交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジャンク・バージェストマ デッキレシピ・デッキ紹介 (タロヨさん 投稿日時:2016/09/20 13:23)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【バージェストマ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《リミッター・ブレイク》 | |
運用方法 | |
マーレラで落とすトラップに、《リミッター・ブレイク》が合いそうとおもい考えてみました! 結果として火力がいまいちだったバジェストマたちに、《ジャンク・ウォリアー》の火力が加わりました。 火力には《ジャンク・ウォリアー》、防御はアノマロカリスで戦っていきます。 うまく行けば1ターンで、オパビニア、アノマロカリス、《ジャンク・ウォリアー》(4700)、《餅カエル》がそろうかもしれません! 手札とセットカードは無くなってしまいますので、 相手が生き残ったらアノマロカリス様の破壊効果でなんとかしましょう・・・ 墓地には最低2枚のバージェストマがあれば文句なしです。 そこからマーレラで《リミッター・ブレイク》を落とすことで、 墓地バージェストマ蘇生と《スピード・ウォリアー》特殊召喚として働くようになります! そこからオパビニアが特殊召喚できるので、さらにマーレラをサーチし、レベル2を並べていきます。 オパビニアの効果時に、ユニットの《スピード・ウォリアー》を落とすことで、《ジャンク・シンクロン》からの蘇生も狙えます! 中盤以降は リビングデット一枚からオパビニアが出てきます! トラップ1枚と、《ジャンク・シンクロン》からもオパビニアが出せ、 その場合トラップサーチ・発動から、墓地バージェストマ蘇生のレベル5シンクロモンスターに繋げれます。 |
|
強み・コンボ | |
《ジャンク・ウォリアー》の火力とアノマロカリスが立てやすい! 《ジャンク・ウォリアー》の火力を求めると、攻撃力5600になりやすいです。 (2300+バジェ2体と《スピード・ウォリアー》分) オパビニア特殊召喚から、マーレラをサーチ・発動し、オパビニア、バージェストマ、《スピード・ウォリアー》が並びます。 《ジャンク・シンクロン》を出して墓地の《スピード・ウォリアー》蘇生からジャンクウォリアー特殊召喚、 効果発動にトラップチェーンすることで、墓地のバージェストマが蘇生で5600となります。 そのあとレベル2が3体いるので、アノマロカリスが特殊召喚できます。 相手の攻撃時に、《針虫の巣窟》を発動することで、運よく《リミッター・ブレイク》が落ちれば防御できます! コメントに頂いた《ラッシュ・ウォリアー》はよさそうなので、入れました! 墓地に落ちてしまった《ジャンク・シンクロン》の回収用ですね。 除外から墓地に戻すレアンコイリアの効果対象にも相性がかなりありそうです。 そのほか《トゥルース・リインフォース》1枚から ラッシュをリクルートしつつ、蘇生させたバージェストマとのエクシーズも狙えます! そこから、ラッシュをコストにレアンコイリアサーチし、墓地のラッシュ効果発動で、 ジャンクシンクロン回収、レアンコイリア発動でラッシュを墓地に戻しつつバージェストマ蘇生し、《ジャンク・シンクロン》を出せばレベル5か7のシンクロにつなげれますね! 2017年1月20日追記。 スターダストを抜き、レベル2となる罠モンスター《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》を2枚追加。 レベル2にする効果で《ジャンク・ウォリアー》の効果にチェーン発動することで強化を狙えます。 《ジャンク・ウォリアー》の攻撃力2300分がそのまま《ジャンク・ウォリアー》自身に上乗せされます! 墓地にレベル2モンスターとバージェストマがあり、手札が《ジャンク・シンクロン》で《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》が発動可能な状況は以下のようにできます。 《ジャンク・ウォリアー》シンクロ召喚、《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》をチェーン発動、さらに墓地のバージェストマがチェーン蘇生で、2300+2300+1200+600-600で攻撃力5900の《ジャンク・ウォリアー》ができます。 もう1体バージェストマがいれば、+1200の7100となりますね! そのあとは、《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》がレベル2なので、エクシーズしちゃいましょう。 《聖光の宣告者》で墓地の《ラッシュ・ウォリアー》を回収してもいいと思います。 同じ状況から、レベル9、8、7、6、5、4のシンクロモンスターも呼べます。 偶数の場合《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》を《ジャンク・シンクロン》に使用すればOKです。 奇数は《ジャンク・シンクロン》で蘇生させたレベル2に《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》を使えばOKです。 |
|
弱点・課題点 | |
防御カードが無いところ。 相手ターン後にセットトラップカードが無くなったら、詰みです。 最低でも1枚は自分のターンで発動できる状態を維持しましょう。 蘇生が出来なくなる、速攻魔法と即時誘発効果がとにかく厄介です。 |
|
カスタマイズポイント | |
相手のモンスター効果を受けないバジェストマと違い、その分シンクロンとウォリアーは破壊されると思います。 破壊から守るカードがいいのかな?わが身を盾になど? シンクロギミック?調律とか墓地肥やしとサーチでいいかも。 高めの攻撃力になるので、専用カードの必殺技《スクラップ・フィスト》 モンスターが並びやすいので、《団結の力》でさらに攻撃力増加。 もっと良いシンクロモンスター。バージェストマは効果モンスターの効果を受けないので、 《ブラック・ローズ・ドラゴン》などもいいかも 魔法・罠の破壊対策に《スターライト・ロード》なども。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
タロヨさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (3種・6枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 戦士族 | 0900 / 0400 | 9円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 戦士族 | 0300 / 1200 | 10円 | |
