交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
パーミ気味雲魔物 デッキレシピ・デッキ紹介 (boonさん 投稿日時:2015/03/29 16:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【雲魔物(クラウディアン)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《天空の聖域》 | |
運用方法 | |
●基本 雲魔物は場持ちがいいので、ボルテニスがかなり強いです フィニッシャーと捉えていいですが、ストームドラゴン、サルベージ、後述するリビングデッドの使い回し等で、再び場に展開し直すことも難しくありません 基本的には聖域を出し、雲魔物を展開してロックをかけ、その間にアタッカーを出す体勢を整えます スコール2枚投入ですが、無くても割と立ち回れると思います(もちろんあるとなお強い) 相手ターンの行動はカウンター罠、朱色の宣告者で妨害していきます 採用するカウンター罠ですが、聖域あるので神罰は3積みで良いと思います あとは好みですが、個人的にはボールでコストの確保が容易&神罰で対応できない部分をカバーという意味で、角笛が良い感じです ●エクシーズ ボール3体をエクシーズで、 ・ライオンハート(相手フィールドに高攻撃力モンスターがいる時のダメージソース) ・ミラ(敵の破壊効果から雲魔物を守る、また守備表示での自壊効果も無効) の召喚が狙えます レベル4エクシーズも容易ですが、ここは好きなの入れて良いと思います 個人的には、パーミ要素を持ち、全体的に火力も引き上げられる《深淵に潜む者》と、 アタッカー・フィニッシャーとなるダイヤモンドクラブキングやハートランドラコがお気に入りです あとは、ニンバスマン×2でクリスタルゼロ、重ねてクリスタルランサーゼロも召喚できます ●シンクロ 雲魔物は水属性なので、 ・ドゥローレン(宣告者+レベル4雲魔物) ・グングニール(宣告者+レベル4雲魔物+ボール、宣告者+ニンバスマン) などが狙えます 特にドゥローレンがこのデッキのキーであり、強力なコンボも持っているのですが、 場にレベル4雲魔物がいる状態で、リビングデッドで宣告者を蘇生、シンクロでドゥローレンを出すと、 リビングデッドは場に残るので、ドゥローレンで回収して再利用できます 場に他の雲魔物や宣告者がいれば、手札に戻して再び効果を使用することもできます また、聖域やスコールなどのカードも戻して高攻撃力モンスターを戦闘で突破することも可能になります その他ボールによるレベル調整は容易なので、レベル8シンクロも採用できます ここも好みですが、雲魔物や聖域を守れる閃こう竜やスターダストが良いと思います |
|
強み・コンボ | |
運用方法にまとめました | |
弱点・課題点 | |
全体除去が弱点ですが、 ・モンスター効果・・・宣告者、神罰 ・モンスター展開・・・キロスタス、角笛 ・魔法、罠・・・アシッドクラウド、神罰 ・破壊効果全般・・・スターダスト ・墓地効果・・・《深淵に潜む者》 といった感じで、しっかりと対応していけば問題ないと思います 序盤は火力不足に悩まされると思いますので、アタッカーを出す体勢が整うまで聖域とカウンター罠でしっかりと耐えること 1ターン目に聖域+場に雲1体、といったところまでは整えたいところですね 手札事故が怖ければ、手札交換カード(《カードトレーダー》、手札断札、《強欲なウツボ》、《馬の骨の対価》あたり)や、リクルーター(《グリズリーマザー》)を投入すると良いと思います |
|
カスタマイズポイント | |
神罰は必須と言っていいですが、 その他のカウンター罠やシンクロモンスター、エクシーズモンスターは好みだと思います 今回のレシピは若干エクシーズ寄りですが、シンクロ重視で行ってもいいです その場合は、宣告者だけではなく水属性1500以下のチューナー(サルベージで回収可能)を入れておくと便利だと思います 対応が追い付かず、相手の展開力に押されてしまう場合は、クリスティアの採用もありです |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
boonさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 天使族 | 0200 / 0600 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 1400 | 29円 | |
2 | ![]() |
水 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 1300 / 0000 | 25円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 0900 / 0000 | 39円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 0500 / 0000 | 18円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 0800 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2100 / 0800 | 8円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 60円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 88円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
2 | ![]() |
水 | 6 | 獣族 | 2000 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 戦士族 | 2200 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 戦士族 | 2200 / 1600 | 100円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 1100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3059円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■雲魔物(クラウディアン)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-03-17 【雲魔物】
2020-02-12 【天威雲魔物】
2019-03-26 【幻影雲魔物】
2019-01-18 【クラウディアン】
2018-10-21 【雲魔物リンク軸】
2018-07-10 【雲魔物】
2017-09-28 【影雲衣(・ω・o(ねくもす)o】
2016-10-12 【雲魔物は強いんだよ!!!(現実逃避)】
2016-08-12 【攻撃型雲魔物】
2016-04-04 【打点が豊富な雲魔物(但し発展途上)】
2016-03-01 【テスト19longman】
2016-02-25 【テスト17longman】
2016-01-10 【テスト3longman】
2015-04-17 【雲魔物転移ハメゴ】
2014-12-11 【雲魔物をガチにさせようと奮闘した結果。】
雲魔物(クラウディアン)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-03-17 【雲魔物】
2020-02-12 【天威雲魔物】
2019-03-26 【幻影雲魔物】
2019-01-18 【クラウディアン】
2018-10-21 【雲魔物リンク軸】
2018-07-10 【雲魔物】
2017-09-28 【影雲衣(・ω・o(ねくもす)o】
2016-10-12 【雲魔物は強いんだよ!!!(現実逃避)】
2016-08-12 【攻撃型雲魔物】
2016-04-04 【打点が豊富な雲魔物(但し発展途上)】
2016-03-01 【テスト19longman】
2016-02-25 【テスト17longman】
2016-01-10 【テスト3longman】
2015-04-17 【雲魔物転移ハメゴ】
2014-12-11 【雲魔物をガチにさせようと奮闘した結果。】
雲魔物(クラウディアン)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 4913 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



