交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【カウンター罠ビート】~天使の弾丸~ デッキレシピ・デッキ紹介 (M.K.さん 投稿日時:2018/07/29 06:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔弾(まだん)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《魔弾-デッドマンズ・バースト》 | |
運用方法 | |
《魔弾-デッドマンズ・バースト》は『魔弾』モンスターが場に居る際、 魔法・罠の発動を無効にして破壊できるカウンター罠。 重要なのは――、 ”手札からも発動できる”カウンター罠ということです。 『カウンター罠』を用いて相手の行動を妨害・アド差を広げていくデッキに、 【エンジェル・パーミッション】があります。 そこへ、サーチ&サルベージが容易な《魔弾-デッドマンズ・バースト》組み込み、 手札不足と手数の少なさを解消しつつ新たな可能性を探ります。 初動は『魔弾』1体+伏せ2枚程度が理想的。 手札増強カードと手札交換カードを大量に積んでいるため、安定感はあります。 そこからジワジワとアド差を広げてゆきませう。 最終的に毎ターン《魔弾-デッドマンズ・バースト》と《輪廻のパーシアス》が打てるようになります。 |
|
強み・コンボ | |
◆◇◆◇《強欲で謙虚な壺》《命削りの宝札》《強欲で金満な壺》◆◇◆◇ お手軽な手札増強カード達で安定感を向上。 先行では特殊召喚することがないため、これらのドローソースをふんだんに採用しております。 《命削りの宝札》はエンドフェイズに手札を捨てることになり必然と伏せカードは多くなりますが、 後に紹介する《パーシアスの神域》の効果でバックを割られなくなるため手札0でも問題なし。 ◆◇◆◇《天空聖騎士アークパーシアス》◆◇◆◇ 貫通効果持ちで、戦闘ダメージを与えるとカウンター罠をサーチできます。 このデッキでは貴重な高火力モンスター。 このカードはカウンター罠発動時、 墓地の天使族2体を除外することで手札・墓地から特殊召喚することができます。 《失楽の魔女》や《天空の使者 ゼラディアス》の効果で天使族モンスターが墓地に溜まりやすいため、 特殊召喚の条件を満たすことは容易です。 ◆◇◆◇《輪廻のパーシアス》◆◇◆◇ モンスター効果・魔法・罠の効果を無効にし、”デッキに戻す”ことが出来ます。 さらにその後《天空聖騎士アークパーシアス》をデッキから呼び出す凶悪なカウンター罠。 しかし、 【①手札からカンター罠を1つ公開】【②手札を1枚捨てる】【③1000のライフを払う】と、 かなり厳しい発動条件があり、普通のデッキでは使用出来ません。 まず①の条件を満たすことが困難です。 ところが、このデッキでは相手ターン中でも 《魔弾の射手 カスパール》から《魔弾-デッドマンズ・バースト》をサーチできるため、 悠々とコストを補うことが出来るのです。 《命削りの宝札》のデメリットが気にならない理由の1つでもあります。 ◆◇◆◇《パーシアスの神域》◆◇◆◇ 伏せカードを破壊から守り、場で《天空の聖域》として扱う永続魔法。 墓地のカウンター罠と天使族を3枚、好きな順でデッキトップへ戻すことが出来ます。 割られる心配のないカウンター罠ほど心強いものはありません。 手札0 →《パーシアスの神域》で3枚のデッキトップ操作 →《命削りの宝札》で3枚とも手札に加えるという強引なコンボも可能です。 《失楽の魔女》のリクルートに対応するモンスターとして、《天空賢者ミネルヴァ》と 《天空聖者メルティウス》があります。 どちらもカウンター罠が発動した際に誘発し、ターン制限のない効果でアド差を広げてくれます。 どちらもにも用がない場合は《オネスト》をリクルートして手札に回収しておきましょう。 《天空賢者ミネルヴァ》 → 墓地にあるカウンター罠のサルベージ。 《魔弾-デッドマンズ・バースト》を回収して手札から使うと、さらに追加サルベージ。 あって安心、予備マガジン。 《天空聖者メルティウス》 → 1000LP回復+相手の場のカード1枚を破壊。 ターン制限がないため、大幅なアド差を稼いでくれる散弾銃。 |
|
弱点・課題点 | |
・深刻な火力不足、対象に取れないと詰みます。 辛うじて3000ラインまでなら対応できますが、それをアッサリ超えられる恐ろしい時代。 打点不足は《迷い風》《魔弾-クロス・ドミネーター》《オスネト》で対応を。 ・ひと息で大量展開するデッキは妨害が間に合いません。 通常召喚1回分、特殊召喚1回分をそれぞれカウンター罠や《迷い風》で対処します。 ――が、3体目が控えていた場合ヒジョーにキビシイです。 |
|
カスタマイズポイント | |
Exデッキはほぼ使わないので、さくら枠にでも。 何か良いアイデアがあればアドバイス頂きたいです。 デッキ内の魔法罠比率が難しい。。。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
M.K.さん ( 全53件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《天空聖騎士アークパーシアス》 | 光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2300 | 30円 | |
1 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | 《失楽の魔女》 | 闇 | 4 | 天使族 | 0100 / 2000 | 80円 | |
2 | 《天空の使者 ゼラディアス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2100 / 0800 | 8円 | |
