交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デストーイ・チェーン・シープ(デストーイチェーンシープ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
5 | 悪魔族 | 2000 | 2000 | |
「エッジインプ・チェーン」+「ファーニマル」モンスター 「デストーイ・チェーン・シープ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は800アップする。 |
||||||
パスワード:57477163 | ||||||
カード評価 | 8.3(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSOVER SOULS | CROS-JP042 | 2015年02月14日 | Normal |
ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- | SPFE-JP023 | 2016年11月12日 | Normal |
デストーイ・チェーン・シープのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《簡易融合》対応し《エッジインプ・チェーン》のサポート目的でも使える。
《エッジインプ・チェーン》を《融合派兵》で呼び出せ、そこから融合召喚でサーチ効果を起動可能になる。
このカード自体も《簡易融合》対応でき、デストーイ融合モンスターを素材にする《デストーイ・サーベル・タイガー》などに繋がる。
単体の性能は攻撃力がやや低いが、融合召喚後に攻撃力2000以上2800未満のモンスターに自爆攻撃して(2)で強化し戦闘破壊は可能ではある。
2800打点自体は他のデストーイと比べても高い方になる為、悪くはないかも。
《エッジインプ・チェーン》を《融合派兵》で呼び出せ、そこから融合召喚でサーチ効果を起動可能になる。
このカード自体も《簡易融合》対応でき、デストーイ融合モンスターを素材にする《デストーイ・サーベル・タイガー》などに繋がる。
単体の性能は攻撃力がやや低いが、融合召喚後に攻撃力2000以上2800未満のモンスターに自爆攻撃して(2)で強化し戦闘破壊は可能ではある。
2800打点自体は他のデストーイと比べても高い方になる為、悪くはないかも。
《デストーイ》の融合モンスターの一体。
ライトニング効果と相手に破壊されると墓地から打点を上げて蘇る効果を持つ。
《簡易融合》対応とフットワークも軽いが、他の融合体に比べると直接場に出る機会は少ない。
【ファーニマル】のアドバンテージ生成源である《エッジインプ・チェーン》を素材に指定する点が重要で
これをEXに置いとくだけで補綴か素引きに頼るしかないチェーンを《融合派兵》で呼べる様になる。
ライトニング効果と相手に破壊されると墓地から打点を上げて蘇る効果を持つ。
《簡易融合》対応とフットワークも軽いが、他の融合体に比べると直接場に出る機会は少ない。
【ファーニマル】のアドバンテージ生成源である《エッジインプ・チェーン》を素材に指定する点が重要で
これをEXに置いとくだけで補綴か素引きに頼るしかないチェーンを《融合派兵》で呼べる様になる。
デストーイ融合モンスターその1。
モンスターが指定されたものの《エッジインプ・チェーン》は、デッキから手札に加える条件が緩いので高性能と評価。
2の効果は相手フィールドのモンスターに限らず、自爆特攻しても
発動可能な為、2800と星8モンスターのステータス位に上昇する。
いずれの効果もダメージステップなので少し時間かかり、手間に見合う特殊召喚とは言い難い。
レベル5以下のサポートである《簡易融合》は、制限に規制かかるのもとても痛いと思う。
モンスターが指定されたものの《エッジインプ・チェーン》は、デッキから手札に加える条件が緩いので高性能と評価。
2の効果は相手フィールドのモンスターに限らず、自爆特攻しても
発動可能な為、2800と星8モンスターのステータス位に上昇する。
いずれの効果もダメージステップなので少し時間かかり、手間に見合う特殊召喚とは言い難い。
レベル5以下のサポートである《簡易融合》は、制限に規制かかるのもとても痛いと思う。
融合素材にはチェーンが指定されていますが、そのチェーン自体がファーニマルデッキにおいては必須カードなのであまり気にならない。
とりあえず出すやつに迷ったらこれを出しておけば大丈夫だろう。
またカップ麺にも対応しているため、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》や《天刑王 ブラック・ハイランダー》ような悪魔族縛りがあるモンスターを出すのにも使えますね。
とりあえず出すやつに迷ったらこれを出しておけば大丈夫だろう。
またカップ麺にも対応しているため、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》や《天刑王 ブラック・ハイランダー》ような悪魔族縛りがあるモンスターを出すのにも使えますね。
チェーンを素材にするデストーイ。
攻/守は2000はレベルから見れば妥当ですが他の融合体と比較するとやや物足りず、除去しつつ総攻撃をするファーニマルではアルマデス効果はイマイチ発揮しづらくあって損は無い程度。
