03-13 【【LotD用】フル罠いデッキ】
2021-01-18 【芝刈り次元バジェ】
バージェストマのデッキレシピをすべて見る▼
■ワリコキングダムさんの他のデッキレシピ
2017-01-22 【フルモン森羅(作成中)】
2016-11-22 【3クリスタル!副葬入り方界合シンクロ】
2016-08-25 【A.O.Jサイクロン・クリエイター】
すべて見る▼
2017-01-22 【フルモン森羅(作成中)】
2016-11-22 【3クリスタル!副葬入り方界合シンクロ】
2016-08-25 【A.O.Jサイクロン・クリエイター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 15388 | 評価回数 | 17 | 評価 | 143 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