2 | 《魔弾の射手 スター》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1300 / 1700 | 30円 | |
1 | 《天空賢者ミネルヴァ》 | 光 | 4 | 天使族 | 1700 / 0400 | 20円 | |
1 | 《天空聖者メルティウス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1200 | 15円 | |
3 | 《魔弾の射手 カスパール》 | 光 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 10円 | |
1 | 《魔弾の射手 ドクトル》 | 光 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 1200 | 20円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
3 | 《命削りの宝札》 | - | - | - | - | 160円 | |
3 | 《強欲で金満な壺》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《パーシアスの神域》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《魔弾-クロス・ドミネーター》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《天空の聖域》 | - | - | - | - | 8円 | |
罠 (6種・13枚) | |||||||
2 | 《迷い風》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《魔弾-デスペラード》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《魔弾-デッドマンズ・バースト》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《神罰》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《神の通告》 | - | - | - | - | 45円 | |
3 | 《輪廻のパーシアス》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (5種・15枚) | |||||||
3 | 《神聖騎士パーシアス》 | 光 | 8 | 天使族 | 2600 / 2100 | 70円 | |
3 | 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》 | 地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 45円 | |
3 | 《竜巻竜》 | 風 | 4 | 幻竜族 | 2100 / 2000 | 15円 | |
3 | 《魔弾の射手 マックス》 | 光 | - | 悪魔族 | 1000 / | 30円 | |
3 | 《天空神騎士ロードパーシアス》 | 光 | - | 天使族 | 2400 / | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2129円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔弾(まだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-07 【魔弾ラビュリンス備忘録】
2022-03-20 【白銀の城の射手】
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2021-10-11 【外す事ない魔弾】
2021-05-18 【後攻型魔弾in太陽神】
2021-03-30 【外すことのない魔弾】
2020-11-18 【魔弾】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-06-13 【魔弾】
2020-06-12 【閃刀射撃-フライクーゲル】
2020-06-12 【バージェスト魔弾】
2020-04-20 【浮幽魔弾】
2020-03-16 【魔弾】
2020-02-24 【大会用魔弾2】
2020-02-23 【純魔弾】
魔弾(まだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-07 【魔弾ラビュリンス備忘録】
2022-03-20 【白銀の城の射手】
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2021-10-11 【外す事ない魔弾】
2021-05-18 【後攻型魔弾in太陽神】
2021-03-30 【外すことのない魔弾】
2020-11-18 【魔弾】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-06-13 【魔弾】
2020-06-12 【閃刀射撃-フライクーゲル】
2020-06-12 【バージェスト魔弾】
2020-04-20 【浮幽魔弾】
2020-03-16 【魔弾】
2020-02-24 【大会用魔弾2】
2020-02-23 【純魔弾】
魔弾(まだん)のデッキレシピをすべて見る▼
■M.K.さんの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 9940 | 評価回数 | 5 | 評価 | 39 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。