交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
1000円くらいで作るドラゴン族ウィニー デッキレシピ・デッキ紹介 (カゲトカゲさん 投稿日時:2013/08/05 20:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《タイラント・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
ハーフデッキキャンペーンを見て、初心者向けのデッキというものを考えてみた。 とりあえず私が勧めたいのは「安いデッキ」。遊戯王は沢山カードがありますし、中には安くて強いカードもあります。まずはあんまりお金をかけずにでもいいからデュエルを知っていくのがいいと思います。 さらに付け加えれば「発展性があるデッキ」もいいです。自分でどんどん改造していけるデッキは長く使えて無駄にならないと思うので。 さて、このデッキの基本的な戦い方は【除去リクル】の要領です。 下級ドラゴンなどで場か手札にモンスターを絶やさないようにして除去カードで相手のモンスターを潰しながら戦っていきます。 ただやや防御的なデッキで、攻めるのが好きな人には合わないかもしれません。 (カードの解説) 《UFOタートル》、仮面竜、軍隊竜・・・戦闘破壊された時にデッキからモンスターを特殊召喚します。これによって場にモンスターを残し、追撃を防いだり、次ターンのシンクロやエクシーズにつなげます。 《ドレッド・ドラゴン》・・・こちらは戦闘破壊された時に3以下のドラゴンを手札に加えます。ローレベルのこのデッキではほとんどのドラゴンをサーチ可能。 ドル・ドラ・・・蘇生能力を持っています。「デュエル中一度」という文に注意。 《コアキメイル・ドラゴ》・・・「維持コスト」を学べますが遊戯王でそれを必要とするのはコアキメイルくらいだったり。比較的ドラゴンが多いこのデッキでは維持はしやすいでしょう。 N・グランモール、BF疾風のゲイル・・・どちらも強力なカード。私の好きな二枚。前者は攻撃が必要ですが、エクストラから出るモンスターにとっては凶悪なバウンス効果。後者は永続の半減効果を持っていて2600の攻撃力のモンスターまで殴ることができる。裁定は非常に長いので注意。 魔法、罠に関しては効果がわかりやすいものを採用。 エクストラは書いていませんが、比較的安いものを上げると、 【エクシーズ】 ランク2・・・《ガチガチガンテツ》、《シャインエルフ》 ランク3・・・ムズムズリズム、ゼンマイン、アシッドゴーレム、テンテンテンポ、グレンザウルス ランク4・・・ホープ 【シンクロ】 レベル5・・・カタストル、マジカルアンドロイド レベル6・・・ビヒーマス、Cドラゴン レベル7・・・スクラップデスデーモン、ブラックローズドラゴン、BFアーマードウィング(こいつはチューナー縛りがあります) |
|
強み・コンボ | |
リクルートの起点は《UFOタートル》にしてください。大半のモンスターを持ってこれるので。 シンプルながら《強制転移》+リクルーターのコンボも強力ですね。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキのリクルートは戦闘破壊によって発動する効果なので戦闘以外の除去を食らうと止まってしまう。 また、特殊召喚を封じるカードにも弱い。 さらに、リクルーターは「墓地で発動する効果」なので除外するカード(《マクロコスモス》など)には弱いので注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
なれてきたら、まず魔法罠を強力な物に変えましょう。落とし穴を《奈落の落とし穴》に、《因果切断》を召喚反応の激流葬や、攻撃反応では聖なるバリア―ミラー・フォースに。 蘇生カードは《竜の転生》を《リビングデッドの呼び声》に。《昇天の黒角笛》を《神の宣告》、《神の警告》に・・・など。また、魔法カードでは貪欲な壺がリクルーターをデッキに戻し再び効果を使えるようにするので便利です。 ドラゴン族を軸にして改造していくのなら、以下のモンスターがお勧めです。 【レッドアイズダークネスメタルドラゴン】 フィールド上のドラゴン一体の除外という非常に緩いコストでの特殊召喚。デメリットなしの蘇生展開。まさに強いの一言です。以前に比べると比較的入手しやすく、ドラゴン族デッキなら入れていて損の無い一枚。 【焔征竜ブラスター】 強力な破壊効果と簡単に特殊召喚できる2800打点。炎属性が多いこのデッキとは相性が良い。使うなら「炎征竜バーナー」とセットで入れましょう。焔征竜ブラスターの効果は一ターンに一度という制限に注意しましょう。 【アームドドラゴン】 レベルアップモンスター。レベル3が仮面竜でリクルート可能です。こいつは風属性なので他のリクルーターとして「ドラゴンフライ」を採用するのがいいでしょう。《デルタフライ》も一緒に入れるのがお勧め。レベル5以降はさらに除去能力が追加されます。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
カゲトカゲさん ( 全233件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2500 | 28円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 機械族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1700 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1400 / 1100 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 0900 / 0300 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 1500 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 2 | ドラゴン族 | 1400 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | ドラゴン族 | 1100 / 0400 | 5円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0700 / 0800 | 50円 | |
魔法 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (6種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 899円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
■カゲトカゲさんの他のデッキレシピ
2015-10-29 【ウルトラアスリート】
2015-07-20 【音響マジェスペクター】
2015-07-13 【占術姫(リバース・コントロール)】
2015-04-25 【Em(試作)】
2014-11-02 【ハンドジェネクス】
2014-08-23 【地属性戦士族というごくありふれた集団】
2014-08-20 【SDロボ(オービタル7排除)】
2014-08-07 【儀式ジャンクドッペル】
2014-08-02 【ゴゴゴRUMバーサーク】
2014-07-30 【カオス・ゴッデス-混沌の女神-】
2014-07-29 【5400バーンって中途半端だなあ。】
2014-07-29 【エーリアンでクェーサー】
2014-07-27 【TG代行ガガガ融合シンクロンエクシーズ】
2014-07-23 【もふもふファーニマル】
2014-07-21 【ファーニマル改良型】
すべて見る▼
2015-10-29 【ウルトラアスリート】
2015-07-20 【音響マジェスペクター】
2015-07-13 【占術姫(リバース・コントロール)】
2015-04-25 【Em(試作)】
2014-11-02 【ハンドジェネクス】
2014-08-23 【地属性戦士族というごくありふれた集団】
2014-08-20 【SDロボ(オービタル7排除)】
2014-08-07 【儀式ジャンクドッペル】
2014-08-02 【ゴゴゴRUMバーサーク】
2014-07-30 【カオス・ゴッデス-混沌の女神-】
2014-07-29 【5400バーンって中途半端だなあ。】
2014-07-29 【エーリアンでクェーサー】
2014-07-27 【TG代行ガガガ融合シンクロンエクシーズ】
2014-07-23 【もふもふファーニマル】
2014-07-21 【ファーニマル改良型】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 6927 | 評価回数 | 3 | 評価 | 19 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



