交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
エンシェント・フェアリー・ドラゴン(エンシェントフェアリードラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
7 | ドラゴン族 | 2100 | 3000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。 手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 フィールドゾーンのカードを全て破壊し、自分は1000LP回復する。 その後、破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。 |
||||||
パスワード:25862681 | ||||||
カード評価 | 8.4(44) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP040 | 2009年04月18日 | Holographic、Ultimate、Ultra |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP020 | 2012年08月11日 | Ultra |
RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION- | RC04-JP031 | 2023年02月18日 | Ultra |
エンシェント・フェアリー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全44件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
なんやかんやで今でもソリティア要員として使われるカード。
展開中にサーチしたモンスターを場に出す手段として汎用性が高く、フィールド魔法の張替えも強力です。
ティアラメンツが《亡龍の戦慄-デストルドー》から出してくるイメージも強いです。
展開中にサーチしたモンスターを場に出す手段として汎用性が高く、フィールド魔法の張替えも強力です。
ティアラメンツが《亡龍の戦慄-デストルドー》から出してくるイメージも強いです。
アニメ5D'sのシグナーの竜の1体ですが、何かと不遇。《ブラッド・ローズ・ドラゴン》《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》とか他のシグナーの竜は進化形態なり強化したりするんですが、こいつは一切合切もらえて無いですね、 【まぁ流石にその内もらえると思いますが・・・遅すぎへん?????】
取り合えず元禁止カードで、エラッタを食らったカード、実質【《テラ・フォーミング》と《切り込み隊長》】を内蔵したようなカードだったのでやむなしという感じ、《竜の渓谷》+《亡龍の戦慄-デストルドー》で立てる事が出来たので、出張性能も高かったです。《竜の渓谷》を別のフィールド魔法に変換できますので・・・ 様々のコンボデッキに組み込まれてたので、流石にエラッタされナーフされましたが、シグナーの竜の1体で強化は約束されているので、今後の強化カード次第で幾らでも使われると思います。
取り合えず元禁止カードで、エラッタを食らったカード、実質【《テラ・フォーミング》と《切り込み隊長》】を内蔵したようなカードだったのでやむなしという感じ、《竜の渓谷》+《亡龍の戦慄-デストルドー》で立てる事が出来たので、出張性能も高かったです。《竜の渓谷》を別のフィールド魔法に変換できますので・・・ 様々のコンボデッキに組み込まれてたので、流石にエラッタされナーフされましたが、シグナーの竜の1体で強化は約束されているので、今後の強化カード次第で幾らでも使われると思います。
龍可『エンシェントフェアリー、やっと会えたね』
エラッタ前は《竜の渓谷》《亡龍の戦慄-デストルドー》《ファイアウォール・ドラゴン》と共に【ABC】【SPYRAL】などで1ターンキルやソリティアに使われてた印象が強いです、また強力なフィールド魔法が増えた事が大きいでしょう、バトルフェイズを放棄する代わりに特殊召喚する効果も先攻1キルする場合デメリットは無いも同然でした。
主要キャラのエースモンスターなので、同名ターン1が付いてそう遠くないうちに帰ってくると信じていましたが…。
龍可『返して貰うわよ大切な友達を』
多くの方の希望通り同名ターン1がつきまして2023年より制限復帰!また念の為か同じフィールド魔法はサーチ出来ないようになりました、それでも簡単にシンクロ召喚でき相手のフィールド魔法を破壊しつつサーチできるのはやっぱり便利です。
