交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
荒魂(アラタマ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
4 | 悪魔族 | 800 | 1800 | |
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、デッキから「荒魂」以外のスピリットモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:16889337 | ||||||
カード評価 | 9.4(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP035 | 2013年07月20日 | Rare |
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP016 | 2023年12月23日 | Super |
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター | TT02-JPB-JPB06 | 2025年05月24日 | Normal |
荒魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【《エクソシスター》】における《エクソシスター・マルファ》の縛り下でも展開できたのもあってか、その時超絶高騰しまくった記憶がある一枚。…まあ唐突に出てきた《幸魂》が壊れていたからなのは言うまでもない。
スピリット特有の定時退社効果はさておき、コイツは召喚に成功すればデッキからスピリットモンスターをサーチできる。やはりスピリット系のモンスターなら何でもサーチできるのが唯一の特異性であり、これがあるから今でも使われる。スピリット系のテーマにねじ伏せるのも良いし、汎用系のサーチ要員としても機能する。
てな訳で先程の《幸魂》に繋がるのだが、そうすればレベル4モンスターが2体並ぶ状態ができる。《幸魂》は手札のこのカードを見せる事により、手札からスピリットモンスターを召喚できる。これは自身も含まれているので、サーチして自身を見せつつ自身を特殊召喚が可能なのだ。後は適当なランク4を作るなどしてコストとしたい。特殊召喚を介さずに展開しているので、『〇〇モンスターしか特殊召喚できない』みたいな制約を飛ばして調達できる。この利便性は極めて強力であり、出張セットとして定着する事となった。
マジで強いコンボではあるものの、個人的にこのカードへ召喚権を割らなくてはならないのが気になった。というのも【《エクソシスタ》】タクトラで回してて、例えばこのカードを召喚したとする。サーチ効果を《灰流うら》《無限泡影》で無効にされたら、シンプルにフィールドで腐って詰む。理想は《エクソシスター・マルファ》との共存エクシーズ展開だが、その召喚権を適当な《エクソシスター》に使い、《エクソシスター・エリス》の特殊召喚を誘発する方がまだ安心な気もした。…まあ場合によって動きが変わるから一概に言えないものの、できるなら使いたくは無い系のカードだとは思った。
それでも今後とも《幸魂》とのセットで一定のシェア率を担うだろうし、全然使われていく事だろう。タクトラで安く手に入る様になったので、是非とも確保しておきたい。
スピリット特有の定時退社効果はさておき、コイツは召喚に成功すればデッキからスピリットモンスターをサーチできる。やはりスピリット系のモンスターなら何でもサーチできるのが唯一の特異性であり、これがあるから今でも使われる。スピリット系のテーマにねじ伏せるのも良いし、汎用系のサーチ要員としても機能する。
てな訳で先程の《幸魂》に繋がるのだが、そうすればレベル4モンスターが2体並ぶ状態ができる。《幸魂》は手札のこのカードを見せる事により、手札からスピリットモンスターを召喚できる。これは自身も含まれているので、サーチして自身を見せつつ自身を特殊召喚が可能なのだ。後は適当なランク4を作るなどしてコストとしたい。特殊召喚を介さずに展開しているので、『〇〇モンスターしか特殊召喚できない』みたいな制約を飛ばして調達できる。この利便性は極めて強力であり、出張セットとして定着する事となった。
マジで強いコンボではあるものの、個人的にこのカードへ召喚権を割らなくてはならないのが気になった。というのも【《エクソシスタ》】タクトラで回してて、例えばこのカードを召喚したとする。サーチ効果を《灰流うら》《無限泡影》で無効にされたら、シンプルにフィールドで腐って詰む。理想は《エクソシスター・マルファ》との共存エクシーズ展開だが、その召喚権を適当な《エクソシスター》に使い、《エクソシスター・エリス》の特殊召喚を誘発する方がまだ安心な気もした。…まあ場合によって動きが変わるから一概に言えないものの、できるなら使いたくは無い系のカードだとは思った。
