交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オネスト →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 天使族 | 1100 | 1900 | ||
自分のメインフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事ができる。また、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。 | ||||||
パスワード:37742478 | ||||||
カード評価 | 9.5(124) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (124件)
- コンボ (1件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (3754件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (3件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP001 | 2008年02月23日 | Holographic、Ultimate、Ultra |
ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP020 | 2010年12月11日 | Normal |
GOLD SERIES | GS01-JP009 | 2009年01月17日 | Gold |
DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- | DT13-JP005 | 2011年10月04日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP111 | 2012年05月13日 | Ultra |
THE GOLD BOX | GDB1-JP009 | 2012年08月25日 | Gold |
デュエリストセット Ver.ライトニングスター | DS13-JPL22 | 2012年11月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨- | SD25-JP016 | 2013年06月15日 | Normal |
デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント | DS14-JPL11 | 2013年11月23日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-HERO's STRIKE- | SD27-JP014 | 2014年06月21日 | Normal |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP048 | 2016年12月17日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP018 | 2017年09月23日 | Normal |
LIGHTNING OVERDRIVE | LIOV-JPS01 | 2021年01月16日 | Prismatic Secret |
オネストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全124件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
ダメステイイッスカ
おなじみ戦闘補助の手札誘発。光属性をなんでも強化するので、古のデュエリストは光属性と戦闘するとどうしても頭によぎってしまいます。
インフレが進み、除去が多くなった事でモンスターとの戦闘が少なくなった今でも効果が通れば強いミラフォタイプのカード。
とはいえメインはこっちから攻撃を仕掛ける時の使い方であり、ターン終了時まで続くため、例えば《エクソシスターズ・マニフィカ》のような連続攻撃持ちのカードとは相性が良くなっています。
ちなみに小ネタですが、効果を無効にすれば①の効果が無限に発動可能なので、《亡龍の旋律》によって自分のライフを1にする事ができます。
おなじみ戦闘補助の手札誘発。光属性をなんでも強化するので、古のデュエリストは光属性と戦闘するとどうしても頭によぎってしまいます。
インフレが進み、除去が多くなった事でモンスターとの戦闘が少なくなった今でも効果が通れば強いミラフォタイプのカード。
とはいえメインはこっちから攻撃を仕掛ける時の使い方であり、ターン終了時まで続くため、例えば《エクソシスターズ・マニフィカ》のような連続攻撃持ちのカードとは相性が良くなっています。
ちなみに小ネタですが、効果を無効にすれば①の効果が無限に発動可能なので、《亡龍の旋律》によって自分のライフを1にする事ができます。
ダメステいいっすか…?な一枚。
場の自身バウンス効果はさておき、ダメステ時に手札から墓地に捨てることで自分の光属性の打点が攻撃対象分上昇できる。アニメGXから存在している最凶後出しパンプ札であり、とにかく奇襲性がエグい。簡単に言えば《双穹の騎士アストラム》のパンプを突然適当な光属性モンスターがかましてくる様なものだろう。もちろん今の遊戯王でも不意に使われるとヤバいはずだ。
しかし現代においては中々見なくなってきた。色々要因はあるだろうが、個人的には墓地効果の性能がエグいほど強化されてるのがありそうだ。昔は場で闘うのが主流だったものの、やっぱ今は普通に墓地からでも展開してくる。やっぱ戦闘破壊が割に合わなくなったのもある気がする。
こいつの派生で《E・HERO オネスティ・ネオス》がいるが、あっちはテーマ内で共有し合える点でめちゃ優秀である。《ダーク・オネスト》…?知らない子ですねぇ。
場の自身バウンス効果はさておき、ダメステ時に手札から墓地に捨てることで自分の光属性の打点が攻撃対象分上昇できる。アニメGXから存在している最凶後出しパンプ札であり、とにかく奇襲性がエグい。簡単に言えば《双穹の騎士アストラム》のパンプを突然適当な光属性モンスターがかましてくる様なものだろう。もちろん今の遊戯王でも不意に使われるとヤバいはずだ。
しかし現代においては中々見なくなってきた。色々要因はあるだろうが、個人的には墓地効果の性能がエグいほど強化されてるのがありそうだ。昔は場で闘うのが主流だったものの、やっぱ今は普通に墓地からでも展開してくる。やっぱ戦闘破壊が割に合わなくなったのもある気がする。
こいつの派生で《E・HERO オネスティ・ネオス》がいるが、あっちはテーマ内で共有し合える点でめちゃ優秀である。《ダーク・オネスト》…?知らない子ですねぇ。
当時は下級でも殴り合いが発生するビートダウン時代だったので、戦闘での圧倒的な優位性と19の壁になり無限バウンスを備えて場に出ても通用するスペック、なにより理由はさっぱりわからないが「ダメージ計算時」に発動可能で他のパンプ系効果を問答無用で上回る理不尽な裁定…と全てに恵まれた光属性最強カード
【ライロ】や【代行天使】なんなら【カオス】ですらない《ライオウ》等が入ってるだけの【グッドスタッフ】にすら入れられてる始末だった
9期以降のインフレで同じ手札誘発なら戦闘するよりヴェーラー握ってた方が強いのでお払い箱に、まあこのカードに限らず攻撃反応系のカウンターは全部《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》に殺されたんだけど
【ライロ】や【代行天使】なんなら【カオス】ですらない《ライオウ》等が入ってるだけの【グッドスタッフ】にすら入れられてる始末だった
9期以降のインフレで同じ手札誘発なら戦闘するよりヴェーラー握ってた方が強いのでお払い箱に、まあこのカードに限らず攻撃反応系のカウンターは全部《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》に殺されたんだけど
C/ゾンマス蒼血重点
2024/03/01 16:45
2024/03/01 16:45
最初はグー…あっ、ダメステいいっすか?