また特にアニメでの扱いがかなり悪く、持ち主が使っているデュエルはわずかしかありません、このカードだけ落とされ、しかも最初はダークシグナーが檻に入った状態で出してきました、OCGでもシグナーの竜の中で最も微妙と言われてましたが大出世を果たしましたね。
多分かつてやっていた人に、シグナーの竜の中で唯一禁止になったと言っても信じてもらえるか怪しいですね。
でも今の姿でも十分優秀ですから、『どうか、みんなの事を守ってあげてほしい』
順調に準制限⇒無制限へ緩和されていきました、今後は登場当初の昔の使われ方に戻るのではないかと思います、めでたしめでたし。
エラッタ前は《竜の渓谷》《亡龍の戦慄-デストルドー》《ファイアウォール・ドラゴン》と共に【ABC】【SPYRAL】などで1ターンキルやソリティアに使われてた印象が強いです、また強力なフィールド魔法が増えた事が大きいでしょう、バトルフェイズを放棄する代わりに特殊召喚する効果も先攻1キルする場合デメリットは無いも同然でした。
主要キャラのエースモンスターなので、同名ターン1が付いてそう遠くないうちに帰ってくると信じていましたが…。
龍可『返して貰うわよ大切な友達を』
多くの方の希望通り同名ターン1がつきまして2023年より制限復帰!また念の為か同じフィールド魔法はサーチ出来ないようになりました、それでも簡単にシンクロ召喚でき相手のフィールド魔法を破壊しつつサーチできるのはやっぱり便利です。
また特にアニメでの扱いがかなり悪く、持ち主が使っているデュエルはわずかしかありません、このカードだけ落とされ、しかも最初はダークシグナーが檻に入った状態で出してきました、OCGでもシグナーの竜の中で最も微妙と言われてましたが大出世を果たしましたね。
多分かつてやっていた人に、シグナーの竜の中で唯一禁止になったと言っても信じてもらえるか怪しいですね。
でも今の姿でも十分優秀ですから、『どうか、みんなの事を守ってあげてほしい』
順調に準制限⇒無制限へ緩和されていきました、今後は登場当初の昔の使われ方に戻るのではないかと思います、めでたしめでたし。
総合評価:展開、フィールド魔法サーチにより動きに幅が出る。
レベル7のシンクロ召喚が可能なら展開に使用したフィールド魔法を処分して新たなフィールド魔法をサーチ、展開に繋がる。
《リボルブート・セクター》を処分して任意のフィールド魔法サーチに繋がるなど、可能な動きは非常に多い。
《ドラグニティ-レムス》から《竜の渓谷》をサーチしてから諸々のドラゴン族の展開に繋ぐといった運用も色々考えられル。
かつての《亡龍の戦慄-デストルドー》や《ユニオン格納庫》の展開などもできる他、《ヴィサス=スタフロスト》の展開にも絡められそう。
レベル7のシンクロ召喚が可能なら展開に使用したフィールド魔法を処分して新たなフィールド魔法をサーチ、展開に繋がる。
《リボルブート・セクター》を処分して任意のフィールド魔法サーチに繋がるなど、可能な動きは非常に多い。
《ドラグニティ-レムス》から《竜の渓谷》をサーチしてから諸々のドラゴン族の展開に繋ぐといった運用も色々考えられル。
かつての《亡龍の戦慄-デストルドー》や《ユニオン格納庫》の展開などもできる他、《ヴィサス=スタフロスト》の展開にも絡められそう。
2023年1月からついにエラッタを経て復帰が決定した他力本願竜ことウナギ。
同名ターン1制限がつき、サーチ対象が「破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法」に限定されるようになりました。
ソリティアの玩具としては使いにくくなりましたが懐かしの渓谷デストルドーのコンボは健在で、これからの環境ではこのウナギ様のおかげでテラフォが実質的に4枚積めるようになります。
禁止になった後に強力なフィールド魔法が生まれ続けましたし、勅命のようにエラッタされたあとでも豚箱に再びぶち込まれた事例があるので今後に注目が集まります。
同名ターン1制限がつき、サーチ対象が「破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法」に限定されるようになりました。
ソリティアの玩具としては使いにくくなりましたが懐かしの渓谷デストルドーのコンボは健在で、これからの環境ではこのウナギ様のおかげでテラフォが実質的に4枚積めるようになります。
禁止になった後に強力なフィールド魔法が生まれ続けましたし、勅命のようにエラッタされたあとでも豚箱に再びぶち込まれた事例があるので今後に注目が集まります。
やっと戻ってきたシグナー竜。エラッタをくらったがそれぞれ名称ターン1なので被害的には少ない(同名サーチ不可避だけど)。シグナーのデッキを作りたい人は喜んでると思います。やっぱフィールド魔法が悪いよフィールド魔法が
復帰勢が禁止カードを調べたとき一番びっくりするであろうカード。
5Ds最弱、他力本願竜、うなぎとバカにされてきたこいつが、禁止カード。遊戯王でも稀に見るジャイアントキリングを一体誰が信じられるだろうか?
