交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
空中補給(エアリアルチャージ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
1ターンに1度、自分フィールド上に「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚できる。このカードのコントローラーはお互いのエンドフェイズ毎に自分フィールド上のトークンまたは「幻獣機」と名のついたモンスター1体をリリースする。または、これらをリリースせずにこのカードを墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:70875955 | ||||||
カード評価 | 7.2(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LORD OF THE TACHYON GALAXY | LTGY-JP073 | 2013年02月16日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP055 | 2019年11月23日 | Normal |
空中補給のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:罠カードのため遅いのがネックになる。
毎ターン幻獣機トークンを生成できるものの、罠カード故に遅いのがネックにナル。
自分のターンに幻獣機モンスターと共に展開したいのにワンテンポ遅いのがナ。
相手ターンに幻獣機トークンを出して耐性を補うにしても、自分ターンで展開したらイイ様な感。
自壊デメリットに関しては《Vivid Tail》などのバウンスで踏み倒すか、《幻獣機メガラプター》との組み合わせで幻獣機トークンを増やして維持コストを払う手を使えるか。
毎ターン幻獣機トークンを生成できるものの、罠カード故に遅いのがネックにナル。
自分のターンに幻獣機モンスターと共に展開したいのにワンテンポ遅いのがナ。
相手ターンに幻獣機トークンを出して耐性を補うにしても、自分ターンで展開したらイイ様な感。
自壊デメリットに関しては《Vivid Tail》などのバウンスで踏み倒すか、《幻獣機メガラプター》との組み合わせで幻獣機トークンを増やして維持コストを払う手を使えるか。
維持は大変ですが、素材にするのに不都合になるような制約がない、侮れないカード。幻獣機展開にも使えますが、出張も検討可能。
ただ、《デビルズ・サンクチュアリ》などにもいえることではありますが、これといったサーチ手段がなく、永続罠特有の遅さなどもあって、なかなか使う機会に恵まれない。
弱いというより、扱いが難しいという印象。
ただ、《デビルズ・サンクチュアリ》などにもいえることではありますが、これといったサーチ手段がなく、永続罠特有の遅さなどもあって、なかなか使う機会に恵まれない。
弱いというより、扱いが難しいという印象。
永続的に幻獣機トークンをノーコスで生み出せる貴重なカードなんですけどね・・・。
1体のトークン生成程度に毎ターン場のコスト求められるのはキツいし、幻獣機自体効果発揮すんのにトークンをコストにしている事が多いので・・・。除去が蔓延している現在ではリスクも高めであり、どうにも安定した永続的な活躍は難しい。結局1回の使い切りになりがち。
罠なので速攻性がないというのもなぁ・・・。破壊に対しチェーンして破壊を不発にできたりもしますが、遅さによるキツさの方が大きく感じる。
幻獣機のエンジンとなりゆるカードなんですが、肝心のエンジンかコレなので、幻獣機がど~にもパッとしない要因の1つになってるように感じます。
1体のトークン生成程度に毎ターン場のコスト求められるのはキツいし、幻獣機自体効果発揮すんのにトークンをコストにしている事が多いので・・・。除去が蔓延している現在ではリスクも高めであり、どうにも安定した永続的な活躍は難しい。結局1回の使い切りになりがち。
罠なので速攻性がないというのもなぁ・・・。破壊に対しチェーンして破壊を不発にできたりもしますが、遅さによるキツさの方が大きく感じる。
幻獣機のエンジンとなりゆるカードなんですが、肝心のエンジンかコレなので、幻獣機がど~にもパッとしない要因の1つになってるように感じます。
セット状態のほうが強い永続罠。トークン生成は他の札に任せてこのカードは緊急回避ように残しておくと吉。チェーンサイクには弱いがチェーン補給は強い。
フィールド採用すると場持ちが格段に良くなる。
ヴュート等の全体破壊にチェーンできれば戦線を維持できる。ラプターいればトークンも残る。
難点は場にラプターがいることが前提なカードだということ。ラプターがいれば強いが、いないと機能するモンスターがいない。せいぜいハリア→コルト程度。
エンド発動でオライオンを墓地に送る手段として意外と重宝する。
フィールド採用すると場持ちが格段に良くなる。
ヴュート等の全体破壊にチェーンできれば戦線を維持できる。ラプターいればトークンも残る。
難点は場にラプターがいることが前提なカードだということ。ラプターがいれば強いが、いないと機能するモンスターがいない。せいぜいハリア→コルト程度。
エンド発動でオライオンを墓地に送る手段として意外と重宝する。
なんでこんなにみんなの評価低いの?