ただし後半の効果によって相手に破壊される事で打点を上げつつ蘇生し、その攻撃力も素のマッドキマイラに並ぶ。
そのため先攻を取ってしまった時のひとまずの壁というファーニマルでは貴重な役目を持つ。
もちろん、レベル5であるためカップ麺1枚から出してサーベルで釣り上げる事もできる。
現在はクラーケンがいるためチェーンを素材指定する事が明確な差別化には繋がりませんが、1体は入れておいて損の無いカードです
攻/守は2000はレベルから見れば妥当ですが他の融合体と比較するとやや物足りず、除去しつつ総攻撃をするファーニマルではアルマデス効果はイマイチ発揮しづらくあって損は無い程度。
ただし後半の効果によって相手に破壊される事で打点を上げつつ蘇生し、その攻撃力も素のマッドキマイラに並ぶ。
そのため先攻を取ってしまった時のひとまずの壁というファーニマルでは貴重な役目を持つ。
もちろん、レベル5であるためカップ麺1枚から出してサーベルで釣り上げる事もできる。
現在はクラーケンがいるためチェーンを素材指定する事が明確な差別化には繋がりませんが、1体は入れておいて損の無いカードです
デストーイの融合モンスター。
戦闘での相手の効果封殺により確実に戦闘を行える他、破壊されれば自己強化しつつ自己蘇生が可能と実質破壊耐性持ちのアタッカーとして優秀。
正規融合からは《エッジインプ・チェーン》のサーチに繋げられ、《簡易融合》からはシンクロやランク5、リンク素材等として運用できる。
戦闘での相手の効果封殺により確実に戦闘を行える他、破壊されれば自己強化しつつ自己蘇生が可能と実質破壊耐性持ちのアタッカーとして優秀。
正規融合からは《エッジインプ・チェーン》のサーチに繋げられ、《簡易融合》からはシンクロやランク5、リンク素材等として運用できる。
(1)の効果により、安全に戦闘を行えるのは、ありがたいと思います。
(2)の効果により、実質1ターンに1度の破壊耐性を持つ上に低めの攻撃力が上昇するのも、よいと思います。
(2)の効果により、実質1ターンに1度の破壊耐性を持つ上に低めの攻撃力が上昇するのも、よいと思います。
素材も優秀だがこのカードもかなり優秀
激流葬やブラホで流されないどことか打点をあげて帰ってくる
そして戦闘時にはカード効果は発動できないのでシャドールやクラブレにもある程度強い
打点が上がった状態ならライトニングにだって打ち勝てます
デストーイ・バックアップを内蔵してよかった
激流葬やブラホで流されないどことか打点をあげて帰ってくる
そして戦闘時にはカード効果は発動できないのでシャドールやクラブレにもある程度強い
打点が上がった状態ならライトニングにだって打ち勝てます
デストーイ・バックアップを内蔵してよかった
②の効果はアニメの罠《デストーイ・バックアップ》の名残でしょう。
融合前の《エッジインプ・チェーン》が優秀なので、まず出すとしたらこいつでしょう。
OCGに際して強化されたデストーイ。《デストーイ・マッド・キマイラ》と同じ①がありますがやはりあって損はないでしょう。
実質破壊耐性で打点が2800に。壁にしてもいいですね(´・ω・`)
融合前の《エッジインプ・チェーン》が優秀なので、まず出すとしたらこいつでしょう。
OCGに際して強化されたデストーイ。《デストーイ・マッド・キマイラ》と同じ①がありますがやはりあって損はないでしょう。
実質破壊耐性で打点が2800に。壁にしてもいいですね(´・ω・`)
【ファーニマル】で初手の融合するならとりあえずこれ、低ステータスながらも相手にとっては中々やっかいなカード
素材の時点で優秀な上、伏せモンスターも安心して殴れる点も大きい
どこぞのハズレアと違って非常に有能
素材の時点で優秀な上、伏せモンスターも安心して殴れる点も大きい
どこぞのハズレアと違って非常に有能
スクラップトリトドン
2015/02/15 10:55
2015/02/15 10:55
あんなかわいいひつじさんが・・・
攻撃力が微妙に低く,(1)があっても・・・とは思うが,そこで(2)が輝く.
破壊されたら800アップし復活し,自爆特攻ならば妨害されずにそれが可能.
それで2800まで対応できるデストーイと思えば性能は十分高い.
返しのターンの除去も,破壊であれば再び蘇るため,初手の様子見としても活躍できる.
また,《簡易融合》に対応するデストーイでもある.
攻撃こそ出来ないし自壊するが,キモいキングギドラを出すならば考慮すべき.
にしても,レアリティが低いほど強くなるデストーイの謎・・・
攻撃力が微妙に低く,(1)があっても・・・とは思うが,そこで(2)が輝く.
破壊されたら800アップし復活し,自爆特攻ならば妨害されずにそれが可能.
それで2800まで対応できるデストーイと思えば性能は十分高い.
返しのターンの除去も,破壊であれば再び蘇るため,初手の様子見としても活躍できる.
また,《簡易融合》に対応するデストーイでもある.
攻撃こそ出来ないし自壊するが,キモいキングギドラを出すならば考慮すべき.
にしても,レアリティが低いほど強くなるデストーイの謎・・・
デストーイの新たな星。とてもしぶといモンスター。低レアリティのデストーイは大体強いですね。
1度破壊されると2800になって戻ってきます。序半で出すと結構活躍するかも?
安全に殴れる(1)の効果も非常に嬉しいですね。下級モンスターを安全に狩っていけます。
1度破壊されると2800になって戻ってきます。序半で出すと結構活躍するかも?