もちろんこいつ自体が強くなったとかそういうわけじゃなくフィールド魔法が強くなったのが原因。ターン1なしで何回もフィールドを貼り替えてアドバンテージを稼いでいく。また、《魔鐘洞》やネクロバレーなど制圧カードにもアクセスできてしまう。
手札のモンスターを特殊召喚する効果はバトルフェイズを行えなくなるためゴミ扱いされていたが、先行で使えば全く問題ない。
5Dsのうちの一匹が禁止になり4Dsになる…かと思いきや《ライフ・ストリーム・ドラゴン》が5Dsに加わっていたおかげで5Dsが保たれているのも芸術的点が高い。
5Ds最弱、他力本願竜、うなぎとバカにされてきたこいつが、禁止カード。遊戯王でも稀に見るジャイアントキリングを一体誰が信じられるだろうか?
もちろんこいつ自体が強くなったとかそういうわけじゃなくフィールド魔法が強くなったのが原因。ターン1なしで何回もフィールドを貼り替えてアドバンテージを稼いでいく。また、《魔鐘洞》やネクロバレーなど制圧カードにもアクセスできてしまう。
手札のモンスターを特殊召喚する効果はバトルフェイズを行えなくなるためゴミ扱いされていたが、先行で使えば全く問題ない。
5Dsのうちの一匹が禁止になり4Dsになる…かと思いきや《ライフ・ストリーム・ドラゴン》が5Dsに加わっていたおかげで5Dsが保たれているのも芸術的点が高い。
アニメ5D’sに登場した光属性を担当するシグナー竜の1体で、2022年7月リミットレギュレーション時点でそれらの中で唯一禁止カードに指定されているSモンスター。
手札や場の他のカードに依存するその能力は、登場当時から癖の強い微妙な効果という評価が主流であり、せいぜい汎用レベル7帯Sの選択肢程度の存在だったのですが、フィールド魔法張り替え能力には名称ターン1がなく、後にこの効果を活用できるフィールド魔法がテーマデッキに次々と登場することになり、そうやって活躍の場を拡げることになります。
素材はフリー素材の2体素材、さらにバトルフェイズを放棄することになりますが手札から下級モンスターを何でもSSして展開を伸ばす汎用的な効果も備えていたということで、次第に環境デッキにも搭載されるモンスターとなり遂には禁止カードとなってしまいました。
シグナー竜の共通の特徴なので仕方ないですし、近年のSモンスターでは何ら珍しいことではないのですが、やっぱりフリー素材というのが不味かったですね。
11期に入ってから他のシグナー竜が決闘竜とは別のリメイクモンスターとして登場し、残るはこのモンスターのみとなっています。
元となるモンスターが禁止カードであるモンスターをどのように発展させるのか、その時が来るのが楽しみです。
追記:2023年1月のリミットレギュレーションにて、エラッタされて制限復帰となりました。
2つの効果が名称ターン1及びサーチできるフィールド魔法は破壊したものと別名でなければならないという最低限のエラッタであり、多くの禁止カードはこの方法で簡単に復帰が可能です。
手札や場の他のカードに依存するその能力は、登場当時から癖の強い微妙な効果という評価が主流であり、せいぜい汎用レベル7帯Sの選択肢程度の存在だったのですが、フィールド魔法張り替え能力には名称ターン1がなく、後にこの効果を活用できるフィールド魔法がテーマデッキに次々と登場することになり、そうやって活躍の場を拡げることになります。
素材はフリー素材の2体素材、さらにバトルフェイズを放棄することになりますが手札から下級モンスターを何でもSSして展開を伸ばす汎用的な効果も備えていたということで、次第に環境デッキにも搭載されるモンスターとなり遂には禁止カードとなってしまいました。
シグナー竜の共通の特徴なので仕方ないですし、近年のSモンスターでは何ら珍しいことではないのですが、やっぱりフリー素材というのが不味かったですね。
11期に入ってから他のシグナー竜が決闘竜とは別のリメイクモンスターとして登場し、残るはこのモンスターのみとなっています。