コストだって言うほど重くないと思うけど。自分で作り出せるし
場合によっては使い捨てだけど、基本的には維持した方が強いですよ
コストだって言うほど重くないと思うけど。自分で作り出せるし
場合によっては使い捨てだけど、基本的には維持した方が強いですよ
スクラップトリトドン
2013/04/30 15:23
2013/04/30 15:23
戦線維持こそ勝利の要.
トークンの維持が生命線の幻獣機にとって,フリーチェーンかつ維持コストこそあれど制約のないトークン生成カードが弱いわけがない.
ここからメガラプターなりドラゴサックに繋げられたら,維持コストも十分まかなえる.
これが微妙とか言わないでください・・・召喚権を使わない唯一のノーコストトークン生成なんですよ・・・
トークンの維持が生命線の幻獣機にとって,フリーチェーンかつ維持コストこそあれど制約のないトークン生成カードが弱いわけがない.
ここからメガラプターなりドラゴサックに繋げられたら,維持コストも十分まかなえる.
これが微妙とか言わないでください・・・召喚権を使わない唯一のノーコストトークン生成なんですよ・・・
幻獣機でトークン生成は美味しい。
幻獣機効果に活用するも良し、星4幻獣機が並んでいればすぐドラゴサックが出せる。
ただ毎ターンごとにトークン1体の維持コストは重い。使い捨てで使うか、頑張ってドラゴサックを出すようにしたい。
幻獣機効果に活用するも良し、星4幻獣機が並んでいればすぐドラゴサックが出せる。
ただ毎ターンごとにトークン1体の維持コストは重い。使い捨てで使うか、頑張ってドラゴサックを出すようにしたい。
発動できれば強いのだが発動までが遅いうえに、コストも重い
そしてサイクロンに弱い
なのでトークンを生み出すためだけなら基本使い捨てでも構わない
程度に考えて採用すべき
そしてサイクロンに弱い
なのでトークンを生み出すためだけなら基本使い捨てでも構わない
程度に考えて採用すべき
永続罠ですが、維持コストが使ってみるとかなり重いので基本的に使い捨て感覚でいいでしょう。罠なので、相手の奈落やミラフォなどにチェーンして破壊をまぬがれるという、擬似サクリファイスエスケープでおk
もちろん単純にメガラプターやハムスラットのコスト調達に使ってもいいです
もちろん単純にメガラプターやハムスラットのコスト調達に使ってもいいです
永続なのでサイクされると死んでしまうのはあれですが、幻獣機トークンを無条件で呼び出すのはやはり強力。
自分の幻獣機が破壊されそうな時に使う事で破壊を免れる事もできるし、単純にコストが欲しい時にも使える。
メガラプターとの相性は抜群に抜群。
問題の維持コストだが、基本的には使い切り感覚でいいだろう
自分の幻獣機が破壊されそうな時に使う事で破壊を免れる事もできるし、単純にコストが欲しい時にも使える。
メガラプターとの相性は抜群に抜群。
問題の維持コストだが、基本的には使い切り感覚でいいだろう
最近自分の中での評価がうなぎのぼりの一枚。
幻獣機ではトークン生成がまともにできないので非常に重宝する。
運用の面では基本的に使い捨てになるが、メガラプターが存在する場合は効果でリリースしたほうがいいだろう。次のターンで再び生成してラプターの効果を使用できるのは強い。
優秀さんだがなんか当たりにくい。なんでや
幻獣機ではトークン生成がまともにできないので非常に重宝する。
運用の面では基本的に使い捨てになるが、メガラプターが存在する場合は効果でリリースしたほうがいいだろう。次のターンで再び生成してラプターの効果を使用できるのは強い。
優秀さんだがなんか当たりにくい。なんでや
補給を忘れた軍隊は破滅する。補給線の維持が勝利に欠かせないと知れ。
ノーコストでトークンを補給できるため、かなり戦術の幅を広げてくれる1枚。
幻獣機のリリース効果を積極的に狙える他、ドラゴサックのエクシーズもかなり狙いやすい。
しかしコストが絶望的に重い。1回限りの使い捨てとして使うのも手ではあるが…
ノーコストでトークンを補給できるため、かなり戦術の幅を広げてくれる1枚。
幻獣機のリリース効果を積極的に狙える他、ドラゴサックのエクシーズもかなり狙いやすい。
しかしコストが絶望的に重い。1回限りの使い捨てとして使うのも手ではあるが…
「空中補給」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「空中補給」への言及
解説内で「空中補給」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
幻獣機・ザ・トルネード(リョウ)2015-07-10 12:44
幻獣機(9・1制限対応済み)(かいさん)2013-06-28 09:35
-
運用方法《空中補給》伏せてをエクシーズしずにこの2体を維持できたら良いですね
ウォーブランを活躍させてあげたかった(かみん)2015-03-19 16:34
-
運用方法《空中補給》
