交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新規入りファーニマル デッキレシピ・デッキ紹介 (M7百合ーストさん 投稿日時:2015/02/21 23:34)
大会結果 | 2015/02/17 ショップ非公認大会 コミかる堂 (6人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファーニマル・デストーイ・エッジインプ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《エッジインプ・チェーン》 | |
運用方法 | |
溢れるほどメタ入れたら回しにくいだろ!! ということで、40枚に収めました。 (このモンスターの大量展開がしにくいテーマでは、シンクロは個人的にはアド損だと思うんですよね。) 基本、色んなハンドから動けるので、絶対的なテンプレな動き、というのはありません。 奈落はサイドに積んで、クリフォなどが来たらブレスルと引き換えに入れてやればいいんです。 |
|
強み・コンボ | |
《トイポット》はれっきとしたサーチカード。チェインでトップにチェーンを置いて落として魔玩具をサーチしてよし、ドッグを置いてさらにファーニマルをサーチしてよし、更にコストでチェーンを落としてサーチも出来るし、ダンディを落としてトークンを出し、それを融合してワイアームも出せて(トークンは通常モンスター扱いなため)、割っても美味しい。パラツイが良い仕事します。 あとはコンボとしては、サモプリ先生からポッドを落としつつ終末、トイポでベアサーチしながら末騎士でゼピュを落とし、ベア効果でトイポセット、発動から効果使わずにトイポバウンスでゼピュ蘇生といけば、ルーラーも立ちます。2体でチェインからダンディ落としてトークン2、ハンドに融合があればワイアームも。簡易があればさらに悪さ出来ますね。ファーニマルしてない?いいえ、気のせいです。 勿論タイガーウルフも普通に可能で、ある程度はどんなハンドからでも遊べます。 |
|
弱点・課題点 | |
リリーサークラウソラス、融合チェーン虚無、ダークロウ、マクコ等のSSメタや除外、それにベエルゼ等の半永久破壊無効などとスキドレやクラウソラス等の効果無効が痛いですね。破壊輪やブレスルはそれらのメタ要員ですが、トップ解決、と成り得ないのが痛いところ。 | |
カスタマイズポイント | |
上記の通り、除外にSSメタ、破壊耐性等や効果無効は辛いです。ブレスルに不足や遅さを感じたら聖杯ですかね。 私自身、対人戦で回したのはまだ10回にも行きませんので、まだまだ弄れる箇所は出てくると思います。 色んな方の意見を聞いてみたいです。採用理由の不明点や質問、御指摘等ありましたらコメントをいただけると嬉しいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
M7百合ーストさん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1700 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 天使族 | 1200 / 0800 | 37円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 天使族 | 1000 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 天使族 | 0400 / 0800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 天使族 | 0300 / 1200 | 10円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 1900 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2000 / 2000 | 18円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2331円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ファーニマル・デストーイ・エッジインプカテゴリの他のデッキレシピ
2023-02-11 【ファーニマル】
2021-09-01 【愛らしさと恐怖は表裏一体】
2021-07-31 【デンジャラス・デストーイ・デスピアン】
2021-06-09 【ファーニマル 2】
2021-03-16 【ファーニマル】
2021-01-21 【ファーニマル】
2020-11-19 【ファーニマル】
2020-11-12 【ファーニマル/20/11】
2020-09-21 【ねるねるねるね】
2020-09-18 【捕食ファーニマル】
2020-05-28 【ファーニマル新規対応】
2020-05-22 【Newデストーイ】
2020-05-12 【愛らしさと恐怖は表裏一体】
2020-04-19 【デストーイファーニマル新規版】
2020-04-18 【新規入りファーニマル(仮)】
ファーニマル・デストーイ・エッジインプのデッキレシピをすべて見る▼
2023-02-11 【ファーニマル】
2021-09-01 【愛らしさと恐怖は表裏一体】
2021-07-31 【デンジャラス・デストーイ・デスピアン】
2021-06-09 【ファーニマル 2】
2021-03-16 【ファーニマル】
2021-01-21 【ファーニマル】
2020-11-19 【ファーニマル】
2020-11-12 【ファーニマル/20/11】
2020-09-21 【ねるねるねるね】
2020-09-18 【捕食ファーニマル】
2020-05-28 【ファーニマル新規対応】
2020-05-22 【Newデストーイ】