魔法 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
罠 (15種・36枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 7 | 戦士族 | 2700 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2300 / 1300 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0000 / 2400 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2400 / 0000 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0100 / 1000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | アンデット族 | 2200 / 0000 | 0円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1830円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■バージェストマカテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-06 【ラビュリンスバージェストマ】
2024-05-30 【北朝鮮の罠?バージェストマ!】
2024-04-22 【【デュエルトライアングル用】古代SDGs】
2023-02-25 【暴君バジェ】
2022-05-19 【天獄のバージェストマ】
2022-03-02 【ラドリーバジェ】
2021-11-20 【海型バージェストマ】
2021-10-27 【なるべく安くバーン(価格計算込み)】
2021-10-11 【未確認生命体詳細日記】
2021-09-29 【鉄壁型バージェストマ】
2021-08-01 【ナチュルバジェAF】
2021-06-04 【リロパ型バジェ】
2021-03-16 【未確認生命体詳細日記】
2021-03-13 【【LotD用】フル罠いデッキ】
2021-01-18 【芝刈り次元バジェ】
バージェストマのデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-06 【ラビュリンスバージェストマ】
2024-05-30 【北朝鮮の罠?バージェストマ!】
2024-04-22 【【デュエルトライアングル用】古代SDGs】
2023-02-25 【暴君バジェ】
2022-05-19 【天獄のバージェストマ】
2022-03-02 【ラドリーバジェ】
2021-11-20 【海型バージェストマ】
2021-10-27 【なるべく安くバーン(価格計算込み)】
2021-10-11 【未確認生命体詳細日記】
2021-09-29 【鉄壁型バージェストマ】
2021-08-01 【ナチュルバジェAF】
2021-06-04 【リロパ型バジェ】
2021-03-16 【未確認生命体詳細日記】
2021-03-13 【【LotD用】フル罠いデッキ】
2021-01-18 【芝刈り次元バジェ】
バージェストマのデッキレシピをすべて見る▼
■タロヨさんの他のデッキレシピ
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
2022-05-18 【すべてラドリーになるデッキ】
2020-06-19 【ペンギン水フルモン】
2017-07-12 【フィッシャーマンで高火力】
2017-07-10 【ジャンク・バージェストマ・リンク】
2016-09-13 【ダイダロスとバージェストマ】
2016-09-12 【忘却のパージェストマ】
2016-09-03 【餅カエらせない伝説】
2016-04-21 【魂のフィッシャーマン】
2016-04-20 【魚の一撃】
2016-02-16 【サンセー流】
すべて見る▼
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
2022-05-18 【すべてラドリーになるデッキ】
2020-06-19 【ペンギン水フルモン】
2017-07-12 【フィッシャーマンで高火力】
2017-07-10 【ジャンク・バージェストマ・リンク】
2016-09-13 【ダイダロスとバージェストマ】
2016-09-12 【忘却のパージェストマ】
2016-09-03 【餅カエらせない伝説】
2016-04-21 【魂のフィッシャーマン】
2016-04-20 【魚の一撃】
2016-02-16 【サンセー流】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 9139 | 評価回数 | 13 | 評価 | 126 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
- 03/29 14:29 評価 2点 《執念深き老魔術師》「攻守まで《人喰い虫》と全く同じカード。 …
- 03/29 14:19 評価 3点 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》「原作内のアメコミのキャラクタ…
- 03/29 14:08 評価 7点 《因果切断》「若かった頃、金がなくてろくなカードが買えなかった…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとうございます。
トゥルースリィンフォースもスピード・ウォリア―をデッキから呼び出せるのですね!防御カードにも使えて、相手のエンドで使えば、展開にも使えそうです。これを採用するには、転生の予言などで、デッキに戻したほうがいいと思いました。
回してみると2,3ターンでデッキのスピード・ウォリアーが切れてしまうので・・・開始数ターンで引くドロー力があればっ
言われた3枚は正直入れるか悩んで、数合わせの自由枠です。
リビングデッドもやっぱり積みすぎですよね(笑) 」(2016-09-20 16:57 #b1dde)
倍加効果はおまけくらいに考えて、エクシーズ素材&ジャンク・シンクロンサルベージ用にいいかと 」(2016-09-23 16:53 #729e3)
コメントありがとうございます。
ジャンク・シンクロンはピカイアなどで回転させて手札に来たらいいなぁーレベルでした(笑)
針虫3枚は多い気がしますが、墓地に落ちてしまったら回収できなかったのでいいですね!
さらに一度墓地に落ちれば、レアンコイリアで使いまわせそう・・・ 」(2016-09-24 10:11 #b1dde)
私ネタ趣味勢なので実際に強いかは度外視でよければ
マジカルシルクハットとかどうでしょうか?
