交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
史上最弱デッキ・澤勇(さわいさむ) デッキレシピ・デッキ紹介 (祐作さん 投稿日時:2020/02/11 11:21)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《浮幽さくら》 | |
運用方法 | |
運用方法も何もありません。 と言うよりも、デッキ自体が「超」の付くほどのハイランダー編成であるため、手元のカードをガンガン使って、全力勝負するだけの原始的な戦法を強いられるのは必至です。 |
|
強み・コンボ | |
特にありません。 あるとすれば、さまざまな種類のカードがバランス良く入っていることと、メインデッキにカードがMAXの60枚入っていることの2点です。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキは、ネタで入れている「手札誘発少女」以外のカードの能力が貧弱である上、ハイランダー編成のため、コンボなどでモンスターを大量展開することができません。 だから、フィールド上のモンスターを1体残らず破壊されると、全く打つ手が無くなってしまいます。 |
|
カスタマイズポイント | |
このデッキは、カードの枠をドント方式(仕組みは後述)で決めて、あとはこのサイトの評価が低い順に選んでいます。 ただし、専用カードなどの使用条件が明らかに限定されているものは除きます。 なお、メインデッキの枚数を60枚とした理由は、デッキ名としている「澤勇」が、息の長い現役生活を続けているからです。 〈豆知識1〉 澤勇(さわいさむ)とは、東京都出身で、式秀部屋に所属している大相撲の力士のことです。 「澤勇」というしこ名は、演歌歌手で、2017年に亡くなった父親の芸名を受け継いだものです。 このしこ名は2018年1月場所から使用しています。 〈豆知識2〉 ドント方式とは、日本の比例代表選挙で採用されている、議席の配分方式のことです。 この方式は、政党の得票数を1、2、3・・・で割って、その商の大きい順に、各党の議席を配分するものです。 この名称は考案した、ベルギーの政治学者の「ドント博士」に由来しています。 なお、ここではカードの種類を政党の得票数に、カードの枠を政党の獲得議席に見立てています。 このデッキを最初に作成した当時、カードの総数は10257種類、うちモンスターカードは6819種類、魔法カードは1913種類、罠カードは1525種類ありました。 ただし、モンスターの中にはエクストラデッキに入るものが含まれているため、これら(融合モンスター338種類、シンクロモンスター334種類、エクシーズモンスター404種類、リンクモンスター291種類の計1367種類)を除くと、メインデッキに入るモンスターは全部で5452種類になります。 さらに、カードの種類は、通常モンスター、効果モンスター、通常魔法、永続魔法、通常罠、永続罠・・・などと細分化されています。 このため、私は2段階に分けて、カードの枠を決めました。 詳細は以下の通りです。 なお、2023年1月1日現在ではカードプールが12094枚まで増えています。 同時に、カードの評価も変化しています。 これらの影響で、カードの割合と、入れているカードが一部変化していますが、基本的なコンセプトは全く変えていません(変化した分は矢印で表記)。 {第1段階} メインデッキ:モンスターカード37→36枚、魔法カード13→14枚、罠カード10枚の計60枚 {第2段階} モンスターカード:通常モンスター4枚、効果モンスター33→32枚の計37→36枚 魔法カード:通常魔法7→6枚、永続魔法2→3枚、装備魔法1枚、速攻魔法2→3枚、フィールド魔法1枚、儀式魔法0枚の計13→14枚 罠カード:通常罠7枚、永続罠3枚、カウンター罠0枚の計10枚 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
祐作さん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (60種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (36種・36枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 1550 / 1300 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1300 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 0900 / 0800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1800 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 000? / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | サイバース族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1300 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1600 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 昆虫族 | 0850 / 0750 | 1円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 天使族 | 1000 / 1000 | 26円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0600 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1400 / 0300 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1000 / 0800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 0900 / 1200 | 26円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1100 / 0900 | 75円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0300 / 0700 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 魔法使い族 | 0400 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0300 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0750 / 0700 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0000 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 1100 / 0200 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0250 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0250 / 0250 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 昆虫族 | 0300 / 0600 | 18円 | |
魔法 (14種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 27円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 0円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 0円 | |
罠 (10種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 26円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 9 | 獣族 | 3000 / 1800 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2400 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2200 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 2000 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 水族 | 0000 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1800 / 1600 | 45円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1800 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 2100 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 26円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 0600 / | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2400 / | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 獣戦士族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 幻竜族 | 3000 / | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2332円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■祐作さんの他のデッキレシピ
2023-03-13 【クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)】
2023-03-13 【クイーン王将(エクソシスター全員集合!)】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
2023-01-01 【永世叡王(特殊召喚は絶対させない!)】
2022-11-23 【相手も真っ青! 絶対特殊勝利するデッキ】
2022-02-01 【ワンストップ・ジグソーガーディアン】
2022-01-01 【クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)】
2021-10-20 【永世棋王・雪那(せつな)】
2021-08-28 【ワンストップwith禍喰刀(まがくとう)】
2021-04-15 【ワンストップwithノアのデッキ破壊】
2021-03-07 【【ワンストップ】テスト用】
2021-01-01 【0キル連発・改(エクゾ3積みデッキ)】
2020-12-27 【永世棋王(墓地利用は絶対に許さん!)】
2020-11-21 【名誉天元(コイントスで相手を殺ったる!)】
2020-10-30 【クイーン白玲(令和の女王はマリンセス!)】
すべて見る▼
2023-03-13 【クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)】
2023-03-13 【クイーン王将(エクソシスター全員集合!)】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
2023-01-01 【永世叡王(特殊召喚は絶対させない!)】
2022-11-23 【相手も真っ青! 絶対特殊勝利するデッキ】
2022-02-01 【ワンストップ・ジグソーガーディアン】
2022-01-01 【クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)】
2021-10-20 【永世棋王・雪那(せつな)】
2021-08-28 【ワンストップwith禍喰刀(まがくとう)】
2021-04-15 【ワンストップwithノアのデッキ破壊】
2021-03-07 【【ワンストップ】テスト用】
2021-01-01 【0キル連発・改(エクゾ3積みデッキ)】
2020-12-27 【永世棋王(墓地利用は絶対に許さん!)】
2020-11-21 【名誉天元(コイントスで相手を殺ったる!)】
2020-10-30 【クイーン白玲(令和の女王はマリンセス!)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(75種) ▼
閲覧数 | 3625 | 評価回数 | 5 | 評価 | 35 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