元となるモンスターが禁止カードであるモンスターをどのように発展させるのか、その時が来るのが楽しみです。
追記:2023年1月のリミットレギュレーションにて、エラッタされて制限復帰となりました。
2つの効果が名称ターン1及びサーチできるフィールド魔法は破壊したものと別名でなければならないという最低限のエラッタであり、多くの禁止カードはこの方法で簡単に復帰が可能です。
他力本願竜とかバカにされとったんがここまでヤバくなるとはなぁ・・・。時代が進むごとに効果が使いやすくなって、相性のいいカードが増えたせいでフィールド使うデッキで扱えるソリティアカードになってもうた。
禁止になったからこれで晴れて5dsになったな。
禁止になったからこれで晴れて5dsになったな。
デストルドーの登場により、レベル7のシンクロが簡単に出せるようになったこと、SPYRAL,ABCなどフィールド魔法による展開が重要なテーマが出てきたこと。名称ターン一がないこと。おまけに、手札からのSS効果まで持っている。復帰は遠いか。
ターン制限つけても帰ってくるのは難しいかもしれない。
昔と違って強力なフィールド魔法が増えた事でソリティア要員として暴れ回っていた鰻
馬鹿にされていたレベル4ss効果も先行とか制圧すれば問題無い
そのため今では唯一投獄されているSモンスターにまで出世した
なお他力本願竜、リンクスに脱獄した模様
馬鹿にされていたレベル4ss効果も先行とか制圧すれば問題無い
そのため今では唯一投獄されているSモンスターにまで出世した
なお他力本願竜、リンクスに脱獄した模様
その見た目や5dsでの活躍から鰻だの他力本願竜などの名で呼ばれるシグナー竜。
OCGにおいても登場当時は低い打点に単体じゃ活かしづらい効果など、扱いが難しかった。
が、環境の変化。ノーデン1キルやフィールドの重要性が増してきた9期頃からソリティアパーツとして頭角を現す。
手札展開も展開力向上が見込め、バトルできないデメリットも先行なら踏み倒せ、先行1キルデッキや強力なカードで封殺しきる環境に変わってきており、そう気になるものでもなくなっていった。
それでも9期までは生き残ったものの、10期にてデストルドーの登場によって、より様々なデッキへ搭載可能に。
そんなエンジンが最早許されるハズもなくなったか一気に禁止へと、登場時からは考えられない出世を遂げた。
奇しくも5dsでも呪縛牢という牢に閉じ込められていたり、自身の禁止によって晴れて5dsになるなど、皮肉が利いている。
OCGにおいても登場当時は低い打点に単体じゃ活かしづらい効果など、扱いが難しかった。
が、環境の変化。ノーデン1キルやフィールドの重要性が増してきた9期頃からソリティアパーツとして頭角を現す。
手札展開も展開力向上が見込め、バトルできないデメリットも先行なら踏み倒せ、先行1キルデッキや強力なカードで封殺しきる環境に変わってきており、そう気になるものでもなくなっていった。
それでも9期までは生き残ったものの、10期にてデストルドーの登場によって、より様々なデッキへ搭載可能に。
そんなエンジンが最早許されるハズもなくなったか一気に禁止へと、登場時からは考えられない出世を遂げた。
奇しくも5dsでも呪縛牢という牢に閉じ込められていたり、自身の禁止によって晴れて5dsになるなど、皮肉が利いている。
他力本願龍と馬鹿にされていたのが嘘のように評価され、そして投獄されてしまった哀れなウナギ。特殊召喚してもバトルフェイズ出来ないとね、と言われていたが、先攻1ターン目ならば何の問題も無い。フィールド魔法も当時と違いテーマ専用フィールド魔法が増えた上に、発動した時にサーチなんてもののせいで連打される始末。神風ワンキルが騒がれた頃にこいつ禁止でいいじゃんと言われていたこともあったが、アレは正しかったらしい。
鰻は出世魚だった!?