手札から発動するコンバットトリックの代表格であり最強格。2008年の登場以来光属性デッキの多くに搭載された。
美点を挙げればきりがないが、相手ターンでも手札からの発動で戦闘の勝敗をひっくり返せる奇襲性、自分のターンの戦闘補助にも使える融通性、常に直接攻撃相当のダメージを通せ、2枚使えばあまつさえ相手の攻撃力を逆用できてしまう攻撃性、上古の最強カード《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の連続攻撃との親和性などなど。
隠されしセルフバウンス効果も、直接攻撃用などとして場に出していたのを引っ込め、戦闘補助として構え直せるようになる有用な個性。さり気にターン1もコストも無いセルフバウンスは珍しいため、同じく何度でも使える踏み倒し効果で無限ループの種になる可能性も秘めている。
適用したい光属性モンスターが先に除去されてしまうと活かせないというコンバットトリックの宿命には勝てず、2010年代に徐々に採用率を減退させていったカードだが、奇襲性の高いカードは忘れた頃にこそ刺さる。光属性・天使族・レベル4とサポートの共有にも適しているので、相性のいいデッキに投入し、相手の光属性モンスターを殴るか殴るまいか躊躇していた時代の恐怖を呼び起こさせるのも一興であろう。
手札から発動するコンバットトリックの代表格であり最強格。2008年の登場以来光属性デッキの多くに搭載された。
美点を挙げればきりがないが、相手ターンでも手札からの発動で戦闘の勝敗をひっくり返せる奇襲性、自分のターンの戦闘補助にも使える融通性、常に直接攻撃相当のダメージを通せ、2枚使えばあまつさえ相手の攻撃力を逆用できてしまう攻撃性、上古の最強カード《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の連続攻撃との親和性などなど。
隠されしセルフバウンス効果も、直接攻撃用などとして場に出していたのを引っ込め、戦闘補助として構え直せるようになる有用な個性。さり気にターン1もコストも無いセルフバウンスは珍しいため、同じく何度でも使える踏み倒し効果で無限ループの種になる可能性も秘めている。
適用したい光属性モンスターが先に除去されてしまうと活かせないというコンバットトリックの宿命には勝てず、2010年代に徐々に採用率を減退させていったカードだが、奇襲性の高いカードは忘れた頃にこそ刺さる。光属性・天使族・レベル4とサポートの共有にも適しているので、相性のいいデッキに投入し、相手の光属性モンスターを殴るか殴るまいか躊躇していた時代の恐怖を呼び起こさせるのも一興であろう。
そう言えばこのカードっていつ頃まで使われていたんでしょう?
かつて光属性で眩い輝きを放ったモンスター、相手が光属性デッキだと攻撃時に一瞬考えるクセがいまだに抜けないのはこのモンスターのせいです。
ダメステ時の効果と言われれば、いまだにこのカードが最初に浮かんでくるのですよね、それだけよく助けられよく苦しめられた、だから印象が強いのでしょう。
LIGHT OF DESTRUCTIONが人気だったのは、これと《ライトロード》のおかげですね、私も合わせてお世話になりました。
自分は使った事はないですが、同じく同期の光属性・天使族テーマの《アルカナフォース》とも好相性だったのでしょう。
効果に関しては、このモンスターの場合②の効果が大本命だと思うのでこちらから。
どんなに攻撃力が高くても無力にしてしまうので、自分から倒しにいくにしても、相手の攻撃に対するカウンターとしても一級品です。
ダメージ計算時に発動できたので、他のコンバットトリックを意に介さず戦闘補助できるのも強かったです。
地味に《ライオウ》に使われるとダメージがデカかったです。
ターン終了時まで持続する関係で、連続攻撃持ちの《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》には鬼に金棒、無論【ライトロード】で大いに役立たせていただきました。
《死者転生》で回収もできるので相手の攻撃抑止になる事も。
①の効果の方も目立たないのですが《シャインエンジェル》《リビングデッドの呼び声》で出して、手札に戻せるのでそこそこ使えました。
【ライトロード】【代行天使】でお世話になりました、制限緩和される時は、大丈夫なの?って思いましたが余計な心配でしたね。
最近は見かけなくなりました、確かに【トリックスター】でもテーマに属する似たようなモンスターがいますし、【エクソシスター】とかでも入れた試しはないので。
その分警戒が薄くなって、不意に使われたりすると効いたりすると思うので、まだ価値はありますね。
かつて光属性で眩い輝きを放ったモンスター、相手が光属性デッキだと攻撃時に一瞬考えるクセがいまだに抜けないのはこのモンスターのせいです。
ダメステ時の効果と言われれば、いまだにこのカードが最初に浮かんでくるのですよね、それだけよく助けられよく苦しめられた、だから印象が強いのでしょう。
LIGHT OF DESTRUCTIONが人気だったのは、これと《ライトロード》のおかげですね、私も合わせてお世話になりました。
自分は使った事はないですが、同じく同期の光属性・天使族テーマの《アルカナフォース》とも好相性だったのでしょう。
効果に関しては、このモンスターの場合②の効果が大本命だと思うのでこちらから。
どんなに攻撃力が高くても無力にしてしまうので、自分から倒しにいくにしても、相手の攻撃に対するカウンターとしても一級品です。