2020-05-12 【愛らしさと恐怖は表裏一体】
2020-04-19 【デストーイファーニマル新規版】
2020-04-18 【新規入りファーニマル(仮)】
ファーニマル・デストーイ・エッジインプのデッキレシピをすべて見る▼
■M7百合ーストさんの他のデッキレシピ
2018-04-11 【幽獄軸D-HERO】
2015-09-30 【純(?)ファーニマル】
2015-09-15 【エヴォルホープ】
2015-01-03 【自己流臨機応変ターボ武神】
2014-11-16 【新規入り宝玉獣】
2014-08-30 【現代に生きるD-HEROの困難】
2014-08-24 【トイポッド軸ファーニマル】
2014-08-11 【ロック型武神】
すべて見る▼
2018-04-11 【幽獄軸D-HERO】
2015-09-30 【純(?)ファーニマル】
2015-09-15 【エヴォルホープ】
2015-01-03 【自己流臨機応変ターボ武神】
2014-11-16 【新規入り宝玉獣】
2014-08-30 【現代に生きるD-HEROの困難】
2014-08-24 【トイポッド軸ファーニマル】
2014-08-11 【ロック型武神】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 16477 | 評価回数 | 12 | 評価 | 109 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとう御座います。
このデッキの構築では、融合より魔玩具融合が手札に来やすく、初動からオウル通常、という盤面もあまりありませんので、融合を使い墓地から融合を回収して連続融合という動きはほぼ無くなってしまっています。よって引いても腐る可能性が高いと判断し、不採用という形になりました。 」(2015-02-24 13:39 #fab2e)
ファーニマルの数も少ないので魔玩具をガン積みさせる必要もないのでは? 」(2015-04-30 19:41 #bec48)
コメントありがとう御座います。
ファーニマルは普通にトイポットを貼りやすいですし、個人的にはノヴァIFの素材消費枠やその他諸々にも対応しやすい、トイポ採用型ファーニマルの優秀な汎用カードだと思っています。魔法・罠を墓地に送るのはコストですしね。
また魔玩具については、私も最初は2積みだったのですが、使用していて魔玩具を使い切ってしまう事がワイアームの耐久性により多々発生していたので3となっております。
風来坊様>
コメントありがとう御座います。
蟹になりたい様のおっしゃる通りで御座います。
蟹になりたい様>
代弁のコメントありがとうございます。
意外とトークンの扱いは知られてないようですね、記載しておきます。 」(2015-06-07 15:33 #faff7)
コメントありがとう御座います。
そうですね、なかなか価格レート帯厳しいものがありますよね。
ノーデン簡易やビュート、カステル等が無いと、展開する前に相手に展開されると返しが結構厳しくなるとは思いますが、このデッキの特性が完全に失われる、ということも無いと思います。ですが、エクストラに関して言うならせめてチェインだけは欲しいと思います。
さて、そちらに提案いただいた代用の案ですが、大半は少し厳しいと思います。
スケゴはその場凌ぎの札にしかなりませんし、現環境サイクも活躍所が限られ、セブンスワンは出せるモンスターが強力なものは大半が高くなってしまうでしょう。(個人的にアンブラルは無しでもないとは思いますが微妙だと思います。)
代替案としましては、ブレスルの枠を聖杯に、羽根帚を邪心の大災害、簡易の枠をセブンスワン、またまだ手が出ないカードがあるならエッジインプ・ソーも悪くないと思います。そうすればEXにホイールソーライオが入れられますし。
EXに関しては、チェインは切実に欲しいです。エッジインプチェーンを素材に出来ればトイポ落としてファーニマルのサーチも出来ますしね。
私としてはこんなところでしょうか。質問等御座いましたら、何なりとお申し付け下さい。 」(2015-06-13 21:32 #faff7)
スケゴはワイアームの素材準備にもなりますが、引いてそのターンにワイアームを出せない遅さと、相手ターン終了時に発動しても残ったトークンが次の自ターンの展開の邪魔になりやすく、使ってもその場凌ぎくらいにしか使い得ないと思っております。また、デモチェに無視し聖杯と書きましたが、デモチェも十分に有りだとは思います。ですがサイクやギャラサイでふせがれたり、邪神の大災害の邪魔になりえるとも思ってのご提案になります。上と合わせ、長文失礼しました。 」(2015-06-13 21:48 #faff7)
コメントありがとうございます。
勿論1キルもそこそこの頻度で可能にはなります。
ですが言わばキルに持っていく準備をするための耐久を上げた構築になりますので、初動からワンキル、と言うのも無くはないですが、最初は耐久の場を作るのが多い感覚ですね。 」(2015-07-13 18:04 #faff7)
コメントありがとうございます。そうですね、やはり曲がりなりにもファーニマルなので、やはり後攻の方が良いかと思われます。 」(2015-08-14 13:09 #faff7)
それとも、デッキを根本的に見直したほうがいいでしょうか? 」(2015-09-22 05:27 #55da3)
コメントありがとうございます。こちらのレシピはDTサーベルタイガーすら登場する以前のレシピなので、デッキを弄るにしても根本的に見つめなおす必要があると思います。壁として立てるワイアームですらサーベルタイガーの耐性には敵いませんしね。 」(2015-09-30 09:10 #c37f4)
チェーン処理時、キャットを②、タイガーを①で組むと、クリスタルはキャットからしかチェーンできず、タイガーの効果が確実に通ります。 」(2016-11-12 21:51 #d237d)