安全に殴れる(1)の効果も非常に嬉しいですね。下級モンスターを安全に狩っていけます。
メンタル豆腐デーモン
2015/02/14 18:39
2015/02/14 18:39

この効果の頼もしさはマディラとアルマデスが証明済み
しかも打点アップして自己蘇生効果まで持ってる
しかも打点アップして自己蘇生効果まで持ってる
融合素材の《エッジインプ・チェーン》がなかなか優秀な効果を持っているので、《融合準備》《融合徴兵》からのサーチのためだけでも入れておく価値があるでしょう。元々の攻撃力が低いですが、破壊されると攻撃力を上げて復活します。といっても、融合してまで出すカードとしてはやはり力不足なのは確かなので、効果はあまり考えず、《エッジインプ・チェーン》の効果のトリガーとして融合するのがよいでしょう。さりげなく《簡易融合》に対応し、闇属性なので、属性縛りのあるシンクロ・エクシーズを狙う場合にも使えるでしょう。
今回のデストーイでは有望株。ひつじさんがー!!
攻撃力が微妙なので(1)の効果の恩恵は受け難いように思えるがあって損はしないし、(2)の効果で攻撃力は増える。
実質1ターンに1回の破壊耐性を持っている事になり、攻撃力を上げて帰ってくることもありなかなか対処が面倒なカード。
こちらは素材のチェーンも優秀なので、強引に既存のファーニマルに組み込む価値がある。
このカードの登場で、スタミナが格段に付いたといえるのでは。
攻撃力が微妙なので(1)の効果の恩恵は受け難いように思えるがあって損はしないし、(2)の効果で攻撃力は増える。
実質1ターンに1回の破壊耐性を持っている事になり、攻撃力を上げて帰ってくることもありなかなか対処が面倒なカード。
こちらは素材のチェーンも優秀なので、強引に既存のファーニマルに組み込む価値がある。
このカードの登場で、スタミナが格段に付いたといえるのでは。
→ 「デストーイ・チェーン・シープ」の全てのカード評価を見る
「デストーイ・チェーン・シープ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デストーイ・チェーン・シープ」への言及
解説内で「デストーイ・チェーン・シープ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新規入りファーニマル(氷砂糖)2019-11-22 13:56
-
運用方法《デストーイ・チェーン・シープ》は《簡易融合》による融合召喚、《デストーイ・シザー・ウルフ》は《魔玩具融合》による墓地リソースを用いて相手のライフを削り切るためのモンスターとして運用する事がほとんど。
強みファーニマルモンスターとエッジインプモンスターの両方がいないと融合召喚ができないという弱点は、《簡易融合》で出せる《デストーイ・チェーン・シープ》を《デストーイ・サーベル・タイガー》の素材にしつつ、《ファーニマル・ペンギン》や《エッジインプ・チェーン》を素材にして後続カードの補充を行うなどである程度は緩和できる。
デーモンの召喚を召喚!!(undai)2017-06-25 18:42
-
強み《簡易融合》→《デストーイ・チェーン・シープ》→《強制転移》→アドバンス召喚!
【新制限対応】イグナイトネプチューン(Thaaxoy)2015-09-30 12:26
-
運用方法《デストーイ・チェーン・シープ》
純デストーイファーニマル(つかさ)2015-10-28 22:27
-
強み・先攻の場合は融合を使い《デストーイ・チェーン・シープ》をフィールドに出すか、《エッジインプ・チェーン》をセットします。
45ラー作 ファーニマルデッキ(45ラー)2015-02-23 18:09
-
運用方法2闇5《デストーイ・チェーン・シープ》
純ファーニマルベースデッキ(CiRiM)2015-02-21 01:41
-
カスタマイズ《旧神ノーデン》ももちろんいいのですが、このデッキでは《デストーイ・チェーン・シープ》を融合召喚、そのまま自壊させたりシンクロ素材にすることで《デストーイ・マッド・キマイラ》を融合召喚しやすくなります。
「デストーイ・チェーン・シープ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-18 ガチファーニマル(1/31更新(otsk)
● 2014-07-19 継ぎ接ぎだらけのファーニマル(モートン)
● 2016-11-13 新規入り 1キル ファーニマル(ヨシヒコ)
● 2015-09-02 純ファーニマル ガチ1キル(ルート追記(アカデミアのエリート)
● 2015-04-12 1ターンキル!野獣と化したファーニマル(オレン)
● 2015-04-19 試作ファーニマル もっと素良へ…(栞)
● 2015-02-21 新規入りファーニマル(M7百合ースト)
● 2015-02-18 キャンディー舐めながら回すファーニマル(あよいち)
● 2015-09-14 純ファーニマル 中速対応型 新制限(アカデミアのエリート)
● 2015-02-26 新弾で強化!ファーニマル!(ほわいとさんだー)
● 2016-08-19 ファーニマルシャドール(く~)
● 2016-12-06 殺戮玩具(味噌ラーメン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3140位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 49,588 |
デストーイ・チェーン・シープのボケ
その他
英語のカード名 | Frightfur Sheep |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