ダメージ計算時に発動できたので、他のコンバットトリックを意に介さず戦闘補助できるのも強かったです。
地味に《ライオウ》に使われるとダメージがデカかったです。
ターン終了時まで持続する関係で、連続攻撃持ちの《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》には鬼に金棒、無論【ライトロード】で大いに役立たせていただきました。
《死者転生》で回収もできるので相手の攻撃抑止になる事も。
①の効果の方も目立たないのですが《シャインエンジェル》《リビングデッドの呼び声》で出して、手札に戻せるのでそこそこ使えました。
【ライトロード】【代行天使】でお世話になりました、制限緩和される時は、大丈夫なの?って思いましたが余計な心配でしたね。
最近は見かけなくなりました、確かに【トリックスター】でもテーマに属する似たようなモンスターがいますし、【エクソシスター】とかでも入れた試しはないので。
その分警戒が薄くなって、不意に使われたりすると効いたりすると思うので、まだ価値はありますね。
思い出補正が強いですが、2024年の現代遊戯王だと7点くらいかなと思います。
お馴染みの光属性に気を付けなければいけない概念を生み出したカードですが、インフレが進みすぎて実際の決闘場面でこのカードの存在を意識する事はほぼないと思います。(身内の決闘でネタであいつは光属性だぞ!?気を付けろ!とかは良く言いますけど)
さて、現代でも《オネスト》自体の奇襲性は高く、エンドフェイズまで攻撃力が上昇する事を利用して連続攻撃にパンプして一気にライフを詰めるコンボ性があります。ほかにもこのカードを手札に戻せる効果がターン制限ないことを利用したループコンボにも利用出来たりと面白い用途は多いです。
むしろ普通の《オネスト》を評価できる要素としてかなり遅れて出て来た《ダーク・オネスト》が相手の打点を下げるだけで、前述した連続攻撃コンボにも運用できないのが残念なレベルなので…改めて普通の《オネスト》が今でも強い用途の多いカードだと実感を与えてくれます。
お馴染みの光属性に気を付けなければいけない概念を生み出したカードですが、インフレが進みすぎて実際の決闘場面でこのカードの存在を意識する事はほぼないと思います。(身内の決闘でネタであいつは光属性だぞ!?気を付けろ!とかは良く言いますけど)
さて、現代でも《オネスト》自体の奇襲性は高く、エンドフェイズまで攻撃力が上昇する事を利用して連続攻撃にパンプして一気にライフを詰めるコンボ性があります。ほかにもこのカードを手札に戻せる効果がターン制限ないことを利用したループコンボにも利用出来たりと面白い用途は多いです。
むしろ普通の《オネスト》を評価できる要素としてかなり遅れて出て来た《ダーク・オネスト》が相手の打点を下げるだけで、前述した連続攻撃コンボにも運用できないのが残念なレベルなので…改めて普通の《オネスト》が今でも強い用途の多いカードだと実感を与えてくれます。
光属性専用で大概の戦闘に勝てるようにしてくれるという遊戯王界屈指のバッファー。
天使族のため(実際使うかはともかく)宣告者の面々が効果を使う際のコストとしても運用できる。
このカードのように相手ターン中でも手札から効果を発動できるカードを俗に手札誘発と言われているが、このカードに加え《エフェクト・ヴェーラー》に下級宣告者3兄弟、《アーティファクト-ロンギヌス》に大型だと《妖眼の相剣師》にと光属性はやたらと手札誘発が多い。その上で普通に一線級の活躍が見込める者も少なくない。
天使族のため(実際使うかはともかく)宣告者の面々が効果を使う際のコストとしても運用できる。
このカードのように相手ターン中でも手札から効果を発動できるカードを俗に手札誘発と言われているが、このカードに加え《エフェクト・ヴェーラー》に下級宣告者3兄弟、《アーティファクト-ロンギヌス》に大型だと《妖眼の相剣師》にと光属性はやたらと手札誘発が多い。その上で普通に一線級の活躍が見込める者も少なくない。
光属性に相手モンスターを超える戦闘力を得られる手札誘発
その影響力は高く当時は攻めに使うのは勿論の事
どんな光属性を棒立ちさせるだけでも簡単にブラフになったので
相手の攻撃を抑止出来る防御札の様な効果を持たせる事も出来た
【光属性】では必須枠だったので制限カードだった時代も有る
9期以前はお互いに発動した場合は攻める側が必ず最後に効果が適用されるチェーン1になるため一方的に勝利できた
このダメージステップの複雑なルールの仕様も絡んでおり
遊戯王に与えた影響も大きかったカードでも有る
その影響力は高く当時は攻めに使うのは勿論の事
どんな光属性を棒立ちさせるだけでも簡単にブラフになったので
相手の攻撃を抑止出来る防御札の様な効果を持たせる事も出来た
【光属性】では必須枠だったので制限カードだった時代も有る
9期以前はお互いに発動した場合は攻める側が必ず最後に効果が適用されるチェーン1になるため一方的に勝利できた
このダメージステップの複雑なルールの仕様も絡んでおり
遊戯王に与えた影響も大きかったカードでも有る
最近はあまり使われない昔は強かった系のカード。
光メタビのような戦闘破壊の対策をしたいデッキでは今でも採用されることがあります(ただしボーダーがいると自分も使えません)
光メタビのような戦闘破壊の対策をしたいデッキでは今でも採用されることがあります(ただしボーダーがいると自分も使えません)
ダメステいいっすか?
