交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
神罰(シンバツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在する場合に発動する事ができる。効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。 | ||||||
パスワード:81066751 | ||||||
カード評価 | 8.1(28) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP033 | 2010年12月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP036 | 2017年09月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ- | SR12-JP034 | 2021年08月07日 | Normal |
神罰のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特定の条件で発動出来る普通のカウンター罠
特にデメリットもないので負担が無い代わりにこちらにも特にアドバンテージはないです
普通に入れてもダブつくだけで終わりますがカウンター罠としてはサーチ、サルベージ等が割と効くのでデッキ単位で妨害が足りないなと感じたら1枚入れとくといいかもしれません
特にデメリットもないので負担が無い代わりにこちらにも特にアドバンテージはないです
普通に入れてもダブつくだけで終わりますがカウンター罠としてはサーチ、サルベージ等が割と効くのでデッキ単位で妨害が足りないなと感じたら1枚入れとくといいかもしれません
《天空の聖域》が存在する時に使える万能カウンター罠。
聖域に関する効果を持った《代行者》ストラク産のカードで
当時は《神の宣告》が制限下、モンスター効果を阻止するカウンター罠も
《天罰》位しか存在しなかったのでトップクラスの性能を持っていた。
しかし聖域自体が採用する意義が乏しく、それとの併用は事故要因でしか無かったので
広く使われた実績は無く、当時の【代行者】も聖域とは無縁の構築が主流で有った。
【エンジェルパーミッション】でも同様でこちらも聖域を混ぜる余裕はない。
現在は聖域の代用カードが増加しその内の一つで有り
この罠を直接デッキからセット可能な《失われた聖域》で運用する事になるが
これも罠なので先行で用意出来ても、次の自分のターン以降にしか使えないので頼りにならない。
この間に神の宣告が無制限となり、強力な汎用カウンター罠も沢山登場しているのでそちらを採用した方が良い。
実際に使ってみると分るが、聖域と揃ってデッキの枠を食うので構築から縛られてしまい
この2枚を呼び込むギミックも含めると運用コストが重いだけの罠となっている。
聖域に関する効果を持った《代行者》ストラク産のカードで
当時は《神の宣告》が制限下、モンスター効果を阻止するカウンター罠も
《天罰》位しか存在しなかったのでトップクラスの性能を持っていた。
しかし聖域自体が採用する意義が乏しく、それとの併用は事故要因でしか無かったので
広く使われた実績は無く、当時の【代行者】も聖域とは無縁の構築が主流で有った。
【エンジェルパーミッション】でも同様でこちらも聖域を混ぜる余裕はない。
現在は聖域の代用カードが増加しその内の一つで有り
この罠を直接デッキからセット可能な《失われた聖域》で運用する事になるが
これも罠なので先行で用意出来ても、次の自分のターン以降にしか使えないので頼りにならない。
この間に神の宣告が無制限となり、強力な汎用カウンター罠も沢山登場しているのでそちらを採用した方が良い。
実際に使ってみると分るが、聖域と揃ってデッキの枠を食うので構築から縛られてしまい
この2枚を呼び込むギミックも含めると運用コストが重いだけの罠となっている。
ネプチューンが来たことで聖域を容易にサーチ出来るようになり、汎用性が格段に増した。
聖域が無ければ腐るという点を除けば、ノーコストで大体無効破壊できるカウンター罠なので弱いわけがなく、さらにロードパーシアスでサーチも可能なため、聖域を呼び込む手段が容易になれば自ずと強くなる。
聖域が無ければ腐るという点を除けば、ノーコストで大体無効破壊できるカウンター罠なので弱いわけがなく、さらにロードパーシアスでサーチも可能なため、聖域を呼び込む手段が容易になれば自ずと強くなる。
数少ない今でも通用出来る代行者関連カード。
とはいえ実際に使うと聖域に特化しなければ事故る(特化しても枚数積み過ぎたら事故る)ので今ではちょっとキツイかもしれない…効果自体はめっちゃ強いですけどね。
昔は聖域型代行者と汎用詰め込んだ代行者のどっちも強かったので割と悩んだ記憶…
とはいえ実際に使うと聖域に特化しなければ事故る(特化しても枚数積み過ぎたら事故る)ので今ではちょっとキツイかもしれない…効果自体はめっちゃ強いですけどね。
昔は聖域型代行者と汎用詰め込んだ代行者のどっちも強かったので割と悩んだ記憶…
カード効果を無効にして破壊できるカウンター罠。
《天空の聖域》が必要なものの、ノーコストかつ範囲の広い無効は強力。
《天空の聖域》が必要なものの、ノーコストかつ範囲の広い無効は強力。
聖域はサーチが簡単であり、フィールド共存ルールへの移行により張り替え破壊もされにくくなりました。以前よりは使いやすくなっているはずです。使えさえすれば高い対応力を発揮してくれます。
聖域より放たれる裁きの雷。
聖域さえあればノーコストで全ての効果を無効にする。聖域なければただの紙。
あらかじめ伏せてさえいれば、聖域の発動を無効にしてきてもチェーン発動できるので覚えておこう。
聖域さえあればノーコストで全ての効果を無効にする。聖域なければただの紙。
あらかじめ伏せてさえいれば、聖域の発動を無効にしてきてもチェーン発動できるので覚えておこう。
聖域の存在が必要だが、あらゆる効果をノーコストで無効。
聖域でデッキを組む最大の意義の一つ。
また、パーミッション天使デッキとも相性が良い。
事故要因になることもあるが、そこは気合で頑張るしかない。
聖域でデッキを組む最大の意義の一つ。
また、パーミッション天使デッキとも相性が良い。
事故要因になることもあるが、そこは気合で頑張るしかない。
特定のフィールド魔法が必要だが、あらゆる効果を無効にするこのカード自体はなんとノーコスト
強いことは強いが、腐る確立も少なくないため枚数は要検討
強いことは強いが、腐る確立も少なくないため枚数は要検討
スクラップトリトドン
2010/12/11 21:16
2010/12/11 21:16
天罰よりも上にいるだけあって,効果をなんでも止められる点は強い.