モンスターが一体必要なのと、相手バトルフェイズでしか発動出来ない問題点がありますが
これでリミッターブレイクを二枚セットすれば倒すとスピードウォリアー 放置してもスピードウォリアー( ´艸`)
デッキ圧縮もこなせますし リミッターブレイク使ったあとでも バージェストマを墓地に落とすために扱えます
何か間違いおかしてたらすいません 」(2016-12-19 00:41 #6f2bf)
コメントと、こんな適当なデッキを参考していただき有難うございます!
マジカルシルクハットは使い方も書かれてる通りでとても良いと思いますよ!
今回のデッキは、相手からの攻撃も妨害も一切考えてないので、入れてませんでした。
また、リアルカードだとバージェストマにマジカルシルクハットを使うと少々ややこしい処理になったりするので、考えるのが嫌なので入れませんでした。
いい効果なんですけどねぇ・・・(笑) 」(2017-01-06 09:55 #b1dde)
どもお久しぶりです 色々組み替えながらバジェデッキやってますが結局ここに戻ってくるループ中
まぁこのまま使う分には友人同士の対戦で負けますが
なかなか面白いって評判ですよwwジャンクバジェではなく
過労死(スピードウォリアー)デッキって呼ばれてますが
ルール改定の影響少なそうなのもいいですし
まぁバジェデッキのように罠ガン撫せしてると中々殴ってくれないのでマジカルシルクはネタに過ぎませんよ
友人はクリストロンデッキで初ターン フェ二キシニオン(フィールド墓地罠除外)の構えとか言ってくる野郎ですし泣
手札でやりくりとピカイアが事故起こすことがあったので
クライスピン差し おろかな埋葬 リビデ三枚目とかどうでしょう?
あとは単純に火力を求めるなら湿地草原デスね
ジャンクウォリアーの火力もぽんぽん跳ね上がります
妨害カードですが……相手がエクストラから召還すると墓地からフィールドに舞い戻ってくる 迷い風 (墓地からフィールドにセットした場合は次は除外なのでレアンコイリアで墓地にそっと戻しましょう)
ってのも面白いです 」(2017-03-25 23:42 #6f2bf)
迷い風よりもブレイクスルーの方が安定してます…(´・ω・`)
ヴァンブレイズ強いですね
1ターンにジャンクウォリアー2体出す方法を考えてみようかな? 」(2017-04-14 18:44 #6f2bf)
私よりこのデッキに詳しくなられていらっしゃるΣ
やっぱり過労さんと呼ばれますよねー。
リンク環境でまだ回せていません。。
EXモンスターも結構並ぶので、愛称は微妙な気がしてます;;
クライスというか上級が邪魔になりそうですねw
レミューリア入れて、高エクシーズ狙ってさらにダイダロス入れて、モンスターゲートしたあほな時期があるので。
ブレイクスルーはやっぱり便利すぎ!
やっぱりジャンクシンクロンの攻撃をいかに通すかですね。
ヴァンブレイズは妨害も調整もいい感じ!
そろそろリンクを混ぜないといけませんねぇ。。
」(2017-04-17 11:01 #e86fd)
まあそんなことは横に置いといて
やっぱマスターボーイしかまともなの居ませんよね
バージェストマは通常モンスター(モンスターの効果を受けない)なんですけどね
ガイアセイバーさん…
リンク対応はもう少し先かなー?
今回紹介するカードはこれだ!
命削りの宝札
えっ?今更遅いって?ごめんなさい
まぁ聞いて下さいこのカードの強みは40枚を越えて入れても何の問題も無いことなんです!
そもそもバージェストマは手札消費が激しいのに補充手段は無いに等しい!
そもそも伏せカードが殆どなので使えない手札は無いに等しいんですよね
自分は無謀な欲張り 強欲で謙虚な壺も同時に採用してました 問題点はリミッターブレイクを引いてしまったときですね 特殊召喚の制約効果に引っかかって出せなくなる事故が起きます
二番目のカードはこれだ!
砂塵の大嵐 ゴブリンのやりくり上手
これも今更ですね まぁ大体そんな物ですが
砂塵の大嵐でやりくり上手やリミッターブレイクを比較的楽に使えるようになります 勿論罠カードなのでバジェ召喚も
最近クリストロンの人が激流を積み始めたのでその妨害にも…
これで無謀な欲張りはゴブリンのやりくり上手にまた帰りました
最近はそもそもジャンクバジェを裏切ってスピードウォリアをだけになることも…w
第三はこれですね
禁じられた聖杯
これはモンスター効果に対抗するために入れたカードですね
ブレイクスルーだけでは発動タイミングや発動可能になるまでの早さが遅かったので入れました妨害カードですが一応
他にも上記のドローソース全突っ込み芝刈りやってみたりもしてますww事故しかなかったけど!
最近純バジェデッキ見ててカエル入ってるのを見ると
カエルバジェじゃねーか!って切れそうになってる…
あるあ? 」(2017-07-13 22:57 #6f2bf)