泣く子も黙る元祖最強の手札誘発。単純に戦闘に確実に勝てて自分の攻撃力を相手LPに押し付けられるだけでも強い。しかもマスタールール2以前はダメージ計算に割り込める都合上確実に後出しジャンケンできるというインチキ仕様。お互いオネストを持ってるとダチョウ倶楽部みたいになるのはあるある。
流石にルール改正でインチキはできなくなったが、それでも確実に戦闘に勝てる強みは失われていない。むしろ規制緩和で枚数を投入できること、現代では展開して①で戻す動きがやりやすくなったことから昔以上に使いやすくなったとも言える。あえて見せて相手への圧にするのが狙い。クリスティアとは自身のサルベージも相まって非常に相性がいい。
もちろんシャイニングフレアウイングマンや開闢、ホープで脳筋するのもあり。昔と違い倍プッシュできるようになりワンキル力に磨きがかかった。
泣く子も黙る元祖最強の手札誘発。単純に戦闘に確実に勝てて自分の攻撃力を相手LPに押し付けられるだけでも強い。しかもマスタールール2以前はダメージ計算に割り込める都合上確実に後出しジャンケンできるというインチキ仕様。お互いオネストを持ってるとダチョウ倶楽部みたいになるのはあるある。
流石にルール改正でインチキはできなくなったが、それでも確実に戦闘に勝てる強みは失われていない。むしろ規制緩和で枚数を投入できること、現代では展開して①で戻す動きがやりやすくなったことから昔以上に使いやすくなったとも言える。あえて見せて相手への圧にするのが狙い。クリスティアとは自身のサルベージも相まって非常に相性がいい。
もちろんシャイニングフレアウイングマンや開闢、ホープで脳筋するのもあり。昔と違い倍プッシュできるようになりワンキル力に磨きがかかった。
ダメステいいっすか
あんなに恐れられていたカードも今や無制限に。
もう遊戯王はモンスター同士の戦闘をするゲームではないということですね。
あんなに恐れられていたカードも今や無制限に。
もう遊戯王はモンスター同士の戦闘をするゲームではないということですね。
5期の終わりに登場し瞬く間に環境の頂点へと上り詰めたライトロードを強力にバックアップしたアニメGX出身の手札誘発モンスター。
その効果は自分の光属性モンスターが戦闘でほぼ確実に相打ち以上が取れるようになるもので、2枚掛けすれば相手に与える戦闘ダメージは凄まじいものとなる。
NSしたモンスターで殴って行ってこのカードで返り討ちにされた場合、返しのターンで更地に総攻撃を食らって轢き殺されるなんてのはよくある話でした。
この効果の加護を得て自分から殴りに行くのが強いのはもちろん、手札で控えてるこのカードが怖くて光属性モンスターを殴りたくない病に多くのデュエリスト達がかかってしまいました…。
自力で場から手札に戻れるので場に直出しするのも有効で、下級モンスターで守備力が1900あるので最悪壁にもなるという、当時はダメージ計算時に効果を使える先出し必勝仕様なこともあってあまりに隙がなさ過ぎるカードでしたね。
現在では当時ほど強力なカードとして扱われることはなくなりましたが、自分のモンスターに作用する効果であるが故に完全耐性持ちモンスターにも有効であることは現在でも評価すべき点だと感じます。
その効果は自分の光属性モンスターが戦闘でほぼ確実に相打ち以上が取れるようになるもので、2枚掛けすれば相手に与える戦闘ダメージは凄まじいものとなる。
NSしたモンスターで殴って行ってこのカードで返り討ちにされた場合、返しのターンで更地に総攻撃を食らって轢き殺されるなんてのはよくある話でした。
この効果の加護を得て自分から殴りに行くのが強いのはもちろん、手札で控えてるこのカードが怖くて光属性モンスターを殴りたくない病に多くのデュエリスト達がかかってしまいました…。
自力で場から手札に戻れるので場に直出しするのも有効で、下級モンスターで守備力が1900あるので最悪壁にもなるという、当時はダメージ計算時に効果を使える先出し必勝仕様なこともあってあまりに隙がなさ過ぎるカードでしたね。
現在では当時ほど強力なカードとして扱われることはなくなりましたが、自分のモンスターに作用する効果であるが故に完全耐性持ちモンスターにも有効であることは現在でも評価すべき点だと感じます。
昔は光属性主体のデッキであれば必須級のカードであったが、今はそうでもなくなりましたね
やはり戦闘をしなければならないということ自体が既に遅く感じてしまう
とはいえ奇襲性は高く、これを警戒する人も少なくなってきているので忘れたころに飛んできそうではある
やはり戦闘をしなければならないということ自体が既に遅く感じてしまう
とはいえ奇襲性は高く、これを警戒する人も少なくなってきているので忘れたころに飛んできそうではある
総合評価:光属性の戦闘を大きく強化できるモンスター。
攻撃力を相手モンスターの攻撃力分強化でき、戦闘で負けることはほぼなくなる。
連続攻撃可能なモンスターに使えば攻撃力を維持したまま直接攻撃なども可能となり、破壊力は大きく増す。
ダメージステップである為に《墓穴の指名者》も効かないしナ。
ただ、戦闘破壊を狙うよりも除去して直接攻撃を狙う方が良かったり、制圧した方が良いという流れには抗えず。
とはいえ、《サイバー・エンジェル-弁天-》でサーチが効く為、ドライトロンなどの儀式召喚系デッキなら採用しておけば対応力は上がル。
