交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
荒魂(アラタマ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
4 | 悪魔族 | 800 | 1800 | |
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、デッキから「荒魂」以外のスピリットモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:16889337 | ||||||
カード評価 | 9.4(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP035 | 2013年07月20日 | Rare |
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP016 | 2023年12月23日 | Super |
荒魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身以外のスピリットをサーチするモンスター。
《月読命》《金華猫》くらいしかありませんでしたが、強力なスピリットが増えれば需要が上がると言われ《幸魂》《和魂》とランク4の素材になれ、《木花咲弥》の登場や《八汰烏》も復帰したので、どんどん使いやすくなってきました。
【霊魂】なら必須カードで、《リチュア》《氷結界》にも対応するモンスターがいるので、種類が増えたりしたら出番があるかも。
スピリットモンスターなのでエンドフェイズに手札に戻るので、毎ターン召喚が可能でサーチ系の中でも単独で連発可能という珍しい特徴もあります。
ただこのモンスター自体に召喚権を使うので、普通にサーチすると別のモンスターを出すには他のカードのサポートも必要になるので、うまく考える必要もあります。
一応手札にあるモンスターを《トレード・イン》《闇の誘惑》などのコストにする、とかして活用はできますね。
今後新たなスピリットの登場に期待です。
《月読命》《金華猫》くらいしかありませんでしたが、強力なスピリットが増えれば需要が上がると言われ《幸魂》《和魂》とランク4の素材になれ、《木花咲弥》の登場や《八汰烏》も復帰したので、どんどん使いやすくなってきました。
【霊魂】なら必須カードで、《リチュア》《氷結界》にも対応するモンスターがいるので、種類が増えたりしたら出番があるかも。
スピリットモンスターなのでエンドフェイズに手札に戻るので、毎ターン召喚が可能でサーチ系の中でも単独で連発可能という珍しい特徴もあります。
ただこのモンスター自体に召喚権を使うので、普通にサーチすると別のモンスターを出すには他のカードのサポートも必要になるので、うまく考える必要もあります。
一応手札にあるモンスターを《トレード・イン》《闇の誘惑》などのコストにする、とかして活用はできますね。
今後新たなスピリットの登場に期待です。
《幸魂》の登場で増Gや特殊召喚誓約無視しながらランク4を出力出来る汎用カードに化けたタマタマ。
《スクラップ・ラプター》と《スクラップ・キマイラ》のランク4出力セットをあっさり超えてきてびっくらこいたもんだ。
公式も汎用カードと認知してるのか年末箱に《幸魂》と共に収録されることに。
《スクラップ・ラプター》と《スクラップ・キマイラ》のランク4出力セットをあっさり超えてきてびっくらこいたもんだ。
公式も汎用カードと認知してるのか年末箱に《幸魂》と共に収録されることに。
エクソシスター・アラタマとして、百合の間に挟まる不届き者。
冗談はさておき、この子一枚から《幸魂》召喚まで繋げ、ランク4エクシーズからリンク、《アサルト・シンクロン》等が居ればシンクロまでこなせる便利な魂。
シンプルな効果は強いと言う遊戯王のセオリーにより、多様な使い方ができるスピリットなのだが、欠点が一つ。
長らく再録されてないせいでレアリティの割に高いのが最大の欠点である。
冗談はさておき、この子一枚から《幸魂》召喚まで繋げ、ランク4エクシーズからリンク、《アサルト・シンクロン》等が居ればシンクロまでこなせる便利な魂。
