交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
シャインエルフ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
2 | 魔法使い族 | 1600 | 1000 | |
レベル2モンスター×2 相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。 |
||||||
パスワード:97170107 | ||||||
カード評価 | 3.5(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 26円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
V JUMP EDITION 5 | VE05-JP005 | 2011年08月01日 | Ultra |
スターターデッキ強化パック | ST13-JPV10 | 2013年03月16日 | Normal |
シャインエルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価時点となる現在のランク2X事情からは考えられないほどの、とてもX素材1つと引き換える値しない実にへなちょこな効果を持つランク2Xモンスター。
効果にターン1がなく、同時に複数のモンスターが特殊召喚された場合はそれら全てに効果が作用する対象を取らない効果で、一応攻撃力2000までのモンスターを相手にできて弱化が永続する程度しか見るべきところがない。
これでも当時の汎用ランク2Xモンスターの中では強い方だったというのが、このランク帯がいかに不遇であったかを物語っていると言えるでしょう。
他はカード名に「シャイン」とあるのに風属性なのが紛らわしいくらいしか特徴はない。
効果にターン1がなく、同時に複数のモンスターが特殊召喚された場合はそれら全てに効果が作用する対象を取らない効果で、一応攻撃力2000までのモンスターを相手にできて弱化が永続する程度しか見るべきところがない。
これでも当時の汎用ランク2Xモンスターの中では強い方だったというのが、このランク帯がいかに不遇であったかを物語っていると言えるでしょう。
他はカード名に「シャイン」とあるのに風属性なのが紛らわしいくらいしか特徴はない。
総合評価:弱体化を応用できれば並べる意義はあるかというくらい。
相手の攻撃力を下げてもこのカードだけでは2100までしか対応できず、攻撃力の高い攻撃対象を制限するモンスターがあってようやく活用できるという程度。
攻撃力が変化したモンスターを破壊するカードでコンボになるかというところだが、それも弱体化だけなら他にいくつか候補があるし。
ランク2魔法使い族ということで、《神聖なる球体》から出して《ワンダー・ワンド》のコストにするといった形で利用されてはいたが、それも《ゴーストリック・サキュバス》がいるし。
相手の攻撃力を下げてもこのカードだけでは2100までしか対応できず、攻撃力の高い攻撃対象を制限するモンスターがあってようやく活用できるという程度。
攻撃力が変化したモンスターを破壊するカードでコンボになるかというところだが、それも弱体化だけなら他にいくつか候補があるし。
ランク2魔法使い族ということで、《神聖なる球体》から出して《ワンダー・ワンド》のコストにするといった形で利用されてはいたが、それも《ゴーストリック・サキュバス》がいるし。
X初期の頃に登場したんで仕方のない所もあるんですが、先出し必須で500ぽっちの弱体化じゃ与えれる影響は低いかと。
インフレの波に呑まれてしまった存在。
インフレの波に呑まれてしまった存在。
エクシーズ初期に出たランク2のモンスター。
1ターンの発動回数制限がない事がまだ救いではあるが、500ダウンはさすがにもうお呼びがかかることは無いでしょう。リンクモンスターのフットワークの軽さや高リンクの除去性能の高さも向かい風ですし。
1ターンの発動回数制限がない事がまだ救いではあるが、500ダウンはさすがにもうお呼びがかかることは無いでしょう。リンクモンスターのフットワークの軽さや高リンクの除去性能の高さも向かい風ですし。
あくまで先に出して牽制するカードだったのだが、《神騎セイントレア》登場のせいでほとんど立場が無くなった。魔法使い族を活かすにしても、《ゴーストリック・サキュバス》のせいで、そちらの席も危うい始末。残るは風属性くらいなのだが、《ダイガスタ・フェニクス》が風属性と踏んだり蹴ったり。それにしてもシャインなのに何故に風属性なのだろうか。
500下げられれば、なんだかんだでそれなりの影響力は発揮できます。ただ、良くも悪くも相手依存のカードで、効果自体は非常に地味なため、優先度は低くなるでしょう。魔法使い族のサポートを生かすなら、こちらの出番も十分あると思います。
ガンテツとフェニクスの間をとったような、攻撃と防御の両方ができるカード。
しかし、それはつまり中途半端だとも言えるのですが・・。
魔導では、魔法使い族なのでこれを使った方がいいという局面がたまに現れるため、搭載しておきましょう。
しかし、それはつまり中途半端だとも言えるのですが・・。
魔導では、魔法使い族なのでこれを使った方がいいという局面がたまに現れるため、搭載しておきましょう。
守りに強いガチガチと、攻めに強いフェニクスの中間くらいの立ち位置のランク2。
受動的なため攻めにはあまり向いておらず、守りも中途半端。
性能は悪くはないが、ランク2を使用する際は上記の2体で十分だと思うんだ・・。
受動的なため攻めにはあまり向いておらず、守りも中途半端。
性能は悪くはないが、ランク2を使用する際は上記の2体で十分だと思うんだ・・。
今のところアタッカーとしてはフェニックスに押されがち…
効果自体はそこまで悪くないので投入を考えてもいいはず。
手に入れにくさを除けば…
効果自体はそこまで悪くないので投入を考えてもいいはず。
手に入れにくさを除けば…
使って使えない事はないという程度のカード。
現存する中では唯一アタッカーになり得るランク2エクシーズ。
しかしすすんで使う理由はない。シャインはおとなしく会社に行ってください。
現存する中では唯一アタッカーになり得るランク2エクシーズ。
しかしすすんで使う理由はない。シャインはおとなしく会社に行ってください。
能力は堅実ですが、悪く言えば華が無い。
単体でサイドラを処理できますが、同じことが出来る下級モンスターはちらほらいるので、モンスターを2体失ってまでやることかどうかと言われれば微妙。
単体でサイドラを処理できますが、同じことが出来る下級モンスターはちらほらいるので、モンスターを2体失ってまでやることかどうかと言われれば微妙。
スクラップトリトドン
2011/07/31 20:14
2011/07/31 20:14
耐久&パンプアップのガチガチ,2回攻撃のフェニクスに比べ,こちらは単体でサイドララインまで対抗できる点.