攻撃力を相手モンスターの攻撃力分強化でき、戦闘で負けることはほぼなくなる。
連続攻撃可能なモンスターに使えば攻撃力を維持したまま直接攻撃なども可能となり、破壊力は大きく増す。
ダメージステップである為に《墓穴の指名者》も効かないしナ。
ただ、戦闘破壊を狙うよりも除去して直接攻撃を狙う方が良かったり、制圧した方が良いという流れには抗えず。
とはいえ、《サイバー・エンジェル-弁天-》でサーチが効く為、ドライトロンなどの儀式召喚系デッキなら採用しておけば対応力は上がル。
「ダメステいいすか?」の呪文で多くの決闘者を震撼させてきた光属性のサポート。相手絶対殴り殺すマン。
インフレが進んだ今でこそ昔ほどの汎用性は無くなったが、それでもこのカード自体は優秀である。
インフレが進んだ今でこそ昔ほどの汎用性は無くなったが、それでもこのカード自体は優秀である。
《ビクトリー・バイパー XX03》でロマン。
光属性のサポートカードとして非常に有名なカード。ライトロード、トリックスター、代行天使など、光属性中心のデッキなら手札からの奇襲に期待できる。今でも通用しそうな奇襲性の高さ、まさに光属性の最強のサポートカードである。
光のサポと言えばコイツ。「ダメステいいっすか?」という言葉で多くの決闘者に恐怖を与えてくれました。
こいつの存在があるからこそ光中心のデッキは戦闘力を補強しやすく、存在そのものがブラフになるほどの影響力がある。
互いのターンに手札から発動可能で奇襲性が高く、特に連続攻撃持ちとの併用は脅威。更に重ね掛けも可能。
自己バウンスも自身の効果を活かしやすく、何かと便利な効果である。
戦闘しないと働けず、環境の高速化、除去手段の増加した現在では光中心のデッキでも採用を見送られる事も多くなりましたが、逆に言えば警戒される事も減ってますし、戦闘補助として未だに優秀なのは間違いない。
こいつの存在があるからこそ光中心のデッキは戦闘力を補強しやすく、存在そのものがブラフになるほどの影響力がある。
互いのターンに手札から発動可能で奇襲性が高く、特に連続攻撃持ちとの併用は脅威。更に重ね掛けも可能。
自己バウンスも自身の効果を活かしやすく、何かと便利な効果である。
戦闘しないと働けず、環境の高速化、除去手段の増加した現在では光中心のデッキでも採用を見送られる事も多くなりましたが、逆に言えば警戒される事も減ってますし、戦闘補助として未だに優秀なのは間違いない。
光属性というだけで価値を与えたカード。
パーミ使ってて相手の場が空いた時は自分も殴りに行ける。ターン1が無いので重ね掛けも可能。
「あ、ダメステいいすか?」
パーミ使ってて相手の場が空いた時は自分も殴りに行ける。ターン1が無いので重ね掛けも可能。
「あ、ダメステいいすか?」
元制限カード。
このカードの存在から光アンデや光デュアルといったメタビートが結果を残した時期もありました。
光属性というだけでメリットなのはこのカードの存在が大きいですね。
このカードの存在から光アンデや光デュアルといったメタビートが結果を残した時期もありました。
光属性というだけでメリットなのはこのカードの存在が大きいですね。
光属性最大のサポートカード。
強烈な奇襲効果と与ダメ効果があり、光属性デッキであるというだけでこのカードの存在を意識せざるを得ないある意味システムカード。
攻撃力を上げる効果は攻守共に使いやすく、複数回攻撃力出来るモンスターが使うと絶大なリターンを得られる
ステータスもリクルートしやすい攻撃力に高めの守備と比較的扱いやすい。自身の効果でセルフバウンスできるため膠着時にスピリット的に動いたり、リクルートから手札に移動という芸当も可能。
強烈な奇襲効果と与ダメ効果があり、光属性デッキであるというだけでこのカードの存在を意識せざるを得ないある意味システムカード。
攻撃力を上げる効果は攻守共に使いやすく、複数回攻撃力出来るモンスターが使うと絶大なリターンを得られる
ステータスもリクルートしやすい攻撃力に高めの守備と比較的扱いやすい。自身の効果でセルフバウンスできるため膠着時にスピリット的に動いたり、リクルートから手札に移動という芸当も可能。
攻撃力が低い光属性モンスターをサポートしてくれる効果は強力でトリックスターやライトロードにはおすすめ。開闢を使ってフィニッシャーすることもできます。ただしアバター、ドレッド・ルートのようにあらゆる攻守変動の最後に効果が適用される相手には相性が悪い。
ダメージステップ入っていいっすか?パチパチ
光属性最強のサポートといって差し支えないカードですね。
一時期制限であったものの、今やこのカードは無制限・・・。インフレとは怖いものです。
たとえ効果使用後墓地に送られた後であっても、蘇生すれば自身をバウンスできるため実質蘇生カードがサルベージカードに早変わりする時点で結構可笑しい。
カオスの召喚コストにもなり、自己バウンス効果も回数制限がないことから《光と闇の竜》のステータスを損失なしで低下させられるのも強みです。
トリックスターではキャロベインのほかにこのカードも積むことが出来て、実質6枚体制を敷く事だって可能に。
以前はお高いカードの代表格でしたが、再録されてお財布にもやさしいカードになったのはうれしいですね。
ところで思うんですが、全属性版のオネスト配布はまだなんですかね?何年も待ってるんですよ?