ただ発動条件が少し厄介で,専用サーチャーがあるとはいえ聖域がないとただの紙なので要注意.
特に,フィールド魔法を何度も張り替える古代の機械やカラクリに対しては,これを使っても無駄なことも.
ただ発動条件が少し厄介で,専用サーチャーがあるとはいえ聖域がないとただの紙なので要注意.
特に,フィールド魔法を何度も張り替える古代の機械やカラクリに対しては,これを使っても無駄なことも.
「神罰」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「神罰」への言及
解説内で「神罰」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
勇者ヨシヒコと禁断の帝王(リョウタ)2019-01-18 12:22
-
弱点特にこれは無効化カードが神罰しかないので、かなり痛いです。
【Sin制限対応】デッキ圧縮型Sin列車(パの字THEグレート)2014-12-21 16:10
ワルキューレ・シナト(アネラス)2019-10-03 00:02
-
運用方法祝福の教会にて蘇生もできますし、サーチも可能。《パーシアスの神域》で神罰も使えます。
霊獣 若干解説(ひととせ)2015-06-14 02:57
-
運用方法長老カンナホークが初手にあり、相手の妨害もしながら1ターンまたげば連携奇襲をセットしたとしても最低二回神罰を使える3200(4200)打点持ちを出すことが出来ます。
パーミッション天使sideカウントダウン(咲奈)2016-02-25 00:39
-
カスタマイズ3《神罰》
勇者ヨシヒコと禁断の宣告者(リョウタ)2018-05-25 12:23
-
弱点特にこれは無効化カードが神罰しかないので、かなり痛いです。
聖域の柔らかい魔物たち(スコッティー)2014-03-09 15:22
-
運用方法聖域と雲魔物さえあれば、戦闘ダメージは食らわない。モンスターは宣告者やデモンズチェーンで守る。魔法・罠は主に神罰のみ。
弱点手札消費の量。事故。聖域が来ないとやばい。ボックスはそのため。聖域を潰されると苦しい。神罰や雲魔物が大変なことになる。
純マドルチェ 再考察メモ(わがじゃん)2018-10-18 15:05
ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!(マスじい)2021-08-07 11:29
-
運用方法《天空の聖域》による効果付与も狙えるようにしていて、《死の代行者ウラヌス》や《奇跡の代行者ジュピター》でさらなる展開もできるようにしています。《神罰》も非常に巨力なカウンター罠で、《天空の聖域》または《天空の聖域》扱いのカードも増え、《天空の聖域》へのアクセス手段も多いので、以前よりも使いやすくなっています。
カスタマイズ一応《大天使クリスティア》へのアクセス手段もあるのですが、グルグル回ると《大天使クリスティア》にアクセスする前に調整ができないぐらい墓地に天使族が溜まって《大天使クリスティア》が腐る危険もあるので、ぶっちゃけ《大天使クリスティア》はこのデッキではかなり使いづらかったです。また、《天空の聖域》への依存が高いのでこれがないと《神罰》や《死の代行者ウラヌス》や《奇跡の代行者ジュピター》が死に札になる可能性もあるので、できれば《天空の聖域》にそこまで依存しない構築も求められるかもしれません。
勇者ヨシヒコと4馬鹿帝王(リョウタ)2018-06-01 12:51
-
弱点特にこれは無効化カードが神罰しかないので、かなり痛いです。
天空聖騎士特殊召喚指令(リョウタ)2018-03-12 12:27
-
運用方法光や神罰で除去もできる!
はじめての【代行天使】(たけし)2021-08-08 11:52
トライアルデッキ-風紀宮司将来-(ブラック指令)2017-05-01 12:55
-
運用方法攻撃名は「天津の神罰」。
「神罰」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-20 ピュアリィ・フューチャーメモリー(無記名)
● 2022-06-14 ハリラドン代用の代行天使(youBB)
● 2017-09-22 ストラクだけで神光の波動R(マスじい)
● 2013-01-08 新・TG代行天使の黎明(パの字)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2024-01-06 神子イヴ代行天使(youBB)
● 2013-03-21 結束天使パーミッション(せつな)
● 2015-10-19 幻奏パーミッション(待宵零)
● 2018-07-29 【カウンター罠ビート】~天使の弾丸~(M.K.)
● 2013-11-07 カオスTG代行天使ジュピター軸(MとY)
● 2013-10-26 除外・聖域軸代行者(シロタ)
● 2021-06-04 リンクワルキューレ(冬子)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3554位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 50,201 |
カウンター罠(カード種類)最強カード強さランキング | 39位 |
神罰のボケ
その他
英語のカード名 | Divine Punishment |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