それでも今後とも《幸魂》とのセットで一定のシェア率を担うだろうし、全然使われていく事だろう。タクトラで安く手に入る様になったので、是非とも確保しておきたい。
自身以外のスピリットをサーチするモンスター。
《月読命》《金華猫》くらいしかありませんでしたが、強力なスピリットが増えれば需要が上がると言われ《幸魂》《和魂》とランク4の素材になれ、《木花咲弥》の登場や《八汰烏》も復帰したので、どんどん使いやすくなってきました。
【霊魂】なら必須カードで、《リチュア》《氷結界》にも対応するモンスターがいるので、種類が増えたりしたら出番があるかも。
スピリットモンスターなのでエンドフェイズに手札に戻るので、毎ターン召喚が可能でサーチ系の中でも単独で連発可能という珍しい特徴もあります。
ただこのモンスター自体に召喚権を使うので、普通にサーチすると別のモンスターを出すには他のカードのサポートも必要になるので、うまく考える必要もあります。
一応手札にあるモンスターを《トレード・イン》《闇の誘惑》などのコストにする、とかして活用はできますね。
今後新たなスピリットの登場に期待です。
《月読命》《金華猫》くらいしかありませんでしたが、強力なスピリットが増えれば需要が上がると言われ《幸魂》《和魂》とランク4の素材になれ、《木花咲弥》の登場や《八汰烏》も復帰したので、どんどん使いやすくなってきました。
【霊魂】なら必須カードで、《リチュア》《氷結界》にも対応するモンスターがいるので、種類が増えたりしたら出番があるかも。
スピリットモンスターなのでエンドフェイズに手札に戻るので、毎ターン召喚が可能でサーチ系の中でも単独で連発可能という珍しい特徴もあります。
ただこのモンスター自体に召喚権を使うので、普通にサーチすると別のモンスターを出すには他のカードのサポートも必要になるので、うまく考える必要もあります。
一応手札にあるモンスターを《トレード・イン》《闇の誘惑》などのコストにする、とかして活用はできますね。
今後新たなスピリットの登場に期待です。
《幸魂》の登場で増Gや特殊召喚誓約無視しながらランク4を出力出来る汎用カードに化けたタマタマ。
《スクラップ・ラプター》と《スクラップ・キマイラ》のランク4出力セットをあっさり超えてきてびっくらこいたもんだ。
公式も汎用カードと認知してるのか年末箱に《幸魂》と共に収録されることに。
《スクラップ・ラプター》と《スクラップ・キマイラ》のランク4出力セットをあっさり超えてきてびっくらこいたもんだ。
公式も汎用カードと認知してるのか年末箱に《幸魂》と共に収録されることに。
エクソシスター・アラタマとして、百合の間に挟まる不届き者。
冗談はさておき、この子一枚から《幸魂》召喚まで繋げ、ランク4エクシーズからリンク、《アサルト・シンクロン》等が居ればシンクロまでこなせる便利な魂。
シンプルな効果は強いと言う遊戯王のセオリーにより、多様な使い方ができるスピリットなのだが、欠点が一つ。
長らく再録されてないせいでレアリティの割に高いのが最大の欠点である。
冗談はさておき、この子一枚から《幸魂》召喚まで繋げ、ランク4エクシーズからリンク、《アサルト・シンクロン》等が居ればシンクロまでこなせる便利な魂。
シンプルな効果は強いと言う遊戯王のセオリーにより、多様な使い方ができるスピリットなのだが、欠点が一つ。
長らく再録されてないせいでレアリティの割に高いのが最大の欠点である。
召喚・リバース誘発の効果でデッキの同名モンスター以外のあらゆるスピリット1体をサーチできるモンスター。
元々スピリットデッキにおいて3積み必須級の重要カードでしたが、自身と同じレベルや命名則を持ち、手札から公開することで自身を含むスピリット1体を召喚できる効果を持つ《幸魂》の登場により、レベル4モンスター2体を並べることが重要なデッキに出張することもできるようになりました。
昨今のランク4Xモンスターは、テーマネームを持ち自身の持つ効果もテーム専用のものであってもX召喚のために必要な素材はフリーである場合も多く、特にBKのようなテーマ内にテーマ外モンスターの特殊召喚を厳しく縛るカードが存在するテーマでは、このSSに頼らない展開ギミックは恩恵が非常に大きいです。
もちろん《深淵に潜む者》や《No.41 泥睡魔獣バグースカ》といった汎用ランク4Xを立てることや、リンク2のモンスターを出すなどのそれ以外のことに利用するのも良いでしょう。