光属性最強のサポートといって差し支えないカードですね。
一時期制限であったものの、今やこのカードは無制限・・・。インフレとは怖いものです。
たとえ効果使用後墓地に送られた後であっても、蘇生すれば自身をバウンスできるため実質蘇生カードがサルベージカードに早変わりする時点で結構可笑しい。
カオスの召喚コストにもなり、自己バウンス効果も回数制限がないことから《光と闇の竜》のステータスを損失なしで低下させられるのも強みです。
トリックスターではキャロベインのほかにこのカードも積むことが出来て、実質6枚体制を敷く事だって可能に。
以前はお高いカードの代表格でしたが、再録されてお財布にもやさしいカードになったのはうれしいですね。
ところで思うんですが、全属性版のオネスト配布はまだなんですかね?何年も待ってるんですよ?
こいつに何度、エース級が潰された事か・・・
ちなみにサイバース族も光属性が中心なので相性は比較的良い。
というよりサイバースデッキで思うけど、うさぎやうららばかり見て、こいつのこと忘れてません?
ちなみにサイバース族も光属性が中心なので相性は比較的良い。
というよりサイバースデッキで思うけど、うさぎやうららばかり見て、こいつのこと忘れてません?
奇襲性が高く、攻守共に優れた光属性サポート。
高打点や耐性に胡座をかいて無警戒に攻撃してきた相手のエースに戦闘破壊の恐ろしさを再確認させてあげましょう。
文句なしの満点
高打点や耐性に胡座をかいて無警戒に攻撃してきた相手のエースに戦闘破壊の恐ろしさを再確認させてあげましょう。
文句なしの満点
トリックスターなら複数オススメ。 それ以外の光属性デッキなら無理に複数投入する必要はなし。
...と考えていたら次のストラクでまた活躍しそうですね。
...と考えていたら次のストラクでまた活躍しそうですね。
「ダメステいいっすか?」
絶対に戦闘で負けないという鉄の意思を感じる強力な光属性サポート
光属性相手にこれで返り討ちにあうのは遊戯王あるあるの一つ
絶対に戦闘で負けないという鉄の意思を感じる強力な光属性サポート
光属性相手にこれで返り討ちにあうのは遊戯王あるあるの一つ
2014/12/14 9:53
効果破壊耐性や対象耐性を持ってる攻撃力の高いモンスターを光属性モンスターを使って戦闘で楽に破壊することが出来るカード。
評価1をつけてる奴はカードではなく自分自身の価値に評価1をつけているのだろう。
評価1をつけてる奴はカードではなく自分自身の価値に評価1をつけているのだろう。
2014/04/05 17:23
2014/01/29 4:00
対策難易度トップクラスのチートカード
モンスター一枚破壊、攻撃力分ダメージ、バトルフェイズ終了を備えたモンスターと言っても過言じゃない。
イカれすぎてて禁止でいてほしい、準制限なんてありえない
一番汎用性ある対策は不要なカードで特攻をかけるっていうイカれよう。
ライフとモンスターを失いたくなければ全ての光モンスターを効果除去しろってことか
ついでに二個目の効果もイカれてるし、あの時代でこのカードを作った人は相当に頭がいかれてたのかもしれない。
それ以外にも頭のおかしいカード多いけどそう言うの取り締まれよ、
カオスエンペラーとか八咫烏とか作るなよ
↓の言うとおりネオス専用でよかった。それでも十分な強さだよ
モンスター一枚破壊、攻撃力分ダメージ、バトルフェイズ終了を備えたモンスターと言っても過言じゃない。
イカれすぎてて禁止でいてほしい、準制限なんてありえない
一番汎用性ある対策は不要なカードで特攻をかけるっていうイカれよう。
ライフとモンスターを失いたくなければ全ての光モンスターを効果除去しろってことか
ついでに二個目の効果もイカれてるし、あの時代でこのカードを作った人は相当に頭がいかれてたのかもしれない。
それ以外にも頭のおかしいカード多いけどそう言うの取り締まれよ、
カオスエンペラーとか八咫烏とか作るなよ
↓の言うとおりネオス専用でよかった。それでも十分な強さだよ
2014/01/26 0:45
ネオス及びその融合モンスター専用でよかったのに…
はっきり言えば壊れカード、警戒しにくいダメステで、他の強化魔法など全てに打ち勝てる、壊れと言わずになんと言う。
こいつは永遠の一枚制限がよかったよ
こいつが許される環境っていうのが恐ろしい、
遊戯王はもっと低速であるべきなのにな
今大会出場レベルのデッキ全てに規制かからないかなとか本気で思ってるぐらいだしな。
所詮ファンデッカーの戯言だよ。
こんな環境になる前はガチデッカーだったんだけどなw
主に5ds時代のことだけどな