シンプルな効果は強いと言う遊戯王のセオリーにより、多様な使い方ができるスピリットなのだが、欠点が一つ。
長らく再録されてないせいでレアリティの割に高いのが最大の欠点である。
召喚・リバース誘発の効果でデッキの同名モンスター以外のあらゆるスピリット1体をサーチできるモンスター。
元々スピリットデッキにおいて3積み必須級の重要カードでしたが、自身と同じレベルや命名則を持ち、手札から公開することで自身を含むスピリット1体を召喚できる効果を持つ《幸魂》の登場により、レベル4モンスター2体を並べることが重要なデッキに出張することもできるようになりました。
昨今のランク4Xモンスターは、テーマネームを持ち自身の持つ効果もテーム専用のものであってもX召喚のために必要な素材はフリーである場合も多く、特にBKのようなテーマ内にテーマ外モンスターの特殊召喚を厳しく縛るカードが存在するテーマでは、このSSに頼らない展開ギミックは恩恵が非常に大きいです。
もちろん《深淵に潜む者》や《No.41 泥睡魔獣バグースカ》といった汎用ランク4Xを立てることや、リンク2のモンスターを出すなどのそれ以外のことに利用するのも良いでしょう。
元々スピリットデッキにおいて3積み必須級の重要カードでしたが、自身と同じレベルや命名則を持ち、手札から公開することで自身を含むスピリット1体を召喚できる効果を持つ《幸魂》の登場により、レベル4モンスター2体を並べることが重要なデッキに出張することもできるようになりました。
昨今のランク4Xモンスターは、テーマネームを持ち自身の持つ効果もテーム専用のものであってもX召喚のために必要な素材はフリーである場合も多く、特にBKのようなテーマ内にテーマ外モンスターの特殊召喚を厳しく縛るカードが存在するテーマでは、このSSに頼らない展開ギミックは恩恵が非常に大きいです。
もちろん《深淵に潜む者》や《No.41 泥睡魔獣バグースカ》といった汎用ランク4Xを立てることや、リンク2のモンスターを出すなどのそれ以外のことに利用するのも良いでしょう。
サイレント・ハッカー
2020/06/28 0:52
2020/06/28 0:52

うららの登場でこいつの効果が無効化されるところを何度見たことか…
逆に言えばそこまでして止めなければならないほど強力な効果を持つカード。こいつを召喚して和魂をサーチして次のターンにランク4へと繋げられるため事故率も下げれる。
逆に言えばそこまでして止めなければならないほど強力な効果を持つカード。こいつを召喚して和魂をサーチして次のターンにランク4へと繋げられるため事故率も下げれる。
スピリットの重要なサーチカード。
和魂→コレとやって、サーチかつランク4に繋げたり、霊魂鳥神を出したりと非常にありがたい。スピリットにおいては召喚権を使ってでも積極的に出していきたい1枚です。
和魂→コレとやって、サーチかつランク4に繋げたり、霊魂鳥神を出したりと非常にありがたい。スピリットにおいては召喚権を使ってでも積極的に出していきたい1枚です。
スピリットモンスターをサーチするという単純かつ強力な効果を持つモンスター。ただ、多くのスピリットモンスターは特殊召喚できないため、サーチしても基本的には次のターンにしか使用できないのが、他のサーチ効果モンスターとは違うところ。「和魂」で召喚権を増やし、サーチ効果をより効果的に生かせるようにするとよいでしょう。
スクラップトリトドン
2014/01/30 17:47
2014/01/30 17:47
ついに来ちゃったスピリットエアーマン.八汰烏はもう帰ってこないな.
使いまわせる上に上級でもサーチ可能とやっていることが恐ろしいんですが・・・
サーチこそ出来れば除去も打点も揃っているスピリットなので,それらを簡単に持ってこれるスペックを持ったこのカードが弱いわけがない.
スピリットにはその共通テキスト故に圧倒的速度が足りないが,それ故に許されるスペックのカードだと思う.
使いまわせる上に上級でもサーチ可能とやっていることが恐ろしいんですが・・・
サーチこそ出来れば除去も打点も揃っているスピリットなので,それらを簡単に持ってこれるスペックを持ったこのカードが弱いわけがない.
スピリットにはその共通テキスト故に圧倒的速度が足りないが,それ故に許されるスペックのカードだと思う.