出た当初は誰も禁止になるとは想像できなかったであろうカード。
フィールド魔法の凶悪化とレベル7シンクロモンスターへのアクセス方法の簡略化から他のフィールド魔法サーチよりも厳しく処理されることに。
出た当初は誰も禁止になるとは想像できなかったであろうカード。
フィールド魔法の凶悪化とレベル7シンクロモンスターへのアクセス方法の簡略化から他のフィールド魔法サーチよりも厳しく処理されることに。
禁止と聞いて来ました。
《チキンレース》と組み合わせて悪さするからしゃーない
《チキンレース》と組み合わせて悪さするからしゃーない
禁止に指定されたうなぎ
デストルドーが黒幕だとは知る由もない
デストルドーが黒幕だとは知る由もない
初期シンクロ組であるシグナ―の竜の中では不遇な存在でアニメの関係か対地縛神に特化しすぎて汎用性がまるでないフィールド魔法張替効果とデメリットが重すぎる特殊召喚効果のせいで見向きもされない存在だった。
しかしフィールド魔法が絡むソリティアワンキルコンボにちょいちょい絡み頭角を現し、フィールド魔法がアホみたいに強くなり環境が超高速化して1ターン目に制圧展開し事実上決着がついてしまう事も多くなった為に特殊召喚効果のデメリットも実質なくなってしまい最強のシグナ―の竜と化した。
その結果シグナ―の竜の中で最高記録だったブラロの元制限を追い抜き禁止カードへと到達した。
他力本願竜だのシグナ―の竜の中ではイマイチと言われてた時代から考えると驚くほど出世したというかしすぎた。
しかしフィールド魔法が絡むソリティアワンキルコンボにちょいちょい絡み頭角を現し、フィールド魔法がアホみたいに強くなり環境が超高速化して1ターン目に制圧展開し事実上決着がついてしまう事も多くなった為に特殊召喚効果のデメリットも実質なくなってしまい最強のシグナ―の竜と化した。
その結果シグナ―の竜の中で最高記録だったブラロの元制限を追い抜き禁止カードへと到達した。
他力本願竜だのシグナ―の竜の中ではイマイチと言われてた時代から考えると驚くほど出世したというかしすぎた。
効果が効果だけに、1キルやらソリティアやらに悪用される通称鰻ちゃん
普通に使う場合デッキが限られてくるので汎用性は高いとは言えない。
専らコンボ用のカードなんで評価が難しいところだがとりあえず5点で
普通に使う場合デッキが限られてくるので汎用性は高いとは言えない。
専らコンボ用のカードなんで評価が難しいところだがとりあえず5点で
バトル不可の代わりに下級モンスターを手札展開、フィールド魔法を破壊しつつサーチとライフ回復できるレベル7シンクロ。
相手のフィールド魔法破壊の他、自分のフィールド魔法を破壊することでのコンボにも使える。
相手のフィールド魔法破壊の他、自分のフィールド魔法を破壊することでのコンボにも使える。
先行系のデッキで見かけるモンスター。手札からモンスター特殊召喚やフィールド魔法張り替えといった感じにその効果はぶんまわしを促進するもの。
度々悪用されてきたが、果たしてこのモンスターにも規制がかかる日がくるのだろうか。
度々悪用されてきたが、果たしてこのモンスターにも規制がかかる日がくるのだろうか。
何かABC軸での運用で、張替操作しつつ格納庫でアドを取りまくるコンボが流行っているとか。
うん。今後次第では制限で良いですね。妖精竜が可愛らしく見える。
うん。今後次第では制限で良いですね。妖精竜が可愛らしく見える。
普通に使うなら妖精竜の方が強い
このカードが生きるのはフィールドを複数回発動することに意味のある場合…例えばノーデン1killとか神風1killとか…
特殊召喚効果は先攻でクリスタルウィングを出したい時に役に立つかも
それ以外はまず役に立たないけど
悪用ばかりされているし制限で良いと思います
このカードが生きるのはフィールドを複数回発動することに意味のある場合…例えばノーデン1killとか神風1killとか…
特殊召喚効果は先攻でクリスタルウィングを出したい時に役に立つかも
それ以外はまず役に立たないけど
悪用ばかりされているし制限で良いと思います
2014/01/20 7:02
むずい(´・ω・`)
前半効果は、バトルぐらいさせてよっていう。
こいつだけ攻撃できないとかでいいのに。
この効果使うためだけにバトル飛ばすの嫌だな。
後半効果はフィールド魔法使うのならアリだが
少し状況が限られ過ぎていて・・・
お世辞にも、強いとは言えないカード。
前半効果は、バトルぐらいさせてよっていう。
