交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エピュアリィ・プランプ(エピュアリィプランプ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
2 | 天使族 | 200 | 2100 | |
レベル2モンスター×2 (1):1ターンに1度、自分または相手の墓地の魔法・罠カードを合計2枚まで対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。このカードが「ピュアリィ・デリシャスメモリー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。その後、フィールドのモンスター1体を選んでエンドフェイズまで除外できる。この効果は1ターンに3度まで使用できる。 |
||||||
カード評価 | 9.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ | DBAD-JP016 | 2022年08月20日 | Super |
エピュアリィ・プランプのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
X素材を2つ追加できるのが普通に強い。
そのため【ピュアリィ】デッキ以外でも汎用ランク2の《天霆號アーゼウス》パイロットとして使える。
そのため【ピュアリィ】デッキ以外でも汎用ランク2の《天霆號アーゼウス》パイロットとして使える。
《ピュアリィ・デリシャスメモリー》に対応するXモンスター
フリーチェーンで墓地の魔法・罠をX素材にする効果を持ち、ランク7ピュアリィへの繋ぎとして優秀。
①の効果でX素材を2つ増やし、②の効果で1つ増やせば、ランク7の召喚条件を満たすことはできる。ただし1ターン目から条件を満たすのはかなり初手要求が高いため、素材を増やした次のターンに《ピュアリィープ!?》を使うことも多い。
また②の効果は、他のランク2ピュアリィとは違い、相手ターンの展開の妨害として使用できる。出すのに手間のかかるモンスターに対して使うのもいいが、低攻撃力のモンスターに使って、次のターンサンドバッグにするのも可能。
1ターンに3回まで使えるが、ピュアリィ速攻魔法の発動にチェーンする必要があり、序盤では1ターンに何度も使うのは難しい。さらに準備できても速攻魔法に他の効果をチェーンされると発動できないため、他にも妨害する手段は用意しておきたい。
捨てた《ピュアリィ・スリーピィメモリー》を①の効果でX素材にすればドローに繋がるが、捨てずに伏せれば②の妨害に繋がるためもどかしいところ。
フリーチェーンで墓地の魔法・罠をX素材にする効果を持ち、ランク7ピュアリィへの繋ぎとして優秀。
①の効果でX素材を2つ増やし、②の効果で1つ増やせば、ランク7の召喚条件を満たすことはできる。ただし1ターン目から条件を満たすのはかなり初手要求が高いため、素材を増やした次のターンに《ピュアリィープ!?》を使うことも多い。
また②の効果は、他のランク2ピュアリィとは違い、相手ターンの展開の妨害として使用できる。出すのに手間のかかるモンスターに対して使うのもいいが、低攻撃力のモンスターに使って、次のターンサンドバッグにするのも可能。
1ターンに3回まで使えるが、ピュアリィ速攻魔法の発動にチェーンする必要があり、序盤では1ターンに何度も使うのは難しい。さらに準備できても速攻魔法に他の効果をチェーンされると発動できないため、他にも妨害する手段は用意しておきたい。
捨てた《ピュアリィ・スリーピィメモリー》を①の効果でX素材にすればドローに繋がるが、捨てずに伏せれば②の妨害に繋がるためもどかしいところ。
《リミッター・ブレイク》とのコンボが光るカード、奴と組み合わせてエクシーズ素材に出来た日には脳汁ドリンクバーの開設も夢じゃないぜ☆
相手の墓地から魔法罠をパクって素材にする効果は、墓地効果持ちを妨害する効果があるので、あって困る効果ではありません
一番使いたい効果はやはり自分の墓地から魔法罠をX素材化することであり、これで《リミッター・ブレイク》2枚を素材にするととんでもないことになるとだけ言っておこう…
総じて可能性が非常に高いカードであり、将来化けることは確定だと思われます
相手の墓地から魔法罠をパクって素材にする効果は、墓地効果持ちを妨害する効果があるので、あって困る効果ではありません
一番使いたい効果はやはり自分の墓地から魔法罠をX素材化することであり、これで《リミッター・ブレイク》2枚を素材にするととんでもないことになるとだけ言っておこう…
総じて可能性が非常に高いカードであり、将来化けることは確定だと思われます
地属性担当で対応するのはデリシャスメモリー。
殴りには向かない完全守備寄りのステータスだが、1回に2枚エクシーズ素材を補充することができる効果がありランク7ピュアリィやアーゼウスへの繋ぎとしてはとても優秀。
素材を増やしやすい性質は対応するデリシャスメモリーとの噛み合いも良く、素で2100ある守備力は結構固くなる上に、殴れるステータスまで育てる事も可能。
2の効果は除去は出来ないとはいえそのターン相手モンスターをフィールドから消してしまうのでそのターンの利用は非常に難しく、妨害としても優秀。
戻ってきたモンスターはランク7ハピネスの的にすることもできる。
繋ぎ役としても妨害役としても優秀なので、とりあえず立てるのを目指すランク2エクシーズはこれになるだろう。
評価とは全く関係はないがピュアリィのエクシーズ素材は思い出や愛情の様な扱いらしく、素材補充効果で存在しない記憶を刷り込んでいく様に見えなくもないためちょっとしたホラー要素を含んでいる。
殴りには向かない完全守備寄りのステータスだが、1回に2枚エクシーズ素材を補充することができる効果がありランク7ピュアリィやアーゼウスへの繋ぎとしてはとても優秀。