現スピリットの要にして、最強クラスのサーチカード。これが手札に来るか来ないかで手札の廻り方が全く変わってくると言っても過言ではない。レベル4なので和魂とエクシーズも可能で至れり尽くせり。
出しただけでサーチしかもスピリットだから毎ターンサーチ出来ると言うのだからうれしい。このカードのおかげでスピリット主体のデッキが動きやすくなりました。
もっとスピリット強化してくれないかなー
もっとスピリット強化してくれないかなー
スピリットなら何でもサーチという便利なカード。
何度も召喚してサーチするのはもちろん、守備が1800とそこそこあることからも、裏守セットでのリバース狙いも普通に強いです。
スピリット特化のデッキでは入れない手はないでしょう。
こうなってくると特殊召喚効果を持つ大和神が魅力的に見えてきたり。
更にはスピリットを利用するデッキへの出張も可能です。
何度も召喚してサーチするのはもちろん、守備が1800とそこそこあることからも、裏守セットでのリバース狙いも普通に強いです。
スピリット特化のデッキでは入れない手はないでしょう。
こうなってくると特殊召喚効果を持つ大和神が魅力的に見えてきたり。
更にはスピリットを利用するデッキへの出張も可能です。
あらたま。この性能で字レアなのがなおさら嬉しい。
打点は戦闘向きではないものの、効果は強力極まりない。自身をサーチできないとはいえ、スピリットには強力なやつらも多い。さらにサーチするスピリットの縛りがないとなりゃあ利用するっきゃねえ!
無論召喚権は使用してしまうため、代償系の補助がほしいところ。1ターン待って悪霊でも呼ぶ?
打点は戦闘向きではないものの、効果は強力極まりない。自身をサーチできないとはいえ、スピリットには強力なやつらも多い。さらにサーチするスピリットの縛りがないとなりゃあ利用するっきゃねえ!
無論召喚権は使用してしまうため、代償系の補助がほしいところ。1ターン待って悪霊でも呼ぶ?
誰もが待ってたスピリットサーチ。八汰烏永久追放のお知らせ。
サーチ連打ですごい勢いでデッキを掘り進められるが召喚権を使うので過信は禁物。
リバース軸での月読命やレベル1軸での金華猫などスピリットがキーカードの場合にも使えるカード。
スピリットはまだ早さや切り札はないとはいえ、潤滑油としては革命クラスのそれを受け取ったといえるんじゃないですかね。
サーチ連打ですごい勢いでデッキを掘り進められるが召喚権を使うので過信は禁物。
リバース軸での月読命やレベル1軸での金華猫などスピリットがキーカードの場合にも使えるカード。
スピリットはまだ早さや切り札はないとはいえ、潤滑油としては革命クラスのそれを受け取ったといえるんじゃないですかね。
「荒魂」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「荒魂」への言及
解説内で「荒魂」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ランク4主体スピリット(はまじ)2014-07-02 21:15
-
運用方法この動きで最も理想的なのは、手札のハルベルト、荒魂、和魂の3枚を使い
強み注目するべき点は、阿修羅は荒魂でサーチが可能、オネストも準制限であり上記の①を使うことでサーチすることもできるのでそれなりに決めやすいことです。
弱点・荒魂が後続を確保するのに重要なカードであるが、荒魂自身をサーチすることが出来ない
ノーレラス採用軸スピリット(ゆうれい)2018-09-10 05:43
-
強みコンボとは少し外れますが、《デストーイサンクチュアリ》は手札の落としたいモンスター………主にスピリットモンスターを切りながら、ノーレラスの素材である闇属性・悪魔族を一気に貯めることが出来る上に、相手は本来の目的である墓地肥やしを止めることは不可能である為とても優秀です。《エッジインプ・チェーン》と《忍び寄る闇》を増やせば、更に《荒魂》にアクセスし易くなるためスピリットとしての動きを強調するならば増やすのも良いと思います。
影依スピリット【2】(ゲムヲバン)2019-10-13 23:31
-
強み《《強制転移》》は元々スピリットと相性が良いカードですが、相手が《影依融合》を警戒してEXゾーンからモンスターを展開してこなかった場合はこちらの《和魂》《荒魂》を《転生炎獣アルミラージ》にリンクして送り付け、影依融合のデッキ融合発動条件を満たしに行くことができます。