だが層は薄くてもサイドラに対抗しうる壁も打点もあるランク2では,空気な存在に・・・
追い打ちをかけるかのようにブラックミストや雨合羽も登場して・・・
だが層は薄くてもサイドラに対抗しうる壁も打点もあるランク2では,空気な存在に・・・
追い打ちをかけるかのようにブラックミストや雨合羽も登場して・・・
シャキーン。
耐性+パンプアップのガチガチや、連続攻撃のフェニクスと比べると地味さは否めないが、ランク2エクシーズでは最大の打点を持っている。
といっても、効果があまりにも控えめ。この条件では破壊耐性をもつガチガチと守備面では大差ないようにも思うのだが…
現状では、バテルが2体並んだ時に魔法使いを生かして魔導で使われることがある1枚。
耐性+パンプアップのガチガチや、連続攻撃のフェニクスと比べると地味さは否めないが、ランク2エクシーズでは最大の打点を持っている。
といっても、効果があまりにも控えめ。この条件では破壊耐性をもつガチガチと守備面では大差ないようにも思うのだが…
現状では、バテルが2体並んだ時に魔法使いを生かして魔導で使われることがある1枚。
「シャインエルフ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シャインエルフ」への言及
解説内で「シャインエルフ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
天変地異コントロールと魔導書士バテル(宣言者)2014-02-11 00:05
-
運用方法《シャインエルフ》は魔法使い、ヒュグロで2600打点。
【環境落ちても】エクシーズ魔導【戦える】(アスター)2014-01-12 21:44
-
運用方法そして《シャインエルフ》を出す。
1000円くらいで作るドラゴン族ウィニー(カゲトカゲ)2013-08-05 20:37
魔導カイザーコロシアム(わがじゃん)2014-01-05 15:04
-
運用方法序盤に【魔導法士ジュノン】を出せないときには【シャインエルフ】や【シャイニート・マジシャン】を壁にして手札を整えます。
はじめてのお留守番(ねりうす)2013-06-25 08:50
-
強みもし雪女やランタンが場に生き残って場所を塞いでしまう様なら、もう一体出して《シャインエルフ》やシャイニートにしてしまうのも有りです。
6軸魔導・カオスエクシーズ採用型(黒梅@闇鍋好き)2013-11-14 16:41
-
運用方法もう一体のカオスエクシーズであるアンブラルですが、こちらは《シャインエルフ》→ダウナード→アンブラル、と順番にランクアップしていくことで出すことができます。
沈黙の魔導術師(風使いの後継者)2016-06-04 23:36
-
運用方法基本は魔導と同じ運用ですが、このデッキではもともとエクシーズもシンクロもしずらいのに加え、サイレントマジシャンを維持した方が強い場面が多いため、通常の魔導よりさらにエクストラの利用頻度は低いです。せいぜいがバテル二体を並べて《シャインエルフ》が限度です。
「シャインエルフ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-10 普通な魔導【再調整中】(わがじゃん)
● 2015-05-04 【完全版?】青眼魔導(りあ。)
● 2014-02-22 悪夢のクレボンスコントロール(339)
● 2014-05-16 ガチ魔導~ジュノンビート~(安定型)(リンダ)
● 2015-03-05 予想GUYワンチャン魔導エクゾディア(MONO)
● 2015-04-21 ファラオの名のもとに!(かのん)
● 2013-11-03 クレボンスビート(339)
● 2015-03-27 ガチ魔導書(入賞経験あり)(piki.)
● 2015-07-12 戦いの殿堂に集いし...(ワンデッキ)(盲信するデュエリスト)
● 2017-05-01 新・魔導カイザーコロシアム(素案)(わがじゃん)
● 2020-02-11 史上最弱デッキ・澤勇(さわいさむ)(祐作)
● 2013-07-25 悪意を糧とする者(爆弾卵)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 26円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10839位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 38,889 |
ランク2最強エクシーズモンスター強さランキング | 28位 |
シャインエルフのボケ
その他
英語のカード名 | Shining Elf |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)