はっきり言えば壊れカード、警戒しにくいダメステで、他の強化魔法など全てに打ち勝てる、壊れと言わずになんと言う。
こいつは永遠の一枚制限がよかったよ
こいつが許される環境っていうのが恐ろしい、
遊戯王はもっと低速であるべきなのにな
今大会出場レベルのデッキ全てに規制かからないかなとか本気で思ってるぐらいだしな。
所詮ファンデッカーの戯言だよ。
こんな環境になる前はガチデッカーだったんだけどなw
主に5ds時代のことだけどな
2014/01/04 16:57
わけのわからぬ1点はやめてほしい。流石に棒読みで強い()といえるカードは1点しか考えられないけど、こういつのように誰がどう見ても強力なカードの評価をわざと下げてほしくない。
2012/02/15 2:24
全124件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「オネスト」を使ったコンボ
物資調達員エクスカリバーワンキル(金平糖)
- 《物資調達員》を《魔装戦士 ドラゴノックス》の効果で蘇生し、《影光の聖選士》の効果で表側にすることで予め融合素材にしておいた《オネスト》を回収。場の二体で《H-C エクスカリバー》を組み、オネストと《ヒロイック・チャンス》を重ね掛けしてワンキルを狙います。
《影依融合》でオネストと《シャドール・リザード》を落としながら《エルシャドール・ネフィリム》を融合召喚すればリザードとネフィリムの効果で2枚シャドールが落とせるので、《影光の聖選士》とそのコスト用のシャドールモンスターをオネスト共々墓地に用意できます。
ヒロイック・チャンスはエクスカリバーに二回攻撃を付与する《アサルト・アーマー》《『焔聖剣-オートクレール』》でも代用可能です。これらは装備魔法のため、物資調達員やドラゴノックスを準備する《聖騎士の追想 イゾルデ》のコストとしても使用できます。 (2022-10-30 06:46)
デッキ解説での「オネスト」への言及
解説内で「オネスト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
エレキ・ロックバーンハンデス(ぴーや)2013-12-17 21:49
-
運用方法さらに追い剥ぎやらオネストやらもあるから奇襲で相手はびっくりだー。
サイバー流ABC銀河ガジェ(トム)2016-06-29 21:59
-
強み・『オネスト』を採用したことにより、相手が高攻撃力モンスターで攻撃してきても返り討ちにできます。
破滅の女神ルイン(かちゅーしゃ。)2015-10-17 10:59
-
運用方法このモンスターは戦闘で相手モンスターを破壊するともう一度続けて攻撃できるという超絶効果を持っている!さらにルイン様は光属性!そのためオネストとは相性が良く、1回目の攻撃でオネストを使用すれば高い攻撃力のまま続けて攻撃できるのだ!
家にあったやつで墓地活用(トイレットペーパー)2014-07-28 20:51
-
強み創世神がずっと場に居れば破壊されたカオスソルジャーやカオスソーサラー、オネストを墓地から復活させたり、創世神の効果で捨てられたカードを使ってカオスソルジャーやカオスソーサラーが出せる。
覇王顕現 滅びのドラグマ・バースト(無記名)2020-05-26 10:38
-
強み追加で言えば光属性のためいざと言う時の《オネスト》を使えるのもあって優秀。
チャージマンビート?(サイバー)2014-02-25 23:45
-
運用方法このデッキは如何にしてチャージマンを引き、チャージマンでビートするかが大事です。またチャージマンの戦闘サポートとして「ブラックガーデン」があります。チャージマンは自身の効果によって攻撃力を「元々」の二倍にすることができます、つまり、ブラックガーデンを張った後でも攻撃力が元々の攻撃力の1000になりますそして相手モンスターは攻撃力が半分のまま、つまり雑魚モンスターなら殴り倒せるのです。たとえチャージマンを超える打点をもつモンスターが出たとしても光子化やオネストによってチャージマンが勝てるのです。
強みまず、《暗黒の扉》によってこちらはチャージマンのワンマンなのでほとんどデメリットはありませんが、相手は1体しかアタックできないという状況になります。たとえあいてが攻撃しててこようと、光子化やオネストによって迎撃が可能です。
弱点伏せ除去やオネストで対応しきれないモンスターが出た時につむ。
漆黒の世界を照らす銀河の閃光(Redseb)2012-12-31 07:40
-
強み手札消費を最低限に抑えつつ上級モンスターを並べられます♪なによりオネストが大活躍!