非公認優勝 xyzスピリット(アタラクシア)2015-05-30 14:36
-
カスタマイズ相手初手からムーラングレイス失敗し、アーデク、ネプ男×2でターン渡されたので、和魂羅刹でアーデクとネプ男殴って、魔法、罠なかったのでプトレマ作って、エンド素材補充してターン渡す。相手ネプ男コスト重装兵対象プトレマ、チェーンランクアップでプレアデス。手札悪いのか、モン1伏せエンド。ネプ男と荒魂を転移で交換して攻撃、その後互いに決め手を引けず、お互い展開したところを激流やら《幽鬼うさぎ》、ブレスルやらを繰り返し泥沼になるも、最後インフィニティで制圧して勝ち。
安価でエクストラ満載のスピリット(同志スラリン)2013-12-14 15:11
-
強み和魂→カゲトカをエンペラーで止める→荒魂→カゲトカをエンペラーで止める
腐ってたパーデクを使いたかった(ゲスの極み)2014-06-11 17:31
-
運用方法パーデクのコストは、スピリットが勝手に手札に戻るから、パーデクがいるときに荒魂がいればすぐ補充できる。
スピリット(ホープふわんズァーク軸)(ちゃばたけ)2023-01-01 01:27
-
強み・スモールワールドで加えたいのは①ろびーな、②荒魂、③和魂o
古の禍神の魂(最上級スピリット)(幻獣先輩)2014-09-04 00:10
臨機対応型スピリットデッキ(リーフィア)2017-09-28 03:51
-
運用方法言わずとも知れた《荒魂》です。
霊魂合体!アーゼウス(kt)2020-10-11 15:13
スピルバーム(Kirrabee)2014-11-05 19:25
-
運用方法スピリットと除去を大量に詰め込んだデッキです。「サンダーバード」さんは除去に強くこのデッキとあっていると思い、入れています。「荒魂」さんのサーチ能力は結構強力ですね。
次元スピリット(ダンティおっさん)2015-08-08 12:54
-
運用方法エンジンである『荒魂』から『和魂』『砂塵の悪霊』をサーチ、また、『マクロコスモス』か『次元の裂け目』で除外環境を作り、『和魂』効果で『砂塵の悪霊』をリリース召喚し、表表示モンスターを全て破壊して除外。
自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン(同志スラリン)2022-10-16 16:18
-
強みペンデュラムかつ再度に頼らない構築なため継戦能力も高く妨害を受けなければ毎ターン使える荒魂の存在が更に強化しています。
「荒魂」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-02-10 公認大会優勝霊魂鳥デッキ(アストラル)
● 2023-10-12 エクソシスター スモワ軸(椿2000)
● 2024-05-08 メルフィーとあめつちのはじまり(カディーン)
● 2024-01-14 強制転移非採用型転移アシッドゴーレム(MDレギュ準拠)(ぜっけい)
● 2018-08-14 壊獣霊魂鳥(Kyon)
● 2023-07-16 霊魂鳥神 エスプリット(asd)
● 2022-02-21 ホープスピリット(ちゃばたけ)
● 2023-02-04 王魂の円環(無記名)
● 2023-11-11 斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】(KOUBOU(旧名:光芒))
● 2021-08-28 アラメシアの儀より始まる天岩戸参り(無記名)
● 2017-02-10 後攻型壊獣スピリット(Mokuzai)
● 2020-03-01 シャドールネメシス天照大神(gengaman)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 210円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1040位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 60,458 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 2位 |
悪魔族(種族)最強カード強さランキング | 74位 |
荒魂のボケ
その他
英語のカード名 | Aratama |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