こいつだけ攻撃できないとかでいいのに。
この効果使うためだけにバトル飛ばすの嫌だな。
後半効果はフィールド魔法使うのならアリだが
少し状況が限られ過ぎていて・・・
お世辞にも、強いとは言えないカード。
全44件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」を使ったコンボ
ベアルクティ役立ち構築テクニック③ベアトロン編(赤いのと青いの)
- 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》がエラッタされ制限に緩和された結果、ベアルクティデッキに新しい展開ルートが誕生しました。今後の研究次第ではさらなる発展も期待できますね。
展開ルートをば
必要手札《サイキック・リフレクター》+《ベアルクティ-ポラリィ》を展開できるだけの手札
STEP1
《サイキック・リフレクター》を召喚し《バスター・ビースト》をサーチ
《バスター・ビースト》を捨てて《バスター・モード》をサーチ
ビーストを蘇生しレベルを4つ上げて8に変更
STEP2
《ベアルクティ-ミクポーラ》を特殊召喚し《ベアルクティ》チューナーをサーチ
《ベアルクティ》チューナーを特殊召喚
《ベアルクティ-ポラリィ》を特殊召喚し《ベアルクティ・ビッグディッパー》を発動
ポラリィの効果で《ベアルクティ》チューナーを蘇生
STEP3
チューナーとビーストを墓地に送り《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚
《バスター・モード》をセットし《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を特殊召喚
エンシェントの効果で《竜輝巧-ファフニール》をサーチ
STEP4
ファフニールを発動し《天斗輝巧極》をサーチ
《天極輝艦-熊斗竜巧》を特殊召喚
《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》をS召喚
リフレクターを蘇生しベアトロンの効果で《ベアルクティ-ミクタナス》サーチ
ベアトロンで除外からベアルクティ回収
ミクタナスを特殊召喚しベアルクティをサルベージ
《魔救の奇跡-ドラガイト》をS召喚
展開結果
《ベアルクティ-ポラリィ》《天極輝艦-熊斗竜巧》《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》《魔救の奇跡-ドラガイト》《アルティマヤ・ツィオルキン》+《バスター・モード》
元々ベアルクティは高レベルのチューナーを扱うデッキなので《アルティマヤ・ツィオルキン》との相性は良かったのですが、別段強い展開ができるわけではありませんでした。しかし、フィールド魔法を用意できる《ベアルクティ-ポラリィ》と《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》の奇跡のシナジーによって《天極輝艦-熊斗竜巧》を比較的安定して出せるようになりました。デッキとしてまとまったと言えると思います。 (2022-12-13 16:26)
デッキ解説での「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」への言及
解説内で「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【クェーサー】夢の4回攻撃(追ヰ鰹)2012-09-07 17:36
-
運用方法アニメ【遊戯王5ds】で遊星が行なった【ライフ・ストリーム・ドラゴン】【ブラックフェザー・ドラゴン】【レッド・デーモンズ・ドラゴン】【エンシェント・フェアリー・ドラゴン】【ブラック・ローズ・ドラゴン】で、【シューティング・クェーサー・ドラゴン】をシンクロしようというデッキ。
覇王黒龍シンクロダークリベリオン(ザキ)2016-06-11 17:16
-
強み相手フィールドを黒庭トークンで埋め尽くす→ナイアルラをランク5、X素材闇エンシェントにする→アストラル・フォースで覇王黒龍、黒庭トークン一掃バーン→また黒庭トークンで埋め尽くす→《相克の魔術師》で覇王黒龍をレベルにし、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》とエクシーズで覇王黒龍2体目、黒庭トークン一掃バーン→win!