元々スピリットデッキにおいて3積み必須級の重要カードでしたが、自身と同じレベルや命名則を持ち、手札から公開することで自身を含むスピリット1体を召喚できる効果を持つ《幸魂》の登場により、レベル4モンスター2体を並べることが重要なデッキに出張することもできるようになりました。
昨今のランク4Xモンスターは、テーマネームを持ち自身の持つ効果もテーム専用のものであってもX召喚のために必要な素材はフリーである場合も多く、特にBKのようなテーマ内にテーマ外モンスターの特殊召喚を厳しく縛るカードが存在するテーマでは、このSSに頼らない展開ギミックは恩恵が非常に大きいです。
もちろん《深淵に潜む者》や《No.41 泥睡魔獣バグースカ》といった汎用ランク4Xを立てることや、リンク2のモンスターを出すなどのそれ以外のことに利用するのも良いでしょう。
サイレント・ハッカー
2020/06/28 0:52
2020/06/28 0:52

うららの登場でこいつの効果が無効化されるところを何度見たことか…
逆に言えばそこまでして止めなければならないほど強力な効果を持つカード。こいつを召喚して和魂をサーチして次のターンにランク4へと繋げられるため事故率も下げれる。
逆に言えばそこまでして止めなければならないほど強力な効果を持つカード。こいつを召喚して和魂をサーチして次のターンにランク4へと繋げられるため事故率も下げれる。
スピリットの重要なサーチカード。
和魂→コレとやって、サーチかつランク4に繋げたり、霊魂鳥神を出したりと非常にありがたい。スピリットにおいては召喚権を使ってでも積極的に出していきたい1枚です。
和魂→コレとやって、サーチかつランク4に繋げたり、霊魂鳥神を出したりと非常にありがたい。スピリットにおいては召喚権を使ってでも積極的に出していきたい1枚です。
スピリットモンスターをサーチするという単純かつ強力な効果を持つモンスター。ただ、多くのスピリットモンスターは特殊召喚できないため、サーチしても基本的には次のターンにしか使用できないのが、他のサーチ効果モンスターとは違うところ。「和魂」で召喚権を増やし、サーチ効果をより効果的に生かせるようにするとよいでしょう。
スクラップトリトドン
2014/01/30 17:47
2014/01/30 17:47
ついに来ちゃったスピリットエアーマン.八汰烏はもう帰ってこないな.
使いまわせる上に上級でもサーチ可能とやっていることが恐ろしいんですが・・・
サーチこそ出来れば除去も打点も揃っているスピリットなので,それらを簡単に持ってこれるスペックを持ったこのカードが弱いわけがない.
スピリットにはその共通テキスト故に圧倒的速度が足りないが,それ故に許されるスペックのカードだと思う.
使いまわせる上に上級でもサーチ可能とやっていることが恐ろしいんですが・・・
サーチこそ出来れば除去も打点も揃っているスピリットなので,それらを簡単に持ってこれるスペックを持ったこのカードが弱いわけがない.
スピリットにはその共通テキスト故に圧倒的速度が足りないが,それ故に許されるスペックのカードだと思う.
現スピリットの要にして、最強クラスのサーチカード。これが手札に来るか来ないかで手札の廻り方が全く変わってくると言っても過言ではない。レベル4なので和魂とエクシーズも可能で至れり尽くせり。
出しただけでサーチしかもスピリットだから毎ターンサーチ出来ると言うのだからうれしい。このカードのおかげでスピリット主体のデッキが動きやすくなりました。
もっとスピリット強化してくれないかなー
もっとスピリット強化してくれないかなー
スピリットなら何でもサーチという便利なカード。
何度も召喚してサーチするのはもちろん、守備が1800とそこそこあることからも、裏守セットでのリバース狙いも普通に強いです。
スピリット特化のデッキでは入れない手はないでしょう。
こうなってくると特殊召喚効果を持つ大和神が魅力的に見えてきたり。
更にはスピリットを利用するデッキへの出張も可能です。
何度も召喚してサーチするのはもちろん、守備が1800とそこそこあることからも、裏守セットでのリバース狙いも普通に強いです。
スピリット特化のデッキでは入れない手はないでしょう。
こうなってくると特殊召喚効果を持つ大和神が魅力的に見えてきたり。
更にはスピリットを利用するデッキへの出張も可能です。
あらたま。この性能で字レアなのがなおさら嬉しい。
打点は戦闘向きではないものの、効果は強力極まりない。自身をサーチできないとはいえ、スピリットには強力なやつらも多い。さらにサーチするスピリットの縛りがないとなりゃあ利用するっきゃねえ!