素材を増やしやすい性質は対応するデリシャスメモリーとの噛み合いも良く、素で2100ある守備力は結構固くなる上に、殴れるステータスまで育てる事も可能。
2の効果は除去は出来ないとはいえそのターン相手モンスターをフィールドから消してしまうのでそのターンの利用は非常に難しく、妨害としても優秀。
戻ってきたモンスターはランク7ハピネスの的にすることもできる。
繋ぎ役としても妨害役としても優秀なので、とりあえず立てるのを目指すランク2エクシーズはこれになるだろう。
評価とは全く関係はないがピュアリィのエクシーズ素材は思い出や愛情の様な扱いらしく、素材補充効果で存在しない記憶を刷り込んでいく様に見えなくもないためちょっとしたホラー要素を含んでいる。
(1)の効果は、《ピュアリィ・デリシャスメモリー》をX素材にしていればフリーチェーンで自分・相手の墓地の魔法・罠を2枚までX素材に出来るため、ランク7「ピュアリィ」Xモンスターを出す条件を満たしやすくなるのが、優秀だと思います。《ピュアリィ・デリシャスメモリー》の、X素材の数に応じたステータス上昇効果と相性がよいのも、強みだと思います。
⑵の効果は1ターンに3度まで「ピュアリィ」速攻魔法を発動した時にX素材にした後、エンドフェイズまで相手モンスターを除外出来るため、自分ターンにはとどめをさせる状況で、相手ターンには妨害に使えるのが、優秀だと思います。
⑵の効果は1ターンに3度まで「ピュアリィ」速攻魔法を発動した時にX素材にした後、エンドフェイズまで相手モンスターを除外出来るため、自分ターンにはとどめをさせる状況で、相手ターンには妨害に使えるのが、優秀だと思います。
プワンプはぽっちゃりとかの意味らしい。
効果も食欲旺盛でお互いの墓地の魔法罠をエクシーズ素材としてモリモリ食べることができる。
手札消費は荒いがメモリー系の速攻魔法からコストで魔法罠を捨ててピュアリィ特殊召喚、デリシャスを見せてX召喚し、自分のターンでさっき使った墓地2枚カードを素材にし、あとは適当に速攻魔法を使えば5枚まで素材を貯めることができるので、そのままランク7にしてよし、しなくてもメモリー系があれば一時除外で妨害できるので結構使いやすい子だと思います。
ステータスが弱めですが普通に出せばデリシャス乗ってるので守備が最低でも2700、デリシャスをさらに使えば攻撃表示でも問題なく立てれるのであまりに気にならないのもポイント。
効果も食欲旺盛でお互いの墓地の魔法罠をエクシーズ素材としてモリモリ食べることができる。
手札消費は荒いがメモリー系の速攻魔法からコストで魔法罠を捨ててピュアリィ特殊召喚、デリシャスを見せてX召喚し、自分のターンでさっき使った墓地2枚カードを素材にし、あとは適当に速攻魔法を使えば5枚まで素材を貯めることができるので、そのままランク7にしてよし、しなくてもメモリー系があれば一時除外で妨害できるので結構使いやすい子だと思います。
ステータスが弱めですが普通に出せばデリシャス乗ってるので守備が最低でも2700、デリシャスをさらに使えば攻撃表示でも問題なく立てれるのであまりに気にならないのもポイント。
「エピュアリィ・プランプ」を使ったコンボ
魔法罠万能回収(信天翁)
- 1、回収したい魔法・罠カードを《エピュアリィ・プランプ》の効果で食べます。
2、《オーバーレイ・ネットワーク》で回収します。 (2022-11-01 19:01)
デッキ解説での「エピュアリィ・プランプ」への言及
解説内で「エピュアリィ・プランプ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ピュアリィ・シモッチメモリー(無記名)2022-08-21 10:27
-
強み《エピュアリィ・プランプ》は墓地で発動する魔法、罠を素材とすることで封じ込め。
ピュアリィ・フューチャーメモリー(無記名)2022-08-20 09:07
-
強み《エピュアリィ・プランプ》は墓地で発動する魔法、罠を素材とすることで封じ込め。
ピュアリィ・ルーンメモリー(無記名)2022-08-24 21:23
-
強み《ピュアリィ・デリシャスメモリー》を見せることで出せる《エピュアリィ・プランプ》。
カスタマイズ《ピュアリィ》→《エピュアリィ・プランプ》→《エクスピュアリィ・ノアール》で進化した感。
「エピュアリィ・プランプ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-23 ピュアリィ・マッシブメモリー(無記名)
● 2023-02-19 ピュアリィズ・ゴッド(無記名)
● 2022-08-22 ピュアリィスプライト(ネオスマン)
● 2022-08-22 ピュアリィ(ユウヤ)
● 2022-08-22 レベル2デッキ(夏川)
● 2023-01-22 暗黒界ピュアリィカジュアル用(nagi)
● 2023-07-24 ピュアリィ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 717位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,589 |
エクシーズモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 54位 |
地属性 最強カード強さランキング | 80位 |
ランク2最強エクシーズモンスター強さランキング | 2位 |
天使族(種族)最強カード強さランキング | 39位 |
レベル2最強モンスター強さランキング | 36位 |
エピュアリィ・プランプのボケ
その他
英語のカード名 | Epurrely Plump |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