新・エクスカリバーでワンキルデッキ(かりんとう)2014-03-23 03:53
-
運用方法・オネストo
罠型ユニオン(ABC)8/28再追記(MaxxC)2016-07-01 00:39
-
強みノーテス見えたらサイドからオネストと《次元障壁》入れます。
【宣告者機械天使・試作】(ギルレイン)2016-05-17 21:52
-
運用方法2.火力の上昇...仮に初手神光+パーミの弾を同時に確保出来たとして、宣告者はもう一点、アタッカーのハードルをクリアすることが必要です。以前ならパーミの弾こそ確保出来てもアタッカーが中々引けず、ジリ貧になって負ける、といったことが多々ありました。しかし、宣告者のメインギミックを阻害せずに、パーミの弾を恒常的に確保できるアタッカーの荼吉尼、打点を1000上げる韋駄天、そしてオネストをサーチする弁天の登場で、デッキの火力が大幅に上昇しました。
強み《閃光の結界像》...特殊召喚ロックその1。弁天で簡単にサーチが可能、更に《機械天使の儀式》や同じくサーチが簡単なオネストで耐性が付けられるので見かけ以上に固く、神光と並べれば大抵の相手を封じられる。
カスタマイズ儀式ef弁天切って韋駄天Assef儀式プチエンジェルサーチレゾネnsefプチエンジェルssef韋駄天サーチ聖光ssefプチエンジェル切って弁天サルベージ儀式ef弁天切って韋駄天Bssef儀式クリスサーチベアトssef韋駄天切ってオネスト墓地クリスss
パーミッションカウントダウンside天使(咲奈)2016-02-26 02:06
-
カスタマイズ2《オネスト》
安定型メタ聖騎士(20150120)(walp)2015-01-20 21:31
-
カスタマイズ・オネスト投入。
ライロはやっぱイイネ!(スタジオダイス!)2014-11-21 18:19
-
強み《裁きの龍》が落ちたら拾う、オネスト・ヴェーラーが落ちたらデッキに戻すなどしてデッキ切れを防ぐことができます。
王者のAF超量セルフバウンス(イニサンシャイン)2015-11-26 20:24
-
運用方法ヴォルカニックとの混ぜ物でなければ相手の手札がないので光2体にオネストで撃破できるはず。
カオスで安く作っちゃお(エクストラ除く)(ほかほか肉まん)2017-01-06 18:26
-
カスタマイズランク8、ランク4、8シンクロが出せるのでお好みでどうぞ。ミネルバ、ライデンが棒立ちの状況が結構あるのでオネストとか入れるのいいかもです。
妖精天使ドロービートダウン(つきかさ)2013-04-06 00:33
-
運用方法戦闘で破壊されても後続を呼べるので戦線の維持力が高いです。返しのターンでレベル4を並べてチアガールを出し易い。オネストを呼んでメインフェイズで手札に加えることもできる等、このデッキの影の立役者です
青眼で全て光にランク4,8へ(あちちゃん)2014-04-21 02:32
-
運用方法しかし統一したことにより使いやすくなるカードをいれていないので(オネスト等)サイド等で検討中です。
がんばれぼくらの青眼光龍!(ウギギ・・・)2014-12-22 21:02
-
カスタマイズオネストを入れたかったのですがね。
サフィラとオネストぐーるぐる(リュミさん)2014-10-01 01:43
-
運用方法セフィラがいるとき光バトル、オネスト
星因士(クレイジー・僕)2015-03-11 07:46
-
運用方法アルタイル・墓地蘇生ベガ・特殊召喚デネブ・サーチシャム・1000バーンってかんじです。あとはふつうに強い因子や天架けるやオネストなどを入れました。
1月禁止制限改訂対応星因士(はすこら)2014-09-19 23:36
-
運用方法・オネスト
サイバネティックHERO 1・25更新(パの字THEグレート)2014-01-21 23:37
巨神竜復活×3で作る(ゼピュロス)2016-02-07 16:30
-
カスタマイズあっちにはオネストが入っているので、もしフェルグラントの攻撃力を上回るモンスターが出てきても安心です。
キロ!メガ!ギガ!テラナイト!!(モートン)2014-04-22 23:23
-
運用方法戦闘もオネストがいれば一安心。
強み光属性戦士族と恵まれています。増援やオネストに対応しているのがいいですね!
「オネスト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-17 公認大会優勝 銀河(NoXx)
● 2012-01-03 カオスドラゴン(そうだ、ロリコンだ)
● 2016-07-25 神聖!ライトロードの天罰!(リョウ)
● 2013-07-01 環境風・ガチ征竜聖刻龍(ともはね)
● 2013-05-21 青眼デッキ(ワンキル可)(kains)
● 2013-06-08 青眼ストラク×3で遊戯王を楽しもう!(からふる)
● 2013-06-10 ブルーアイズ・ギャラクシー(銀河青眼)(バーン信者)
● 2012-01-01 ケースト軸ヴァイロン(luna)
● 2014-02-07 栃木CS覇者カオスロード(鍋友)
● 2013-04-07 《狂気な凶器》ダークフェアリーチアガール(人喰い)
● 2014-07-11 エレキ(ビート気味)(くると)
● 2014-08-18 ようやく更新。 最強!幻奏の音女達(アタラクシア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 859位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 610,448 |
46位 | |
46位 | |
37位 | |
37位 | |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 46位 |
デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 37位 |
天使族(種族)最強カード強さランキング | 46位 |
オネストのボケ
その他
英語のカード名 | Honest |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。