無論召喚権は使用してしまうため、代償系の補助がほしいところ。1ターン待って悪霊でも呼ぶ?
打点は戦闘向きではないものの、効果は強力極まりない。自身をサーチできないとはいえ、スピリットには強力なやつらも多い。さらにサーチするスピリットの縛りがないとなりゃあ利用するっきゃねえ!
無論召喚権は使用してしまうため、代償系の補助がほしいところ。1ターン待って悪霊でも呼ぶ?
誰もが待ってたスピリットサーチ。八汰烏永久追放のお知らせ。
サーチ連打ですごい勢いでデッキを掘り進められるが召喚権を使うので過信は禁物。
リバース軸での月読命やレベル1軸での金華猫などスピリットがキーカードの場合にも使えるカード。
スピリットはまだ早さや切り札はないとはいえ、潤滑油としては革命クラスのそれを受け取ったといえるんじゃないですかね。
サーチ連打ですごい勢いでデッキを掘り進められるが召喚権を使うので過信は禁物。
リバース軸での月読命やレベル1軸での金華猫などスピリットがキーカードの場合にも使えるカード。
スピリットはまだ早さや切り札はないとはいえ、潤滑油としては革命クラスのそれを受け取ったといえるんじゃないですかね。
「荒魂」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「荒魂」への言及
解説内で「荒魂」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
強制転移非採用型転移アシッドゴーレム(MDレギュ準拠)(ぜっけい)2024-01-14 03:33
霊魂鳥-エスプリット-(地下鉄)2016-10-17 03:17
砂塵の天照(ゲムヲバン)2019-01-31 01:10
-
強み砂塵の悪霊を毎ターン出すだけで相手の場は壊滅します。《荒魂》で悪霊をサーチした場合も荒魂を《転生炎獣アルミラージ》に変換すれば、相手ターンにリリース素材を残すことができます。
スピリット!!(ほわいとさんだー)2014-03-25 22:41
-
運用方法フォトスラss→和魂ns→荒魂ns→荒魂で和魂サーチ→フォトスラと和魂でツクヨミ→伏せれる奴は全部伏せる→ツクヨミ効果コスト和魂で手札全部捨てて2ドロー→和魂×2の効果で2ドロー→エンドフェイズには荒魂が帰ってきて手札が5枚
水霊魂チアガールバーン(つっきー)2013-11-18 22:39
-
運用方法「荒魂」や「水精鱗」たちを使いアドバンテージを得ながら、
強み「荒魂」が優秀なので手札交換もたくさん入れられました。
スピリットハウス(じお)2013-08-06 23:14
-
強みゴーストリックハウスのおかげでセットしたスピリット達を場に残すことができます。鳳凰をリバースした後安心して攻めれる点がいいです。鳳凰は羅刹や荒魂をリバースし効果使用後これらをリリースしてセットすると無駄がないと思います。
魂の烈旋(スピリット)(太陽の子)2014-06-06 17:28
-
運用方法でも荒魂を引けないとかなりツライので剛健3と骸2ね。
スピリットスタンダード(風使いの後継者)2014-05-05 17:01
-
運用方法です。割と最近、荒魂や和魂の登場で超強化となったスピリットです。
腐ってたパーデクを使いたかった(ゲスの極み)2014-06-11 17:31
-
運用方法パーデクのコストは、スピリットが勝手に手札に戻るから、パーデクがいるときに荒魂がいればすぐ補充できる。
奇襲!火之迦具土の罠(ながやま)2014-08-01 15:06
-
運用方法この際に、荒魂で、手札を整えるのが理想です。
上級スピリット(紬士)2014-10-02 16:57
-
強みフォトンスラッシャーを特殊召喚、和魂召喚、荒魂召喚、和魂サーチ、フォトスラと和魂でツクヨミ、手札を和魂だけにしてツクヨミが持つ素材の和魂を取り除き効果発動
カスタマイズ枚数をとりあえず40枚にしたい。和魂荒魂を引き込めるように剛健とかも積めたらいいかなぁ?と。
臨機対応型スピリットデッキ(リーフィア)2017-09-28 03:51
-
運用方法言わずとも知れた《荒魂》です。
スピルバーム(Kirrabee)2014-11-05 19:25
-
運用方法スピリットと除去を大量に詰め込んだデッキです。「サンダーバード」さんは除去に強くこのデッキとあっていると思い、入れています。「荒魂」さんのサーチ能力は結構強力ですね。
和魂爆アドからのX召喚ビート(Xe)2016-05-16 21:32
-
運用方法断殺、強貪で引きまくってフォトン>和魂>荒魂>ツクヨミ>4ドロー(>ヒルコ>アマテラス>フレシア)みたいな感じで行けます。
スピリット+ライトレイ 4・6軸ビート(DBONL)2014-01-17 04:04
-
強み和魂NS⇒荒魂NS和魂サーチ⇒カゲトカゲSS