スケープゴート解除記念ver2(garushana)2013-08-24 21:34
-
カスタマイズカラクリのチューナーのレベル変えることでシンクロに幅を与えたり、《空中補給》などを入れてエクシーズ型に、するなど。
幻獣機で勝ちたい(改二)(がたろー)2015-11-16 00:21
-
強み≪《空中補給》≫
☆4(7)軸幻獣機【リンク・エクシーズ】(lion)2017-08-22 04:18
-
カスタマイズ・トポロジック立てて、相手ターン、リンク先にトークン生成。疑似激流葬。しかも破壊耐性付きの幻獣機本体は生き残る。《空中補給》でできる。
ゴーストリック?幻獣機?いえ、神です(シナト)2013-10-26 22:17
-
強み《空中補給》はデビルズサンクチュアリでもいいですが相手のターンでトークンだせるのは強みです。
【TFSP】トークン&スチームシンクロン(sirius)2015-05-04 15:07
-
運用方法<《空中補給》>
強み【④スチームシンクロン+空中補給】
フォトン+幻獣機デッキ(KAITO)2013-01-16 20:27
-
強み《空中補給》は毎ターンコストとしてエンドフェイズに幻獣機o
純幻獣機(不知火凛音)2013-07-10 08:52
-
運用方法エクシーズやシンクロをするのが厳しい場面の場合はいかに幻獣機トークンを生かし続けられるかが重要コスト払わず使い捨ての《空中補給》も戦略としては重要なところ
蘇生型幻獣機(椎名レイジ)2015-07-17 09:38
-
運用方法基本的には通常の幻獣機と同じ動きをします。ただ、トークン生成を《空中補給》やスケープゴートに頼らず、ブラッファルコン、コルトウィング、オライオンなどのモンスター効果に頼る点が少々異なります。
【 幻獣機 x 嵐征竜 】(時雨)2013-04-07 09:36
-
運用方法◆メガラプターとハリアードは《空中補給》と相性が良いです。
神風吹かせ!幻獣機!(ミレイ)2013-03-25 22:30
-
運用方法トークンをリリースした時のサーチ効果に加え☆4にして1900という高打点、《空中補給》を絡めれば毎ターントークンを生産しつつサーチ出来ます。
手札2枚でランク7を2体+α出せる幻獣機(かいさん)2013-12-28 12:46
-
カスタマイズハリアード、コルトウィング、インパランス、貪欲OUT《空中補給》×3ごうけん×3リミ解INに変更して力をためて一気に巻き返す型とかも事故が少なくてありですね。
幻獣機の絆 (診断お願いします)(ガタロー)2016-06-21 22:01
-
強み特に☆4での展開を狙いたいが、ただ出すだけでは相手に簡単に返されるので、≪《空中補給》≫が欲しいところ。
【幻獣機×嵐征竜】 攻撃特化型(時雨)2013-04-27 02:35
-
運用方法※発動可能な《空中補給》があればテザーウルフじゃなくてもなんでも良いです。
「空中補給」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-18 クイックターンディ 幻獣機(そぼろ)
● 2013-10-21 幻獣機達が…敵だと言っている (アルファ)
● 2014-02-25 幻獣機改二(CiRiM)
● 2015-01-30 色々詰めこんだ幻獣機(かみん)
● 2013-01-22 マシン神風幻獣機(天帝リッチ)
● 2014-12-14 シンクロ幻獣機(キセノン)
● 2014-03-18 幻獣機(あずさ)
● 2013-02-19 森林上空の空戦(くろがね)
● 2015-02-12 ユーゴデッキ待ちきれない人のためのデッキ(アニメデッカーゆむむ)
● 2015-02-09 幻獣機 使ってみて!(毛布)
● 2014-08-01 幻獣機好きによるカラクリ幻獣機(かきピー)
● 2013-12-26 幻獣機って楽しいよね(アルファ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5723位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 55,742 |
空中補給のボケ
その他
英語のカード名 | Aerial Recharge |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 10:44 評価 4点 《ガーディアン・エルマ》「エルマ短剣の規制を考えない場合 この…
- 09/19 10:04 評価 6点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「素材指定は戦士族だけの…
- 09/19 09:29 評価 8点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ただ対策札を…
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