A.O.Jサイクロン・クリエイター(ワリコキングダム)2016-08-25 22:58
-
運用方法特に《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》のシンクロ召喚を狙うことが多いです。
覇王超天新龍(光芒)2017-10-05 01:49
-
カスタマイズちなみにダークヴルムと好相性のチューナーモンスター《亡龍の戦慄-デストルドー》を入れて《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》や《邪竜星ーガイザー》らレベル7のシンクロ召喚を狙ってみるのも面白いと思います。
息抜きに【ハンデス型暗黒界】(パの字)2013-07-30 21:53
-
強み《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》:フィールド魔法破壊のサーチ、ライフ回復と痒いところに手が届く。
シンクロライロ(TF5)(遅かりしTF)2019-06-11 19:11
-
カスタマイズ《ヴァイロン・デルタ》を《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》に差し替え。
「ニードル・ワーム」アンデット(Kirrabee)2014-11-02 20:31
-
強み相手のサーチ効果が逆にこっちに有利に働きます。相手のデッキ傾向を読んで「ヴァンパイア」でデッキ破壊し、「骨」でさらにデッキ破壊しましょう。《ソウル・チャージ》が打てればほぼ勝ちです。《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で《ヴァンパイア帝国》からのチェンジ(逆もあり)が可能です。
【トップめくって】森羅【アド稼ぎ】(エクシーズ!!!)2014-02-22 14:36
-
カスタマイズ《アームズ・エイド》を出す機会が1番少ないと思うので《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》とかと変えていただければよいかと。
芝刈らない60枚シンクログッドスタッフ(冥王竜介護(とまと.hat)2023-05-06 22:38
-
運用方法⑨《スターダスト・シンクロン》+トークンで《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》SS
カスタマイズ・超重武者の出張ギミックはこの先規制が懸念されるので、丸ごと抜いて《チキンレース》等のドロソや3枚目の《グラウンド・ゼノ》にすると良いかと思います。《チキンレース》は《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で《オルフェゴール・バベル》に変換できるので、先攻2ターン目のオルフェゴール展開にも◎です。
デステニーヒーロー24時(リョウ)2016-04-19 12:59
-
カスタマイズ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
アロマデッキ<これから改造>(45ラー)2015-04-26 11:51
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
45ラー作 妖仙獣デッキ(45ラー)2015-02-16 17:17
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
黒庭タクシー(ツィオルキン)(ケイケ)2014-12-15 01:16
-
強みまた、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》とツィオルキンの相性が非常に高く、何度もフィールド魔法を張り替えてセットすることでツィオルキンの起動効果条件を満たせます。
先攻punkガメシエル(あああ)2023-11-19 11:57
-
運用方法《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》をセットし、ツィオルキン効果で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》特殊召喚。
神・聖・無・双(リョウ)2016-10-07 12:51
-
運用方法1光7《《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》》
カスタマイズ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
芝刈らない60冥王竜パーミv2 Forマスターデュエル(とまと.hat)2023-10-05 00:13
-
運用方法⑨《スターダスト・シンクロン》+トークンで《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》SS
神の天使(リョウタ)2017-09-20 12:23
-
カスタマイズ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
風帝と神鳥シムルグ(リョウ)2016-11-25 12:46
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
純(セルリ軸ソリティア暗黒界)(宣言者)2013-11-06 14:27
-
運用方法《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を2度決めれば。
カスタマイズシルバとゾンキャリがあれば《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》が出る。
闇の甲冑の銅竜(リョウ)2016-10-27 12:47
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
墓地BFうさぎペンデュラム(イニサンシャイン)2015-11-22 22:17
-
運用方法レベル7シンクロの《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》が主軸となり、デッキを回すね。
究極竜魔導師ブルーアイズ(くず)2024-09-25 14:00
-