結構ガチな⁉スピリット(荒魂・和魂型)(ペンギン)2013-08-10 23:43
-
運用方法1,荒魂でスピリットをサーチ
弱点スキドレ。手違いも荒魂が意味なくなるので痛すぎます。
除去スピリット(R-SETF)2013-11-09 22:21
-
運用方法手札誘発で護りつつ、荒魂・羅刹・夜叉という高性能なスピリットモンスターたちでアドを稼いでいきます。
強み荒魂さえ初手にあればぶっちゃけなんでもできます。
弱点そもそも荒魂が来ないと動けないことが多い。
カスタマイズ《血の代償》は荒魂と相性が良いのでいれてみても良いかもしれません。
スピリット(ホープふわんズァーク軸)(ちゃばたけ)2023-01-01 01:27
-
強み・スモールワールドで加えたいのは①ろびーな、②荒魂、③和魂o
天照大神+ペンデュラム魂(gengaman)2019-01-06 12:08
-
運用方法ペンデュラムスピリット3種は荒魂でサーチできるため案外使いやすく、また帝ステータスなので帝王カードとかみ合うため、このような構成としています。
強み・荒魂
砂塵の天照(改造版)(ゲムヲバン)2019-02-28 00:29
-
強みこのデッキの最低枚数で可能な基本ギミックです。砂塵の悪霊を毎ターン出すだけで相手の場は壊滅します。《荒魂》で悪霊をサーチした場合も荒魂を《転生炎獣アルミラージ》に変換すれば、相手ターンにリリース素材を残すことができます。
カスタマイズ代わりに《荒魂》でサーチができ、《天帝従騎イデア》・《剛鬼マンジロック》・《簡易融合》で出した《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を蘇生し効果の再利用ができる《金華猫》を投入しました。
霊魂合体!アーゼウス(kt)2020-10-11 15:13
「荒魂」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-02-10 公認大会優勝霊魂鳥デッキ(アストラル)
● 2022-10-16 自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン★(同志スラリン)
● 2024-05-08 メルフィーとあめつちのはじまり(カディーン)
● 2023-10-12 エクソシスター スモワ軸(椿2000)
● 2015-05-30 非公認優勝 xyzスピリット★(アタラクシア)
● 2018-08-14 壊獣霊魂鳥(Kyon)
● 2023-07-16 霊魂鳥神 エスプリット(asd)
● 2023-02-04 王魂の円環(無記名)
● 2022-02-21 ホープスピリット(ちゃばたけ)
● 2023-11-11 斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】(KOUBOU(旧名:光芒))
● 2017-02-10 後攻型壊獣スピリット(Mokuzai)
● 2014-10-07 「残念だけど君のその手札、消えるよ」(ケイケ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1138位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 64,790 |
悪魔族(種族)最強カード強さランキング | 80位 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 2位 |
荒魂のボケ
その他
英語のカード名 | Aratama |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 11:13 評価 8点 《ミニマリアン》「(2)で自身を除外することでレベル2~3の水属性…
- 09/19 11:04 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族・光属性モンスター用の《おろかな…
- 09/19 10:53 評価 8点 《古代亀の呪い》「除外コストが必要なアンデット専用の《おろかな…
- 09/19 10:44 評価 4点 《ガーディアン・エルマ》「エルマ短剣の規制を考えない場合 この…
- 09/19 10:04 評価 6点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「素材指定は戦士族だけの…
- 09/19 09:29 評価 8点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ただ対策札を…
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