運用方法3:《青眼の精霊龍》→《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》→《竜の渓谷》で墓地送り
マジシャンガールズ(つきかさ)2016-08-17 20:50
-
運用方法《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》・・・妖精竜と似たような役割。
カードは集った(ヲーのよく死ぬ竜)2018-11-29 02:01
-
カスタマイズ・《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を入れる場合は対戦相手に許可を取りましょう。
45カラクリ忍者(45ラー)2015-05-21 15:40
-
運用方法1光7《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
ベアルクティ/バスター(赤いのと青いの)2023-01-19 02:24
-
運用方法エラッタ解除された《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を展開に絡めることで、高い確率で《天極輝艦-熊斗竜巧》の特殊召喚につなげることを目的とした構築になっています。
レベル4、8軸巨神竜(かたアイズ)2017-08-06 16:47
-
カスタマイズ・《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》は帝対策でいれています。
Ε・エプシロン ジェネクス神風ハーピィ(エプシロン)2013-03-06 20:29
-
運用方法A・ジェネクスバードマンと《ハーピィ・ダンサー》でシンクロ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》特殊召喚
「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-11-19 森羅デッキ(nboa)
● 2022-08-11 【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】(ゆう)
● 2012-04-10 神風ジェネクス(1キル展開型)(のんぶりあん)
● 2022-07-31 【7期】混沌ライロ+アスモ(ゆう)
● 2013-11-17 大神官軸公認エキスパート優勝墓守(ガムシロ)
● 2013-02-26 俺のハーピィがこんなにえっちぃわけがない(はぢめ)
● 2022-08-28 【7期】光デュアル(ゆう)
● 2013-11-22 新生ゴーストリック(青(じょう))
● 2016-01-08 幻奏!トリシューラの曲名!(リョウ)
● 2017-09-09 SPYRALデッキ解説(熾天)
● 2013-04-27 【幻獣機×嵐征竜】 攻撃特化型(時雨)
● 2013-11-15 ゴーストリック・パーティメンバー(いいこのたべもの)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2906位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 171,094 |
エンシェント・フェアリー・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Ancient Fairy Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/24 16:11 評価 7点 《メタル・リフレクト・スライム》「主にラーデッキ等でEXデッキか…
- 11/24 15:52 評価 1点 《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》「《メタル・デビルゾア…
- 11/24 15:52 評価 5点 《ジェムナイト・ラピス》「《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》…
- 11/24 15:42 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の融合モンスターの…
- 11/24 15:39 評価 1点 《メタル・デビルゾア》「メタル化の強化で《メタル化・魔法反射装…
- 11/24 15:33 評価 1点 《女剣士カナン》「カードのイラストより希少性で人気が高いくっこ…
- 11/24 15:32 評価 6点 《ジェムナイト・オブシディア》「手札から墓地に送られると下級の…
- 11/24 15:17 評価 6点 《ジェムナイト・パーズ》「《ジェムナイト》の融合モンスターの一…
- 11/24 15:11 評価 5点 《究極竜騎士》「《青眼の究極竜》が《融合強兵》で簡単に出せるよ…
- 11/24 15:05 評価 7点 《ジェムナイト・プリズムオーラ》「《雷族》を素材に要求する《ジ…
- 11/24 15:03 評価 5点 《ラーの使徒》「総合評価:リリースよりは3体出る事を活かした戦…
- 11/24 15:00 評価 3点 《混沌の黒魔術師》「自己SS出来ない最上級。 専用の出す方法とし…
- 11/24 14:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 14:20 評価 2点 《女剣士カナン》「再録されても相変わらず高貴な扱いというレアリ…
- 11/24 14:17 SS 第22話 過去を清算する戒めの禁止カード
- 11/24 13:09 評価 5点 《久遠の魔術師ミラ》「単体での力のパワーがない《未熟な密偵》感…
- 11/24 13:00 評価 8点 《惑星探査車》「《テラ・フォーミング》をモチーフしたモンスター…
- 11/24 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 12:20 評価 2点 《ドリアード》「イラスト以外にあまり特徴がないバニラの魔法使い…
- 11/24 12:07 評価 3点 《アクア・マドール》「レベルが違うものの水・魔法使い族のバニラ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。